2023年 6月 1日 12:00
2023年 6月 1日 12:00
2023年 6月 1日 12:00
組織改革通じ意識改革へ<DHC、再生のシナリオを聞く 代表取締役会長兼CEO 髙谷 成夫氏> 企業に根づく「DNA」見つめ直す
2023年 6月 1日 12:00
2023年 6月 1日 12:00
2023年 6月 1日 12:00
2023年 6月 1日 11:00
2023年 6月 1日 12:00
2023年 6月 1日 12:00
2023年 6月 1日 12:00
2023年 6月 1日 12:00
2023年 6月 1日 12:00
2023年 5月25日 12:00
2023年 6月 1日 12:00
2023年 3月16日 13:00
2023年 5月25日 11:00
2023年 5月25日 12:00
2023年 2月16日 11:00
2023年 1月19日 13:00
2023年 3月16日 13:00
2023年 5月11日 12:20
2023年 5月25日 12:00
2023年 2月 9日 11:00
2023年 5月18日 12:00
2023年 5月18日 12:00
2023年 4月27日 12:00
2023年 3月16日 13:00
2023年 1月19日 13:00
2023年 2月16日 11:00
2023年 2月 9日 11:00
2023年 5月11日 12:20
2023年 4月13日 12:00
2023年 4月27日 12:00
2023年 5月18日 11:00
2023年 5月18日 12:00
顧客層は30代女性が中心という同ブランドでは、ボディークリーム、バストアップクリーム、ボディスクラブ、ソープの4種類を展開。ブランドキーワードとして、全商品に共通のオリジナルフレグランスを使用している。
中でも浴用のソープである「オーガニックフレグランスインティメイトソープ」(税別価格2200円)は、ボディとは異なるデリケートゾーンのpH値に着目。産婦人科医が監修しており、海外ではすでに主流となっている、通常のボディ用ソープの使用で起こりうるようなデリケートゾーンの肌トラブルを防ぐという考え方のもとで開発した。
なお、販路は8割が海外で、主力の中国向けについては2年ほど前から越境ECなどで販売している。特にインフルエンサーのKOL自身が個人事業主として販売も行っている「タオバオ」については、早い段階から独自のルートで現地のKOLと直接交渉して商品の直接卸を実施。KOLのSNSを通じて大規模なファン開拓が進み、中国進出1年半で同ブランドを現地で40万個以上販売することができているという。
販路の2割を占める国内についてはバラエティショップのほか、仮想モールや脱毛サロンの通販サイトなどで販売。国内ではデリケートゾーンケアについて海外ほどの大きな市場がまだできていないことから、今後、重要な開拓先としてECを軸に販売を強化する考え。「まだ日本では当たり前ではない、女性特有のデリケートゾーンのケアをするということを定着させていきたいので、『香る新習慣』をキャッチ―にしている」(田中社長)とした。
2019年4月期の実店舗も含めた同社の売上高は約7億円で、中長期的に10億円まで引き上げる考え。