通販企業の商品戦略 ARTICLE
900件の記事があります。
2012年01月12日 14:28
イプサ、ソーシャルで話題拡散、目もとの"くま"意識づけ
資生堂子会社のイプサ(本社・東京都港区、堀利理社長)はフェイスブックを起点にした新商品プロモーションが成果を上げつつある。昨年12月、目もとの"くま"のケアを目的にした新商品を発売。これを前にフェイスブック上にくまに対する意識を高めることを目的としたページを立ち上げて話題性を高めてきた。 女性が意識
2012年01月12日 14:28
イプサ、ソーシャルで話題拡散、目もとの"くま"意識づけ
資生堂子会社のイプサ(本社・東京都港区、堀利理社長)はフェイスブックを起点にした新商品プロモーションが成果を上げつつある。昨年12月、目もとの"くま"のケアを目的にした新商品を発売。これを前にフェイスブック上にくまに対する意識を高めることを目的としたページを立ち上げて話題性を高めてきた。 女性が意識
2011年12月28日 17:48
ディノス 学生と共同で商品作り、第一弾は「ランドリーラック」
ディノスが美術専門学校の学生と共同でデザインした「ランドリーラック」の販売を始める。同社では独自商品開発の一環と「学生の実践的なものづくり経験」の支援など社会貢献を目的に専門学校で家具や雑貨のデザインに関する授業を行なっているが、当該授業を通じ生まれた学生のデザインを元に商品化した。今後は「ソファ」
2011年12月28日 17:48
ディノス 学生と共同で商品作り、第一弾は「ランドリーラック」
ディノスが美術専門学校の学生と共同でデザインした「ランドリーラック」の販売を始める。同社では独自商品開発の一環と「学生の実践的なものづくり経験」の支援など社会貢献を目的に専門学校で家具や雑貨のデザインに関する授業を行なっているが、当該授業を通じ生まれた学生のデザインを元に商品化した。今後は「ソファ」
2011年12月15日 13:10
ジェイオーディ、PB化粧品を強化
カタログ通販を手がけるジェイオーディは、自社プライベートブランド(PB)商品の化粧品シリーズ「一花(ひとはな)」(=画像)で本格展開を模索していく。 同社は今期(2012年6月期)、出荷ベースの売上高は前年並みで推移しているものの、経常利益は若干落としており、前年比約10%減での着地を見込んでいる
2011年12月15日 13:10
ジェイオーディ、PB化粧品を強化
カタログ通販を手がけるジェイオーディは、自社プライベートブランド(PB)商品の化粧品シリーズ「一花(ひとはな)」(=画像)で本格展開を模索していく。 同社は今期(2012年6月期)、出荷ベースの売上高は前年並みで推移しているものの、経常利益は若干落としており、前年比約10%減での着地を見込んでいる
2011年12月15日 13:08
ドゥクラッセ、服のシルエットを定番化
婦人服通販のDoCLASSE(ドゥクラッセ)は、2012年の春夏シーズンから、人気のシャツアイテムを対象に商品のシルエットを定番化させる取り組みを始める。商品を選びやすくするとともに、フィット感の違いから生じる返品率の低減効果も期待する。 同社はこれまで、例えば同じ9号(Mサイズ)のシャツでも、ア
2011年12月15日 13:08
ドゥクラッセ、服のシルエットを定番化
婦人服通販のDoCLASSE(ドゥクラッセ)は、2012年の春夏シーズンから、人気のシャツアイテムを対象に商品のシルエットを定番化させる取り組みを始める。商品を選びやすくするとともに、フィット感の違いから生じる返品率の低減効果も期待する。 同社はこれまで、例えば同じ9号(Mサイズ)のシャツでも、ア
2011年12月08日 10:38
高まる健食の顧客要望㊦ イメージ作りとニーズ対応、単価アップも視野
顧客の健康ニーズの多様化を受け、すでに基幹商材を確立している有力通販実施企業では、一般的な素材の商品の取り扱い拡大する動きが見られる。その一方で、自社の得意とする素材を使った商品のバリエーションを拡充する方向で顧客ニーズに対応しようとする健食通販実施企業もある。◆ グルコサミン単一素材の健食「大正
2011年12月08日 10:38
高まる健食の顧客要望㊦ イメージ作りとニーズ対応、単価アップも視野
顧客の健康ニーズの多様化を受け、すでに基幹商材を確立している有力通販実施企業では、一般的な素材の商品の取り扱い拡大する動きが見られる。その一方で、自社の得意とする素材を使った商品のバリエーションを拡充する方向で顧客ニーズに対応しようとする健食通販実施企業もある。◆ グルコサミン単一素材の健食「大正
2011年12月08日 10:34
