フルフィルメント ARTICLE
988件の記事があります。
2025年07月30日 17:56
アマゾンジャパンが商品交換券付与機能実装へ、社員の福利厚生で活用 事業者向けの購買サービスで
アマゾンジャパンは事業者のオフィスなどで使用される各種の消耗品などを販売する事業主向けのネット販売サービス「Amazonビジネス」で、従業員向けに任意に設定した商品と交換できる商品交換券を付与できる新機能を近く実装する模様。7月24日に都内で開催したイベントで明らかにしたもの。例えばPC関連用品な
2025年07月30日 17:56
アマゾンジャパンが商品交換券付与機能実装へ、社員の福利厚生で活用 事業者向けの購買サービスで
アマゾンジャパンは事業者のオフィスなどで使用される各種の消耗品などを販売する事業主向けのネット販売サービス「Amazonビジネス」で、従業員向けに任意に設定した商品と交換できる商品交換券を付与できる新機能を近く実装する模様。7月24日に都内で開催したイベントで明らかにしたもの。例えばPC関連用品な
2025年07月30日 17:51
カウネットで配送日当日、翌日選択可能に 配送員の負担軽減へ
コクヨの子会社でオフィス用品通販を展開するカウネットは7月30日から、展開する事業者向け通販で従来まで午前11時までの受注分について当日中に行っていた配送を顧客事業者が当日か翌日を選択できるようにした。配送員の負担軽減が目的。
2025年07月30日 17:51
カウネットで配送日当日、翌日選択可能に 配送員の負担軽減へ
コクヨの子会社でオフィス用品通販を展開するカウネットは7月30日から、展開する事業者向け通販で従来まで午前11時までの受注分について当日中に行っていた配送を顧客事業者が当日か翌日を選択できるようにした。配送員の負担軽減が目的。
2025年07月24日 12:04
ラピュタロボティクスが重量検品モデルを投入、花王がピッキングロボット65台導入へ
ラピュタロボティクスは7月17日、ピッキングアシストロボット(ロボットと人が協働しピッキング作業する)「ラピュタPA-AMR」の新製品として、重量検品モデルを導入したと発表した。日用品や市販薬を販売する店舗向け倉庫などでの導入を想定。すでに、花王の関東地方の拠点に65台の導入が決まっている。「PA
2025年07月24日 12:04
ラピュタロボティクスが重量検品モデルを投入、花王がピッキングロボット65台導入へ
ラピュタロボティクスは7月17日、ピッキングアシストロボット(ロボットと人が協働しピッキング作業する)「ラピュタPA-AMR」の新製品として、重量検品モデルを導入したと発表した。日用品や市販薬を販売する店舗向け倉庫などでの導入を想定。すでに、花王の関東地方の拠点に65台の導入が決まっている。「PA
2025年07月24日 11:55
アスクルがリユース容器でスポーツ飲料販売 事業者向け通販事業で回収、洗浄、充填し再販
アスクルは7月18日、リユース専用瓶を使用したスポーツドリンクの販売を開始した。同社では環境保護の観点から、展開する事業者向け通販でリユース専用容器を用いた商品を販売する取り組みを進めており、その一環。リユース瓶でのスポーツドリンク販売は来年12月まで行う予定。
2025年07月24日 11:55
アスクルがリユース容器でスポーツ飲料販売 事業者向け通販事業で回収、洗浄、充填し再販
アスクルは7月18日、リユース専用瓶を使用したスポーツドリンクの販売を開始した。同社では環境保護の観点から、展開する事業者向け通販でリユース専用容器を用いた商品を販売する取り組みを進めており、その一環。リユース瓶でのスポーツドリンク販売は来年12月まで行う予定。
2025年07月16日 16:32
楽天マートがオートロックの置き配に対応、9000棟の集合住宅を対象に
楽天グループ子会社の楽天マートは7月14日、運営するネットスーパー「楽天マート」において、オートロック付き集合住宅向けに置き配の対応を開始した。
2025年07月16日 16:32
楽天マートがオートロックの置き配に対応、9000棟の集合住宅を対象に
楽天グループ子会社の楽天マートは7月14日、運営するネットスーパー「楽天マート」において、オートロック付き集合住宅向けに置き配の対応を開始した。
2025年07月09日 18:08
気になる言葉「決済承認率」 3DSで認証が厳格化、承認率の改善支援に脚光
今年3月に導入が義務付けられたクレジットカードの本人認証サービス「EMV-3Dセキュア(3DS)」。クレジットカードの不正利用防止を目的としたもので、カード番号の盗難被害にあう通販サイトが減らない中、EC企業にも加盟店としての導入が求められている。
