通販媒体の研究(インターネット) ARTICLE
974件の記事があります。
2016年02月12日 17:21
アマゾンジャパン 〝ワイン選び〟の電話サポート始める
「ワイン選びをソムリエがアドバイスします」。アマゾンジャパンは2月4日から、運営する通販サイトでのワインの購入希望者向けに「ワイン選び」についての助言・相談を電話で受け付ける新たなサービスを開始した。アマゾンが直販するワインの中から専門家が利用者の希望などを聞いた上で適切なワインを提案、当該ワイン
2016年02月12日 17:21
アマゾンジャパン 〝ワイン選び〟の電話サポート始める
「ワイン選びをソムリエがアドバイスします」。アマゾンジャパンは2月4日から、運営する通販サイトでのワインの購入希望者向けに「ワイン選び」についての助言・相談を電話で受け付ける新たなサービスを開始した。アマゾンが直販するワインの中から専門家が利用者の希望などを聞いた上で適切なワインを提案、当該ワイン
2016年02月04日 10:32
楽天の「楽天市場」 仮想試着を試験導入、「あす楽」店舗の検索優遇も
楽天が運営する仮想モール「楽天市場」では1月26日、バーチャル試着サービスを試験的に開始した。子会社の英Fits.me社の技術を利用したもので、ウェブ上での試着と最適な衣服サイズ提案を行う。楽天が運営する「スタイライフ」のほか、はるやま商事が運営する「紳士服はるやま」でテストを実施。購入前にネット
2016年02月04日 10:32
楽天の「楽天市場」 仮想試着を試験導入、「あす楽」店舗の検索優遇も
楽天が運営する仮想モール「楽天市場」では1月26日、バーチャル試着サービスを試験的に開始した。子会社の英Fits.me社の技術を利用したもので、ウェブ上での試着と最適な衣服サイズ提案を行う。楽天が運営する「スタイライフ」のほか、はるやま商事が運営する「紳士服はるやま」でテストを実施。購入前にネット
2016年01月28日 10:26
楽天の「楽天市場」、複数店で同時購入可に
楽天は今夏から、同社が運営する仮想モール「楽天市場」において、利用者が複数店舗の商品を同時に購入できる仕組みを取り入れる。同モールでは、買い物かごが店舗ごとに分かれており、複数店舗で商品を買う場合は、店ごとに決済する必要があった。ユーザーの利便性を上げることで、まとめ買いを促す。出店店舗が支払うカー
2016年01月28日 10:26
楽天の「楽天市場」、複数店で同時購入可に
楽天は今夏から、同社が運営する仮想モール「楽天市場」において、利用者が複数店舗の商品を同時に購入できる仕組みを取り入れる。同モールでは、買い物かごが店舗ごとに分かれており、複数店舗で商品を買う場合は、店ごとに決済する必要があった。ユーザーの利便性を上げることで、まとめ買いを促す。出店店舗が支払うカー
2016年01月28日 10:23
楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー、爽快ドラッグが1位
楽天は1月25日、都内で「楽天市場」出店店舗を対象にした「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー(SOY)2015」の授賞式を開催した。売り上げやユーザーの人気投票などを基に選ばれた店舗を表彰するもの。総合賞のほか、各ジャンルのすぐれた店舗に贈られるジャンル賞と楽天市場の各サービスで活躍した店舗を表彰するサ
2016年01月28日 10:23
楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー、爽快ドラッグが1位
楽天は1月25日、都内で「楽天市場」出店店舗を対象にした「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー(SOY)2015」の授賞式を開催した。売り上げやユーザーの人気投票などを基に選ばれた店舗を表彰するもの。総合賞のほか、各ジャンルのすぐれた店舗に贈られるジャンル賞と楽天市場の各サービスで活躍した店舗を表彰するサ
2016年01月22日 10:42
楽天 「楽天市場」のポイント付与率を最大7倍に
楽天は1月18日、グループのポイントサービス「楽天スーパーポイント」の、仮想モール「楽天市場」における付与率をアップする施策を開始した。楽天カードを利用して購入した際の付与率を上げるなど、ユーザーによっては最大で7倍のポイントが得られる。同社が原資を負担する恒久的な施策となり、ポイント付与率を増や
2016年01月22日 10:42
楽天 「楽天市場」のポイント付与率を最大7倍に
