通販関連の団体・官庁の動き ARTICLE
920件の記事があります。
2021年04月15日 12:09
【トクホ 終わりの始まり 3 消えた「機能性食品㊥」】
薬に加え栄養サイドも抵抗 大胆で先進的なコンセプトを打ち出した「機能性食品」。しかし、社会実装へ向けた制度化の検討過程で「骨抜き」が続く。背景には薬機法の大きな壁があった。さらに食品サイドには、内にも強い抵抗勢力が存在していたのだ。 ★
2021年04月15日 12:09
【トクホ 終わりの始まり 3 消えた「機能性食品㊥」】
薬に加え栄養サイドも抵抗 大胆で先進的なコンセプトを打ち出した「機能性食品」。しかし、社会実装へ向けた制度化の検討過程で「骨抜き」が続く。背景には薬機法の大きな壁があった。さらに食品サイドには、内にも強い抵抗勢力が存在していたのだ。 ★
2021年04月08日 12:40
ステラ漢方 薬機法違反で略式起訴へ、社長交代しコンプライアンス強化
ステラ漢方の従業員による薬機法違反事件は3月31日、大阪地検が従業員、法人としての同社を略式起訴した。近く罰金刑が科されるとみられる。広告違反行為は略式起訴となった一方、未承認医薬品の販売行為は、嫌疑不十分で不起訴処分になった。
2021年04月08日 12:40
ステラ漢方 薬機法違反で略式起訴へ、社長交代しコンプライアンス強化
ステラ漢方の従業員による薬機法違反事件は3月31日、大阪地検が従業員、法人としての同社を略式起訴した。近く罰金刑が科されるとみられる。広告違反行為は略式起訴となった一方、未承認医薬品の販売行為は、嫌疑不十分で不起訴処分になった。
2021年04月08日 12:20
【トクホ 終わりの始まり 2 幻の「機能性食品㊤」】
世界をリードしたコンセプト 川端康成曰く「処女作がその作家の人生まで支配する」。国の制度や仕組みにも同じことが言えるだろう。特定保健用食品(トクホ)はなぜ、どう誕生したのか。 ★ 食品とは何か。 哲学的命題にも思える研
2021年04月08日 12:20
【トクホ 終わりの始まり 2 幻の「機能性食品㊤」】
世界をリードしたコンセプト 川端康成曰く「処女作がその作家の人生まで支配する」。国の制度や仕組みにも同じことが言えるだろう。特定保健用食品(トクホ)はなぜ、どう誕生したのか。 ★ 食品とは何か。 哲学的命題にも思える研
2021年04月01日 11:46
【トクホ 終わりの始まり 1 許可8件とゼロ回答】
機能性の登場で許可が一桁に 特定保健用食品(=トクホ)が落日を迎えている。20年度の許可は、8件に激減。対して機能性表示食品(=機能性)は1000件に迫る旭日の勢い。回生を狙った「疾病リスク低減表示」の拡大検討会も、業界代表の失策もあり、実質「ゼロ回答」となった。食品の機能性を表示できる制度
2021年04月01日 11:46
【トクホ 終わりの始まり 1 許可8件とゼロ回答】
機能性の登場で許可が一桁に 特定保健用食品(=トクホ)が落日を迎えている。20年度の許可は、8件に激減。対して機能性表示食品(=機能性)は1000件に迫る旭日の勢い。回生を狙った「疾病リスク低減表示」の拡大検討会も、業界代表の失策もあり、実質「ゼロ回答」となった。食品の機能性を表示できる制度
2021年04月01日 11:41
【消費者安全法 381 ジョーカー規制の行方④】
使い手を選ぶ「宝刀」 変幻自在のジョーカーとして、消費者に注意喚起できる消費者安全法38条1項(=381)。これまでの事例では、問題あるケースに適用されており「鉱山のカナリア」として機能している。しかし、運用にあたっては問題点もある。 □
2021年04月01日 11:41
【消費者安全法 381 ジョーカー規制の行方④】
使い手を選ぶ「宝刀」 変幻自在のジョーカーとして、消費者に注意喚起できる消費者安全法38条1項(=381)。これまでの事例では、問題あるケースに適用されており「鉱山のカナリア」として機能している。しかし、運用にあたっては問題点もある。 □
2021年04月01日 11:37
北の達人コーポレーション キーリーを提訴、不競法違反で損害賠償1億円
北の達人コーポレーションは3月23日、化粧品通販を行うキーリーなど2社を、札幌地裁に提訴した。 不正競争防止法に基づき、競合商品による誤認惹起行為、信用毀損行為を指摘。1億円の損害賠償を求めている。 キーリーのほか、ウェブマーケティング支援を行うリトルギア(本社・沖縄県宜野湾市、大
2021年04月01日 11:37
