通販媒体の研究(インターネット) ARTICLE

974の記事があります。

2019年09月12日 14:11

【有力企業の通販戦略 JTB商事】 名産品・旅行品ECが好調、グループポイント連動で集客拡大

 旅行関連事業などを手がけるJTB商事では、国内・海外の名産商品や旅行関連用品などを販売する通販サイト「JTBショッピング」(画像)での売り上げが右肩上がりで伸びている。  同サイトは2017年4月に開設し、国内、海外など各方面別の土産物品や名品・銘菓、雑貨など4500アイテムを販売。そのほか

2019年09月12日 14:11

【有力企業の通販戦略 JTB商事】 名産品・旅行品ECが好調、グループポイント連動で集客拡大

 旅行関連事業などを手がけるJTB商事では、国内・海外の名産商品や旅行関連用品などを販売する通販サイト「JTBショッピング」(画像)での売り上げが右肩上がりで伸びている。  同サイトは2017年4月に開設し、国内、海外など各方面別の土産物品や名品・銘菓、雑貨など4500アイテムを販売。そのほか

2019年09月05日 16:12

アマゾンジャパンが高額おせち予約で1万円分をポイント還元、早期予約促す

 アマゾンジャパンは8月28日から、”おせち”の予約販売の受付を開始した。9月15日までに税込2万円以上の単品おせちを予約した人でキャンペーンにエントリーした人を対象に同社の独自ポイント「Amazonポイント」で1万円分を1回のみ還元する試みも行い、早期予約を促す。  

2019年09月05日 16:12

アマゾンジャパンが高額おせち予約で1万円分をポイント還元、早期予約促す

 アマゾンジャパンは8月28日から、”おせち”の予約販売の受付を開始した。9月15日までに税込2万円以上の単品おせちを予約した人でキャンペーンにエントリーした人を対象に同社の独自ポイント「Amazonポイント」で1万円分を1回のみ還元する試みも行い、早期予約を促す。  

2019年09月05日 11:55

ナップス オウンドメディア充実、元「AKB」も起用、商品紹介記事が話題に

 バイク用品の開発・販売などを行っているナップスは、ネット販売の売上高が2年間で3倍となるなど急成長が続いている。社内でもECを今後の重点事業に据えているようで、今期はコンテンツページの強化や外部への売り場初進出などさらなるテコ入れが進んでいる。  前期から取り組んでいるのは商品登録点数の拡大

2019年09月05日 11:55

ナップス オウンドメディア充実、元「AKB」も起用、商品紹介記事が話題に

 バイク用品の開発・販売などを行っているナップスは、ネット販売の売上高が2年間で3倍となるなど急成長が続いている。社内でもECを今後の重点事業に据えているようで、今期はコンテンツページの強化や外部への売り場初進出などさらなるテコ入れが進んでいる。  前期から取り組んでいるのは商品登録点数の拡大

2019年09月05日 11:08

【aCL八津川社長に聞く 仮想モール名称変更の狙い㊦】 「ようやく体制が整った」、テレビCMで新規流入期待

 前号に続き、auコマース&ライフの八津川博史社長(=写真)に、優待サービス会員向けに始めた送料無料サービスの狙いなどを聞いた。  ――有料の優待サービス「auスマートパス(スマパス)プレミアム」会員向けに、ワウマで購入した商品の送料が無料になる特典の提供を開始した。  「おもて

2019年09月05日 11:08

【aCL八津川社長に聞く 仮想モール名称変更の狙い㊦】 「ようやく体制が整った」、テレビCMで新規流入期待

 前号に続き、auコマース&ライフの八津川博史社長(=写真)に、優待サービス会員向けに始めた送料無料サービスの狙いなどを聞いた。  ――有料の優待サービス「auスマートパス(スマパス)プレミアム」会員向けに、ワウマで購入した商品の送料が無料になる特典の提供を開始した。  「おもて

