通販媒体の研究(インターネット) ARTICLE

974の記事があります。

2021年08月05日 15:04

【パルの堀田覚執行役員に聞く コロナ禍の自社EC強化策】 初心者が使いやすいサイトに  レビューや動画も掲載

 総合アパレル企業のパルは、2021年2月期のEC売上高が前年比34・7%増の237億円と大きく伸びた。そのうち自社通販サイト「パルクローゼット」の売上高は同78・5%増の74億円に拡大し、自社EC比率は初めて30%台に乗った。「コロナ禍でECに不慣れなお客様の声に向き合った」と語る堀田覚執行役員(

2021年08月05日 15:04

【パルの堀田覚執行役員に聞く コロナ禍の自社EC強化策】 初心者が使いやすいサイトに  レビューや動画も掲載

 総合アパレル企業のパルは、2021年2月期のEC売上高が前年比34・7%増の237億円と大きく伸びた。そのうち自社通販サイト「パルクローゼット」の売上高は同78・5%増の74億円に拡大し、自社EC比率は初めて30%台に乗った。「コロナ禍でECに不慣れなお客様の声に向き合った」と語る堀田覚執行役員(

2021年08月05日 12:41

メルカリ 通販サイト開設支援に参入、「使いやすさ」「集客」武器に

 メルカリがネットショップ開設支援事業に参入する。子会社で新規事業の企画開発を手掛けるソウゾウが7月28日、簡単にネットショップを開設できるプラットフォームの試験提供を開始。フリマアプリ「メルカリ」のユーザー向けに商品が販売できるというもので、クリエイターのハンドメイド作品や農家直送の野菜や果物、飲

2021年08月05日 12:41

メルカリ 通販サイト開設支援に参入、「使いやすさ」「集客」武器に

 メルカリがネットショップ開設支援事業に参入する。子会社で新規事業の企画開発を手掛けるソウゾウが7月28日、簡単にネットショップを開設できるプラットフォームの試験提供を開始。フリマアプリ「メルカリ」のユーザー向けに商品が販売できるというもので、クリエイターのハンドメイド作品や農家直送の野菜や果物、飲

2021年07月29日 17:11

オールアバウト D2C事業を開始、動画クリエイターの商品作りを支援、通販サイトも支援

 情報サイトの運営などを行うオールアバウトは7月27日、インターネット上で影響力のある動画クリエイターによる商品開発を支援し、プロデュースしたオリジナル商品を販売するD2C事業を開始した。同日付で通販サイト「イチオシストア」を立ち上げ、今後、人気クリエイターの独自商品を販売していく。  同

2021年07月29日 17:11

オールアバウト D2C事業を開始、動画クリエイターの商品作りを支援、通販サイトも支援

 情報サイトの運営などを行うオールアバウトは7月27日、インターネット上で影響力のある動画クリエイターによる商品開発を支援し、プロデュースしたオリジナル商品を販売するD2C事業を開始した。同日付で通販サイト「イチオシストア」を立ち上げ、今後、人気クリエイターの独自商品を販売していく。  同

2021年07月22日 09:45

 アマゾンの生鮮品EC 月会費を撤廃、配達時間1時間指定も開始

 アマゾンジャパンは7月14日から、有料会員「Amazonプライム会員」向けに東京・神奈川、千葉の一部エリアで展開する生鮮品販売サービス「Amazonフレッシュ」のサービス料金体系を見直し、月額料金を撤廃した。これまでは月額500円の月会費を徴収するものの都度の配送料を徴収しない会員プランも展開して

2021年07月22日 09:45

 アマゾンの生鮮品EC 月会費を撤廃、配達時間1時間指定も開始

 アマゾンジャパンは7月14日から、有料会員「Amazonプライム会員」向けに東京・神奈川、千葉の一部エリアで展開する生鮮品販売サービス「Amazonフレッシュ」のサービス料金体系を見直し、月額料金を撤廃した。これまでは月額500円の月会費を徴収するものの都度の配送料を徴収しない会員プランも展開して

2021年07月15日 13:05

アマゾンジャパン 最終配送拠点を拡大、東京・埼玉・千葉に新設

 アマゾンジャパンは物流施設からの配送品を集積し、周辺エリアの顧客宅まで配送する最終配送拠点である「デリバリーステーション(DS)」を関東圏に相次いで新設する。6月29日から都内で開設、稼働させた「東京町田DS」に次いで、8月には「国立府中DS」(東京)と「戸田DS」(埼玉)、9月には「蓮田DS」(