楽天は1月18日、グループのポイントサービス「楽天スーパーポイント」の、仮想モール「楽天市場」における付与率をアップする施策を開始した。楽天カードを利用して購入した際の付与率を上げるなど、ユーザーによっては最大で7倍のポイントが得られる。同社が原資を負担する恒久的な施策となり、ポイント付与率を増や
2016年01月14日 10:47
ヤフーの仮想モール 出店者のポイント原資負担、アップへ
ヤフーは4月1日から、運営する仮想モール「ヤフーショッピング」で商品購入時にユーザーに付与するポイントの原資の出店者負担を増やす。「ヤフーショッピング」では商品購入時に購入額に応じて「Tポイント」を付与しているが、付与倍率は出店者が販売する商品の税込価格の1~15%まで自己負担で任意に設定できるが
2016年01月14日 10:47
ヤフーの仮想モール 出店者のポイント原資負担、アップへ
ヤフーは4月1日から、運営する仮想モール「ヤフーショッピング」で商品購入時にユーザーに付与するポイントの原資の出店者負担を増やす。「ヤフーショッピング」では商品購入時に購入額に応じて「Tポイント」を付与しているが、付与倍率は出店者が販売する商品の税込価格の1~15%まで自己負担で任意に設定できるが
2015年12月25日 10:30
楽天、中国大手仮想モールに出店
楽天は12月16日、中国ネット販売大手の京東集団が運営する、国際版仮想モール「JDワールドワイド」に出店したと発表した。取り扱う商品は、化粧品、菓子類や健康食品などが中心で、今後拡大していく予定。販売する商品の数や目標売上高などは非公表となっている。同日、ベータ版店舗を旗艦店として出店した。楽天が運
2015年12月25日 10:30
楽天、中国大手仮想モールに出店
楽天は12月16日、中国ネット販売大手の京東集団が運営する、国際版仮想モール「JDワールドワイド」に出店したと発表した。取り扱う商品は、化粧品、菓子類や健康食品などが中心で、今後拡大していく予定。販売する商品の数や目標売上高などは非公表となっている。同日、ベータ版店舗を旗艦店として出店した。楽天が運
2015年12月17日 10:45
スタートトゥデイ フリマアプリを開始、「ゾゾ」「ウェア」のデータを活用
スタートトゥデイは12月15日、ファッションアイテムに特化したフリマ(フリーマーケット)アプリの配信を始めた。すでに複数の企業がフリマサービスを展開するなか、同社では「ゾゾタウン」やファッションコーディネートアプリ「ウェア」といった既存事業の商品データベースを活用し、ユーザーが写真や商品説明を用意
2015年12月17日 10:45
スタートトゥデイ フリマアプリを開始、「ゾゾ」「ウェア」のデータを活用
スタートトゥデイは12月15日、ファッションアイテムに特化したフリマ(フリーマーケット)アプリの配信を始めた。すでに複数の企業がフリマサービスを展開するなか、同社では「ゾゾタウン」やファッションコーディネートアプリ「ウェア」といった既存事業の商品データベースを活用し、ユーザーが写真や商品説明を用意
2015年12月10日 16:03
全日空商事 コンテンツマーケに着手、動画や特集記事で訴求
全日空商事ではANAグループの各種ウェブサービスを取りまとめたポータルサイトとして「ANA STORE」(=画像)を今夏から運営しており、同サイト上でコンテンツマーケティングを活用した通販送客に取り組んでいる。 同サイトは自社通販サイトの「A‐style」をはじめ、これまで点在していた全日空グルー
2015年12月10日 16:03
全日空商事 コンテンツマーケに着手、動画や特集記事で訴求
全日空商事ではANAグループの各種ウェブサービスを取りまとめたポータルサイトとして「ANA STORE」(=画像)を今夏から運営しており、同サイト上でコンテンツマーケティングを活用した通販送客に取り組んでいる。 同サイトは自社通販サイトの「A‐style」をはじめ、これまで点在していた全日空グルー
2015年12月03日 16:30
楽天、「レビューで値引き」禁止
楽天では、仮想モール「楽天市場」の商品レビューに関するルールを変更した。11月12日から、「レビューを書いたら送料を無料にする」「レビューを書いたら値引きする」といったキャンペーンを禁止した。同社では、レビューの質を向上するための施策を実施しており、今回の取り組みはその一環となる。 楽天市場をはじめ
2015年12月03日 16:30
楽天、「レビューで値引き」禁止
楽天では、仮想モール「楽天市場」の商品レビューに関するルールを変更した。11月12日から、「レビューを書いたら送料を無料にする」「レビューを書いたら値引きする」といったキャンペーンを禁止した。同社では、レビューの質を向上するための施策を実施しており、今回の取り組みはその一環となる。 楽天市場をはじめ
