通販企業の商品戦略 ARTICLE
916件の記事があります。
2021年05月20日 12:02
帝人フロンティア 高身長女性向けブランド、イメージモデルに青木愛さん
帝人子会社の帝人フロンティアは5月11日、高身長女性に向けたD2Cブランド「LILAC a DAY(ライラックアデイ)」を立ち上げ、専用の通販サイトで販売を始めた。
2021年05月20日 12:02
帝人フロンティア 高身長女性向けブランド、イメージモデルに青木愛さん
帝人子会社の帝人フロンティアは5月11日、高身長女性に向けたD2Cブランド「LILAC a DAY(ライラックアデイ)」を立ち上げ、専用の通販サイトで販売を始めた。
2021年05月13日 11:59
スタイルヴォイス 山田優さん監修のルームウェアブランドを展開、秋以降はキッズ商材も
マッシュホールディングスなどが出資するスタイルヴォイスは4月27日、運営するメディア型通販サイト「スタイルヴォイスドットコム」において、モデルで女優の山田優さんがディレクションするルームウェアブランド「スタイルヴォイスドットコム フォー ユウ ヤマダ」(=画像)の販売を始め、出だし好調のようだ。
2021年05月13日 11:59
スタイルヴォイス 山田優さん監修のルームウェアブランドを展開、秋以降はキッズ商材も
マッシュホールディングスなどが出資するスタイルヴォイスは4月27日、運営するメディア型通販サイト「スタイルヴォイスドットコム」において、モデルで女優の山田優さんがディレクションするルームウェアブランド「スタイルヴォイスドットコム フォー ユウ ヤマダ」(=画像)の販売を始め、出だし好調のようだ。
2021年04月30日 12:02
アサヒ緑健 ブランドイメージを一新へ、テレショップ終了しパッケージも刷新
アサヒ緑健が、ブランドイメージの刷新を図る。主力の「緑効青汁」は、創業来、同じパッケージで60~70代を中心に顧客基盤を築いてきた。市場や時代の変遷に合わせ、パッケージやメッセージの変更。3月末でテレビショッピングによる新規獲得を止めるなど、顧客接点の導線も変える。 青汁市場は、プレーヤー
2021年04月30日 12:02
アサヒ緑健 ブランドイメージを一新へ、テレショップ終了しパッケージも刷新
アサヒ緑健が、ブランドイメージの刷新を図る。主力の「緑効青汁」は、創業来、同じパッケージで60~70代を中心に顧客基盤を築いてきた。市場や時代の変遷に合わせ、パッケージやメッセージの変更。3月末でテレビショッピングによる新規獲得を止めるなど、顧客接点の導線も変える。 青汁市場は、プレーヤー
2021年04月22日 12:18
ランクアップ 新ブランド立ち上げ、ニキビケア、ウェブで新規客獲得へ
ランクアップがスキンケアの新ブランドを立ち上げる。日中のニキビケアを目的にする。主力スキンケアと異なるニキビに悩む女性を対象に、ウェブを中心に新規獲得との接点を築く。コロナ禍でマスク荒れや肌荒れに悩む層にもリーチする。主力スキンケア「MANARA(マナラ)」、昨年7月に立ち上げた40代以降の男性用
2021年04月22日 12:18
ランクアップ 新ブランド立ち上げ、ニキビケア、ウェブで新規客獲得へ
ランクアップがスキンケアの新ブランドを立ち上げる。日中のニキビケアを目的にする。主力スキンケアと異なるニキビに悩む女性を対象に、ウェブを中心に新規獲得との接点を築く。コロナ禍でマスク荒れや肌荒れに悩む層にもリーチする。主力スキンケア「MANARA(マナラ)」、昨年7月に立ち上げた40代以降の男性用
2021年04月15日 12:03
アテニア 中国越境、売上高3倍、リキッドクレンジングでシェア拡大へ
アテニアの越境ECが好調だ。越境ECを行う中国の現地売上高は、前年比約3倍で推移する。5月には中国市場で人気の高いリキッドタイプのクレンジングを発売。クレンジング市場でシェア拡大を目指す。アジア圏での展開も加速する。
2021年04月15日 12:03
アテニア 中国越境、売上高3倍、リキッドクレンジングでシェア拡大へ
アテニアの越境ECが好調だ。越境ECを行う中国の現地売上高は、前年比約3倍で推移する。5月には中国市場で人気の高いリキッドタイプのクレンジングを発売。クレンジング市場でシェア拡大を目指す。アジア圏での展開も加速する。
2021年04月08日 12:11
