マクアケアワード2022 高専設立プロジェクトがゴールド賞、挑戦の大きさや話題性を評価
2022年12月 1日 11:00
2022年12月 1日 11:00
2023年 1月26日 11:01
2023年 1月26日 11:01
2023年 1月26日 11:00
2023年 1月26日 11:00
2023年 1月26日 11:00
洋服との新しい出会いを創出【エアークローゼットの天沼社長に聞く ファッションレンタルの現状と展望㊤】 パーソナルスタイリングに強み
2023年 1月26日 11:00
2023年 1月26日 11:00
2023年 1月26日 11:00
2023年 1月19日 13:00
2023年 1月20日 18:00
2023年 1月26日 11:00
2023年 1月26日 11:01
2023年 1月26日 11:00
2023年 1月26日 11:00
「カードギフトで専門性高める」【ベルヴィの宮崎義則CEO兼COOに聞く ギフトECの成長戦略㊤】 ふるさと納税事業でも活用
2023年 1月25日 20:00
2023年 1月20日 18:00
2023年 1月19日 13:00
2023年 1月19日 13:00
2023年 1月19日 13:00
2023年 1月19日 13:00
2023年 1月19日 13:00
釣り具や伝統工芸品に注目【Cafe24Japanの正代誠社長に聞く 越境EC事業の現状と展望㊦】 ライブコマースでの支援も
2023年 1月26日 11:00
2023年 1月26日 11:00
2023年 1月19日 13:00
2023年 1月19日 11:00
2022年12月23日 13:00
2023年 1月19日 13:00
2022年12月 1日 11:00
2023年 1月12日 11:00
2023年 1月20日 18:00
2022年12月23日 11:00
2022年12月23日 13:00
グループシナジーで事業拡大へ【遠藤俊社長に聞く 日本直販の現状とこれから】 訪問サービスやBtoB事業を強化、悠遊生活との融合も順調
2023年 1月19日 13:00
2023年 1月19日 13:00
2022年12月23日 13:00
直近約1年間に「マクアケ」で実施されたプロジェクトの中から、サポーター数やサポーターとのコミュニケーション、応援購入金額、話題性、社会的なインパクトなどの観点から選ばれた「マクアケ・オブ・ザ・イヤー・2022」では25件のノミネートプロジェクトが表彰され、その中からゴールド賞には「あなたも『学校作り』しませんか?神山まるごと高専(仮称)設立プロジェクト」が選出された。
同プロジェクトは、4人の起業家が私立高等専門学校として20年ぶりの新規開校を徳島県神山町で目指すもので、創設に当たって高専の先輩を1000人募集するというユニークな設計でプロジェクトを実施。目標としていた応援購入総額3000万円を開始48時間以内に達成するなど大きな話題を集めた。プロジェクトの終了後、来年4月の開校も決定し、”学校をつくる”という挑戦の大きさと世の中に与えたインパクトが評価された。
シルバー賞は、耳に差し込まないオープン型設計のイヤホン「まるでスピーカー!未来の高音質と装着感!『オーラダンス ウェアラブルステレオ』」が、ブロンズ賞は「つめ切りは『面倒』から『感動』へ。スワダが贈る、スパッと快感の爪切り」がそれぞれ受賞した。
また、「マクアケ」終了後も継続的にビジネスを拡大している実行者を称える「ビジネスインパクト賞」の3社の中から、「ベスト・オブ・ビジネスインパクト賞」には、プロジェクト実施中に話題となり、8000人以上のサポーターから応援購入され、「調味料選手権2022」でも総合1位を獲得した燻製アウトドアスパイス「ほりにしブラック」のプロジェクトを実施したミモナが選ばれた。
「マクアケ」で複数回プロジェクトを実施して大きな成果を残した実行者に贈られる「レピートグロース賞」の3社の中から、「ベスト・オブ・リピートグロース賞」には、自動撮影カメラ「パワーショットピック」などのプロジェクトを実施したキヤノンマーケティングジャパンが選ばれた。
なお、「マクアケ・オブ・ザ・イヤー2022」受賞プロジェクトの一部は、マクアケが展開する展示販売スペース「マクアケショップ」の一部店舗で展示。実際に手に取ってから購入できるほか、同社のECプラットフォーム「マクアケストア」でも受賞プロジェクトを紹介し、販売している。