通販関連の団体・官庁の動き ARTICLE

938の記事があります。

2025年11月13日 13:32

消費者庁がアイリスプラザを処分、外国製を「日本製」、仕様変更対応せず

 消費者庁は11月5日、日用品等を通販するアイリスプラザ、ダイユーエイトに景品表示法に基づく措置命令を下した。外国製の製品を「日本製」と原産国表示していた。誤表記は、いずれもQoo10で起きた。ECモールのシステム変更に対応できておらず措置命令を受けた。

2025年11月13日 13:32

消費者庁がアイリスプラザを処分、外国製を「日本製」、仕様変更対応せず

 消費者庁は11月5日、日用品等を通販するアイリスプラザ、ダイユーエイトに景品表示法に基づく措置命令を下した。外国製の製品を「日本製」と原産国表示していた。誤表記は、いずれもQoo10で起きた。ECモールのシステム変更に対応できておらず措置命令を受けた。

2025年11月06日 10:10

日本郵便が不配郵便物は全て公表へ 20年度以降、8000通超の不配

 日本郵便は10月31日、総務省から指導を受けていた郵便物の放棄や隠匿などに関する公表要請について、原則としてすべての事案について公表する方針に変更した。また、社内調査により、2020年以降で発覚したものでは8000通超の郵便物が適切に配達されていなかったことが分かった。

2025年11月06日 10:10

日本郵便が不配郵便物は全て公表へ 20年度以降、8000通超の不配

 日本郵便は10月31日、総務省から指導を受けていた郵便物の放棄や隠匿などに関する公表要請について、原則としてすべての事案について公表する方針に変更した。また、社内調査により、2020年以降で発覚したものでは8000通超の郵便物が適切に配達されていなかったことが分かった。

2025年11月06日 09:59

JCRMがJAPAN EC大賞開催 ジャンル別の部門賞も選出、優れたCRM行う企業表彰

 通販事業者らが加盟してCRM施策向上に資する取り組みなどを行う団体、日本通販CRM協会(=JCRM)はCRMの観点で優れた事業展開を行う通販事業者を選出、表彰する「JAPAN EC大賞」を開催する。通販業界関係者1000人から投票を受け付け、最も得票があった事業者を大賞に選出する。また、今回か

2025年11月06日 09:59

JCRMがJAPAN EC大賞開催 ジャンル別の部門賞も選出、優れたCRM行う企業表彰

 通販事業者らが加盟してCRM施策向上に資する取り組みなどを行う団体、日本通販CRM協会(=JCRM)はCRMの観点で優れた事業展開を行う通販事業者を選出、表彰する「JAPAN EC大賞」を開催する。通販業界関係者1000人から投票を受け付け、最も得票があった事業者を大賞に選出する。また、今回か

2025年10月30日 13:13

厚労省がサプリの定義議論 形状、摂取法、「監視」の観点も

 厚生労働省は、食品衛生法の改正に向けた検討課題にサプリメントの「定義」をあげた。規格基準の策定を担う消費者庁と連携して検討を進める。過剰摂取や長期摂取、形状、衛生管理等の観点、厚生労働省が担う食品監視の側面も意識する。

2025年10月30日 13:13

厚労省がサプリの定義議論 形状、摂取法、「監視」の観点も

 厚生労働省は、食品衛生法の改正に向けた検討課題にサプリメントの「定義」をあげた。規格基準の策定を担う消費者庁と連携して検討を進める。過剰摂取や長期摂取、形状、衛生管理等の観点、厚生労働省が担う食品監視の側面も意識する。

2025年10月22日 17:50

〈アスクルにサイバー攻撃〉 システム障害で受注・出荷停止、良品計画やロフトの通販にも影響

 アスクルは10月19日、同社サーバーが身代金要求型ウイルス「ランサムウエア」に感染したことでシステム障害が発生したと発表した。同日夕方に事業者向け通販「ASKUL」、「ソロエルアリーナ」および個人向け通販「LOHACO(ロハコ)」での受注・集荷業務を停止した。同社では他社の物流委託も請け負っており

2025年10月22日 17:50

〈アスクルにサイバー攻撃〉 システム障害で受注・出荷停止、良品計画やロフトの通販にも影響

 アスクルは10月19日、同社サーバーが身代金要求型ウイルス「ランサムウエア」に感染したことでシステム障害が発生したと発表した。同日夕方に事業者向け通販「ASKUL」、「ソロエルアリーナ」および個人向け通販「LOHACO(ロハコ)」での受注・集荷業務を停止した。同社では他社の物流委託も請け負っており

