投稿記事 ARTICLE

6938の記事があります。

2019年07月04日 10:35

【揺れる景表法⑪ 取締りの「聖域」】 規約あれば「忖度」、他省庁との力関係も影響

 景品表示法はすべての不当表示を取り締まる。しかし、措置命令は明らかに特定の業種に偏っている。なぜなのか。                           ◇  昨年度の措置命令は46件。このうち痩身効果をうたうダイエット食品が18件と、約4割を占めている。  ダイエットに対す

2019年07月04日 10:35

【揺れる景表法⑪ 取締りの「聖域」】 規約あれば「忖度」、他省庁との力関係も影響

 景品表示法はすべての不当表示を取り締まる。しかし、措置命令は明らかに特定の業種に偏っている。なぜなのか。                           ◇  昨年度の措置命令は46件。このうち痩身効果をうたうダイエット食品が18件と、約4割を占めている。  ダイエットに対す

2019年07月04日 10:29

LINEの戦略発表会 独自スコアで特典提供、決済で「d払い」連携も

 LINEは6月27日、千葉・舞浜で戦略発表会「LINEカンファレンス2019」を開催した。独自のスコアリングサービスを始めたほか、決済サービスではNTTドコモの「d払い」が、LINEの子会社らが進める決済アライアンスに加盟。音声認識などAI技術を外部企業向けに提供することも発表した。    

2019年07月04日 10:29

LINEの戦略発表会 独自スコアで特典提供、決済で「d払い」連携も

 LINEは6月27日、千葉・舞浜で戦略発表会「LINEカンファレンス2019」を開催した。独自のスコアリングサービスを始めたほか、決済サービスではNTTドコモの「d払い」が、LINEの子会社らが進める決済アライアンスに加盟。音声認識などAI技術を外部企業向けに提供することも発表した。    

2019年07月04日 10:18

キューサイ 業務用ケール売上1.7倍に、ラーメン店とコラボ「青汁冷麺」

 青汁原料に使われる「ケール」が徐々に消費者に浸透している。青汁では、飲みやすさから大麦若葉が優勢。ただ、栄養価の高さ、飲みにくさをカバーするコラボレーション商品の増加が浸透を後押ししている。普及をけん引する一社がキューサイ。業務用商品の売上高は、前年同期比(1~4月)で1・7倍まで拡大した。6月に

2019年07月04日 10:18

キューサイ 業務用ケール売上1.7倍に、ラーメン店とコラボ「青汁冷麺」

 青汁原料に使われる「ケール」が徐々に消費者に浸透している。青汁では、飲みやすさから大麦若葉が優勢。ただ、栄養価の高さ、飲みにくさをカバーするコラボレーション商品の増加が浸透を後押ししている。普及をけん引する一社がキューサイ。業務用商品の売上高は、前年同期比(1~4月)で1・7倍まで拡大した。6月に

2019年07月04日 10:08

<続くカード情報流出> 「非保持化」前提の攻撃増加、狙われる「サイトのぜい弱性」

 2018年6月の割賦販売法改正にあわせて、ネット販売企業は通販サイトのクレジットカード情報非保持化に対応した。しかし、「自社が運営するサイトではカード情報を保有していない」はずなのに、19年を迎えてもクレジットカード情報やセキュリティーコードを外部に漏えいしてしまうケースが相次いでいる。今年5月に

2019年07月04日 10:08

<続くカード情報流出> 「非保持化」前提の攻撃増加、狙われる「サイトのぜい弱性」

 2018年6月の割賦販売法改正にあわせて、ネット販売企業は通販サイトのクレジットカード情報非保持化に対応した。しかし、「自社が運営するサイトではカード情報を保有していない」はずなのに、19年を迎えてもクレジットカード情報やセキュリティーコードを外部に漏えいしてしまうケースが相次いでいる。今年5月に