2025年07月09日 18:08
気になる言葉「決済承認率」 3DSで認証が厳格化、承認率の改善支援に脚光
今年3月に導入が義務付けられたクレジットカードの本人認証サービス「EMV-3Dセキュア(3DS)」。クレジットカードの不正利用防止を目的としたもので、カード番号の盗難被害にあう通販サイトが減らない中、EC企業にも加盟店としての導入が求められている。
2025年07月03日 10:42
〈ビィ・フォアードの越境EC物流〉 安価な国際宅配で成長 200超の国や、大型荷物に対応
中古自動車の輸出販売事業などを手掛けているビィ・フォアードでは、海外輸送サービス「ポチロジ」において、越境EC物流の開拓を強化しており、国内の法人・個人事業者などを対象に輸送手続きから海外現地配送までの物流をワンストップで提供している。様々な商品値上げなどで国内の消費活動が停滞する中、日本企業が海
2025年07月03日 10:42
〈ビィ・フォアードの越境EC物流〉 安価な国際宅配で成長 200超の国や、大型荷物に対応
中古自動車の輸出販売事業などを手掛けているビィ・フォアードでは、海外輸送サービス「ポチロジ」において、越境EC物流の開拓を強化しており、国内の法人・個人事業者などを対象に輸送手続きから海外現地配送までの物流をワンストップで提供している。様々な商品値上げなどで国内の消費活動が停滞する中、日本企業が海
2025年07月03日 10:34
ヤマトグループがEV導入を積極推進、26年度までに1万700台へ
「現状、集配車両として4274台のEVが走っている。今後、2年間でさらに約6500台導入したい」。ヤマトグループが配送車両の電気自動車(EV)化を進めている。ヤマトでは脱炭素化を掲げ、2030年度(31年3月期)までに4万台程度保有する全集配車両の6割にあたる2万3500台を内燃機関車からEVとす
2025年07月03日 10:34
ヤマトグループがEV導入を積極推進、26年度までに1万700台へ
「現状、集配車両として4274台のEVが走っている。今後、2年間でさらに約6500台導入したい」。ヤマトグループが配送車両の電気自動車(EV)化を進めている。ヤマトでは脱炭素化を掲げ、2030年度(31年3月期)までに4万台程度保有する全集配車両の6割にあたる2万3500台を内燃機関車からEVとす
2025年06月25日 14:52
TSIが決済刷新で海外進出加速、2月にサイト統合 「コモジュ」導入
TSIは今年2月、グループの通販サイト「mix.tokyo(ミックスドットトウキョウ)」を刷新した。同社が展開する49ブランドのうち、34ブランドによるモール型オンラインストアとしたもので、通販サイト構築サービス「Shopify(ショッピファイ)」でサイトを作成。決済プラットフォームには「KOMO
2025年06月25日 14:52
TSIが決済刷新で海外進出加速、2月にサイト統合 「コモジュ」導入
TSIは今年2月、グループの通販サイト「mix.tokyo(ミックスドットトウキョウ)」を刷新した。同社が展開する49ブランドのうち、34ブランドによるモール型オンラインストアとしたもので、通販サイト構築サービス「Shopify(ショッピファイ)」でサイトを作成。決済プラットフォームには「KOMO
2025年06月19日 15:37
ラストワンマイル共同組合が運賃を引き下げへ、小型薄型宅配「宅配ミニ」荷物の対応サイズも拡大
中小運送会社で組織して通販商品などの配達を大都市圏などで行うラストワンマイル協同組合は7月から、関東、中京、関西の一部地域を配送エリアとして展開中の三辺の合計が55cm以下で重さ1.5kg以下の荷物を運ぶ小型薄型宅配商品「宅配ミニ」の拡販を強化する。〈通販新聞 6月26日付 第1995号 (202
2025年06月19日 15:37
ラストワンマイル共同組合が運賃を引き下げへ、小型薄型宅配「宅配ミニ」荷物の対応サイズも拡大
中小運送会社で組織して通販商品などの配達を大都市圏などで行うラストワンマイル協同組合は7月から、関東、中京、関西の一部地域を配送エリアとして展開中の三辺の合計が55cm以下で重さ1.5kg以下の荷物を運ぶ小型薄型宅配商品「宅配ミニ」の拡販を強化する。〈通販新聞 6月26日付 第1995号 (202
2025年06月19日 15:28
ビームスが物流拠点を拡張移転 EC商品も在庫・出荷、自動搬送ロボで省人化
