投稿記事 ARTICLE

6851の記事があります。

2018年03月08日 09:43

千趣会 汗取りインナーに新商品、綿100%シリーズなど開発

 千趣会は2月28日、夏の人気商品である汗取りインナーブランド「サラリスト」で綿100%使用の新シリーズをスタートしたのに加え、大量の汗に悩む女性を対象にしたシリーズでもリニューアルを実施するなど全51型をそろえた。販促面では今年も新聞広告や交通広告など積極的なプロモーションを検討しており、2018

2018年03月08日 09:43

千趣会 汗取りインナーに新商品、綿100%シリーズなど開発

 千趣会は2月28日、夏の人気商品である汗取りインナーブランド「サラリスト」で綿100%使用の新シリーズをスタートしたのに加え、大量の汗に悩む女性を対象にしたシリーズでもリニューアルを実施するなど全51型をそろえた。販促面では今年も新聞広告や交通広告など積極的なプロモーションを検討しており、2018

2018年03月01日 15:03

グランドビジョン、AIでテレビ通販枠の効果を事前予測

 通販支援事業を行うグランドビジョンは2月24日から、AI(人工知能)を活用して、インフォマーシャルなどの通販広告のレスポンス数を出稿前に予測するサービス「GAMレポート」を通販実施企業や広告代理店向けに提供を開始した。機械学習やビッグデータ処理のシステム開発などを行うグルーヴノーツと共同開発した。

2018年03月01日 15:03

グランドビジョン、AIでテレビ通販枠の効果を事前予測

 通販支援事業を行うグランドビジョンは2月24日から、AI(人工知能)を活用して、インフォマーシャルなどの通販広告のレスポンス数を出稿前に予測するサービス「GAMレポート」を通販実施企業や広告代理店向けに提供を開始した。機械学習やビッグデータ処理のシステム開発などを行うグルーヴノーツと共同開発した。

2018年03月01日 14:52

レイコップ・ジャパン、温風で睡眠に快適な温度にする"布団コンディショナー"発売

 「最高の快適さで最上の寝心地を」。布団用掃除機メーカーのレイコップ・ジャパンは2月23日から、布団の中を温風によって快適な温度に制御して快適な睡眠に導くという布団の上に敷いて使用するタイプのマットレスと送風機をセットにした布団コンディショナーの販売を開始した。本社のある韓国に先駆け、日本先行販売の

2018年03月01日 14:52

レイコップ・ジャパン、温風で睡眠に快適な温度にする"布団コンディショナー"発売

 「最高の快適さで最上の寝心地を」。布団用掃除機メーカーのレイコップ・ジャパンは2月23日から、布団の中を温風によって快適な温度に制御して快適な睡眠に導くという布団の上に敷いて使用するタイプのマットレスと送風機をセットにした布団コンディショナーの販売を開始した。本社のある韓国に先駆け、日本先行販売の

2018年03月01日 14:19

韓国EC市場レポート by CAFE24⑤ 「デジュー」10億円達成、兄妹で自社EC立ち上げる

 EC化が進んでいる韓国は、ITやネットビジネス環境が整っていて、ネット起業を通じ、自社ECを展開する事業者が活発な動きを見せています。 ノ・テホ、ノ・ヒョジョン兄妹は、アパレルブランド「デジュー(http://dejou.jp)」で、若年層をターゲットにアパレル販売を手がけています。同社は、「ヤン

2018年03月01日 14:19

韓国EC市場レポート by CAFE24⑤ 「デジュー」10億円達成、兄妹で自社EC立ち上げる

 EC化が進んでいる韓国は、ITやネットビジネス環境が整っていて、ネット起業を通じ、自社ECを展開する事業者が活発な動きを見せています。 ノ・テホ、ノ・ヒョジョン兄妹は、アパレルブランド「デジュー(http://dejou.jp)」で、若年層をターゲットにアパレル販売を手がけています。同社は、「ヤン