2019年07月04日 09:59

【ベルーナの安野清社長に聞く①】 「用紙値上げで出鼻くじかれた」、原点回帰で頒布会強化へ

 ベルーナでは、2020年3月期から22年3月期まで3カ年の経営計画(第4次経営計画)を発表した。専門通販事業や店舗事業の拡大を見込んでおり、最終年度の売上高は2200億円(19年3月期は1776億円)、営業利益は200億円(同120億円)を計画している。一方で、主力の総合通販事業は運賃や印刷用紙値

2019年07月04日 09:59

【ベルーナの安野清社長に聞く①】 「用紙値上げで出鼻くじかれた」、原点回帰で頒布会強化へ

 ベルーナでは、2020年3月期から22年3月期まで3カ年の経営計画(第4次経営計画)を発表した。専門通販事業や店舗事業の拡大を見込んでおり、最終年度の売上高は2200億円(19年3月期は1776億円)、営業利益は200億円(同120億円)を計画している。一方で、主力の総合通販事業は運賃や印刷用紙値

2019年06月27日 10:44

山善 品揃えと配送で差別化、初の自社通販サイトも視野

 山善が運営する「くらしのeショップ」は、「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー(SOY)2018」において総合3位に入賞した。SOY2017では総合4位、SOY2015では総合10位となっており、押しも押されもせぬ上位店舗といえる。  扱っているのは家電や家具、日用雑貨といった家庭用品だ。担当する

2019年06月27日 10:44

山善 品揃えと配送で差別化、初の自社通販サイトも視野

 山善が運営する「くらしのeショップ」は、「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー(SOY)2018」において総合3位に入賞した。SOY2017では総合4位、SOY2015では総合10位となっており、押しも押されもせぬ上位店舗といえる。  扱っているのは家電や家具、日用雑貨といった家庭用品だ。担当する

2019年06月27日 10:40

JALUX 都内実店舗を管理下に、通販上位商材も展開へ

 JALUXはオムニチャネル戦略の強化に向けて今期より組織体制を変更し、実店舗とネット販売、カタログ通販の3チャネルでの連携強化を図っている。  4月に行った組織改正では、都内で展開している実店舗「JALプラザTABITUS+ STATION」(画像)について、通販事業を行うダイレクトマーケテ

2019年06月27日 10:40

JALUX 都内実店舗を管理下に、通販上位商材も展開へ

 JALUXはオムニチャネル戦略の強化に向けて今期より組織体制を変更し、実店舗とネット販売、カタログ通販の3チャネルでの連携強化を図っている。  4月に行った組織改正では、都内で展開している実店舗「JALプラザTABITUS+ STATION」(画像)について、通販事業を行うダイレクトマーケテ

2019年06月27日 10:32

【ニューバランスジャパンのEC戦略㊦】 オムニチャネルを推進、店舗と自社ECの会員情報統合、ECに店舗在庫表示も

 ニューバランスジャパンは、公式通販サイトが好調を維持している。今春からはオムニチャネル化に向けた取り組みにも着手しており、顧客の利便性を高めてブランドのファン獲得をさらに進める。  同社ではECチャネル好調の要因として、「メルカリ」などCtoCアプリで服や靴を購入する消費者が増え、オンライン

2019年06月27日 10:32

【ニューバランスジャパンのEC戦略㊦】 オムニチャネルを推進、店舗と自社ECの会員情報統合、ECに店舗在庫表示も

 ニューバランスジャパンは、公式通販サイトが好調を維持している。今春からはオムニチャネル化に向けた取り組みにも着手しており、顧客の利便性を高めてブランドのファン獲得をさらに進める。  同社ではECチャネル好調の要因として、「メルカリ」などCtoCアプリで服や靴を購入する消費者が増え、オンライン

2019年06月27日 10:27

新経済サミット 三木谷氏「新産業に投資を」、新株価指数公表し成長アピール

 新経済連盟は6月20日、東京都港区のホテルでインターネット関連のイベント「新経済サミット2019」を開催した。約1000人が来場している。  同イベントは、世界からネット関連の有力企業トップなどを招き、基調講演やパネルディスカッションを行うというもので、今年が7回目の開催となる。今年は次世代

