通販媒体の研究(インターネット) ARTICLE

974の記事があります。

2021年12月24日 13:24

ブルマーレ 専用ブランドで通販に参入、着心地よい補整機能付インナー

 「女性の”悩み”を解決できる、長く愛される下着を作りたい」。下着のOEM、ODM事業などを展開するブルマーレが通販に乗り出した。体形の変化を感じ始める30~40代女性向けに、過度に締め付けず着心地にこだわりながらも体形を整え、大人な女性に合うエレガントなデザインとボディライ

2021年12月24日 13:24

ブルマーレ 専用ブランドで通販に参入、着心地よい補整機能付インナー

 「女性の”悩み”を解決できる、長く愛される下着を作りたい」。下着のOEM、ODM事業などを展開するブルマーレが通販に乗り出した。体形の変化を感じ始める30~40代女性向けに、過度に締め付けず着心地にこだわりながらも体形を整え、大人な女性に合うエレガントなデザインとボディライ

2021年12月16日 14:40

イーベイ・ジャパン 21年は高額商品軸に成長、新決済導入し100万以上の商品増加

 越境ECプラットフォームの「eBay」を運営するイーベイ・ジャパンは12月8日、今年の越境EC事業についての総括と来年の展望について記者発表会を行い、引き続き、高額商品を中心に日本からの海外向け販売が伸びていることを説明した。  発表会では、冒頭、岡田雅之社長がこの1年間を振り返り、「日本か

2021年12月16日 14:40

イーベイ・ジャパン 21年は高額商品軸に成長、新決済導入し100万以上の商品増加

 越境ECプラットフォームの「eBay」を運営するイーベイ・ジャパンは12月8日、今年の越境EC事業についての総括と来年の展望について記者発表会を行い、引き続き、高額商品を中心に日本からの海外向け販売が伸びていることを説明した。  発表会では、冒頭、岡田雅之社長がこの1年間を振り返り、「日本か

2021年12月09日 10:15

イーベイの「Qoo10」 ファッション専用売場新設、来春には300ブランドで、初年度目標は100億円

 仮想モールの「Qoo10」を運営するイーベイジャパンは来年4月より、ファッションブランドに特化した売り場を開設する。まずは、300のブランド公式ショップの出店誘致を行い、初年度の売り上げは100億円を目指していく。  同モールでは今年よりアパレル・下着を軸に売り上げが伸びており、それを受けて

2021年12月09日 10:15

イーベイの「Qoo10」 ファッション専用売場新設、来春には300ブランドで、初年度目標は100億円

 仮想モールの「Qoo10」を運営するイーベイジャパンは来年4月より、ファッションブランドに特化した売り場を開設する。まずは、300のブランド公式ショップの出店誘致を行い、初年度の売り上げは100億円を目指していく。  同モールでは今年よりアパレル・下着を軸に売り上げが伸びており、それを受けて

2021年12月02日 13:03

ソウゾウ 国産牛など500円で販売、5500円相当の商品、肉のEC活性化へ

 メルカリ子会社で新規事業の企画開発を手掛けるソウゾウは11月29日~12月3日、簡単にネットショップを開設できるプラットフォーム「メルカリShops」において、5500円相当の肉が500円で購入できるキャンペーンを実施した。肉のネット販売の認知向上と利用促進を目指す。  

2021年12月02日 13:03

ソウゾウ 国産牛など500円で販売、5500円相当の商品、肉のEC活性化へ

 メルカリ子会社で新規事業の企画開発を手掛けるソウゾウは11月29日~12月3日、簡単にネットショップを開設できるプラットフォーム「メルカリShops」において、5500円相当の肉が500円で購入できるキャンペーンを実施した。肉のネット販売の認知向上と利用促進を目指す。  

2021年11月25日 11:58

ベガコーポレーション 自社サイトに追加投資、エンジニア数や販促費を拡大

 家具や日用品などのネット販売を手がけるベガコーポレーションでは、国内ECを行う「LOWYA(ロウヤ)事業」において、旗艦店である自社通販サイトの流通総額が伸長している。中長期的な流通総額の拡大に向けて最大5億円規模の追加投資も実施していく。  追加投資については、まず、エンジニアを中心に全領

2021年11月25日 11:58

ベガコーポレーション 自社サイトに追加投資、エンジニア数や販促費を拡大

 家具や日用品などのネット販売を手がけるベガコーポレーションでは、国内ECを行う「LOWYA(ロウヤ)事業」において、旗艦店である自社通販サイトの流通総額が伸長している。中長期的な流通総額の拡大に向けて最大5億円規模の追加投資も実施していく。  追加投資については、まず、エンジニアを中心に全領