2021年07月15日 13:05

アマゾンジャパン 最終配送拠点を拡大、東京・埼玉・千葉に新設

 アマゾンジャパンは物流施設からの配送品を集積し、周辺エリアの顧客宅まで配送する最終配送拠点である「デリバリーステーション(DS)」を関東圏に相次いで新設する。6月29日から都内で開設、稼働させた「東京町田DS」に次いで、8月には「国立府中DS」(東京)と「戸田DS」(埼玉)、9月には「蓮田DS」(

2021年07月08日 12:20

しまむらのEC事業 品ぞろえとサービスを強化、新客開拓や店舗売上に貢献

 カジュアル衣料大手のしまむらは、EC事業が順調に推移しているようだ。今第1四半期(3~5月)の売上高は公表していないものの、昨年10月1日に開設した自社通販サイト「しまむらオンラインストア」(画像)が実店舗の売り上げ拡大に貢献しているほか、新規ユーザーの獲得にもつながっているという。  同社

2021年07月08日 12:20

しまむらのEC事業 品ぞろえとサービスを強化、新客開拓や店舗売上に貢献

 カジュアル衣料大手のしまむらは、EC事業が順調に推移しているようだ。今第1四半期(3~5月)の売上高は公表していないものの、昨年10月1日に開設した自社通販サイト「しまむらオンラインストア」(画像)が実店舗の売り上げ拡大に貢献しているほか、新規ユーザーの獲得にもつながっているという。  同社

2021年07月01日 12:49

マガシーク “触って購入できる”新機能開始、「TIG」をLINEに導入

 マガシークは6月23日、パロニムが提供するインタラクティブ動画技術「TIG(ティグ)」をマガシーク公式LINEアカウントに導入し、触って購入できる新感覚のショッピング体験を提供する。  新サービスは、マガシーク公式LINEアカウントで配信する動画の中から、実際にモデルが身につけているアイテム

2021年07月01日 12:49

マガシーク “触って購入できる”新機能開始、「TIG」をLINEに導入

 マガシークは6月23日、パロニムが提供するインタラクティブ動画技術「TIG(ティグ)」をマガシーク公式LINEアカウントに導入し、触って購入できる新感覚のショッピング体験を提供する。  新サービスは、マガシーク公式LINEアカウントで配信する動画の中から、実際にモデルが身につけているアイテム

2021年06月24日 14:54

CROOZ アウトレットモール開設、国内外の50ブランド以上販売

 アパレル通販事業などを手がけるCROOZは6月15日、運営するファッションECモール「SHOPLIST.com by CROOZ」において、アウトレット専用モールとして「SHOPLIST OUTLET by CROOZ」(画像)を開設した。  同コーナーは、海外ハイブランドから国内人気ブラン

2021年06月24日 14:54

CROOZ アウトレットモール開設、国内外の50ブランド以上販売

 アパレル通販事業などを手がけるCROOZは6月15日、運営するファッションECモール「SHOPLIST.com by CROOZ」において、アウトレット専用モールとして「SHOPLIST OUTLET by CROOZ」(画像)を開設した。  同コーナーは、海外ハイブランドから国内人気ブラン

2021年06月17日 12:40

ケイシイシイ 平日夜限定の通販サイト、「特別感」で利用のきっかけに

 チーズケーキなどの製造販売を行うケイシイシイは6月14日から、平日夜限定で購入できる特設サイトを開設した。自分へのご褒美を選ぶ特別感を演出し、これまで電話やファクスで注文していた既存客の通販サイト利用のきっかけとしたい考え。  開設したのは「ドルチェノッテコンルタオ」。購入できる時間を、実店

2021年06月17日 12:40

ケイシイシイ 平日夜限定の通販サイト、「特別感」で利用のきっかけに

 チーズケーキなどの製造販売を行うケイシイシイは6月14日から、平日夜限定で購入できる特設サイトを開設した。自分へのご褒美を選ぶ特別感を演出し、これまで電話やファクスで注文していた既存客の通販サイト利用のきっかけとしたい考え。  開設したのは「ドルチェノッテコンルタオ」。購入できる時間を、実店

2021年06月10日 12:41

ベクノス 360度カメラの販売が好調、若年女性狙い海外で成果

 360度撮影カメラなどの製造・販売を手がけているベクノスは、国内外に向けた通販事業を展開しており、中でも米国や中国向けの海外越境ECの売り上げが拡大している。  同社はリコーで業務用に販売していた360度撮影カメラの開発チームのコアメンバーが独立し、リコーの出資を受ける形で、同商品のBtoC

2021年06月10日 12:41

ベクノス 360度カメラの販売が好調、若年女性狙い海外で成果

 360度撮影カメラなどの製造・販売を手がけているベクノスは、国内外に向けた通販事業を展開しており、中でも米国や中国向けの海外越境ECの売り上げが拡大している。  同社はリコーで業務用に販売していた360度撮影カメラの開発チームのコアメンバーが独立し、リコーの出資を受ける形で、同商品のBtoC