2018年03月01日 10:33

主要通販各社の2018年新卒採用 圧倒的「売り手」市場に、前年に続き"学生優位"変わらず

 本紙が2月末に実施した「主要通販各社の新卒採用状況」によると、2018年春に入社予定の新卒社員の採用活動について、ほぼすべての企業が「売り手」市場であると回答しており、昨年に引き続き"学生側が企業を選別する"状況にあることが分かった。また、採用人数に関しては前年と比べて「増加」した企業が「減少」を

2018年03月01日 10:33

主要通販各社の2018年新卒採用 圧倒的「売り手」市場に、前年に続き"学生優位"変わらず

 本紙が2月末に実施した「主要通販各社の新卒採用状況」によると、2018年春に入社予定の新卒社員の採用活動について、ほぼすべての企業が「売り手」市場であると回答しており、昨年に引き続き"学生側が企業を選別する"状況にあることが分かった。また、採用人数に関しては前年と比べて「増加」した企業が「減少」を

2018年03月01日 10:19

千趣会 官民ファンドから70億円調達、ECやブライダル等に投資、JFRの持分法適用外に

 千趣会は2月26日開催の取締役会で、REVICパートナーズが管理運営する官民ファンド「地域中核企業活性化投資事業有限責任組合」を割当先とした第三者割当により、25億円のA種優先株式(償還型)および45億円のB種優先株式(転換型)を発行することを決めた。千趣会はJフロントリテイリング(JFR)の持分

2018年03月01日 10:19

千趣会 官民ファンドから70億円調達、ECやブライダル等に投資、JFRの持分法適用外に

 千趣会は2月26日開催の取締役会で、REVICパートナーズが管理運営する官民ファンド「地域中核企業活性化投資事業有限責任組合」を割当先とした第三者割当により、25億円のA種優先株式(償還型)および45億円のB種優先株式(転換型)を発行することを決めた。千趣会はJフロントリテイリング(JFR)の持分

2018年03月01日 10:16

世界文化社 「和美人百貨店」で実店舗、オリジナル商品など販売

 世界文化社は2月20日~4月1日、雑誌「きものSalon」の通販サイト「和美人百貨店」がプロデュースするリアルショップ"和美人カフェ"を未来屋書店碑文谷店(東京都目黒区)のカフェスペースに開設している。 今回、未来屋書店から世界文化社にリアル展開の依頼があり、和雑貨などを提案する機会が少ないことも

2018年03月01日 10:16

世界文化社 「和美人百貨店」で実店舗、オリジナル商品など販売

 世界文化社は2月20日~4月1日、雑誌「きものSalon」の通販サイト「和美人百貨店」がプロデュースするリアルショップ"和美人カフェ"を未来屋書店碑文谷店(東京都目黒区)のカフェスペースに開設している。 今回、未来屋書店から世界文化社にリアル展開の依頼があり、和雑貨などを提案する機会が少ないことも

2018年03月01日 10:11

集英社の「フラッグショップ」 新宿に半年間の実店舗開設、3週ごとに商品入替え、店頭でイベントも実施

 集英社は、2月23日から約半年間の期間限定でファッション通販サイト「フラッグショップ」の実店舗をルミネ新宿ルミネ2の3階に出店し、通販サイトの認知拡大と新客開拓に力を注ぐ。 同社は昨年、通販サイトの開設10周年を記念して4月に約2週間、ルミネ新宿ルミネ2に「フラッグショップ」として初の期間限定店を

2018年03月01日 10:11

集英社の「フラッグショップ」 新宿に半年間の実店舗開設、3週ごとに商品入替え、店頭でイベントも実施

 集英社は、2月23日から約半年間の期間限定でファッション通販サイト「フラッグショップ」の実店舗をルミネ新宿ルミネ2の3階に出店し、通販サイトの認知拡大と新客開拓に力を注ぐ。 同社は昨年、通販サイトの開設10周年を記念して4月に約2週間、ルミネ新宿ルミネ2に「フラッグショップ」として初の期間限定店を