2019年06月27日 10:27

新経済サミット 三木谷氏「新産業に投資を」、新株価指数公表し成長アピール

 新経済連盟は6月20日、東京都港区のホテルでインターネット関連のイベント「新経済サミット2019」を開催した。約1000人が来場している。  同イベントは、世界からネット関連の有力企業トップなどを招き、基調講演やパネルディスカッションを行うというもので、今年が7回目の開催となる。今年は次世代

2019年06月27日 10:22

楽天の「楽天市場」 「ポイント還元」に参加、消費増税の負担軽減策、決済手数料も割り引き

 楽天が運営する仮想モール「楽天市場」が、経済産業省が主導する「キャッシュレス・消費者還元事業」に参加する。10月1日~来年6月30日まで、対象となる出店店舗においてクレジットカードで買い物をした消費者には、同社グループのポイントサービス「楽天スーパーポイント」などを5%還元するほか、対象店舗の決済

2019年06月27日 10:22

楽天の「楽天市場」 「ポイント還元」に参加、消費増税の負担軽減策、決済手数料も割り引き

 楽天が運営する仮想モール「楽天市場」が、経済産業省が主導する「キャッシュレス・消費者還元事業」に参加する。10月1日~来年6月30日まで、対象となる出店店舗においてクレジットカードで買い物をした消費者には、同社グループのポイントサービス「楽天スーパーポイント」などを5%還元するほか、対象店舗の決済

2019年06月27日 10:10

【2018年度食品通販売上高ランキング】 主要50社で4961億円、前年度比4.1%増に、トップはオイシックス・ラ・大地

 通販新聞社が6月に行った食品通販売上高ランキング調査によると、主要50社の18年度売上高合計は4961億円600万円になった。前回調査時に比べ4・1%増加(前回は対象とする決算期が17年6月~18年5月と異なるため参考値)。トップはオイシックス・ラ・大地で、経営統合によりらでぃっしゅぼーやの実績も

2019年06月27日 10:10

【2018年度食品通販売上高ランキング】 主要50社で4961億円、前年度比4.1%増に、トップはオイシックス・ラ・大地

 通販新聞社が6月に行った食品通販売上高ランキング調査によると、主要50社の18年度売上高合計は4961億円600万円になった。前回調査時に比べ4・1%増加(前回は対象とする決算期が17年6月~18年5月と異なるため参考値)。トップはオイシックス・ラ・大地で、経営統合によりらでぃっしゅぼーやの実績も

2019年06月27日 09:55

 ゾゾ 足の3Dサイズを計測、「ゾゾマット」の無料配布へ

 ZOZO(ゾゾ)はスマートフォンを使って簡単に足の3Dサイズを計測できる「ZOZOMAT(ゾゾマット)」を開発し、6月24日から予約受付を開始した。特設ページで予約した人に無料で配布する。発送は秋冬から順次開始する予定で、送料は無料。ゾゾマットは独自開発の新技術を使い、これまで個人での計測が難しか

2019年06月27日 09:55

 ゾゾ 足の3Dサイズを計測、「ゾゾマット」の無料配布へ

 ZOZO(ゾゾ)はスマートフォンを使って簡単に足の3Dサイズを計測できる「ZOZOMAT(ゾゾマット)」を開発し、6月24日から予約受付を開始した。特設ページで予約した人に無料で配布する。発送は秋冬から順次開始する予定で、送料は無料。ゾゾマットは独自開発の新技術を使い、これまで個人での計測が難しか

2019年06月20日 11:48

楽天と西友 ドローンで離島に商品配達、無人島で観光客対象に

 楽天と西友は6月17日、ドローンを使った離島への商品配送サービスを開始すると発表した。神奈川県横須賀市内の「西友 リヴィンよこすか店」から、同市内の観光地である無人島「猿島」に食品などを届けるというもので、7月4日から3カ月間実施する。レジャーを楽しむ観光客をターゲットとしており、同社によれば離島