【新規参入企業の通販戦略】 ドクターリセラの奥迫哲也社長に聞く
ドクターリセラという会社のテレビCMを最近よく見かける。この会社、本業はエステティックサロンへの商材卸だが、ここ数年、通販事業を強化している。昨今、化粧品市場の不況から訪販など異業種から通販に参入する企業が少なくない。ただ、訪販では代理店組織との兼ね合いから思い切った展開ができないなど、目立った成
2011年12月08日 10:34
【新規参入企業の通販戦略】 ドクターリセラの奥迫哲也社長に聞く
ドクターリセラという会社のテレビCMを最近よく見かける。この会社、本業はエステティックサロンへの商材卸だが、ここ数年、通販事業を強化している。昨今、化粧品市場の不況から訪販など異業種から通販に参入する企業が少なくない。ただ、訪販では代理店組織との兼ね合いから思い切った展開ができないなど、目立った成
2011年11月30日 17:04
高まる健食の顧客要望㊤ 多様化進む健康ニーズ、顧客の声で商品を拡充、プラスワン購入も
昨今、健康食品通販実施企業の間で、商品ラインアップ拡充の動きが活発化しつつある。企業ごとに戦略はあるが、その中で聞かれるのは、「健康に対するニーズが多様化している」という声。健食通販実施企業は、それぞれ基幹商材を持つが、さらに顧客ニーズに対応した商品展開を進めることで囲い込みを図るとともに、従来から
2011年11月30日 17:04
高まる健食の顧客要望㊤ 多様化進む健康ニーズ、顧客の声で商品を拡充、プラスワン購入も
昨今、健康食品通販実施企業の間で、商品ラインアップ拡充の動きが活発化しつつある。企業ごとに戦略はあるが、その中で聞かれるのは、「健康に対するニーズが多様化している」という声。健食通販実施企業は、それぞれ基幹商材を持つが、さらに顧客ニーズに対応した商品展開を進めることで囲い込みを図るとともに、従来から
2011年11月30日 17:00
山田養蜂場、価格抑えトライアル獲得、レスベラトロール新商品投入
山田養蜂場(本社・岡山県苫田郡、山田英生社長)は11月18日から、レスベラトロールを使用した健康食品の新商品「メリンジョレスベラトロール」を発売した。同社は今年6月から、「山田養蜂場のレスベラトロール」の販売を行っているが、新商品では成分含有量を抑え、値頃感を打ち出した価格に設定。レスベラトロールの
2011年11月30日 17:00
山田養蜂場、価格抑えトライアル獲得、レスベラトロール新商品投入
山田養蜂場(本社・岡山県苫田郡、山田英生社長)は11月18日から、レスベラトロールを使用した健康食品の新商品「メリンジョレスベラトロール」を発売した。同社は今年6月から、「山田養蜂場のレスベラトロール」の販売を行っているが、新商品では成分含有量を抑え、値頃感を打ち出した価格に設定。レスベラトロールの
2011年11月25日 10:58
おせちネット販売の現状・その2 〝お試し〟で利用拡大、補償制度や変更対応も
前号では仮想モールの「おせち」商戦の現状を取り上げた。今回はネット販売事業者の今年の動向をみてみる。 オイシックスでは11月17日時点で約7700件の受注を獲得し、受注件数は前年比60%増で推移している。今期は昨年人気だったおせち「高砂」のメニューをリニューアルし、子どもが食べやすい内容に充実させた
2011年11月25日 10:58
おせちネット販売の現状・その2 〝お試し〟で利用拡大、補償制度や変更対応も
前号では仮想モールの「おせち」商戦の現状を取り上げた。今回はネット販売事業者の今年の動向をみてみる。 オイシックスでは11月17日時点で約7700件の受注を獲得し、受注件数は前年比60%増で推移している。今期は昨年人気だったおせち「高砂」のメニューをリニューアルし、子どもが食べやすい内容に充実させた
2011年11月17日 18:21
おせちネット販売の現状・その1 「お試し」など早期受注が奏功し注文増
"おせち"のネット販売の予約が好調だ。仮想モールを例に挙げると、現時点での楽天やヤフーなどの売り上げは、それぞれ前年同期比で30~60%増と大幅に伸長。ぐるなびでも2倍の成長を見込むなど各社、急拡大している状況だ。昨年末には「スカスカおせち」問題があったが風評被害などはなく、むしろ震災の影響による
2011年11月17日 18:21
おせちネット販売の現状・その1 「お試し」など早期受注が奏功し注文増
"おせち"のネット販売の予約が好調だ。仮想モールを例に挙げると、現時点での楽天やヤフーなどの売り上げは、それぞれ前年同期比で30~60%増と大幅に伸長。ぐるなびでも2倍の成長を見込むなど各社、急拡大している状況だ。昨年末には「スカスカおせち」問題があったが風評被害などはなく、むしろ震災の影響による