2015年11月26日 10:39
アクティブソナー エニグモ、クルーズと提携し中古品ECの調達力強化
ネット販売事業を手がけるアクティブソナーは、中古品の販売でエニグモ(同・同、須田将啓CEO)が運営するCtoC型の仮想モール「バイマ」と、クルーズ(同・同、小渕宏二社長)の衣料品通販モール「ショップリストドットコム」と連携し、両社が参入する中古品事業をサポートする。 エニグモは11月24日に「バイ
2015年11月26日 10:39
アクティブソナー エニグモ、クルーズと提携し中古品ECの調達力強化
ネット販売事業を手がけるアクティブソナーは、中古品の販売でエニグモ(同・同、須田将啓CEO)が運営するCtoC型の仮想モール「バイマ」と、クルーズ(同・同、小渕宏二社長)の衣料品通販モール「ショップリストドットコム」と連携し、両社が参入する中古品事業をサポートする。 エニグモは11月24日に「バイ
2015年11月19日 10:10
楽天 「店舗対抗企画」を開始、戦略の柱に位置付け
楽天は11月13日、店舗同士が売り上げで"勝負"するイベント「楽天市場甲子園」を開始すると発表した。食品やアパレルなど、ジャンルごとに参加店舗を募り、売り上げ金額と個数で勝敗を決めるというもの。同社では今後、割引やポイント付与をメーンにモール全体で取り組む企画だけではなく、ジャンルごとに区切り、コ
2015年11月19日 10:10
楽天 「店舗対抗企画」を開始、戦略の柱に位置付け
楽天は11月13日、店舗同士が売り上げで"勝負"するイベント「楽天市場甲子園」を開始すると発表した。食品やアパレルなど、ジャンルごとに参加店舗を募り、売り上げ金額と個数で勝敗を決めるというもの。同社では今後、割引やポイント付与をメーンにモール全体で取り組む企画だけではなく、ジャンルごとに区切り、コ
2015年11月12日 17:28
ワールド、自社通販サイトを全面刷新、動画活用にも着手へ
アパレル大手のワールドは11月1日、自社通販サイト「ワールド オンラインストア」を全面刷新した。 最大の変更点はサイトのデザインで、トップページは雑多な情報発信をそぎ落とし、文字を少なくビジュアル志向のシンプルなページにクリエイティブを一新。「レディース」と「メンズ」「キッズ&ベビー」で分類するほか
2015年11月12日 17:28
ワールド、自社通販サイトを全面刷新、動画活用にも着手へ
アパレル大手のワールドは11月1日、自社通販サイト「ワールド オンラインストア」を全面刷新した。 最大の変更点はサイトのデザインで、トップページは雑多な情報発信をそぎ落とし、文字を少なくビジュアル志向のシンプルなページにクリエイティブを一新。「レディース」と「メンズ」「キッズ&ベビー」で分類するほか
2015年11月05日 14:58
DeNAキュレーション事業 4メディアを立ち上げ、外部通販サイトへの送客も
ディー・エヌ・エー(DeNA)は10月30日、4つのキュレーションメディアを開始した。既存のメディアと合わせて10メディアを展開することになる。同社では、キュレーション事業の拡大プロジェクトを「DeNAパレット」と名付けて強化しており、ジャンルに特化したメディアを運営。一部メディアではネット販売と
2015年11月05日 14:58
DeNAキュレーション事業 4メディアを立ち上げ、外部通販サイトへの送客も
ディー・エヌ・エー(DeNA)は10月30日、4つのキュレーションメディアを開始した。既存のメディアと合わせて10メディアを展開することになる。同社では、キュレーション事業の拡大プロジェクトを「DeNAパレット」と名付けて強化しており、ジャンルに特化したメディアを運営。一部メディアではネット販売と
2015年10月29日 09:55
宝島社 雑貨専門の通販サイト開設、"北欧"などコンセプトに
宝島社は10月20日、雑誌「リンネル」の創刊5周年を機に、同誌編集部が厳選したライフスタイル雑貨を扱う通販サイトをオープンした。"北欧"と"和の手仕事"をコンセプトに40超のブランド、300点以上の商品数でスタート。3年後には1000点をメドに品ぞろえを拡充し、売上高3億円を目指す。◇ 同社が開設
2015年10月29日 09:55
宝島社 雑貨専門の通販サイト開設、"北欧"などコンセプトに
宝島社は10月20日、雑誌「リンネル」の創刊5周年を機に、同誌編集部が厳選したライフスタイル雑貨を扱う通販サイトをオープンした。"北欧"と"和の手仕事"をコンセプトに40超のブランド、300点以上の商品数でスタート。3年後には1000点をメドに品ぞろえを拡充し、売上高3億円を目指す。◇ 同社が開設