ストライプインターナショナルの「レム クローゼット」 幅広い年代の女性から支持、ゾゾタウン店の初速も好調
アパレル大手のストライプインターナショナルは、小柄女性に向けたカジュアルモードのD2Cブランド「レム クローゼット」が3月26日にブランド始動から1周年を迎え、幅広い年齢層から支持されているようだ。 「レム クローゼット」は、同社ショップ店員だった松井里穂さん(画像㊤)がディレクターを務め
2021年04月08日 12:11
ストライプインターナショナルの「レム クローゼット」 幅広い年代の女性から支持、ゾゾタウン店の初速も好調
アパレル大手のストライプインターナショナルは、小柄女性に向けたカジュアルモードのD2Cブランド「レム クローゼット」が3月26日にブランド始動から1周年を迎え、幅広い年齢層から支持されているようだ。 「レム クローゼット」は、同社ショップ店員だった松井里穂さん(画像㊤)がディレクターを務め
2021年04月01日 11:18
ファーマフーズ 医療品通販に参入、商品ライン強化し関節ケア市場開拓
ファーマフーズが医薬品通販に参入した。関節痛に効果のある第3類医薬品の通販を開始。第2類、第3類医薬品の販売を行っていく。すでに関節ケア対応の健康食品や機能性表示食品を扱っており、段階的なケアに対応することで、関節ケア市場で顧客の掘り起こしを進める。
2021年04月01日 11:18
ファーマフーズ 医療品通販に参入、商品ライン強化し関節ケア市場開拓
ファーマフーズが医薬品通販に参入した。関節痛に効果のある第3類医薬品の通販を開始。第2類、第3類医薬品の販売を行っていく。すでに関節ケア対応の健康食品や機能性表示食品を扱っており、段階的なケアに対応することで、関節ケア市場で顧客の掘り起こしを進める。
2021年03月25日 12:15
船橋屋 化粧品通販に参入、くず餅由来の発酵化粧水で
くず餅などを製造・販売する老舗和菓子屋の船橋屋は3月24日、子会社であるくず餅乳酸菌LABOを通じて化粧品通販事業に参入した。くず餅の製造過程で生成される素材を活用した化粧水を通販サイトなどで取り扱っていく。
2021年03月25日 12:15
船橋屋 化粧品通販に参入、くず餅由来の発酵化粧水で
くず餅などを製造・販売する老舗和菓子屋の船橋屋は3月24日、子会社であるくず餅乳酸菌LABOを通じて化粧品通販事業に参入した。くず餅の製造過程で生成される素材を活用した化粧水を通販サイトなどで取り扱っていく。
2021年03月18日 12:05
オルビス パーソナル化粧品に参入、肌状態把握し定期モデルで提供
オルビスが、パーソナライズスキンケア市場に参入する。独自開発した肌測定のIoTデバイスを使い、顧客の肌状態に合わせたスキンケア商品を毎月届ける定期販売モデルで提供する。 新サービスは、「cocktail graphy(カクテルグラフィー)」。4月12日に開始する。 IoTデバイス「
2021年03月18日 12:05
オルビス パーソナル化粧品に参入、肌状態把握し定期モデルで提供
オルビスが、パーソナライズスキンケア市場に参入する。独自開発した肌測定のIoTデバイスを使い、顧客の肌状態に合わせたスキンケア商品を毎月届ける定期販売モデルで提供する。 新サービスは、「cocktail graphy(カクテルグラフィー)」。4月12日に開始する。 IoTデバイス「
2021年03月11日 12:04
アテニア 新スキンケアを投入、「美白・シワ改善」対応で、利用者20%増へ
アテニアが、「美白」と「シワ改善」の2つの効果に対応した医薬部外品の新スキンケアを立ち上げる。従来のラインより上位に位置付ける高機能ラインとして展開。新規顧客との接点構築や、既存顧客への提案を強化する。事業全体に占めるスキンケア使用率を、従来の1・2~1・3倍にすることを目指す。
2021年03月11日 12:04
アテニア 新スキンケアを投入、「美白・シワ改善」対応で、利用者20%増へ
アテニアが、「美白」と「シワ改善」の2つの効果に対応した医薬部外品の新スキンケアを立ち上げる。従来のラインより上位に位置付ける高機能ラインとして展開。新規顧客との接点構築や、既存顧客への提案を強化する。事業全体に占めるスキンケア使用率を、従来の1・2~1・3倍にすることを目指す。
2021年03月04日 12:22
ハーバー研究所 低カロリー食品販売へ、化粧品顧客に提案強化