2011年11月17日 18:17
高島屋、石原軍団の炊き出しを商品化――"味の再現"キーワードに通販商材強化
高島屋のクロスメディア事業部は、「味の再現」をキーワードに食品分野で通販商材の開発を強化する。同社では、昭和40年代に日本橋高島屋の大食堂で人気だったビーフカレーをレトルトパックで商品化したところ、ほかのカレーの7倍を売るヒットとなったことなどから、開発ストーリーが商品価値を高める要素のひとつにな
2011年11月17日 18:17
高島屋、石原軍団の炊き出しを商品化――"味の再現"キーワードに通販商材強化
高島屋のクロスメディア事業部は、「味の再現」をキーワードに食品分野で通販商材の開発を強化する。同社では、昭和40年代に日本橋高島屋の大食堂で人気だったビーフカレーをレトルトパックで商品化したところ、ほかのカレーの7倍を売るヒットとなったことなどから、開発ストーリーが商品価値を高める要素のひとつにな
2011年11月09日 16:52
ボトルウォーター最前線㊦ 「特需」の後の展開は?顧客増加受け通販を開始
震災を機に需要が高まっているボトルウォーター。水に対して消費者がより敏感になってきているこのタイミングで、新規顧客の開拓に注力する動きが生じている。一方、一度入会した顧客向けに、水と親和性の高い商材を扱って通販を仕掛ける取り組みなども出てきており、一過性の「特需」で終わらせないよう試行錯誤を行って
2011年11月09日 16:52
ボトルウォーター最前線㊦ 「特需」の後の展開は?顧客増加受け通販を開始
震災を機に需要が高まっているボトルウォーター。水に対して消費者がより敏感になってきているこのタイミングで、新規顧客の開拓に注力する動きが生じている。一方、一度入会した顧客向けに、水と親和性の高い商材を扱って通販を仕掛ける取り組みなども出てきており、一過性の「特需」で終わらせないよう試行錯誤を行って
2011年11月09日 16:50
コーキーズ ツイッターで商品名称募集、濃厚な味わいに商品を改良
クッキーの販売を行うコーキーズインターナショナルはユーザーの声を活用した商品開発を行っている。10月に発売したチーズのクッキー「エアークッキー サクサクフロマージュ」の商品開発で、ツイッターを活用して商品名称を募集。ユーザーの投稿で分かった課題を商品開発に活かし、クッキーの表面に粉チーズをトッピン
2011年11月09日 16:50
コーキーズ ツイッターで商品名称募集、濃厚な味わいに商品を改良
クッキーの販売を行うコーキーズインターナショナルはユーザーの声を活用した商品開発を行っている。10月に発売したチーズのクッキー「エアークッキー サクサクフロマージュ」の商品開発で、ツイッターを活用して商品名称を募集。ユーザーの投稿で分かった課題を商品開発に活かし、クッキーの表面に粉チーズをトッピン
2011年11月04日 11:08
ユニクロ、機能性ボトムス「暖パン」 14種類に拡充、1500円から
ユニクロ(本社・山口市、柳井正会長兼社長)はこのほど、機能性ボトムス「暖パン」の2011年秋冬モデルを実店舗や自社通販サイトなどで発売した。 同シリーズはこれまでヒートテックや防風機能を備えたジーンズを展開。今年はストレッチ性を高めて履き心地を改良したほか、1000円値下げし、サイズも増やした。 ま
2011年11月04日 11:08
ユニクロ、機能性ボトムス「暖パン」 14種類に拡充、1500円から
ユニクロ(本社・山口市、柳井正会長兼社長)はこのほど、機能性ボトムス「暖パン」の2011年秋冬モデルを実店舗や自社通販サイトなどで発売した。 同シリーズはこれまでヒートテックや防風機能を備えたジーンズを展開。今年はストレッチ性を高めて履き心地を改良したほか、1000円値下げし、サイズも増やした。 ま
2011年11月04日 11:03
ボトルウオーター最前線㊤ 高まる安全な水の需要 意識の変化、家庭も企業も
3月に発生した東日本大震災。原発事故で漏れ出した放射性物質の影響から飲食料に対する消費者の意識が変化した。そうした中で一気に需要が高まった商材の1つが「水」だ。首都圏を中心にペットボトルがスーパーやコンビニの棚から姿を消したのは記憶に新しいが、安心・安全な水に対する消費者の関心は高まっている。水が充
2011年11月04日 11:03
ボトルウオーター最前線㊤ 高まる安全な水の需要 意識の変化、家庭も企業も
3月に発生した東日本大震災。原発事故で漏れ出した放射性物質の影響から飲食料に対する消費者の意識が変化した。そうした中で一気に需要が高まった商材の1つが「水」だ。首都圏を中心にペットボトルがスーパーやコンビニの棚から姿を消したのは記憶に新しいが、安心・安全な水に対する消費者の関心は高まっている。水が充