2019年08月30日 15:18

ZOZO 似ている商品を検索、AI活用し見比べ可能に

 ZOZOは8月26日、運営するファッション通販サイト「ゾゾタウン」上でAIを活用して商品画像から似ている商品を検索できる機能の提供を始めた。ユーザーは商品を再検索することなく、ニーズに合った類似商品の見比べが可能になるという。  

2019年08月30日 15:18

ZOZO 似ている商品を検索、AI活用し見比べ可能に

 ZOZOは8月26日、運営するファッション通販サイト「ゾゾタウン」上でAIを活用して商品画像から似ている商品を検索できる機能の提供を始めた。ユーザーは商品を再検索することなく、ニーズに合った類似商品の見比べが可能になるという。  

2019年08月29日 10:50

【aCL八津川博史社長に聞く 仮想モール名称変更の狙い㊥】 「店頭での新規獲得に成果」 、「ライブTV」想定以上の申し込み

 前号に続き、auコマース&ライフの八津川博史社長(=写真)に、ライブコマースの実情などを聞いた。  ――ライブコマースサービス「ライブTV」への店舗からの申し込みは。  「当初の想定を上回る申し込みがある。どこでも手に入る商品を販売する店舗というよりは、こだわりの商品を扱うメー

2019年08月29日 10:50

【aCL八津川博史社長に聞く 仮想モール名称変更の狙い㊥】 「店頭での新規獲得に成果」 、「ライブTV」想定以上の申し込み

 前号に続き、auコマース&ライフの八津川博史社長(=写真)に、ライブコマースの実情などを聞いた。  ――ライブコマースサービス「ライブTV」への店舗からの申し込みは。  「当初の想定を上回る申し込みがある。どこでも手に入る商品を販売する店舗というよりは、こだわりの商品を扱うメー

2019年08月29日 10:29

船橋屋 メディア露出とEC連動、ツイッタードラマで若年層開拓

 くず餅などを製造・販売する老舗和菓子屋の船橋屋では通販事業の売上高が順調に伸びている。昨年度の売上高は前年比47%増。特に下期(10月~3月)だけで見ると同105%増と大きく伸長した。自社サイトだけでなく、仮想モールでの販売もすべてプラスとなっている。  成長の要因としては広報メディアとEC

2019年08月29日 10:29

船橋屋 メディア露出とEC連動、ツイッタードラマで若年層開拓

 くず餅などを製造・販売する老舗和菓子屋の船橋屋では通販事業の売上高が順調に伸びている。昨年度の売上高は前年比47%増。特に下期(10月~3月)だけで見ると同105%増と大きく伸長した。自社サイトだけでなく、仮想モールでの販売もすべてプラスとなっている。  成長の要因としては広報メディアとEC

2019年08月22日 23:00

【aCL八津川博史社長に聞く 仮想モール名称変更の狙い㊤】 「店舗の反応はすごく良い」 、「ワウマ」「au」一致へ

 auコマース&ライフ(aCL)は7月25日、運営する仮想モール「Wowma!(ワウマ)」の名称を「auワウマ」に変更した。親会社であるKDDIが、「au」の携帯電話利用者に限定していたIDやサービスを、他キャリアの利用者にも開放する方針に転換したことから、仮想モールの名称に「au」を入れる

2019年08月22日 23:00

【aCL八津川博史社長に聞く 仮想モール名称変更の狙い㊤】 「店舗の反応はすごく良い」 、「ワウマ」「au」一致へ

 auコマース&ライフ(aCL)は7月25日、運営する仮想モール「Wowma!(ワウマ)」の名称を「auワウマ」に変更した。親会社であるKDDIが、「au」の携帯電話利用者に限定していたIDやサービスを、他キャリアの利用者にも開放する方針に転換したことから、仮想モールの名称に「au」を入れる

2019年08月08日 14:52

【マガシークの井上直也社長に聞く ファッションモールECの成長戦略㊦】 今期は取扱高320億円を計画、アウトレットピークはマガシークに統合、EC支援は利益貢献も

 前号に引き続き、マガシークの井上直也社長に前期の総括や成長戦略などを聞いた。   ――「マガシーク」の課題は新客開拓になる。  「無料で返品できる『マガシークおうちde試着』サービスなどを通じて、今までネットで服を買ったことがないユーザーを開拓したり、ゾゾさんから引き気味のブランドさん