ハーバー研究所が健康領域の事業を強化する。コロナ禍の在宅率の増加などの影響から健康志向が高まる中、4月1日から低カロリー食品など健康志向を意識した食品のラインアップを拡充。化粧品ユーザーへの提案を強化していく。
2021年03月04日 12:22
ハーバー研究所 低カロリー食品販売へ、化粧品顧客に提案強化
ハーバー研究所が健康領域の事業を強化する。コロナ禍の在宅率の増加などの影響から健康志向が高まる中、4月1日から低カロリー食品など健康志向を意識した食品のラインアップを拡充。化粧品ユーザーへの提案を強化していく。
2021年02月25日 11:45
ゾゾのD2C事業 現役高校生モデルとコラボ、エルデゼを3月中旬始動、ワンピースなど3型で
ZOZO(ゾゾ)は3月19日、センスのある個人と一緒にファッションブランドを作るD2C事業「ユアブランドプロジェクト・パワードバイ・ゾゾ」として、現役高校生で雑誌「ViVi」専属最年少モデルとして活躍する嵐莉菜さんとコラボしたブランド「エルデゼ」を始動する。現役高校生とのコラボ企画は初めて。
2021年02月25日 11:45
ゾゾのD2C事業 現役高校生モデルとコラボ、エルデゼを3月中旬始動、ワンピースなど3型で
ZOZO(ゾゾ)は3月19日、センスのある個人と一緒にファッションブランドを作るD2C事業「ユアブランドプロジェクト・パワードバイ・ゾゾ」として、現役高校生で雑誌「ViVi」専属最年少モデルとして活躍する嵐莉菜さんとコラボしたブランド「エルデゼ」を始動する。現役高校生とのコラボ企画は初めて。
2021年02月18日 12:17
オアシススタイルウェアの「WWS」 リブランディングを実施、“ボーダレスウェア”の新市場を開拓へ
スーツに見える作業着を手がけるオアシススタイルウェアは2月16日、ブランドのリブランディングを行い、ブランド名を「ワークウェアスーツ」から「WWS(ダブリューダブリューエス)」に変更し、ブランドロゴも一新した。また、「WWS」の新スローガンとして”ビーボーダレス”を掲げ、機
2021年02月18日 12:17
オアシススタイルウェアの「WWS」 リブランディングを実施、“ボーダレスウェア”の新市場を開拓へ
スーツに見える作業着を手がけるオアシススタイルウェアは2月16日、ブランドのリブランディングを行い、ブランド名を「ワークウェアスーツ」から「WWS(ダブリューダブリューエス)」に変更し、ブランドロゴも一新した。また、「WWS」の新スローガンとして”ビーボーダレス”を掲げ、機
2021年02月12日 12:00
小林製薬 通販事業立て直しへ、流通と共同販促品を強化
小林製薬が通販事業の立て直しを図る。広告の効率的な運用で収益性は改善しているものの、売上高は102億円(2018年12月期)をピークに減収基調にある。流通卸との共同展開商品や、独自の新商品開発を強化し、再成長に道筋をつける。
2021年02月12日 12:00
小林製薬 通販事業立て直しへ、流通と共同販促品を強化
小林製薬が通販事業の立て直しを図る。広告の効率的な運用で収益性は改善しているものの、売上高は102億円(2018年12月期)をピークに減収基調にある。流通卸との共同展開商品や、独自の新商品開発を強化し、再成長に道筋をつける。
2021年02月04日 12:26
ファミリア インテリア雑貨を受注販売、ネット販売でスツールなど
子供服のファミリアは2月5日、テーブルウェアやスツールなどのインテリア雑貨をライフスタイルコレクションとして展開し、「ファミリアオンラインショップ」で受注を開始した(画像)。 コロナ禍もあって生活のあり方が見つめ直されている中、同社では”子どもやその家族の日常を豊かにしたい&r
2021年02月04日 12:26
ファミリア インテリア雑貨を受注販売、ネット販売でスツールなど
子供服のファミリアは2月5日、テーブルウェアやスツールなどのインテリア雑貨をライフスタイルコレクションとして展開し、「ファミリアオンラインショップ」で受注を開始した(画像)。 コロナ禍もあって生活のあり方が見つめ直されている中、同社では”子どもやその家族の日常を豊かにしたい&r
2021年01月28日 13:06
アデランス ヘルスケア事業を本格化、来期に3億円の売り上げ目指す