2025年10月22日 17:46

高市内閣が発足 消費者相に黄川田氏、厚労相は上野氏が就任

 10月21日、衆議院本会議で自民党の高市早苗総裁が首相指名を受け、高市内閣が発足した。消費者担当大臣に黄川田仁志衆議院員が就任した。厚生労働担当大臣に上野賢一郎衆議院議員が就いた。

2025年10月22日 17:46

高市内閣が発足 消費者相に黄川田氏、厚労相は上野氏が就任

 10月21日、衆議院本会議で自民党の高市早苗総裁が首相指名を受け、高市内閣が発足した。消費者担当大臣に黄川田仁志衆議院員が就任した。厚生労働担当大臣に上野賢一郎衆議院議員が就いた。

2025年10月15日 16:09

JIHFSが輸入原料のGMP本格運用 10月に初認証、品質の向上図る

 日本健康食品規格協会(=JIHFS)が 輸入原材料GMPの運用を本格化する。機能性表示食品は、制度改正でGMPの義務化など品質管理の水準が上がる。輸入原材料は、国内に流通する製品の7~8割程度に使われているとみられるが、品質担保が難しい。認証を通じて健康食品の信頼回復につなげる。

2025年10月15日 16:09

JIHFSが輸入原料のGMP本格運用 10月に初認証、品質の向上図る

 日本健康食品規格協会(=JIHFS)が 輸入原材料GMPの運用を本格化する。機能性表示食品は、制度改正でGMPの義務化など品質管理の水準が上がる。輸入原材料は、国内に流通する製品の7~8割程度に使われているとみられるが、品質担保が難しい。認証を通じて健康食品の信頼回復につなげる。

2025年10月09日 10:36

ゾゾが千葉市とシゴト服を開発、ビジカジ75型を受注販売

 ZOZO(ゾゾ)は10月1日、千葉市と連携して迷わずに選べる〝シゴト服〟を全75型開発し、通販サイト「ゾゾタウン」限定で受注販売を開始した。また、千葉市の服装規定をもとにシゴト服選びの基準を分かりやすくまとめたガイドラインを新たに制作し、「ゾゾタウン」の特設ページで公開する。

2025年10月09日 10:36

ゾゾが千葉市とシゴト服を開発、ビジカジ75型を受注販売

 ZOZO(ゾゾ)は10月1日、千葉市と連携して迷わずに選べる〝シゴト服〟を全75型開発し、通販サイト「ゾゾタウン」限定で受注販売を開始した。また、千葉市の服装規定をもとにシゴト服選びの基準を分かりやすくまとめたガイドラインを新たに制作し、「ゾゾタウン」の特設ページで公開する。

2025年10月09日 10:31

〈日本郵便点呼問題〉 軽四輪車も一部停止処分 委託拡大で対応、ゆうパックは継続

 国土交通省は10月1日、郵便局での点呼不備事案に伴い日本郵便に対して貨物自動車運送事業法に基づく行政処分を行い、トラックに続き、軽四輪車についてもその一部を使用停止とした。同日時点で、111カ所の郵便局の188両に対して15日~最長160日の使用停止処分を通知している。今後、日本郵便では配送事業で

2025年10月09日 10:31

〈日本郵便点呼問題〉 軽四輪車も一部停止処分 委託拡大で対応、ゆうパックは継続

 国土交通省は10月1日、郵便局での点呼不備事案に伴い日本郵便に対して貨物自動車運送事業法に基づく行政処分を行い、トラックに続き、軽四輪車についてもその一部を使用停止とした。同日時点で、111カ所の郵便局の188両に対して15日~最長160日の使用停止処分を通知している。今後、日本郵便では配送事業で

2025年10月01日 18:04

経済同友会の新浪代表幹事が辞任 発信力、信頼の低下懸念

 経済同友会は9月30日、新浪剛史代表幹事の辞任を発表した。同日の理事会で処遇に関する意見が真っ二つに割れる中、新浪氏から辞任を申し出た。

2025年10月01日 18:04

経済同友会の新浪代表幹事が辞任 発信力、信頼の低下懸念

 経済同友会は9月30日、新浪剛史代表幹事の辞任を発表した。同日の理事会で処遇に関する意見が真っ二つに割れる中、新浪氏から辞任を申し出た。

2025年10月01日 18:01

総務省が日本郵便に行政指導、郵便物の放棄・隠匿で

 総務省は9月26日、日本郵便が郵便物に関して放棄・隠匿などを行っていた際の不祥事に関して、適切に公表するよう行政指導を行った。日本郵便では「今般、行政指導を受けたことを重く受け止め引き続き、総務省のご指導をいただきながら改善を図ってまいります」とコメントしている。