2018年03月01日 10:07

KDDIの仮想モール「Wowma!」 4月以降も月会費の"無料"継続、管理ツールの機能大幅強化へ

 KDDIと子会社のKDDIコマースフォワード(KCF)が運営する仮想モール「Wowma!(ワウマ)」では、月会費の無料キャンペーンを継続する。2月23日に開催された出店者向けイベント「ワウマフォーラム2018」で、KCFの八津川博史社長が明らかにした。ワウマでは出店店舗数が昨年1年間で急増しており

2018年03月01日 10:07

KDDIの仮想モール「Wowma!」 4月以降も月会費の"無料"継続、管理ツールの機能大幅強化へ

 KDDIと子会社のKDDIコマースフォワード(KCF)が運営する仮想モール「Wowma!(ワウマ)」では、月会費の無料キャンペーンを継続する。2月23日に開催された出店者向けイベント「ワウマフォーラム2018」で、KCFの八津川博史社長が明らかにした。ワウマでは出店店舗数が昨年1年間で急増しており

2018年03月01日 10:03

電通調べ 17年の広告費6.3兆円に、ネット広告が15%増の1.5兆円とけん引

 電通2月22日に発表した「2017年日本の広告費」によると、昨年1~12月の総広告費は前年比1・6%増の6兆3907億円だった。中でもインターネット広告費が同15・2%増の1兆5094億円と順調に拡大し、全体の広告費の伸びをけん引した。 昨年の媒体別の広告費は「新聞」が同5・2%減の5147億円、

2018年03月01日 10:03

電通調べ 17年の広告費6.3兆円に、ネット広告が15%増の1.5兆円とけん引

 電通2月22日に発表した「2017年日本の広告費」によると、昨年1~12月の総広告費は前年比1・6%増の6兆3907億円だった。中でもインターネット広告費が同15・2%増の1兆5094億円と順調に拡大し、全体の広告費の伸びをけん引した。 昨年の媒体別の広告費は「新聞」が同5・2%減の5147億円、

2018年03月01日 09:53

アマゾンジャパン 物流代行の利用料値上げ、最大186円の上げ幅に

 アマゾンジャパンは4月24日から、ネット販売事業者向けの物流業務代行サービス「フルフィルメント by Amazon(FBA)」の利用料金を改定し、事実上値上げする。値上げ幅は商品サイズなどによって異なるが、1個あたりの出荷で発生する手数料が19円から最大で186円、値上げする。料金の改定について同

2018年03月01日 09:53

アマゾンジャパン 物流代行の利用料値上げ、最大186円の上げ幅に

 アマゾンジャパンは4月24日から、ネット販売事業者向けの物流業務代行サービス「フルフィルメント by Amazon(FBA)」の利用料金を改定し、事実上値上げする。値上げ幅は商品サイズなどによって異なるが、1個あたりの出荷で発生する手数料が19円から最大で186円、値上げする。料金の改定について同

2018年03月01日 09:50

ファンケル 商品の育成強化へ、コラーゲン過去水準の売上に

 ファンケルが健康食品事業で「カロリミット」「えんきん」シリーズに続く商品の育成を強化する。まず育成を目指すのは、2シリーズに続く売上規模にあるコラーゲン食品。配合量を前面に打ち出したプロモーションで競われることが多いコラーゲン市場だが、3月20日にリニューアルした新シリーズでは、吸収率な

2018年03月01日 09:50

ファンケル 商品の育成強化へ、コラーゲン過去水準の売上に

 ファンケルが健康食品事業で「カロリミット」「えんきん」シリーズに続く商品の育成を強化する。まず育成を目指すのは、2シリーズに続く売上規模にあるコラーゲン食品。配合量を前面に打ち出したプロモーションで競われることが多いコラーゲン市場だが、3月20日にリニューアルした新シリーズでは、吸収率な