アデランスがヘルスケア事業を強化する。昨年10月以降、体脂肪や睡眠ケア、肌の保湿関連の機能性表示食品、免疫ケアの健康食品を相次いでラインアップ。来期(22年2月期)にヘルスケア事業単体で3億円の売り上げを目指す。
2021年01月28日 13:06
アデランス ヘルスケア事業を本格化、来期に3億円の売り上げ目指す
アデランスがヘルスケア事業を強化する。昨年10月以降、体脂肪や睡眠ケア、肌の保湿関連の機能性表示食品、免疫ケアの健康食品を相次いでラインアップ。来期(22年2月期)にヘルスケア事業単体で3億円の売り上げを目指す。
2021年01月20日 20:31
良品計画 環境配慮型商品を強化、価格改定やサブスクも実施
良品計画は1月15日より、ESG(環境・社会・ガバナンス)経営の一環として、環境配慮型の新商品の発売をはじめ、新生活向けの商材を中心とした価格改定や、家具類の月額定額利用サービスの本格展開を開始した。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、変化する消費環境も踏まえた内容で提案していく。
2021年01月20日 20:31
良品計画 環境配慮型商品を強化、価格改定やサブスクも実施
良品計画は1月15日より、ESG(環境・社会・ガバナンス)経営の一環として、環境配慮型の新商品の発売をはじめ、新生活向けの商材を中心とした価格改定や、家具類の月額定額利用サービスの本格展開を開始した。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、変化する消費環境も踏まえた内容で提案していく。
2021年01月14日 13:21
ディノス・セシール 日田杉の家具を発売、ニーズ減の木材を活用、本棚と収納ラックを開発
ディノス・セシールは12月24日から、樹齢50年の大分県産の日田杉大径木を使用した家具の販売を開始した。近年の日本の建築では大径木のニーズは減少し、大分県の日田杉の山林にも戦後に植林された大径木が多く残されたままとなっており、森林循環のサイクルを滞らせ、自然災害の被害を拡げる一因になっているという
2021年01月14日 13:21
ディノス・セシール 日田杉の家具を発売、ニーズ減の木材を活用、本棚と収納ラックを開発
ディノス・セシールは12月24日から、樹齢50年の大分県産の日田杉大径木を使用した家具の販売を開始した。近年の日本の建築では大径木のニーズは減少し、大分県の日田杉の山林にも戦後に植林された大径木が多く残されたままとなっており、森林循環のサイクルを滞らせ、自然災害の被害を拡げる一因になっているという
2020年12月25日 12:58
ZINUS JAPAN マットレスの販路拡大へ、独自の圧縮技術で体積4割以下の荷姿に
寝具や家具類の製造・販売を手がけるZINUSの日本支社であるZINUS JAPANでは、今期より日本での販売強化を進め、小売店や通販向けの販売チャネル拡大を図っている。 同社ではウレタン素材やスプリングを使ったマットレスのほか、ベッドフレーム、家具などを展開。マットレスはグループ全体で15
2020年12月25日 12:58
ZINUS JAPAN マットレスの販路拡大へ、独自の圧縮技術で体積4割以下の荷姿に
寝具や家具類の製造・販売を手がけるZINUSの日本支社であるZINUS JAPANでは、今期より日本での販売強化を進め、小売店や通販向けの販売チャネル拡大を図っている。 同社ではウレタン素材やスプリングを使ったマットレスのほか、ベッドフレーム、家具などを展開。マットレスはグループ全体で15
2020年12月25日 12:48
新日本製薬 免疫市場を開拓へ、新事業で20~40代女性獲得
新日本製薬がヘルスケア領域で新事業「スマートヘルスケア事業」を展開する。コロナ禍における健康意識の高まりを受け、免疫への働かけを訴求する大型商品を展開。免疫市場の開拓を目指す。美容・健康意識の高い20~40代の女性層の獲得を進め、化粧品に続く第2の柱に育成する。
2020年12月25日 12:48
新日本製薬 免疫市場を開拓へ、新事業で20~40代女性獲得
新日本製薬がヘルスケア領域で新事業「スマートヘルスケア事業」を展開する。コロナ禍における健康意識の高まりを受け、免疫への働かけを訴求する大型商品を展開。免疫市場の開拓を目指す。美容・健康意識の高い20~40代の女性層の獲得を進め、化粧品に続く第2の柱に育成する。