2019年08月08日 14:52

【マガシークの井上直也社長に聞く ファッションモールECの成長戦略㊦】 今期は取扱高320億円を計画、アウトレットピークはマガシークに統合、EC支援は利益貢献も

 前号に引き続き、マガシークの井上直也社長に前期の総括や成長戦略などを聞いた。   ――「マガシーク」の課題は新客開拓になる。  「無料で返品できる『マガシークおうちde試着』サービスなどを通じて、今までネットで服を買ったことがないユーザーを開拓したり、ゾゾさんから引き気味のブランドさん

2019年08月01日 11:01

【マガシークの井上直也社長に聞く ファッションECモールの成長戦略㊤】 dファッションのマス化推進、新客開拓のメインエンジンに

 マガシークは、ファッション通販サイト「マガシーク」と、親会社であるNTTドコモと共同運営の「dファッション」の2サイトを軸に規模拡大を図り、2020年3月期の取扱高は前年比約2割増となる320億円を目指す。「新客開拓のメインエンジンは『dファッション』になる」と語る井上直也社長(=写真)に、前期の

2019年08月01日 11:01

【マガシークの井上直也社長に聞く ファッションECモールの成長戦略㊤】 dファッションのマス化推進、新客開拓のメインエンジンに

 マガシークは、ファッション通販サイト「マガシーク」と、親会社であるNTTドコモと共同運営の「dファッション」の2サイトを軸に規模拡大を図り、2020年3月期の取扱高は前年比約2割増となる320億円を目指す。「新客開拓のメインエンジンは『dファッション』になる」と語る井上直也社長(=写真)に、前期の

2019年07月30日 18:45

「楽天らしさ」周知したい 横浜で大規模イベント開催

 楽天では、7月31日~8月3日の4日間、横浜市西区の「パシフィコ横浜」において、大規模イベント「Rakuten Optimism 2019」を開催する。6月26日に開催された記者会見において、河野奈保常務執行役員CMO(=写真)はイベント開催の目的や意義を以下のように説明した。 ◇  「R

2019年07月30日 18:45

「楽天らしさ」周知したい 横浜で大規模イベント開催

 楽天では、7月31日~8月3日の4日間、横浜市西区の「パシフィコ横浜」において、大規模イベント「Rakuten Optimism 2019」を開催する。6月26日に開催された記者会見において、河野奈保常務執行役員CMO(=写真)はイベント開催の目的や意義を以下のように説明した。 ◇  「R

2019年07月25日 15:14

日本トイザらス 自社通販サイトを刷新、プッシュ通知やセルフ返品を導入

 玩具やベビー用品などを販売する日本トイザらスは昨年末より、通販サイトの段階的な刷新を実施している。直近ではプッシュ通知やセルフ返品機能などの実装を行った。  まず、AIを活用したものでは、昨年11月に自動応答サービスのチャットボットを導入。従来は「トイザらス・ベビーザらス公式LINE」に友達

2019年07月25日 15:14

日本トイザらス 自社通販サイトを刷新、プッシュ通知やセルフ返品を導入

 玩具やベビー用品などを販売する日本トイザらスは昨年末より、通販サイトの段階的な刷新を実施している。直近ではプッシュ通知やセルフ返品機能などの実装を行った。  まず、AIを活用したものでは、昨年11月に自動応答サービスのチャットボットを導入。従来は「トイザらス・ベビーザらス公式LINE」に友達

2019年07月18日 11:02

【UAの佐川上席執行役員に聞く オムニチャネル化への挑戦㊦】 “アプリファースト”で運用、店頭では好みを把握し接客開始、データでスキルを補完

 前号に引き続き、ユナイテッドアローズ(UA)の佐川八洋上席執行役員にオムニ戦略などを聞いた。  ――自社ECの運営体制変更でコスト面は。  「全体的にコストは下がると思っている。現状、運営委託費は変動費で、売り上げが大きくなっても変動比率は変わらないため、当社の利益率も変わらない。内製