セレクトショップ運営のビームスは昨年9月、物流拠点を東京都江東区の深川地域に拡張移転し、本格稼働した。商品を自動搬送するロボットや、商品の入出庫や保管を自動化するシステムなどを導入し、省人化と作業効率の向上を図る。〈通販新聞 6月19日付 第1994号 (2025年6月12日発行) 1面〉
2025年06月19日 15:28
ビームスが物流拠点を拡張移転 EC商品も在庫・出荷、自動搬送ロボで省人化
セレクトショップ運営のビームスは昨年9月、物流拠点を東京都江東区の深川地域に拡張移転し、本格稼働した。商品を自動搬送するロボットや、商品の入出庫や保管を自動化するシステムなどを導入し、省人化と作業効率の向上を図る。〈通販新聞 6月19日付 第1994号 (2025年6月12日発行) 1面〉
2025年06月11日 13:10
ヤマト運輸がバッテリー交換式EVで集配、自動車会社らと組み実用化へ実証を開始
ヤマト運輸は自動車会社らと組み、バッテリー交換式の電気自動車(EV)の実用化に向けた実証を開始する。充電式EVと比べ車両の待機時間を短縮できるというバッテリー交換式EVを使って実際に物流業務を行うことで実用性などを検証する。 同実証は9月から都内で電気自動車(EV)を製造販売する三菱ふそう
2025年06月11日 13:10
ヤマト運輸がバッテリー交換式EVで集配、自動車会社らと組み実用化へ実証を開始
ヤマト運輸は自動車会社らと組み、バッテリー交換式の電気自動車(EV)の実用化に向けた実証を開始する。充電式EVと比べ車両の待機時間を短縮できるというバッテリー交換式EVを使って実際に物流業務を行うことで実用性などを検証する。 同実証は9月から都内で電気自動車(EV)を製造販売する三菱ふそう
2025年06月04日 11:55
出店ブランドの課題を解決 ゾゾタウンのデータを分析、服好きな社員が活躍
ZOZO(ゾゾ)は、ブランド営業本部が窓口となり、ファッション通販サイト「ゾゾタウン」で保有する膨大なデータを活用して出店ブランドの売り上げや課題解決をサポートしている。 ゾゾのブランド営業本部は、各ブランドと設定した売り上げ目標の達成に向け、ブランドとのコミュニケーションを密にして課題を
2025年06月04日 11:55
出店ブランドの課題を解決 ゾゾタウンのデータを分析、服好きな社員が活躍
ZOZO(ゾゾ)は、ブランド営業本部が窓口となり、ファッション通販サイト「ゾゾタウン」で保有する膨大なデータを活用して出店ブランドの売り上げや課題解決をサポートしている。 ゾゾのブランド営業本部は、各ブランドと設定した売り上げ目標の達成に向け、ブランドとのコミュニケーションを密にして課題を
2025年05月21日 15:45
相川慎太郎社長に聞くサザビーリーグアウルスケープのこれから デジタルマーケ支援を外販、複雑化するブランド戦略をクリアに
衣食住の幅広いブランドを展開するサザビーリーグは4月1日、社内のDX推進室を分社化し、新会社サザビーリーグアウルスケープを立ち上げた。これまで自社ブランド運営で培った知見をもとに、デジタルマーケティング支援を外販していく。新会社の社長に就任したのは、DX推進室の室長を務めていた相川慎太郎氏(=写真
2025年05月21日 15:45
相川慎太郎社長に聞くサザビーリーグアウルスケープのこれから デジタルマーケ支援を外販、複雑化するブランド戦略をクリアに
衣食住の幅広いブランドを展開するサザビーリーグは4月1日、社内のDX推進室を分社化し、新会社サザビーリーグアウルスケープを立ち上げた。これまで自社ブランド運営で培った知見をもとに、デジタルマーケティング支援を外販していく。新会社の社長に就任したのは、DX推進室の室長を務めていた相川慎太郎氏(=写真
2025年05月14日 13:53
マッチングワールドのゲームECが販売好調、メーカーとのコラボ特典が奏功
ホビー商品や家電の販売を手掛けているマッチングワールドは、仮想モールでの販売を軸に、年々売り上げを伸ばしている。 元々卸事業を展開していた同社では、ゲーム類などのエンタメ商材を取り扱っており「浅草マッハ」の屋号で大手仮想モールに出店。定番から希少性の高いものまでゲームソフトを中心に販売して
2025年05月14日 13:53
マッチングワールドのゲームECが販売好調、メーカーとのコラボ特典が奏功
ホビー商品や家電の販売を手掛けているマッチングワールドは、仮想モールでの販売を軸に、年々売り上げを伸ばしている。 元々卸事業を展開していた同社では、ゲーム類などのエンタメ商材を取り扱っており「浅草マッハ」の屋号で大手仮想モールに出店。定番から希少性の高いものまでゲームソフトを中心に販売して