2021年06月03日 12:29

ファンケル 薬との「飲み合わせ」検索、スマホでセルフチェック提供

 ファンケルは、健康食品と薬の飲み合わせに関するセルフチェックサービスを始める。自社で販売する健康食品約120種類と、国内で処方・販売されている医薬品約3万種類の飲み合わせを知ることができる。  6月10日から、通販で無料の会員登録を行った顧客向けに提供する。これまで電話窓口と直営店で案内して

2021年06月03日 12:29

ファンケル 薬との「飲み合わせ」検索、スマホでセルフチェック提供

 ファンケルは、健康食品と薬の飲み合わせに関するセルフチェックサービスを始める。自社で販売する健康食品約120種類と、国内で処方・販売されている医薬品約3万種類の飲み合わせを知ることができる。  6月10日から、通販で無料の会員登録を行った顧客向けに提供する。これまで電話窓口と直営店で案内して

2021年05月27日 12:07

ベガコーポレーション 公式動画チャンネル開設、生活様式など提案、集客にも活用

 家具や日用品などのネット販売を手がけているベガコーポレーションでは公式ユーチューブを開設し、新しい集客チャネルとして活用している。また、昨年度からは自社通販サイトの「ロウヤ」に関して”プラットフォーム化”に舵を切り始めており、他ブランド商品の取り扱いを開始した。事業規模の拡

2021年05月27日 12:07

ベガコーポレーション 公式動画チャンネル開設、生活様式など提案、集客にも活用

 家具や日用品などのネット販売を手がけているベガコーポレーションでは公式ユーチューブを開設し、新しい集客チャネルとして活用している。また、昨年度からは自社通販サイトの「ロウヤ」に関して”プラットフォーム化”に舵を切り始めており、他ブランド商品の取り扱いを開始した。事業規模の拡

2021年05月20日 13:33

5月よりdポイント導入【リクルート ポンパレモールの現状と今後㊦】 新規顧客の流入フックに

 前号に引き続き、リクルート手がける、仮想モールの「ポンパレモール」について、足元の状況や今後の展望を、責任者の常泉仁志プロデューサーに聞いた。(  ――今期の施策としては。  「昨年度までの施策をさらに磨き込んでいくことが基本戦略。そこに加えて、ドコモとの提携により、5月24日からリク

2021年05月20日 13:33

5月よりdポイント導入【リクルート ポンパレモールの現状と今後㊦】 新規顧客の流入フックに

 前号に引き続き、リクルート手がける、仮想モールの「ポンパレモール」について、足元の状況や今後の展望を、責任者の常泉仁志プロデューサーに聞いた。(  ――今期の施策としては。  「昨年度までの施策をさらに磨き込んでいくことが基本戦略。そこに加えて、ドコモとの提携により、5月24日からリク

2021年05月20日 12:15

コードシェアの「フィフス」  8周年で商材の幅も拡充、ユーチューブ販促で成果も

 衣料品などのネット販売を手がけるCODESHARE(コードシェア)は、ファッション感度の高い女性をターゲットにしたファストファッション通販サイト「fifth(フィフス)」(=画像)が好調を維持している。  「フィフス」はハイビジュアルな表現で見せる旬のトレンドアイテムを、ロープライスで提供し

2021年05月20日 12:15

コードシェアの「フィフス」  8周年で商材の幅も拡充、ユーチューブ販促で成果も

 衣料品などのネット販売を手がけるCODESHARE(コードシェア)は、ファッション感度の高い女性をターゲットにしたファストファッション通販サイト「fifth(フィフス)」(=画像)が好調を維持している。  「フィフス」はハイビジュアルな表現で見せる旬のトレンドアイテムを、ロープライスで提供し

2021年05月13日 12:16

少額の広告メニュー提供【リクルート ポンパレモールの現状と今後㊤】 ジャンル限定のセール企画も

 今年4月1日付けの組織再編で、傘下の子会社を吸収合併したリクルート。仮想モールの「ポンパレモール」を運営していた旧リクルートライフスタイルも統合された。この5月からはリクルート各種サービスとドコモの「dポイント」の連携が始まるという大きな転換期を迎え、新たな戦略方針を打ち出していくこととなる。ポン

2021年05月13日 12:16

少額の広告メニュー提供【リクルート ポンパレモールの現状と今後㊤】 ジャンル限定のセール企画も

 今年4月1日付けの組織再編で、傘下の子会社を吸収合併したリクルート。仮想モールの「ポンパレモール」を運営していた旧リクルートライフスタイルも統合された。この5月からはリクルート各種サービスとドコモの「dポイント」の連携が始まるという大きな転換期を迎え、新たな戦略方針を打ち出していくこととなる。ポン

