医療機器販売会社らがアマゾンを提訴、偽造品「相乗り出品」放置で売上減と損害賠償請求
2022年10月 6日 12:00
2022年10月 6日 12:00
2023年 1月26日 11:01
2023年 1月26日 11:01
2023年 1月26日 11:00
2023年 1月26日 11:00
2023年 1月26日 11:00
洋服との新しい出会いを創出【エアークローゼットの天沼社長に聞く ファッションレンタルの現状と展望㊤】 パーソナルスタイリングに強み
2023年 1月26日 11:00
2023年 1月26日 11:00
2023年 1月26日 11:00
2023年 1月19日 13:00
2023年 1月20日 18:00
2023年 1月26日 11:00
2023年 1月26日 11:01
2023年 1月26日 11:00
2023年 1月26日 11:00
「カードギフトで専門性高める」【ベルヴィの宮崎義則CEO兼COOに聞く ギフトECの成長戦略㊤】 ふるさと納税事業でも活用
2023年 1月25日 20:00
2023年 1月20日 18:00
2023年 1月19日 13:00
2023年 1月19日 13:00
2023年 1月19日 13:00
2023年 1月19日 13:00
2023年 1月19日 13:00
釣り具や伝統工芸品に注目【Cafe24Japanの正代誠社長に聞く 越境EC事業の現状と展望㊦】 ライブコマースでの支援も
2023年 1月26日 11:00
2023年 1月26日 11:00
2023年 1月19日 13:00
2023年 1月19日 11:00
2022年12月23日 13:00
2023年 1月19日 13:00
2022年12月 1日 11:00
2023年 1月12日 11:00
2023年 1月20日 18:00
2022年12月23日 11:00
2022年12月23日 13:00
グループシナジーで事業拡大へ【遠藤俊社長に聞く 日本直販の現状とこれから】 訪問サービスやBtoB事業を強化、悠遊生活との融合も順調
2023年 1月19日 13:00
2023年 1月19日 13:00
2022年12月23日 13:00
エクセルプランは、2011年5月にトライ社製のパルスオキシメーターの商品登録を行い、アマゾンのマーケットプレイスで販売していた。コロナ禍で需要が高まった20年8月、中国企業の偽造品が販売されていることを確認したという。
アマゾンの通販サイトは、商品ページに販売元や価格が異なる同一商品が「相乗り出品」して表示される仕組み。エクセル社が定価2万5740円で販売していたのに対し、同じ商品は2200円等で販売されていた。
ただ、パルスオキシメーターは、薬機法上の「特定保守管理医療機器」にあたり、国内で販売するには高度管理医療機器等の販売許可が必要になる。中国企業の商品はこうした許可を得て販売していたものではなく、「偽造品」と主張している。一部商品を購入して確認した。また、トライ社とエクセル社は、独占販売契約を結んでいる。
トライ社とエクセル社は、定価の10分の1の価格等で販売される「相乗り出品」で売り上げが減少したという。同社によると、アマゾンのシステムは、より安価な商品の評価が高いとされ、価格差が大きい商品の販売が停止されることがあるという。このため、正規品であるにもかかわらず、定価販売の同社商品はシステムの判断で出品が停止されることもあったという。
同社は、アマゾンに「相乗り出品」する事業者の商品の販売中止など対応を求めたが、商品ページ自体が削除されるなど、「相乗り出品」とともに販売できなくなったこともあったとしている。正規品ではない商品と顧客レビューが混在し、「日本製と思ったら中国製だった」など低評価を受けたという。レビューの削除も求めたが対応されなかったとしている。
アマゾンにおける製品の売り上げは、20年9月から昨年8月の1年間で3億3600万円だった。直近は3540万円(昨年9月~今年8月)まで減少した。
アマゾンに出品する場合、販売許可の証明書の提出は求められないという。このため、販売事業者が登録すれば、無許可でも同じ商品を販売できる状況だとする。多くは許可を持たない中国企業の出品で、「偽造品」としている。
トライ社の藤井敬博社長は、「アマゾンは偽造品対策を行っているとするが、やっていればこのような結果にならない。品質に問題のある脱法商品に相乗り出品され価格競争せざるを得ず、中小企業は太刀打ちできない」と話す。