2021年11月18日 12:24

AOKI チャットスタイリング相談、店長経験者が対応、ECに送客効果も

 紳士服などを企画・販売するAOKIは11月1日、EC需要の高まりを受け、実店舗と同じように気軽に販売員に質問ができるオンラインでの「チャットスタイリングサービス」(画像)を開始した。  同サービスはグループの「ORIHICA」で2月より先行導入したもの。同社の販売員がチャットを通じて商品に関

2021年11月18日 12:24

AOKI チャットスタイリング相談、店長経験者が対応、ECに送客効果も

 紳士服などを企画・販売するAOKIは11月1日、EC需要の高まりを受け、実店舗と同じように気軽に販売員に質問ができるオンラインでの「チャットスタイリングサービス」(画像)を開始した。  同サービスはグループの「ORIHICA」で2月より先行導入したもの。同社の販売員がチャットを通じて商品に関

2021年11月11日 10:43

イーベイジャパン ライブコマースで成果、ツイッターとも連携、視聴数は210万人

 仮想モールの「Qoo10」を運営するイーベイジャパンは、9月に「ツイッター」と連携したしたライブコマースを展開し、当初の目標を超える200万人以上の視聴数を獲得した。販売への効果としてもK―POP関連商品の売り上げ拡大につながったとしている。  同社では9月2日~8日までの間、3回に渡ってラ

2021年11月11日 10:43

イーベイジャパン ライブコマースで成果、ツイッターとも連携、視聴数は210万人

 仮想モールの「Qoo10」を運営するイーベイジャパンは、9月に「ツイッター」と連携したしたライブコマースを展開し、当初の目標を超える200万人以上の視聴数を獲得した。販売への効果としてもK―POP関連商品の売り上げ拡大につながったとしている。  同社では9月2日~8日までの間、3回に渡ってラ

2021年11月05日 13:25

新幹線で地産品輸送【笹川営業本部長に聞く JR東日本商事の通販の現状㊦】 ネット予約で“駅渡し”が人気

 前号に引き続き、JR東日本商事の通販事業において、強みとする地産品販売の現状や、鉄道グループならではのリソースを活用した「駅」を舞台にした取り寄せ予約サービスの展開などについて、同社の笹川俊成取締役営業本部長に話を聞いた。 ――得意とする地産品販売の状況について。  「我々ならではの商

2021年11月05日 13:25

新幹線で地産品輸送【笹川営業本部長に聞く JR東日本商事の通販の現状㊦】 ネット予約で“駅渡し”が人気

 前号に引き続き、JR東日本商事の通販事業において、強みとする地産品販売の現状や、鉄道グループならではのリソースを活用した「駅」を舞台にした取り寄せ予約サービスの展開などについて、同社の笹川俊成取締役営業本部長に話を聞いた。 ――得意とする地産品販売の状況について。  「我々ならではの商

2021年11月05日 12:28

ゾゾ 手指の3D計測ツールを開発、ブルガリにライセンス、指輪の推奨サイズ表示

 ZOZO(ゾゾ)は11月9日、スマートフォンを使って精度の高い手指の3Dサイズ計測が自宅で簡単にできる「ZOZOMAT for Hands(ゾゾマットフォーハンズ)」をブルガリジャパンに導入する。今回の取り組みは、ゾゾの計測テクノロジーのライセンス販売によるサービス化第1号となる。  

2021年11月05日 12:28

ゾゾ 手指の3D計測ツールを開発、ブルガリにライセンス、指輪の推奨サイズ表示

 ZOZO(ゾゾ)は11月9日、スマートフォンを使って精度の高い手指の3Dサイズ計測が自宅で簡単にできる「ZOZOMAT for Hands(ゾゾマットフォーハンズ)」をブルガリジャパンに導入する。今回の取り組みは、ゾゾの計測テクノロジーのライセンス販売によるサービス化第1号となる。  

2021年10月28日 12:54

独自価値の提供を強化【笹川営業本部長に聞く JR東日本商事の通販の現状㊤】 JR東との共同開発商品好調

 JR東日本商事では、JR東日本が手がける仮想モールの「JRE MALL」での出店をメインにEC事業を展開している。今年は出店店舗の絞り込みをはじめ、鉄道のコアファンに向けた訴求を高めるMD構成も強化するなど、戦略転換を図っている。リアルとの連携では、東京駅を舞台にした地産品の受け取り企画も増やして

2021年10月28日 12:54

独自価値の提供を強化【笹川営業本部長に聞く JR東日本商事の通販の現状㊤】 JR東との共同開発商品好調

 JR東日本商事では、JR東日本が手がける仮想モールの「JRE MALL」での出店をメインにEC事業を展開している。今年は出店店舗の絞り込みをはじめ、鉄道のコアファンに向けた訴求を高めるMD構成も強化するなど、戦略転換を図っている。リアルとの連携では、東京駅を舞台にした地産品の受け取り企画も増やして