2019年07月18日 11:02

【UAの佐川上席執行役員に聞く オムニチャネル化への挑戦㊦】 “アプリファースト”で運用、店頭では好みを把握し接客開始、データでスキルを補完

 前号に引き続き、ユナイテッドアローズ(UA)の佐川八洋上席執行役員にオムニ戦略などを聞いた。  ――自社ECの運営体制変更でコスト面は。  「全体的にコストは下がると思っている。現状、運営委託費は変動費で、売り上げが大きくなっても変動比率は変わらないため、当社の利益率も変わらない。内製

2019年07月18日 10:53

【CROOZ SHOPLISTの張本貴雄社長に聞く ファッションECの現状と展望】 流通200億円達成が分水嶺に、リアルブランドのインフラ活用強化

 ネット販売事業などを展開するCROOZ SHOPLISTは、運営するファストファッションモール「SHOPLIST.com by CROOZ」の流通額拡大とともに、認知率の上昇が進んでいる。ファッションECの消費環境に変化が生じる中、さらなる成長に向けた事業展開について、張本社長に詳しい話を聞いた。

2019年07月18日 10:53

【CROOZ SHOPLISTの張本貴雄社長に聞く ファッションECの現状と展望】 流通200億円達成が分水嶺に、リアルブランドのインフラ活用強化

 ネット販売事業などを展開するCROOZ SHOPLISTは、運営するファストファッションモール「SHOPLIST.com by CROOZ」の流通額拡大とともに、認知率の上昇が進んでいる。ファッションECの消費環境に変化が生じる中、さらなる成長に向けた事業展開について、張本社長に詳しい話を聞いた。

2019年07月12日 10:55

【UAの佐川上席執行役員に聞く オムニチャネル化への挑戦㊤】 段階的にオムニサービス拡充、自社ECの運営体制変更、「ECの概念をなくす」

 ユナイテッドアローズ(UA)の自社ECが好調だ。2019年3月期のEC売上高全体(約263億円)に占める自社ECの構成比も約26%に高まった。今秋には自社ECの開発・運営体制をゾゾグループから変更。新たなパートナーと組んで自社主導の運営体制に切り替え、オンラインとオフラインの垣根を越えてサービス力

2019年07月12日 10:55

【UAの佐川上席執行役員に聞く オムニチャネル化への挑戦㊤】 段階的にオムニサービス拡充、自社ECの運営体制変更、「ECの概念をなくす」

 ユナイテッドアローズ(UA)の自社ECが好調だ。2019年3月期のEC売上高全体(約263億円)に占める自社ECの構成比も約26%に高まった。今秋には自社ECの開発・運営体制をゾゾグループから変更。新たなパートナーと組んで自社主導の運営体制に切り替え、オンラインとオフラインの垣根を越えてサービス力

2019年07月04日 10:46

楽天の「楽天市場」 チャット機能を当面無料に、店舗に通知、物流は「集荷」スタート

 楽天が運営する仮想モール「楽天市場」では、昨年9月全店舗に導入した、チャット機能に関して、当面の間無料とすることが分かった。7月から有料化を予定していたが、「店舗の声を踏まえて総合的に判断した」(EC広報課)としている。なお、無料期間の終了時期は未定としている。  

2019年07月04日 10:46

楽天の「楽天市場」 チャット機能を当面無料に、店舗に通知、物流は「集荷」スタート

 楽天が運営する仮想モール「楽天市場」では、昨年9月全店舗に導入した、チャット機能に関して、当面の間無料とすることが分かった。7月から有料化を予定していたが、「店舗の声を踏まえて総合的に判断した」(EC広報課)としている。なお、無料期間の終了時期は未定としている。  

