TSUHAN SHIMBUN ONLINE

インターネット・ビジネス・フロンティア株式会社
記事カテゴリ一覧

「Amazonログイン&ペイメント」の現状と今後は? アマゾンジャパンの井野川拓也事業開発部長に聞く

2015年 6月11日 10:21

7-1.jpg
アマゾンジャパンが5月11日から開始した「Amazonログイン&ペイメント」が通販サイトから注目を集めている。同サービスはアマゾン顧客が登録した住所やクレジットカード番号などの登録情報を、"アマゾン以外の通販サイト"でも利用、簡単に当該サイトでログインや決済ができるようにするネット販売事業者向けサービスだ。同サービスの現状や導入のメリット、今後について同社の井野川拓也事業開発部長に聞いた。(聞き手は本紙編集長・鹿野利幸)

「Amazonログイン&ペイメント」の開始の狙いは。

 「お客様に簡単かつ便利で様々な商品を安心して購入できる"買い物体験"を提供したい。そのためには"アマゾンの中"だけでは限界がある。例えば、食事のデリバリーやチケットの販売などはアマゾンでは取り扱っていないわけだ。コマースIDと決済を組み合わせた新しいプロダクトでお客様はアマゾン以外の通販サイトでも新規の顧客登録などすることなく、"アマゾンID"を使って商品を安心かつ便利に購入できるようになる。また、通販事業者にもメリットは大きい。初回購入時のハードルは住所やクレジットカード番号などの入力など会員登録だ。これが面倒になったり不安になり、購入をやめてしまうことも多いが、同サービスを導入するとアマゾンアカウントの保有者であれば面倒な新規登録はほぼ必要ない。お客様、事業者の両者にメリットがある」

 導入企業での商品購入情報を把握し、今後、アマゾンのサービスに活かす狙いもあるのか。

 「それはない。我々が把握できるのは決済情報のみで、どんな商品を買ったかなどはそもそもトラッキングできない」

 「Amazonログイン&ペイメント」導入のための手順は。

 「まず、申請頂き、我々が当該サイトの取り扱い商材や会社の登記簿などの確認など審査をさせて頂く。その後、導入にはシステム連携が必要で、システム開発など対応頂く必要がある。自社開発以外にも『Amazonログイン&ペイメント』に対応する通販サイト構築ツールを提供するソリューションプロバイダーのサービスを利用することで比較的、簡単に導入できる。現状では『フラクタ・ノード』が対応しており、9月には『フューチャーショップ2』も対応すると聞いている」

 決済手数料は。

 「開示していないが、業界水準並みだ。このサービスは手数料で稼ごうという趣旨ではなく、アマゾンのお客様の利便性向上が目的のためだ」

 導入にあたっての事業者へのアドバイスは。

 「導入時に会員登録のフローや画面デザインを合わせて変えて頂くと、より効果が出てくると思う。このサービスは簡単に素早く会員登録ができ、決済ができることが強みだ。既存のフローやデザインにあわせようとするとユーザーの利便性を阻害してしまうことになるかもしれないためだ」

 今後は。

 「サービス開始以来、通販事業者から多くの問い合わせを頂いている。開始時点では2サイト(「劇団四季」と出前館」)だった導入サイトも近日中に増えていく(編集部注:6月1日にアパレル雑貨ECの「SUPER CLASSIC」が導入)。また、ソリューションプロバイダーからも多く連携に関する問い合わせを頂いた。我々としてもいかに通販事業者に簡単に導入頂けるかが課題で、その1つの解決策として連携を進めていきたい。2年前に開始した米国ではすでに数千社が導入している。日本でもそのくらいの勢いで導入サイトを増やしていきたい」

楽天 通販売上高ランキングのデータ販売