通販媒体の研究(インターネット) ARTICLE
989件の記事があります。
2015年03月26日 18:09
ケンコーコム 定期購入対象11万店に、顧客の囲い込み狙う
ケンコーコムは3月19日から、「ケンコーコム」本サイトで行っている定期購入の対象商品を約4万品目から約11万品目に増やした。都度購入の手間の解消や定期購入割引などのメリットを打ち出し、本サイトの集客力を高める考えだ。 これまで本サイトの定期購入は、健康食品をメーンに展開。購入状況としては、サプリメ
2015年03月26日 18:09
ケンコーコム 定期購入対象11万店に、顧客の囲い込み狙う
ケンコーコムは3月19日から、「ケンコーコム」本サイトで行っている定期購入の対象商品を約4万品目から約11万品目に増やした。都度購入の手間の解消や定期購入割引などのメリットを打ち出し、本サイトの集客力を高める考えだ。 これまで本サイトの定期購入は、健康食品をメーンに展開。購入状況としては、サプリメ
2015年03月19日 15:28
スタイライフ 黒字体質で楽天に吸収合併、市場連動企画でも成果
ファッション通販サイトを運営するスタイライフの2014年12月期業績は、10年3月期以来の黒字となった。楽天の傘下に入って以降、コスト削減を徹底してきたほか、楽天流のドリルダウンしたKPI(重要業績評価指標)検証を重視。毎週、開発やカスタマー部門、バイヤーチームなどが集まる業務改善プロジェクトの推
2015年03月19日 15:28
スタイライフ 黒字体質で楽天に吸収合併、市場連動企画でも成果
ファッション通販サイトを運営するスタイライフの2014年12月期業績は、10年3月期以来の黒字となった。楽天の傘下に入って以降、コスト削減を徹底してきたほか、楽天流のドリルダウンしたKPI(重要業績評価指標)検証を重視。毎週、開発やカスタマー部門、バイヤーチームなどが集まる業務改善プロジェクトの推
2015年03月12日 10:41
リクルートライフスタイル「ポンパレモール」、中古車・ゴルフ場予約サイトからも送客
リクルートライフスタイルの仮想モール「ポンパレモール」では、自社グループのメディアと組み合わせた"クロスユース"による販促施策に取り組んでいる。グループ各種サービスの共通利用IDでもある「リクルートID」保有者全員に向けた施策を打つことで、利用者のすそ野拡大を図る。 同社のID保有者の総数は非公表で
2015年03月12日 10:41
リクルートライフスタイル「ポンパレモール」、中古車・ゴルフ場予約サイトからも送客
リクルートライフスタイルの仮想モール「ポンパレモール」では、自社グループのメディアと組み合わせた"クロスユース"による販促施策に取り組んでいる。グループ各種サービスの共通利用IDでもある「リクルートID」保有者全員に向けた施策を打つことで、利用者のすそ野拡大を図る。 同社のID保有者の総数は非公表で
2015年03月06日 20:12
「オリジナルスティッチ」、オーダーシャツで市場開拓
米ブルーフレームLLCが手がけるオーダーメードシャツの通販サイト「オリジナルスティッチ」が米国や日本で会員数を伸ばしている。 同社によると、日本のメンズドレスシャツ市場は約2500億円で米国に次ぐ大きなマーケットだが、オーダーメードシャツの市場は80億円程度と一気に小さくなる。しかも、テーラーや
2015年03月06日 20:12
「オリジナルスティッチ」、オーダーシャツで市場開拓
米ブルーフレームLLCが手がけるオーダーメードシャツの通販サイト「オリジナルスティッチ」が米国や日本で会員数を伸ばしている。 同社によると、日本のメンズドレスシャツ市場は約2500億円で米国に次ぐ大きなマーケットだが、オーダーメードシャツの市場は80億円程度と一気に小さくなる。しかも、テーラーや
2015年02月26日 13:36
バリューコマースの「ソーシャルギフト」 外部連携で露出強化
バリューコマースが昨年末、ソーシャルギフトのサービスを始めた。日本でもすでに複数の会社が提供し認知を得始めている。バリューコマースの強みは、グループシナジーとアフィリエイトサービスの提供で培ってきた媒体社や企業との関係性を活かせること。積極的な外部連携で露出を高め、一気に市場のシェア獲得を目指す。
2015年02月26日 13:36
バリューコマースの「ソーシャルギフト」 外部連携で露出強化
バリューコマースが昨年末、ソーシャルギフトのサービスを始めた。日本でもすでに複数の会社が提供し認知を得始めている。バリューコマースの強みは、グループシナジーとアフィリエイトサービスの提供で培ってきた媒体社や企業との関係性を活かせること。積極的な外部連携で露出を高め、一気に市場のシェア獲得を目指す。
