TSUHAN SHIMBUN ONLINE

インターネット・ビジネス・フロンティア株式会社
記事カテゴリ一覧

通販企業の動向ARTICLE

2023年 7月20日 12:00

「今期は増収増益へ」【小川吉宏社長に聞く ショップチャンネルの現状とこれから㊦】 顧客接点増やす取り組み強化

 前回に引き続き、通販専門放送を行うジュピターショップチャンネルの小川吉宏社長に同社の現状と今期以降の方向性について聞いた。       &

2023年 7月20日 12:00

大和心 9月に物流の新拠点、吉田会長が数百人の人材募集

 ディーエイチシー(=DHC)創業者の吉田嘉明氏が設立した新会社、大和心は、今年9月をめどに新事業展開に向けた物流拠点を完成させる。事業開始に向け、7月14日に

2023年 7月13日 12:00

実質的な力は「上向き」【小川吉宏社長に聞く ショップチャンネルの現状とこれから㊤】 広告抑制で減収も挑戦は進捗

 通販専門放送を行うジュピターショップチャンネルの2023年3月期決算は減収増益で着地した。販管費削減のためにここ数年、新規顧客獲得のために積極化していた

2023年 7月13日 12:00

オンワード樫山の「アンクレイヴ」 セットアップ基軸に好調維持、オフラインで新客開拓加速

 オンワード樫山のD2Cブランド「uncrave(アンクレイヴ)」が好調を維持している。主力の自社ECだけでなく、百貨店を中心としたポップアップストアの開催に加え、

2023年 7月 6日 12:00

「ヤフーショッピング」 イベント増で巻き返しへ、「商品券」もスタート、流通減、想定以上か

 「打つ手がない」「キャンペーン原資を返してほしい」「周囲から『早く逃げた方がいい』と言われている」など、あまりの売れ行き不振で出店店舗から怨嗟(えん

2023年 7月 6日 12:00

アスクルの前期 ロハコが初の通期黒字化、ヤフーの方針変更で売上は15%減

 アスクルが展開する個人向け日用品のネット販売サイト「LOHACO(ロハコ)」が初の通期営業黒字化した。2012年の事業開始以来、赤字状態が続いてきたが前期(2023

2023年 6月29日 12:00

千趣会 通期業績予想を下方修正、会員数減で2期連続赤字に

 千趣会は6月23日、同日開催の取締役会において、最近の業績動向などを踏まえて2月13日に公表した2023年12月期の連結業績予想を下方修正し、2期連続での赤字を

2023年 6月22日 12:00

オンワードのグルメEC おかずとスイーツ軸に成長 オリジナル商品も開発へ

 オンワードホールディングス子会社のオンワードデジタルラボは、運営するグルメ通販サイト「オンワード・マルシェ」(画像)が消費者から支持されており、今後は

2023年 6月15日 12:00

全国通販 アパレル商材が業績けん引、新規顧客開拓にアクセル

 ハルメクホールディングスグループでシニア向けカタログ通販が主力の全国通販は、改革を進めてきたファッションカテゴリーがけん引する形で業績が回復している

2023年 6月 8日 12:00

【百貨店などの中元商戦】 話題性・希少性など重視  「猛暑」もキーワードに

 大手百貨店各社は今夏の中元商戦で売り上げ増とEC化率の拡大を目指しているようだ。10兆円超と見られる国内のギフト市場はカジュアルギフトの好調が目立つ。一

2023年 6月 1日 12:00

企画力で強い商品を開発【ユーキャン 通販事業の現状は?】 アパレル商材は販促拡大も

 ユーキャンは、通信販売事業にかかわる各部門の連携をより深めるとともに、強みである企画力を生かした商品開発を強化する。また、独自のファッションブランド

2023年 6月 1日 12:00

競争環境が激化【市場考察 オーラルケア市場】 広告効率悪化、LTV重視へ

 オーラルケアEC市場の競争環境が激化している。参入増加を受け、各社ターゲット層のすそ野を広げる。一方、広告単価の高騰で、LTVの向上が課題として浮上して

2023年 5月25日 12:00

“商品+サービス”で新たな価値【村田峰人社長に聞く 日本直販の現状と今後】 組立て、使い方サポートなど好評

 老舗通販企業の日本直販が昨夏にIT機器導入・運用支援、人材派遣、コールセンター運営などのBPO事業などを展開するギグワークスへ傘下入りしてから1年が経とう

2023年 5月18日 12:00

えがお 食品事業を立上げ、3年で50億規模目指す

 えがおは、食品事業を強化する。5月12日、韓国食品を扱うCJFOODSJAPANとのアライアンス契約を発表。同社商品のほか、強みのある黒酢を使った食品、調味料など

2023年 5月18日 12:00

スクロール 通販支援事業に資源集中、新中計を策定、ECは独自商品強化

 スクロールでは、ソリューション事業に注力する。2023年3月期における同事業の業績は、売上高が213億5900万円、セグメント利益は7億2500万円だったが、3年後の

楽天 EC通販に特化 OEMは天真堂 リピート通販向け基幹システム通販マーケッター 通販売上高ランキングのデータ販売