2025年04月30日 15:33
日本郵便の不適切点呼 全国7割で不正が発覚、今後はカメラ記録で映像確認も
日本郵便は4月23日、1月に発覚した郵便局での不正点呼問題を受けて調査を行ったところ、全国の調査対象郵便局の7割以上で点呼に不備が生じていたことを明らかにした。 対象となる郵便局では、飲酒運転撲滅の対策として、貨物自動車運送事業関係法令で定められた点呼によるアルコールチェックが義
2025年04月30日 15:33
日本郵便の不適切点呼 全国7割で不正が発覚、今後はカメラ記録で映像確認も
日本郵便は4月23日、1月に発覚した郵便局での不正点呼問題を受けて調査を行ったところ、全国の調査対象郵便局の7割以上で点呼に不備が生じていたことを明らかにした。 対象となる郵便局では、飲酒運転撲滅の対策として、貨物自動車運送事業関係法令で定められた点呼によるアルコールチェックが義
2025年04月23日 16:12
ファンケルが店舗用アプリを開発 接客履歴を可視化、分析も強化
ファンケルは4月1日から、直営店に接客アプリを導入した。過去の購入履歴やカウンセリング情報、サンプルの提供履歴等を専用アプリで一元管理する。接客情報を可視化することで、体験価値向上に向けた接客品質、データ分析を強化する。 専用アプリは直営店152店舗全店(今年3月時点)に導入する。アプリの
2025年04月23日 16:12
ファンケルが店舗用アプリを開発 接客履歴を可視化、分析も強化
ファンケルは4月1日から、直営店に接客アプリを導入した。過去の購入履歴やカウンセリング情報、サンプルの提供履歴等を専用アプリで一元管理する。接客情報を可視化することで、体験価値向上に向けた接客品質、データ分析を強化する。 専用アプリは直営店152店舗全店(今年3月時点)に導入する。アプリの
2025年04月16日 16:55
小林製薬が紅麹の製造工場閉鎖 従業員40人、再就職を支援
小林製薬は6月30日、連結子会社の梅丹本舗の製造工場を閉鎖する。昨年3月末に製品を終売している。従業員は、正社員、パートを含め40人。実質的に事業運営は中止している。小林製薬グループへの配置転換や再就職支援を行うとしている。 製品の販売休止の継続、工場閉鎖は、4月14日開催の取締役会で決議
2025年04月16日 16:55
小林製薬が紅麹の製造工場閉鎖 従業員40人、再就職を支援
小林製薬は6月30日、連結子会社の梅丹本舗の製造工場を閉鎖する。昨年3月末に製品を終売している。従業員は、正社員、パートを含め40人。実質的に事業運営は中止している。小林製薬グループへの配置転換や再就職支援を行うとしている。 製品の販売休止の継続、工場閉鎖は、4月14日開催の取締役会で決議
2025年04月02日 14:41
イーベイジャパンの「MOVE」が出店者のEC物流代行、国内のアパレル品から対応開始
仮想モールの運営を手掛けるイーベイジャパンでは、物流拠点の整備を進めており、3月26日には神奈川県相模原市にある物流センターの利用区画を整備して、出店者向けのEC物流代行サービス「MOVEフルフィルメントセンター」を開始した。まずは、同社が運営するファッション専門の仮想モール「MOVE」の国内アパ
2025年04月02日 14:41
イーベイジャパンの「MOVE」が出店者のEC物流代行、国内のアパレル品から対応開始
仮想モールの運営を手掛けるイーベイジャパンでは、物流拠点の整備を進めており、3月26日には神奈川県相模原市にある物流センターの利用区画を整備して、出店者向けのEC物流代行サービス「MOVEフルフィルメントセンター」を開始した。まずは、同社が運営するファッション専門の仮想モール「MOVE」の国内アパ
2025年04月02日 14:41
ジグザグが東証グロースに上場、EC事業者の認知拡大へ
越境EC支援事業を手掛けるジグザグは3月31日、東証グロース市場に新規上場した。初値は公開価格の1500円を上回る2030円、初日の終値は2080円だった。上場により、顧客となるEC事業者間での信頼度・認知向上を狙うほか、事業強化に向けた人材確保を図る。 同社は通販サイトに専用のタグを追加
2025年04月02日 14:41
ジグザグが東証グロースに上場、EC事業者の認知拡大へ
越境EC支援事業を手掛けるジグザグは3月31日、東証グロース市場に新規上場した。初値は公開価格の1500円を上回る2030円、初日の終値は2080円だった。上場により、顧客となるEC事業者間での信頼度・認知向上を狙うほか、事業強化に向けた人材確保を図る。 同社は通販サイトに専用のタグを追加