2021年04月30日 12:17

楽天 店舗とビームスがコラボ、日用品や食品・家電など展開

 楽天グループは4月23日、セレクトショップのビームスのライセンスブランド「ビームスデザイン」の監修による「楽天市場」限定商品を紹介する「Rakuten meets BEAMS DESIGN」を開設した。  同企画は、楽天市場出店店舗の商品企画・開発をビームスデザインのディレクターが監修・支援

2021年04月30日 12:17

楽天 店舗とビームスがコラボ、日用品や食品・家電など展開

 楽天グループは4月23日、セレクトショップのビームスのライセンスブランド「ビームスデザイン」の監修による「楽天市場」限定商品を紹介する「Rakuten meets BEAMS DESIGN」を開設した。  同企画は、楽天市場出店店舗の商品企画・開発をビームスデザインのディレクターが監修・支援

2021年04月22日 12:31

スタイルヴォイス D2C軸のECへ事業転換、インフルエンサー起用し商品開発、株主構成も変更に

 スタイルヴォイスは、3月31日付けで株主構成を変更した。既存のマッシュホールディングスとジュンに加え、新たにサイバーエージェントと、玩具の企画製造販売を手がけるメディコム・トイが出資。マッシュが全株式の過半数を持つ。運営するメディア型通販サイト「スタイルヴォイスドットコム」についても4月26日にリ

2021年04月22日 12:31

スタイルヴォイス D2C軸のECへ事業転換、インフルエンサー起用し商品開発、株主構成も変更に

 スタイルヴォイスは、3月31日付けで株主構成を変更した。既存のマッシュホールディングスとジュンに加え、新たにサイバーエージェントと、玩具の企画製造販売を手がけるメディコム・トイが出資。マッシュが全株式の過半数を持つ。運営するメディア型通販サイト「スタイルヴォイスドットコム」についても4月26日にリ

2021年04月15日 12:14

auCL 体験型サービスに参入、飲食店など予約可に、新しいコマース体験提供

 auコマース&ライフ(auCL)は1月19日、仮想モール「au PAY マーケット」において、体験型サービスの取り扱いを始めた。au PAY マーケットのスマートフォンアプリ内に「レストラン予約」のタブを設けている。レストランだけではなく、宿泊、美容施設の予約をできるようにしていくというも

2021年04月15日 12:14

auCL 体験型サービスに参入、飲食店など予約可に、新しいコマース体験提供

 auコマース&ライフ(auCL)は1月19日、仮想モール「au PAY マーケット」において、体験型サービスの取り扱いを始めた。au PAY マーケットのスマートフォンアプリ内に「レストラン予約」のタブを設けている。レストランだけではなく、宿泊、美容施設の予約をできるようにしていくというも

2021年04月08日 12:24

しまむら 初年度のEC売上は17億円、店舗受取りが約9割に、3年後に120億円を計画

 カジュアル衣料大手のしまむらは、昨年10月1日に開設した自社通販サイト「しまむらオンラインストア」が順調な立ち上がりとなり、初年度(2021年2月期)のEC売上高は、9月にサービスを終了したスマホアプリ「しまコレ」の売上高と合わせて、ほぼ計画通りの約17億円となった。  

2021年04月08日 12:24

しまむら 初年度のEC売上は17億円、店舗受取りが約9割に、3年後に120億円を計画

 カジュアル衣料大手のしまむらは、昨年10月1日に開設した自社通販サイト「しまむらオンラインストア」が順調な立ち上がりとなり、初年度(2021年2月期)のEC売上高は、9月にサービスを終了したスマホアプリ「しまコレ」の売上高と合わせて、ほぼ計画通りの約17億円となった。  

2021年04月01日 11:26

 ヤフー 大規模セールが過去最大の日商に、“超PayPay祭”コロナ禍で美容家電伸びる

 ヤフーは3月1日から約1カ月にわたって、運営する仮想モール「ヤフーショッピング」「PayPayモール」で実施していた大規模セール「超PayPay祭」の最終日となる3月28日の両モールの合計取扱高が単日ベースで過去最高額となったと発表した。昨年11月15日に実施した同セールの最終日と比較しても約1・

2021年04月01日 11:26

 ヤフー 大規模セールが過去最大の日商に、“超PayPay祭”コロナ禍で美容家電伸びる

 ヤフーは3月1日から約1カ月にわたって、運営する仮想モール「ヤフーショッピング」「PayPayモール」で実施していた大規模セール「超PayPay祭」の最終日となる3月28日の両モールの合計取扱高が単日ベースで過去最高額となったと発表した。昨年11月15日に実施した同セールの最終日と比較しても約1・

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