2023年 9月28日 12:00
2023年 9月28日 12:00
2023年 9月28日 12:00
2023年 9月28日 12:00
2023年 9月28日 12:00
2023年 9月28日 12:00
2023年 9月28日 11:00
2023年 9月28日 12:00
2023年 9月28日 12:00
2023年 9月28日 12:00
2023年 9月28日 12:00
2023年 9月28日 12:00
2023年 9月28日 12:00
2023年 9月28日 12:00
2022年12月 1日 11:00
2023年 9月21日 11:00
2023年 9月28日 12:00
2023年 9月28日 11:00
2023年 9月28日 12:00
2023年 9月21日 12:00
2022年12月 1日 11:00
2023年 9月21日 12:00
2023年 7月20日 12:00
2017年11月 9日 13:29
2021年10月 7日 13:00
2023年 7月20日 12:00
2022年12月 1日 11:00
2023年 8月24日 12:00
2023年 8月31日 12:00
2023年 9月 7日 11:00
2023年 8月31日 11:00
2023年 8月17日 12:00
2023年 7月 6日 12:00
2023年 9月14日 11:00
2023年 9月21日 11:00
専用のサプリメントサーバー(=画像)は、ヘルスサーバーを提供するドリコスと共同開発した。最大で8種類のカートリッジをセットできる。本体はレンタルで提供し、月額5000円前後で個々の顧客に合ったサプリメントが入ったカートリッジを届ける。
サーバー内蔵の生体センサを指で触れることで静脈の状態から自律神経のバランスを測定する。専用アプリも開発。質問形式で生活習慣や食習慣、生理周期に関する情報、ダイエットや美容、妊活、疲労回復など悩みに関するデータを取得する。生体センサの情報と回答結果から最適なサプリメントを提案する。
サプリメントは、約20種類から、6種類を提案する。顧客が悩みに応じて提供を受ける種類は選択することができる。
サーバーでは、過去の回答結果など蓄積したデータや、生体センサによる日々の測定結果から提供するサプリメントの粒数も出し分ける。企業側からも定期的にアプリを通じて質問を行うなどフォローアップも行うことで顧客の状態を深く知り、提案するサプリメントの最適化につなげる。コールセンターやチャットを通じてサポートも行う。
また、健食は作用が穏やかで効果実感が得にくいことが課題。アプリを通じて顧客の体調変化を測定、グラフ等で可視化することで満足度を高める。
主に20代後半から30代前半の出産前後の女性向けに展開しつつ、美容やダイエット、中高年の悩みなどより幅広い層にアプローチしていく。
サプリメントサーバーを通じて個々の顧客のより深いデータの取得に向けた動機付けを図り、将来的に新商品開発やデータを活用した他社との連携も視野に入れる。