2021年10月21日 10:43

メルカリとアイスタイル 二次流通が消費を喚起、2千人対象に調査、“お試し”が好影響

 メルカリとアイスタイルは10月14日、コスメ・化粧品の二次流通市場に関する調査を実施したと発表した。それによると、二次流通市場による一次流通市場への消費喚起効果は、年間約205億円にのぼるという(写真左から山口真一准教授、アイスタイルの吉松徹郎社長、メルカリの野辺一也執行役員)。  調査は、

2021年10月21日 10:43

メルカリとアイスタイル 二次流通が消費を喚起、2千人対象に調査、“お試し”が好影響

 メルカリとアイスタイルは10月14日、コスメ・化粧品の二次流通市場に関する調査を実施したと発表した。それによると、二次流通市場による一次流通市場への消費喚起効果は、年間約205億円にのぼるという(写真左から山口真一准教授、アイスタイルの吉松徹郎社長、メルカリの野辺一也執行役員)。  調査は、

2021年10月14日 12:25

イーベイの「Qoo10」 セールで過去最高流通額、コスメや美容機器などが上位

 仮想モールの「Qoo10」を運営するイーベイジャパンは、9月1日~9月9日までに開催した大規模セールの「メガ割」が前回実績を上回り、初回から8回連続で史上最高流通額を更新したことを明らかにした。  同セールは2019年の9月10日(キューテンの日)を起点に始まり、年に4回開催。最大で9万円分

2021年10月14日 12:25

イーベイの「Qoo10」 セールで過去最高流通額、コスメや美容機器などが上位

 仮想モールの「Qoo10」を運営するイーベイジャパンは、9月1日~9月9日までに開催した大規模セールの「メガ割」が前回実績を上回り、初回から8回連続で史上最高流通額を更新したことを明らかにした。  同セールは2019年の9月10日(キューテンの日)を起点に始まり、年に4回開催。最大で9万円分

2021年10月07日 12:47

「楽天ポイント」の消費税処理、不課税に、店舗のコストは変わらず

 楽天グループは10月1日、同社が運営するポイントプログラム「楽天ポイント」に関して、消費税を含めない形で処理するルールに変更すると発表した。これにより、同社や「楽天市場」出店者などが負担するポイント原資分について、課税対象外仕入れ(不課税)として処理することになるほか、ユーザーに付与するポイント数

2021年10月07日 12:47

「楽天ポイント」の消費税処理、不課税に、店舗のコストは変わらず

 楽天グループは10月1日、同社が運営するポイントプログラム「楽天ポイント」に関して、消費税を含めない形で処理するルールに変更すると発表した。これにより、同社や「楽天市場」出店者などが負担するポイント原資分について、課税対象外仕入れ(不課税)として処理することになるほか、ユーザーに付与するポイント数

2021年09月30日 12:40

ジャパネットたかた ライブコマース本格化、歌手の西川さんら起用、販路減少の食品など販売

 ジャパネットたかたは9月27日から、歌手の西川貴教さんらタレントを進行役に訳あり商品などを紹介、販売するライブコマースを開始した。タレントは自身に似せたアバターを介して出演、販売する商品の生産者らとともにユーザーの質問などに答えながらテレビ通販番組では紹介しにくい販売数量が少ない食品などを紹介、販

2021年09月30日 12:40

ジャパネットたかた ライブコマース本格化、歌手の西川さんら起用、販路減少の食品など販売

 ジャパネットたかたは9月27日から、歌手の西川貴教さんらタレントを進行役に訳あり商品などを紹介、販売するライブコマースを開始した。タレントは自身に似せたアバターを介して出演、販売する商品の生産者らとともにユーザーの質問などに答えながらテレビ通販番組では紹介しにくい販売数量が少ない食品などを紹介、販

2021年09月22日 21:34

ハースト婦人画報社 フィットネス軸のEC新設、イベント連動のコト販売も

 ハースト婦人画報社は9月15日、フィットネスを柱とするライフスタイルメディア「ウィメンズヘルス」と連動した通販サイト「ウィメンズヘルスショップ」を新設した(画像)。  

2021年09月22日 21:34

ハースト婦人画報社 フィットネス軸のEC新設、イベント連動のコト販売も

 ハースト婦人画報社は9月15日、フィットネスを柱とするライフスタイルメディア「ウィメンズヘルス」と連動した通販サイト「ウィメンズヘルスショップ」を新設した(画像)。  

2021年09月16日 12:51

【ジュンの中嶋賢治取締役執行役員に聞く コロナ禍のEC策とOMO戦略㊦】 顧客視点のOMO推進、オペレーションが肝

 前号に引き続き、ジュンの中嶋賢治取締役執行役員(写真)に自社EC強化策やOMO戦略などを聞いた。  ――オムニ化やOMO戦略に不可欠な在庫や顧客情報などの一元化の進捗状況は。  「実店舗と自社ECの会員情報はだいぶ前に統合している。在庫もほぼ一元化できていて、ECに在庫がなければ店舗の