2019年06月20日 11:48

楽天と西友 ドローンで離島に商品配達、無人島で観光客対象に

 楽天と西友は6月17日、ドローンを使った離島への商品配送サービスを開始すると発表した。神奈川県横須賀市内の「西友 リヴィンよこすか店」から、同市内の観光地である無人島「猿島」に食品などを届けるというもので、7月4日から3カ月間実施する。レジャーを楽しむ観光客をターゲットとしており、同社によれば離島

2019年06月20日 11:41

【ピーチ・ジョンの杤尾社長に聞く 再成長に向けた基本戦略は?㊦】 インスタで新規客を開拓、中国でもECで成長目指す

 前号に引き続き、ピーチ・ジョンの杤尾学社長に再成長に向けた基本戦略などを聞いた。                         ◇  ―ー新規顧客開拓に向けた取り組み状況は。  「インスタグラムなどのSNS活用を強化している。いろいろなお客様がいるため、インフルエンサーをそろえ

2019年06月20日 11:41

【ピーチ・ジョンの杤尾社長に聞く 再成長に向けた基本戦略は?㊦】 インスタで新規客を開拓、中国でもECで成長目指す

 前号に引き続き、ピーチ・ジョンの杤尾学社長に再成長に向けた基本戦略などを聞いた。                         ◇  ―ー新規顧客開拓に向けた取り組み状況は。  「インスタグラムなどのSNS活用を強化している。いろいろなお客様がいるため、インフルエンサーをそろえ

2019年06月20日 11:34

【ジャパネットサービスイノベーションの茨木智設社長に聞く ジャパネットグループの新事業の現状と今後】 クルーズの売れ行き好調 独自の工夫や企画で支持、ウォーターサーバー事業も堅調に

 ジャパネットグループが近年、注力しているサービス系商材などの新規事業の企画・運営を一手に引き受けるジャパネットサービスイノベーションが手掛ける豪華客船で日本各地の名所などを巡るクルーズ旅行の売れ行きが好調だ。一昨年から本格化させたクルーズ旅行だが、わずか2年で日本屈指の販売量を誇る規模にまで成長を

2019年06月20日 11:34

【ジャパネットサービスイノベーションの茨木智設社長に聞く ジャパネットグループの新事業の現状と今後】 クルーズの売れ行き好調 独自の工夫や企画で支持、ウォーターサーバー事業も堅調に

 ジャパネットグループが近年、注力しているサービス系商材などの新規事業の企画・運営を一手に引き受けるジャパネットサービスイノベーションが手掛ける豪華客船で日本各地の名所などを巡るクルーズ旅行の売れ行きが好調だ。一昨年から本格化させたクルーズ旅行だが、わずか2年で日本屈指の販売量を誇る規模にまで成長を

2019年06月20日 11:19

【ニューバランスジャパンのEC戦略㊤】 顧客視点でサービス拡充、ワンクリック購入や電話注文など、チャットもテスト導入

 ニューバランスジャパンは、顧客に寄り添ったサービス設計で公式通販サイト(画像)の会員数を大きく伸ばしており、自社EC売上高も2ケタ成長を続けているようだ。  同社は、顔の見えない販売チャネルであってもメーカーとして&rdquo;信頼されるEC&rdquo;を目指した運営体制を構築。公式通販サ

2019年06月20日 11:19

【ニューバランスジャパンのEC戦略㊤】 顧客視点でサービス拡充、ワンクリック購入や電話注文など、チャットもテスト導入

 ニューバランスジャパンは、顧客に寄り添ったサービス設計で公式通販サイト(画像)の会員数を大きく伸ばしており、自社EC売上高も2ケタ成長を続けているようだ。  同社は、顔の見えない販売チャネルであってもメーカーとして&rdquo;信頼されるEC&rdquo;を目指した運営体制を構築。公式通販サ