2018年02月22日 10:33

注目の新興モールに迫る 中国越境ECの次代の売り場は、物流、集客、強みは様々

 未だ衰えを見せない中国向けの越境EC市場。競争環境が激化する中で、最近は独自の物流スキームや集客力を武器に有力な日本ブランドの出店開拓を図る新たな越境ECプラットフォームの存在が際立っている。アリババやジンドンといった先行する大手仮想モールでの出店だけではうまく売り上げを伸ばし切れていないような日

2018年02月22日 10:33

注目の新興モールに迫る 中国越境ECの次代の売り場は、物流、集客、強みは様々

 未だ衰えを見せない中国向けの越境EC市場。競争環境が激化する中で、最近は独自の物流スキームや集客力を武器に有力な日本ブランドの出店開拓を図る新たな越境ECプラットフォームの存在が際立っている。アリババやジンドンといった先行する大手仮想モールでの出店だけではうまく売り上げを伸ばし切れていないような日

2018年02月22日 10:23

アマゾンの前期決算 日本の売上高は1割増、円換算では1兆3360億円に

 米アマゾン・ドット・コムが公表した前期(2017年12月)における日本(=アマゾンジャパン)の売上高は前年比10・2%増の119億700万ドルだった。同社が2月2日に米証券取引委員会に提出した年次報告書で明らかにした。同年の平均為替レート(112・2円)で円換算すると1兆3360億円となり、201

2018年02月22日 10:23

アマゾンの前期決算 日本の売上高は1割増、円換算では1兆3360億円に

 米アマゾン・ドット・コムが公表した前期(2017年12月)における日本(=アマゾンジャパン)の売上高は前年比10・2%増の119億700万ドルだった。同社が2月2日に米証券取引委員会に提出した年次報告書で明らかにした。同年の平均為替レート(112・2円)で円換算すると1兆3360億円となり、201

2018年02月22日 10:21

ショップチャンネル 東京都と組み特番放送、「キラリ!東京ブランド」"東京の名品"紹介

 「東京が持つ様々な魅力が形となった商品や生産品を紹介したい」。通販専門放送を行うジュピターショップチャンネル(JSC)は2月15日、東京都と組んで在京の事業者や生産者の優れた商品を都内からの生中継で紹介、販売する特別番組「東京都×ショップチャンネル特番『キラリ!東京ブランド』」の放送を行った。東京

2018年02月22日 10:21

ショップチャンネル 東京都と組み特番放送、「キラリ!東京ブランド」"東京の名品"紹介

 「東京が持つ様々な魅力が形となった商品や生産品を紹介したい」。通販専門放送を行うジュピターショップチャンネル(JSC)は2月15日、東京都と組んで在京の事業者や生産者の優れた商品を都内からの生中継で紹介、販売する特別番組「東京都×ショップチャンネル特番『キラリ!東京ブランド』」の放送を行った。東京

2018年02月22日 10:09

ストライプインターとソフトバンク 百貨店ECモール開始、高品質ブランドで差別化図る

 「アースミュージック&エコロジー」などアパレルブランドを展開するストライプインターナショナルは2月15日、ソフトバンクと共同で百貨店アパレルを扱う仮想モールを立ち上げた。F2層をターゲットに百貨店向けの高品質ブランドを取りそろえ、他の仮想モールと差別化を図る。仮想モール内では試着やスタイリングなど

2018年02月22日 10:09

ストライプインターとソフトバンク 百貨店ECモール開始、高品質ブランドで差別化図る

 「アースミュージック&エコロジー」などアパレルブランドを展開するストライプインターナショナルは2月15日、ソフトバンクと共同で百貨店アパレルを扱う仮想モールを立ち上げた。F2層をターゲットに百貨店向けの高品質ブランドを取りそろえ、他の仮想モールと差別化を図る。仮想モール内では試着やスタイリングなど

2018年02月22日 10:01

「茶のしずく」集団訴訟、京都地裁で初の賠償命令、弁護団は判決不服として控訴へ

 旧「茶のしずく石鹸」による小麦アレルギー発症問題を巡る集団訴訟で京都地裁は2月20日、製造元のフェニックスに対し、製造物責任法(PL法)上の責任を認める判決を下した。「茶のしずく石鹸」を巡り、全国で行われている集団訴訟で判決が下されたのは初めて。「石けんに欠陥があった」として京都や滋賀などの女性1