2021年09月16日 12:51

【ジュンの中嶋賢治取締役執行役員に聞く コロナ禍のEC策とOMO戦略㊦】 顧客視点のOMO推進、オペレーションが肝

 前号に引き続き、ジュンの中嶋賢治取締役執行役員(写真)に自社EC強化策やOMO戦略などを聞いた。  ――オムニ化やOMO戦略に不可欠な在庫や顧客情報などの一元化の進捗状況は。  「実店舗と自社ECの会員情報はだいぶ前に統合している。在庫もほぼ一元化できていて、ECに在庫がなければ店舗の

2021年09月09日 10:17

【ジュンの中嶋取締役執行役員に聞く コロナ禍のEC強化策とOMO戦略㊤】「ECの顧客体験を店舗に近づける」  2年後にEC化率40%が目標

 アパレル大手のジュンは、コロナ禍で自社サイトを含めたEC売上高を大きく伸ばしている。EC化率は足もとの30%程度から2年後には40%を計画しており、本格的なOMO戦略とDX化に乗り出している。「リアル店舗と自社ECの顧客体験を近づけることが大事」と語るEC事業統括情報システム室ロジスティクス部の中

2021年09月09日 10:17

【ジュンの中嶋取締役執行役員に聞く コロナ禍のEC強化策とOMO戦略㊤】「ECの顧客体験を店舗に近づける」  2年後にEC化率40%が目標

 アパレル大手のジュンは、コロナ禍で自社サイトを含めたEC売上高を大きく伸ばしている。EC化率は足もとの30%程度から2年後には40%を計画しており、本格的なOMO戦略とDX化に乗り出している。「リアル店舗と自社ECの顧客体験を近づけることが大事」と語るEC事業統括情報システム室ロジスティクス部の中

2021年09月02日 12:31

小田急SCディベロップメント 新宿ミロードのEC開設、越境ライブコマースも実施

 小田急SCディベロップメントは8月27日、新宿駅に直結する大型商業施設「新宿ミロード」の専用通販サイト「MYLORD ONLINE(ミロードオンライン)をオープンした(画像(上))。  新宿ミロードが実施するSNSでの情報発信やライブコマースといったオンライン上の販促施策との連動強化が目的と

2021年09月02日 12:31

小田急SCディベロップメント 新宿ミロードのEC開設、越境ライブコマースも実施

 小田急SCディベロップメントは8月27日、新宿駅に直結する大型商業施設「新宿ミロード」の専用通販サイト「MYLORD ONLINE(ミロードオンライン)をオープンした(画像(上))。  新宿ミロードが実施するSNSでの情報発信やライブコマースといったオンライン上の販促施策との連動強化が目的と

2021年08月26日 11:32

高島屋 オンラインストアを刷新、ジャンル横断の提案強化

 高島屋は8月11日、運営する通販サイト「高島屋オンラインストア」について、百貨店ならではのECとしての独自性の発揮と顧客の利便性の向上を目指してリニューアルを実施したと発表した。  当該サイトはこれまで、百貨店が強みとする中元・歳暮などの歳時記ギフトを中心に顧客から支持されてきた。コロナ禍に

2021年08月26日 11:32

高島屋 オンラインストアを刷新、ジャンル横断の提案強化

 高島屋は8月11日、運営する通販サイト「高島屋オンラインストア」について、百貨店ならではのECとしての独自性の発揮と顧客の利便性の向上を目指してリニューアルを実施したと発表した。  当該サイトはこれまで、百貨店が強みとする中元・歳暮などの歳時記ギフトを中心に顧客から支持されてきた。コロナ禍に

2021年08月19日 14:00

食文化 翌日配送を開始、まずは東京23区で

 食品のネット販売を行う食文化は8月5日、豊洲市場に入荷した食材を、当日夕方5時までに届けるサービスを開始した。東京23区限定で展開し、専用ドライバーが冷蔵便で配達する。  開始したのは「豊洲きょう着く便」で、通販サイト「豊洲市場ドットコム」内で展開する。市場が開く日の前日の夕方に通販サイトの

2021年08月19日 14:00

食文化 翌日配送を開始、まずは東京23区で

 食品のネット販売を行う食文化は8月5日、豊洲市場に入荷した食材を、当日夕方5時までに届けるサービスを開始した。東京23区限定で展開し、専用ドライバーが冷蔵便で配達する。  開始したのは「豊洲きょう着く便」で、通販サイト「豊洲市場ドットコム」内で展開する。市場が開く日の前日の夕方に通販サイトの

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