2011年10月26日 18:42
バルミューダ サーキュレーターを投入、低い消費電力で高い送風効率
製造・販売した省エネ効果が高く風の質が異なる扇風機「GreenFan2」が通販ルートでもヒットし注目を集めたバルミューダがこのほど、一般家庭やオフィス向けにサーキュレーターを発売した。最小のエネルギーで力強い風を送り出し、室内の空気を循環させて効率的に部屋を暖めるというもの。今年の春夏にかけて大ヒッ
2011年10月26日 18:42
バルミューダ サーキュレーターを投入、低い消費電力で高い送風効率
製造・販売した省エネ効果が高く風の質が異なる扇風機「GreenFan2」が通販ルートでもヒットし注目を集めたバルミューダがこのほど、一般家庭やオフィス向けにサーキュレーターを発売した。最小のエネルギーで力強い風を送り出し、室内の空気を循環させて効率的に部屋を暖めるというもの。今年の春夏にかけて大ヒッ
2011年10月20日 14:09
千趣会、永谷園などとコラボ強化
千趣会は頒布会形式の「ベルメゾンマンスリークラブ」で、有力メーカーやブランドなどとのコラボ商品の展開を積極化している。昨年投入した永谷園や味の素とのコラボの食品が好調だったことを受け、今年に入り、雑貨や美健関連でも取り組みを推進。昨年4型だったコラボ商品を、24型にまで拡大している。これまでの展開
2011年10月20日 14:09
千趣会、永谷園などとコラボ強化
千趣会は頒布会形式の「ベルメゾンマンスリークラブ」で、有力メーカーやブランドなどとのコラボ商品の展開を積極化している。昨年投入した永谷園や味の素とのコラボの食品が好調だったことを受け、今年に入り、雑貨や美健関連でも取り組みを推進。昨年4型だったコラボ商品を、24型にまで拡大している。これまでの展開
2011年10月13日 10:06
日本ランズエンド 天然シルクの肌着で攻勢、日本サイズも導入
暖かい"天然素材"で冬の節電を。米大手衣料品通販企業の日本法人、日本ランズエンドは天然シルクを使った同社の定番人気肌着「シルクウォームアンダー」の販売を今秋冬から強化する。昨年までタイツなど2アイテムの展開にとどまっていたが、今回からはタートルネックなど新たな商品を追加。また、従来まで「米国サイズ
2011年10月13日 10:06
日本ランズエンド 天然シルクの肌着で攻勢、日本サイズも導入
暖かい"天然素材"で冬の節電を。米大手衣料品通販企業の日本法人、日本ランズエンドは天然シルクを使った同社の定番人気肌着「シルクウォームアンダー」の販売を今秋冬から強化する。昨年までタイツなど2アイテムの展開にとどまっていたが、今回からはタートルネックなど新たな商品を追加。また、従来まで「米国サイズ
2011年10月05日 17:44
千趣会、吸湿発熱インナーを拡販、綿混素材の「ホットコット」
150万枚の販売目指す千趣会(本社・大阪市北区、田邉道夫社長)は今秋冬シーズン、吸湿発熱素材を使用したオリジナルインナーの拡販を進める。吸湿発熱などの機能とともに、素材に綿を加え肌触りや着心地を向上させた商品で、2009年に発売。今シーズンから「Hot cott(ホットコット)」のブランドをつけ、ア
2011年10月05日 17:44
千趣会、吸湿発熱インナーを拡販、綿混素材の「ホットコット」
150万枚の販売目指す千趣会(本社・大阪市北区、田邉道夫社長)は今秋冬シーズン、吸湿発熱素材を使用したオリジナルインナーの拡販を進める。吸湿発熱などの機能とともに、素材に綿を加え肌触りや着心地を向上させた商品で、2009年に発売。今シーズンから「Hot cott(ホットコット)」のブランドをつけ、ア
2011年09月29日 10:57
化粧品各社 エコ容器で環境配慮、購買行動にプラス作用も
女性にとって「夢」や「憧れ」の象徴であり、高揚感の源泉となる化粧品。それだけに化粧品各社はこれまで製品の機能だけでなく、その外装に至るまでこだわってきた。だが最近、エコ容器を採用する企業が増えている。一見"トイレタリー?"とも思われがちな容器もあるが、環境への配慮に対する社会全体の機運が高まる中、容
2011年09月29日 10:57
化粧品各社 エコ容器で環境配慮、購買行動にプラス作用も
女性にとって「夢」や「憧れ」の象徴であり、高揚感の源泉となる化粧品。それだけに化粧品各社はこれまで製品の機能だけでなく、その外装に至るまでこだわってきた。だが最近、エコ容器を採用する企業が増えている。一見"トイレタリー?"とも思われがちな容器もあるが、環境への配慮に対する社会全体の機運が高まる中、容