2018年02月22日 10:01

「茶のしずく」集団訴訟、京都地裁で初の賠償命令、弁護団は判決不服として控訴へ

 旧「茶のしずく石鹸」による小麦アレルギー発症問題を巡る集団訴訟で京都地裁は2月20日、製造元のフェニックスに対し、製造物責任法(PL法)上の責任を認める判決を下した。「茶のしずく石鹸」を巡り、全国で行われている集団訴訟で判決が下されたのは初めて。「石けんに欠陥があった」として京都や滋賀などの女性1

2018年02月22日 09:56

ウルトラ AIが営業トーク指南、ツールをパッケージ化して提供

 コールセンターなどを手がけるREGAIN GROUPの子会社でAI(人工知能)を使った営業支援を行うULTRA(ウルトラ)は2月19日、展開する営業支援ツールをパッケージ化して販売を始めた。同ツールは営業トークをAIが指南するというもので、導入している企業ではすでに実績も出ているようだ。 ウルトラ

2018年02月22日 09:56

ウルトラ AIが営業トーク指南、ツールをパッケージ化して提供

 コールセンターなどを手がけるREGAIN GROUPの子会社でAI(人工知能)を使った営業支援を行うULTRA(ウルトラ)は2月19日、展開する営業支援ツールをパッケージ化して販売を始めた。同ツールは営業トークをAIが指南するというもので、導入している企業ではすでに実績も出ているようだ。 ウルトラ

2018年02月22日 09:53

サザビーリーグ 初のEC限定ブランド始動へ、チャット接客など導入

 衣食住の幅広いブランドを展開するサザビーリーグは、初のEC限定ブランドをジュエリーで立ち上げ、4月上旬に専用通販サイトで販売を始める。実店舗を持たない分、高品質な写真や動画でブランドの世界観を伝えるほか、チャットで質問に答えたり、スタイリング提案も行う。また、ジュエリーのカスタマイズ機能を実装する

2018年02月22日 09:53

サザビーリーグ 初のEC限定ブランド始動へ、チャット接客など導入

 衣食住の幅広いブランドを展開するサザビーリーグは、初のEC限定ブランドをジュエリーで立ち上げ、4月上旬に専用通販サイトで販売を始める。実店舗を持たない分、高品質な写真や動画でブランドの世界観を伝えるほか、チャットで質問に答えたり、スタイリング提案も行う。また、ジュエリーのカスタマイズ機能を実装する

2018年02月16日 15:48

【マーケティングの未来を語る トレジャーデータ 堀内健后 マーケティングディレクター×オイシックスドット大地 奥谷孝司 執行役員 統合マーケティング部部長COCO】 「エンゲージメント」を評価軸に、データは"使うため"に蓄積

 「オムニチャネル」が浸透し、小売全体でデジタル化が進んでいる。消費者の購買と選択をオンライン上でできる企業が成長する傾向にあるとする見方もあり、マーケティングのデジタル化が急務になっている。今後、通販企業は顧客とどのようにつながるべきか。オイシックスドット大地の奥谷孝司執行役員統合マーケティング部

2018年02月16日 15:48

【マーケティングの未来を語る トレジャーデータ 堀内健后 マーケティングディレクター×オイシックスドット大地 奥谷孝司 執行役員 統合マーケティング部部長COCO】 「エンゲージメント」を評価軸に、データは"使うため"に蓄積

 「オムニチャネル」が浸透し、小売全体でデジタル化が進んでいる。消費者の購買と選択をオンライン上でできる企業が成長する傾向にあるとする見方もあり、マーケティングのデジタル化が急務になっている。今後、通販企業は顧客とどのようにつながるべきか。オイシックスドット大地の奥谷孝司執行役員統合マーケティング部

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