2025年10月01日 18:01

総務省が日本郵便に行政指導、郵便物の放棄・隠匿で

 総務省は9月26日、日本郵便が郵便物に関して放棄・隠匿などを行っていた際の不祥事に関して、適切に公表するよう行政指導を行った。日本郵便では「今般、行政指導を受けたことを重く受け止め引き続き、総務省のご指導をいただきながら改善を図ってまいります」とコメントしている。

2025年09月24日 16:58

消費者庁が 「No.1表示」で確約 冷凍宅配食2社、ステマ疑いも

 消費者庁は9月19日、景品表示法のステルスマーケティング規制で、味の素、イングリウッドの2社の確約を認定した。共同で展開する冷凍宅配食に関するSNS投稿を、自社通販サイトに転載していた。イングリウッドに対しては、「No.1表示」の是正も同法の確約で処理している。

2025年09月24日 16:58

消費者庁が 「No.1表示」で確約 冷凍宅配食2社、ステマ疑いも

 消費者庁は9月19日、景品表示法のステルスマーケティング規制で、味の素、イングリウッドの2社の確約を認定した。共同で展開する冷凍宅配食に関するSNS投稿を、自社通販サイトに転載していた。イングリウッドに対しては、「No.1表示」の是正も同法の確約で処理している。

2025年09月17日 15:10

消費者庁がジャパネットたかたに措置命令、おせちの早期割引表示で処分 「有利誤認でない」と反論、訴訟検討も

 おせち料理の早期予約時の価格が不当表示だとして消費者庁は9月12日、ジャパネットたかたに景品表示法違反(有利誤認)に基づく措置命令を出した。同社は昨年11月下旬まで、早期予約キャンペーンとしておせちを通常価格の1万円引きで販売していたが、期間中に完売し、キャンペーン後は販売していなかったことなどを

2025年09月17日 15:10

消費者庁がジャパネットたかたに措置命令、おせちの早期割引表示で処分 「有利誤認でない」と反論、訴訟検討も

 おせち料理の早期予約時の価格が不当表示だとして消費者庁は9月12日、ジャパネットたかたに景品表示法違反(有利誤認)に基づく措置命令を出した。同社は昨年11月下旬まで、早期予約キャンペーンとしておせちを通常価格の1万円引きで販売していたが、期間中に完売し、キャンペーン後は販売していなかったことなどを

2025年09月17日 14:26

楽天が「ふるさと住民」啓発へ、カードゲームで理解促進

 楽天グループは9月14日、政府が今年6月に創設を表明した「ふるさと住民登録制度」の社会実装に向け、「ふるさと住民応援コンソーシアム」を設立した。関連して同日、都内で開催された「楽天超ふるさと納税祭」において、同社地域創生事業が制作した、制度理解を促進するカードゲームの実演が行われた。

2025年09月17日 14:26

楽天が「ふるさと住民」啓発へ、カードゲームで理解促進

 楽天グループは9月14日、政府が今年6月に創設を表明した「ふるさと住民登録制度」の社会実装に向け、「ふるさと住民応援コンソーシアム」を設立した。関連して同日、都内で開催された「楽天超ふるさと納税祭」において、同社地域創生事業が制作した、制度理解を促進するカードゲームの実演が行われた。

2025年09月10日 17:42

〈日本郵便の点呼問題〉 軽四輪にも停止処分か 全国約100局に処分案を通知

 国土交通省は9月3日、日本郵便の点呼不備問題を巡って全国の郵便局約100局に対し、貨物軽自動車運送事業の行政処分に関する処分案を通知した。対象となる軽貨物四輪車を一定期間、使用停止とすることなどを盛り込んだ内容になると見られている。今後、監査の状況が進むことで、処分対象の営業所が拡大していく可能性