2019年06月20日 10:38

<相次ぐ行政訴訟> ライフサポートが消費者庁を提訴、景表法措置命令の取消求める

 ライフサポートが6月3日、景品表示法に基づく措置命令の取り消しを求め、大阪地裁に消費者庁を提訴した。今年3月、販売するおせちについて、不当な二重価格表示を行っていたとして「有利誤認」で処分を受けていた。措置命令取り消しを求める訴訟は、確認できたもので、すでに3件目。景表法による取締りが強化される中

2019年06月20日 10:38

<相次ぐ行政訴訟> ライフサポートが消費者庁を提訴、景表法措置命令の取消求める

 ライフサポートが6月3日、景品表示法に基づく措置命令の取り消しを求め、大阪地裁に消費者庁を提訴した。今年3月、販売するおせちについて、不当な二重価格表示を行っていたとして「有利誤認」で処分を受けていた。措置命令取り消しを求める訴訟は、確認できたもので、すでに3件目。景表法による取締りが強化される中

2019年06月20日 10:14

【越境ECへの挑戦 鍵は“脱中国” eBay③】 「ユーチューバー」も活用、現地消費者に認知を図る

 eBayで注目されるジャンルの1つとして日本ファッションブランド商品がある。日本人デザイナーのブランドはアジアだけでなくアメリカでも人気が高く、特に原宿系のブランドはアメリカでもよく検索されていて認知がある。eBayの中でも「harajuku(ハラジュク)」「kawaii(カワイイ)」といったキー

2019年06月20日 10:14

【越境ECへの挑戦 鍵は“脱中国” eBay③】 「ユーチューバー」も活用、現地消費者に認知を図る

 eBayで注目されるジャンルの1つとして日本ファッションブランド商品がある。日本人デザイナーのブランドはアジアだけでなくアメリカでも人気が高く、特に原宿系のブランドはアメリカでもよく検索されていて認知がある。eBayの中でも「harajuku(ハラジュク)」「kawaii(カワイイ)」といったキー

2019年06月20日 10:08

【揺れる景表法⑩ 課徴金の“呪縛”】 みなし違反に課徴金の不条理、予想通りに取り消し事件が発生

 景品表示法には2016年、課徴金制度が導入された。謝罪だけでは済まず、不当利益が徴収されることになったが、当初から問題が指摘されていた。「違反とみなす」という不実証広告規制も対象としたからだ。                        ◇  課徴金は、景表法の措置命令に対する罰則と

2019年06月20日 10:08

【揺れる景表法⑩ 課徴金の“呪縛”】 みなし違反に課徴金の不条理、予想通りに取り消し事件が発生

 景品表示法には2016年、課徴金制度が導入された。謝罪だけでは済まず、不当利益が徴収されることになったが、当初から問題が指摘されていた。「違反とみなす」という不実証広告規制も対象としたからだ。                        ◇  課徴金は、景表法の措置命令に対する罰則と

2019年06月20日 10:04

U-NEXTマーケティング 電話の声に自動で回答、コールセンターの省人化に期待

 コールセンター事業などを手がけるU‐NEXTマーケティングでは電話を通じた自動応答システム「AIコンシェルジュ」を提供している。テキスト情報をAIで読み取るチャットボットとは異なり、電話の声を認識して最適な回答を音声で返すことができる。コールセンターに寄せられる音声での問い合わせを自動化することで

2019年06月20日 10:04

U-NEXTマーケティング 電話の声に自動で回答、コールセンターの省人化に期待

 コールセンター事業などを手がけるU‐NEXTマーケティングでは電話を通じた自動応答システム「AIコンシェルジュ」を提供している。テキスト情報をAIで読み取るチャットボットとは異なり、電話の声を認識して最適な回答を音声で返すことができる。コールセンターに寄せられる音声での問い合わせを自動化することで

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