2015年02月19日 10:23
「ヤフーショッピング」、〝商品のまとめ記事〟で訴求
「商品にまつわる"まとめ記事"作れます!」。ヤフーは運営する仮想モール「ヤフーショッピング」の出店者向けに、自社で販売する商品にまつわる"まとめ記事"を作成できる機能「お買いものまとめ」の提供を開始した。インターネット上では特定のテーマに沿って関連する情報を集めた「まとめ記事」が増え、高いアクセスを
2015年02月19日 10:23
「ヤフーショッピング」、〝商品のまとめ記事〟で訴求
「商品にまつわる"まとめ記事"作れます!」。ヤフーは運営する仮想モール「ヤフーショッピング」の出店者向けに、自社で販売する商品にまつわる"まとめ記事"を作成できる機能「お買いものまとめ」の提供を開始した。インターネット上では特定のテーマに沿って関連する情報を集めた「まとめ記事」が増え、高いアクセスを
2015年02月13日 23:19
【ベイクルーズ、好調ECの成長戦略】㊦ モールとの連携が奏功、売上高67%増に
前号ではベイクルーズのEC拡大の要因として3つのキーワードを挙げたが、今回はその中の「データと在庫の連携」という点に着目し、同社の取り組みを見ていく。 ◇ データと在庫の連携は2
2015年02月13日 23:19
【ベイクルーズ、好調ECの成長戦略】㊦ モールとの連携が奏功、売上高67%増に
前号ではベイクルーズのEC拡大の要因として3つのキーワードを挙げたが、今回はその中の「データと在庫の連携」という点に着目し、同社の取り組みを見ていく。 ◇ データと在庫の連携は2
2015年02月05日 13:40
【ベイクルーズ、好調ECの成長戦略】㊤ 拡大をけん引する3つの要因
グループで「ジャーナルスタンダード」や「イエナ」など複数の衣料品ブランドを展開するベイクルーズのEC事業が好調に拡大を遂げている。前期(2014年8月期)のEC売上高は前期比46%増の121億円だった。順調に伸長する業績の背景には大きく3つの要因があるようだ。◇ ベイクルーズのEC拡大の要因として
2015年02月05日 13:40
【ベイクルーズ、好調ECの成長戦略】㊤ 拡大をけん引する3つの要因
グループで「ジャーナルスタンダード」や「イエナ」など複数の衣料品ブランドを展開するベイクルーズのEC事業が好調に拡大を遂げている。前期(2014年8月期)のEC売上高は前期比46%増の121億円だった。順調に伸長する業績の背景には大きく3つの要因があるようだ。◇ ベイクルーズのEC拡大の要因として
2015年01月29日 17:11
フォー・ディー・コーポレーション、インテリアのネット販売開始
家具・インテリア雑貨などを販売するフォー・ディー・コーポレーションはオムニチャネル戦略の一環として、1月からインテリア雑貨のネット販売を開始した。 同社は30~40代をメーン顧客とし、ベッドやソファーなど様々な家具商品を実店舗で販売。インテリアコーディネーターによる予約形式の面談を通じて、トータール
2015年01月29日 17:11
フォー・ディー・コーポレーション、インテリアのネット販売開始
家具・インテリア雑貨などを販売するフォー・ディー・コーポレーションはオムニチャネル戦略の一環として、1月からインテリア雑貨のネット販売を開始した。 同社は30~40代をメーン顧客とし、ベッドやソファーなど様々な家具商品を実店舗で販売。インテリアコーディネーターによる予約形式の面談を通じて、トータール
2015年01月22日 16:03
日本郵便 訪日中国人向けEC開始、ネット予約品をホテルに配送
日本郵便(JP)の子会社で物販事業を手掛ける郵便局物販サービス(TS)は、中国のネット旅行会社・上海携程国際旅行社有限公司(Cトリップ)および越境ネット販売などを行うウィ・ジャパンとともに訪日中国人観光客向けの日本商品のネット販売に乗り出す。Cトリップが設ける通販サイトで中国の顧客が旅行前、あるい
2015年01月22日 16:03
日本郵便 訪日中国人向けEC開始、ネット予約品をホテルに配送
日本郵便(JP)の子会社で物販事業を手掛ける郵便局物販サービス(TS)は、中国のネット旅行会社・上海携程国際旅行社有限公司(Cトリップ)および越境ネット販売などを行うウィ・ジャパンとともに訪日中国人観光客向けの日本商品のネット販売に乗り出す。Cトリップが設ける通販サイトで中国の顧客が旅行前、あるい
2015年01月15日 10:20
QVCジャパン 番組プロデューサーを疑似体験、完売目指し演出指示