2015年10月22日 10:32
そごう・西武、上質生鮮品のEC開始へ
そごう・西武は11月1日、上質な生鮮品だけを選りすぐったネット販売サービスを始める。高級鮮魚専門店や築地仲卸、黒毛和牛専門店、青果専門店といった目利きの専門家を起用したサービスとして展開。独自ルートで仕入れた希少な素材や季節の旬彩など、数が少なく百貨店店頭にも並ばない希少品までをそろえる。新サービス
2015年10月22日 10:32
そごう・西武、上質生鮮品のEC開始へ
そごう・西武は11月1日、上質な生鮮品だけを選りすぐったネット販売サービスを始める。高級鮮魚専門店や築地仲卸、黒毛和牛専門店、青果専門店といった目利きの専門家を起用したサービスとして展開。独自ルートで仕入れた希少な素材や季節の旬彩など、数が少なく百貨店店頭にも並ばない希少品までをそろえる。新サービス
2015年10月15日 18:44
クロスカンパニー 日常着を定額でレンタル、アパレル業界に売上取り戻す
レディースアパレルを展開するクロスカンパニーは9月16日から同社の主力ブランド「アースミュージック&エコロジー」商品の定額レンタルサービスを始めた。スマートフォンの専用アプリを利用し、ユーザーは月額5800円を支払うと3点までであれば月に何度でも新品の商品を借りることが可能で、返却後は同社の通販サ
2015年10月15日 18:44
クロスカンパニー 日常着を定額でレンタル、アパレル業界に売上取り戻す
レディースアパレルを展開するクロスカンパニーは9月16日から同社の主力ブランド「アースミュージック&エコロジー」商品の定額レンタルサービスを始めた。スマートフォンの専用アプリを利用し、ユーザーは月額5800円を支払うと3点までであれば月に何度でも新品の商品を借りることが可能で、返却後は同社の通販サ
2015年10月08日 14:00
コスメ・コム 仮想モール事業に参入、通販サイト刷新し商品数拡充
アイスタイル子会社のコスメ・コムが仮想モール事業に参入した。10月1日に通販サイトを刷新。これまで行ってきた仕入れ販売に加え、新たに化粧品ブランドが出店できる機能を追加した。サイトリニューアルによる効果で通販事業は今期(16年6月期)、前年比約66%増となる15億円の売り上げを目指す。
2015年10月08日 14:00
コスメ・コム 仮想モール事業に参入、通販サイト刷新し商品数拡充
アイスタイル子会社のコスメ・コムが仮想モール事業に参入した。10月1日に通販サイトを刷新。これまで行ってきた仕入れ販売に加え、新たに化粧品ブランドが出店できる機能を追加した。サイトリニューアルによる効果で通販事業は今期(16年6月期)、前年比約66%増となる15億円の売り上げを目指す。
2015年10月02日 14:11
そごう・西武、高級ブランドのEC開始へ
そごう・西武は11月1日、高級ブランドの正規輸入品だけを扱う通販サイトをオープンする。正規保証サービスによる安心・安全を強みに、並行輸入品を販売する他社サイトとの差別化を図る。新サイト名は「e.CASTEL(イーキャステル)」。高級ブランドのアイテムについては、これまでも得意客向けの専用サイトで扱っ
2015年10月02日 14:11
そごう・西武、高級ブランドのEC開始へ
そごう・西武は11月1日、高級ブランドの正規輸入品だけを扱う通販サイトをオープンする。正規保証サービスによる安心・安全を強みに、並行輸入品を販売する他社サイトとの差別化を図る。新サイト名は「e.CASTEL(イーキャステル)」。高級ブランドのアイテムについては、これまでも得意客向けの専用サイトで扱っ
2015年09月17日 17:50
【楽天市場・トップ刷新の狙い】② ライト層のCTR 伸び大きく
よりCTR(クリック率)を高める上で重要なA/Bテストだが、デメリットもあるという。それは「ヘビーユーザー偏重になりがちなこと」(楽天の河野奈保執行役員=写真左)。キャンペーンを確認するためにトップページに訪れるヘビーユーザーは多いが、こうしたユーザーの感覚に合わせすぎると初心者には分かりにくいサ
2015年09月17日 17:50
【楽天市場・トップ刷新の狙い】② ライト層のCTR 伸び大きく
よりCTR(クリック率)を高める上で重要なA/Bテストだが、デメリットもあるという。それは「ヘビーユーザー偏重になりがちなこと」(楽天の河野奈保執行役員=写真左)。キャンペーンを確認するためにトップページに訪れるヘビーユーザーは多いが、こうしたユーザーの感覚に合わせすぎると初心者には分かりにくいサ