2019年06月27日 10:32

【ニューバランスジャパンのEC戦略㊦】 オムニチャネルを推進、店舗と自社ECの会員情報統合、ECに店舗在庫表示も

 ニューバランスジャパンは、公式通販サイトが好調を維持している。今春からはオムニチャネル化に向けた取り組みにも着手しており、顧客の利便性を高めてブランドのファン獲得をさらに進める。  同社ではECチャネル好調の要因として、「メルカリ」などCtoCアプリで服や靴を購入する消費者が増え、オンライン

2019年06月27日 10:32

【ニューバランスジャパンのEC戦略㊦】 オムニチャネルを推進、店舗と自社ECの会員情報統合、ECに店舗在庫表示も

 ニューバランスジャパンは、公式通販サイトが好調を維持している。今春からはオムニチャネル化に向けた取り組みにも着手しており、顧客の利便性を高めてブランドのファン獲得をさらに進める。  同社ではECチャネル好調の要因として、「メルカリ」などCtoCアプリで服や靴を購入する消費者が増え、オンライン

2019年06月20日 11:19

【ニューバランスジャパンのEC戦略㊤】 顧客視点でサービス拡充、ワンクリック購入や電話注文など、チャットもテスト導入

 ニューバランスジャパンは、顧客に寄り添ったサービス設計で公式通販サイト(画像)の会員数を大きく伸ばしており、自社EC売上高も2ケタ成長を続けているようだ。  同社は、顔の見えない販売チャネルであってもメーカーとして”信頼されるEC”を目指した運営体制を構築。公式通販サ

2019年06月20日 11:19

【ニューバランスジャパンのEC戦略㊤】 顧客視点でサービス拡充、ワンクリック購入や電話注文など、チャットもテスト導入

 ニューバランスジャパンは、顧客に寄り添ったサービス設計で公式通販サイト(画像)の会員数を大きく伸ばしており、自社EC売上高も2ケタ成長を続けているようだ。  同社は、顔の見えない販売チャネルであってもメーカーとして”信頼されるEC”を目指した運営体制を構築。公式通販サ

2019年06月20日 10:14

【越境ECへの挑戦 鍵は“脱中国” eBay③】 「ユーチューバー」も活用、現地消費者に認知を図る

 eBayで注目されるジャンルの1つとして日本ファッションブランド商品がある。日本人デザイナーのブランドはアジアだけでなくアメリカでも人気が高く、特に原宿系のブランドはアメリカでもよく検索されていて認知がある。eBayの中でも「harajuku(ハラジュク)」「kawaii(カワイイ)」といったキー

2019年06月20日 10:14

【越境ECへの挑戦 鍵は“脱中国” eBay③】 「ユーチューバー」も活用、現地消費者に認知を図る

 eBayで注目されるジャンルの1つとして日本ファッションブランド商品がある。日本人デザイナーのブランドはアジアだけでなくアメリカでも人気が高く、特に原宿系のブランドはアメリカでもよく検索されていて認知がある。eBayの中でも「harajuku(ハラジュク)」「kawaii(カワイイ)」といったキー

2019年06月13日 10:17

【大手仮想モールの夏商戦の現状と展望】 5月猛暑で夏物前倒し、首掛け扇風機や清涼寝具好調

 広い範囲で記録的な猛暑となった5月が終わり、関東など東日本では梅雨入りとなった。しかしながら、九州や近畿では梅雨入りにやや遅れが見られるなど今年もまた何か例年とは違った気象状況が予想されている。振り返ると昨年は全国的な酷暑となり、季節商品を取り扱う小売業界は大きな影響を受けた。今年はどういった傾向

2019年06月13日 10:17

【大手仮想モールの夏商戦の現状と展望】 5月猛暑で夏物前倒し、首掛け扇風機や清涼寝具好調

 広い範囲で記録的な猛暑となった5月が終わり、関東など東日本では梅雨入りとなった。しかしながら、九州や近畿では梅雨入りにやや遅れが見られるなど今年もまた何か例年とは違った気象状況が予想されている。振り返ると昨年は全国的な酷暑となり、季節商品を取り扱う小売業界は大きな影響を受けた。今年はどういった傾向

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