「目指せ、ソールドアウト!」──。QVCジャパンは12月25日、動画共有サイト「ユーチューブ」を活用した双方向型動画「通販番組プロデューサー体験ゲーム」の配信を始めた。 当該動画は同社の「ユーチューブ公式ページ」上で配信。同社の通販番組を指揮する「ライブプロデューサー」になった視点から視聴者が演出を
2015年01月15日 10:20
QVCジャパン 番組プロデューサーを疑似体験、完売目指し演出指示
「目指せ、ソールドアウト!」──。QVCジャパンは12月25日、動画共有サイト「ユーチューブ」を活用した双方向型動画「通販番組プロデューサー体験ゲーム」の配信を始めた。 当該動画は同社の「ユーチューブ公式ページ」上で配信。同社の通販番組を指揮する「ライブプロデューサー」になった視点から視聴者が演出を
2014年12月26日 11:05
ファーフェッチ、英衣料品ECが日本上陸
世界の人気セレクトショップを集めたファッション通販モールを運営するファーフェッチは12日8日、ベンチャーキャピタルのインフィニティ・ベンチャーズLLP(IVP)などと共同で約7億2000万円を投じ、ファーフェッチ・ジャパンを設立し、日本展開に本腰を入れる。「ファーフェッチ」(画像)は2008年にサー
2014年12月26日 11:05
ファーフェッチ、英衣料品ECが日本上陸
世界の人気セレクトショップを集めたファッション通販モールを運営するファーフェッチは12日8日、ベンチャーキャピタルのインフィニティ・ベンチャーズLLP(IVP)などと共同で約7億2000万円を投じ、ファーフェッチ・ジャパンを設立し、日本展開に本腰を入れる。「ファーフェッチ」(画像)は2008年にサー
2014年12月18日 15:51
アクティブソナー 海外展開や商材拡充に着手、タイムセールも開設
ネット販売事業を手がけるアクティブソナーは、ブランド中古品を扱う通販サイト「RECLO(リクロ)」が順調に規模を拡大している。 4月のサイト開設から半年強が経過し、専用アプリのダウンロード数は17万強に、当初は1000点程度だった商品数も約2500点に、商品単価は3万円を超え、ハイブランドの委託販
2014年12月18日 15:51
アクティブソナー 海外展開や商材拡充に着手、タイムセールも開設
ネット販売事業を手がけるアクティブソナーは、ブランド中古品を扱う通販サイト「RECLO(リクロ)」が順調に規模を拡大している。 4月のサイト開設から半年強が経過し、専用アプリのダウンロード数は17万強に、当初は1000点程度だった商品数も約2500点に、商品単価は3万円を超え、ハイブランドの委託販
2014年12月11日 10:04
ユナイテッドアローズ 自社ECにサイズ比較機能、服のシルエットで誤差表示
ユナイテッドアローズ(UA)は11月中旬、自社通販サイト「ユナイテッドアローズオンラインストア」に、服のサイズを比較できる機能を実装した。スウェーデン発のオンライン試着ソリューション「バーチャサイズ」を導入。気になる商品と過去にオンラインストアで購入した商品のシルエットを重ねて表示し、簡単にサイズ
2014年12月11日 10:04
ユナイテッドアローズ 自社ECにサイズ比較機能、服のシルエットで誤差表示
ユナイテッドアローズ(UA)は11月中旬、自社通販サイト「ユナイテッドアローズオンラインストア」に、服のサイズを比較できる機能を実装した。スウェーデン発のオンライン試着ソリューション「バーチャサイズ」を導入。気になる商品と過去にオンラインストアで購入した商品のシルエットを重ねて表示し、簡単にサイズ
2014年12月04日 16:20
AOKI、リアルから新規開拓――ポイント連携も視野
スーツの企画・販売などを手がけるAOKIではネット販売事業を強化している。同事業は毎年右肩上がりで売り上げと利用者数を伸ばしており、社内でも成長性の高い分野として期待も高まっている。中長期的には社内の売り上げ構成比で3%にすることを目指す。 同社は2009年頃から本格展開している自社通販サイトの「
2014年12月04日 16:20
AOKI、リアルから新規開拓――ポイント連携も視野
スーツの企画・販売などを手がけるAOKIではネット販売事業を強化している。同事業は毎年右肩上がりで売り上げと利用者数を伸ばしており、社内でも成長性の高い分野として期待も高まっている。中長期的には社内の売り上げ構成比で3%にすることを目指す。 同社は2009年頃から本格展開している自社通販サイトの「
2014年11月27日 09:48
【スタートトゥデイ・泉川氏に聞く】 ファッション誌販売の狙いは?