2025年09月10日 17:42

〈日本郵便の点呼問題〉 軽四輪にも停止処分か 全国約100局に処分案を通知

 国土交通省は9月3日、日本郵便の点呼不備問題を巡って全国の郵便局約100局に対し、貨物軽自動車運送事業の行政処分に関する処分案を通知した。対象となる軽貨物四輪車を一定期間、使用停止とすることなどを盛り込んだ内容になると見られている。今後、監査の状況が進むことで、処分対象の営業所が拡大していく可能性

2025年09月03日 16:27

〈JADMA24年度調査〉 通販市場規模は14兆5500億円 前年比7%増、伸び率も拡大

 日本通信販売協会(=JADMA)が8月28日に発表した2024年度の通販市場売上高の速報値は、前年度比7・3%増の14兆5500億円だった。金額ベースでは前年度比で9900億円の増加となった。

2025年09月03日 16:27

〈JADMA24年度調査〉 通販市場規模は14兆5500億円 前年比7%増、伸び率も拡大

 日本通信販売協会(=JADMA)が8月28日に発表した2024年度の通販市場売上高の速報値は、前年度比7・3%増の14兆5500億円だった。金額ベースでは前年度比で9900億円の増加となった。

2025年08月27日 15:49

日本郵便の不適切点呼、バイクでも15万件超 業務停止はなく、配達は継続

 日本郵便は8月22日、バイクなどの二輪での配達に関して、アルコールチェックなどの点呼業務が不適切に行われていた事案が、今年1~3月の期間で営業所全体の約6割で起きており、合計で約15件1000件も行われていたことを明らかにした。今後については再発防止策に取り組む一方で、違反ドライバーの業務停止など

2025年08月27日 15:49

日本郵便の不適切点呼、バイクでも15万件超 業務停止はなく、配達は継続

 日本郵便は8月22日、バイクなどの二輪での配達に関して、アルコールチェックなどの点呼業務が不適切に行われていた事案が、今年1~3月の期間で営業所全体の約6割で起きており、合計で約15件1000件も行われていたことを明らかにした。今後については再発防止策に取り組む一方で、違反ドライバーの業務停止など

2025年08月20日 16:42

措置命令の取消訴訟 違反認定に問題、不実証広告規制の問題も指摘

 東京地裁は今年7月、消費者庁が発出した景品表示法の措置命令を取り消した。判決では、年間の処分件数の6~7割に適用される「不実証広告規制」の問題も指摘された。

2025年08月20日 16:42

措置命令の取消訴訟 違反認定に問題、不実証広告規制の問題も指摘

 東京地裁は今年7月、消費者庁が発出した景品表示法の措置命令を取り消した。判決では、年間の処分件数の6~7割に適用される「不実証広告規制」の問題も指摘された。

2025年08月20日 16:25

消費者庁が処分取消しで控訴、炊飯器の景表法違反で

 東京地裁が景品表示法の措置命令を取り消した判決をめぐり、消費者庁は8月7日に控訴した。控訴理由について「裁判の中で明らかにしていく」(表示対策課)として公表していない。国の主張が認められるよう対応していくとしている。

2025年08月20日 16:25

消費者庁が処分取消しで控訴、炊飯器の景表法違反で

 東京地裁が景品表示法の措置命令を取り消した判決をめぐり、消費者庁は8月7日に控訴した。控訴理由について「裁判の中で明らかにしていく」(表示対策課)として公表していない。国の主張が認められるよう対応していくとしている。

2025年08月06日 16:33

〈日本郵便の運送事業取消し〉 処分前の運行水準を維持 中元、選挙の繁忙期を乗り切る

 日本郵便は7月31日、郵便局の不適切点呼を巡る一般貨物自動車運送事業の許可取り消し処分後の状況について、物流オペレーションにおいて、従来と同水準のサービス提供を維持できていることを報告した。合わせて、同日付で再発防止策やユニバーサルサービスの提供状況をまとめた報告書を、国土交通省と総務省の両省に提

2025年08月06日 16:33

〈日本郵便の運送事業取消し〉 処分前の運行水準を維持 中元、選挙の繁忙期を乗り切る

 日本郵便は7月31日、郵便局の不適切点呼を巡る一般貨物自動車運送事業の許可取り消し処分後の状況について、物流オペレーションにおいて、従来と同水準のサービス提供を維持できていることを報告した。合わせて、同日付で再発防止策やユニバーサルサービスの提供状況をまとめた報告書を、国土交通省と総務省の両省に提

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