スタートトゥデイは11月26日、通販サイト「ゾゾタウン」でファッション誌など雑誌の販売を新たに開始した。同日付でサイトを刷新。マガジンニュースを配信し雑誌の販売促進につなげていく。単にサイト内で雑誌を売るだけではなく、服を購入する顧客に最適なものをレコメンドするなど"ゾゾならでは"の販売手法をとっ
2014年11月27日 09:48
【スタートトゥデイ・泉川氏に聞く】 ファッション誌販売の狙いは?
スタートトゥデイは11月26日、通販サイト「ゾゾタウン」でファッション誌など雑誌の販売を新たに開始した。同日付でサイトを刷新。マガジンニュースを配信し雑誌の販売促進につなげていく。単にサイト内で雑誌を売るだけではなく、服を購入する顧客に最適なものをレコメンドするなど"ゾゾならでは"の販売手法をとっ
2014年11月20日 09:57
楽天 フリマ事業に参入、手数料無料で個人利用に限定
楽天は11月17日、スマートフォンで個人間の売買取引ができるフリーマーケットアプリの提供を開始すると発表した。手数料を無料としたのが特徴。アプリのリリースに先行して、同日から出品を受け付けている。既存サービスの「楽天オークション」は30代の利用が多いことから、スマートフォンでの通販を使う機会の多い
2014年11月20日 09:57
楽天 フリマ事業に参入、手数料無料で個人利用に限定
楽天は11月17日、スマートフォンで個人間の売買取引ができるフリーマーケットアプリの提供を開始すると発表した。手数料を無料としたのが特徴。アプリのリリースに先行して、同日から出品を受け付けている。既存サービスの「楽天オークション」は30代の利用が多いことから、スマートフォンでの通販を使う機会の多い
2014年11月13日 17:44
注目各社次の一手は? DeNA、田中慎也事業部長に聞く
ディー・エヌ・エーでは7月1日付で、EC事業本部ショッピングモール事業部の事業部長に田中慎也氏が就任した。ショッピング統括部の統括部長を務めていた久我剛人氏は、EC事業本部に新設されたオンライングロッサリー事業部の事業部長となり、食品・日用品関連事業を担当。田中氏は仮想モール「DeNAショッピング」
2014年11月13日 17:44
注目各社次の一手は? DeNA、田中慎也事業部長に聞く
ディー・エヌ・エーでは7月1日付で、EC事業本部ショッピングモール事業部の事業部長に田中慎也氏が就任した。ショッピング統括部の統括部長を務めていた久我剛人氏は、EC事業本部に新設されたオンライングロッサリー事業部の事業部長となり、食品・日用品関連事業を担当。田中氏は仮想モール「DeNAショッピング」
2014年11月06日 10:54
コードシェア タテ積みの商品拡充へ、11月中旬には台湾に進出
衣料品のネット販売を手がけるCODE SHARE(コードシェア)は、昨年4月に開設した女性向けファッション通販サイト「fifth(フィフス)」が好調を維持している。今秋冬シーズンからは一押しアイテムを数千枚単位で協力工場に発注する"タテ積み"型の販売にも着手したほか、11月中旬には台湾に進出して「
2014年11月06日 10:54
コードシェア タテ積みの商品拡充へ、11月中旬には台湾に進出
衣料品のネット販売を手がけるCODE SHARE(コードシェア)は、昨年4月に開設した女性向けファッション通販サイト「fifth(フィフス)」が好調を維持している。今秋冬シーズンからは一押しアイテムを数千枚単位で協力工場に発注する"タテ積み"型の販売にも着手したほか、11月中旬には台湾に進出して「
2014年10月30日 16:26
CCCグループ 物販連動の情報サイト新設、嗜好に合わせ情報表示
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)の子会社でネット関連事業などを行うT―MEDIAホールディングスは10月22日から、新たなエンタメ情報サイトを開設した。グループが展開する「Tカード」の会員情報やコンテンツの閲覧履歴などを元にユーザーのし好に合わせた情報を表示する。情報コンテンツ経由で実
2014年10月30日 16:26
CCCグループ 物販連動の情報サイト新設、嗜好に合わせ情報表示
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)の子会社でネット関連事業などを行うT―MEDIAホールディングスは10月22日から、新たなエンタメ情報サイトを開設した。グループが展開する「Tカード」の会員情報やコンテンツの閲覧履歴などを元にユーザーのし好に合わせた情報を表示する。情報コンテンツ経由で実