北の達人コーポレーション キーリーを提訴、不競法違反で損害賠償1億円
北の達人コーポレーションは3月23日、化粧品通販を行うキーリーなど2社を、札幌地裁に提訴した。 不正競争防止法に基づき、競合商品による誤認惹起行為、信用毀損行為を指摘。1億円の損害賠償を求めている。 キーリーのほか、ウェブマーケティング支援を行うリトルギア(本社・沖縄県宜野湾市、大
2021年03月25日 12:36
【消費者安全法 381 ジョーカー規制の行方】
虚偽誇大の適用は庁内連携を 消費者安全法38条1項(=381)は財産被害でも社名公表できる。これまでは内職商法などの誇大広告を問題としてきたが、今月に入り、新たに「アフィリエイト広告」に警鐘を鳴らした。
2021年03月25日 12:36
【消費者安全法 381 ジョーカー規制の行方】
虚偽誇大の適用は庁内連携を 消費者安全法38条1項(=381)は財産被害でも社名公表できる。これまでは内職商法などの誇大広告を問題としてきたが、今月に入り、新たに「アフィリエイト広告」に警鐘を鳴らした。
2021年03月18日 12:42
【消費者安全法 381 ジョーカー規制の行方②】
健康被害公表後の宿題 健康被害から財産被害まで幅広く適用が可能。社名公表により強い抑止力と制裁力を持つ消費者安全法38条1項(=381)。このジョーカーが、健康被害で最初に切られたのが2019年9月の「ケトジェンヌ」のケースだ。  
2021年03月18日 12:42
【消費者安全法 381 ジョーカー規制の行方②】
健康被害公表後の宿題 健康被害から財産被害まで幅広く適用が可能。社名公表により強い抑止力と制裁力を持つ消費者安全法38条1項(=381)。このジョーカーが、健康被害で最初に切られたのが2019年9月の「ケトジェンヌ」のケースだ。  
2021年03月18日 12:35
消費者庁 マクロフューチャーを処分、「免疫力アップ」で優良誤認
消費者庁は3月9日、健康食品通販を行うマクロフューチャーに対し、景品表示法に基づく措置命令(優良誤認)を下した。商品を摂取するだけで免疫力が高まり、疾病の治療や予防効果が得られるかのような表示を行っていた。同社は「命令に従って粛々と対応している」とコメント。不服申し立てなどは予定していないとしてい
2021年03月18日 12:35
消費者庁 マクロフューチャーを処分、「免疫力アップ」で優良誤認
消費者庁は3月9日、健康食品通販を行うマクロフューチャーに対し、景品表示法に基づく措置命令(優良誤認)を下した。商品を摂取するだけで免疫力が高まり、疾病の治療や予防効果が得られるかのような表示を行っていた。同社は「命令に従って粛々と対応している」とコメント。不服申し立てなどは予定していないとしてい
2021年03月11日 12:18
【消費者安全法 381 ジョーカー規制の行方①】
花火のような爆発力と注目度 消費者安全法がにわかに注目されている。3月1日、同法38条1項(=381)を根拠にアフィリエイトの虚偽誇大広告の抑止力として、運用されたからだ。19年には同じく381を用い、ダイエット食品の健康被害拡大を止める目的で発動され、業界にインパクトを与えた。安全から広告
2021年03月11日 12:18
【消費者安全法 381 ジョーカー規制の行方①】
花火のような爆発力と注目度 消費者安全法がにわかに注目されている。3月1日、同法38条1項(=381)を根拠にアフィリエイトの虚偽誇大広告の抑止力として、運用されたからだ。19年には同じく381を用い、ダイエット食品の健康被害拡大を止める目的で発動され、業界にインパクトを与えた。安全から広告
2021年03月04日 12:48
消費者庁 アフィリエイトの責任言及、「修正できる立場」で関与認定
消費者庁が「アフィリエイト広告」の責任に言及した。「修正等を行える立場にあること」(消費者政策課)から、表示内容の決定への関与を判断。3月1日、「シミが消える」などと広告した化粧品通販2社の製品に対する消費者への注意喚起に絡み、広告の責任の所在に対する見解を示した。アフィリエイト広告を対象にした今
2021年03月04日 12:48
消費者庁 アフィリエイトの責任言及、「修正できる立場」で関与認定
消費者庁が「アフィリエイト広告」の責任に言及した。「修正等を行える立場にあること」(消費者政策課)から、表示内容の決定への関与を判断。3月1日、「シミが消える」などと広告した化粧品通販2社の製品に対する消費者への注意喚起に絡み、広告の責任の所在に対する見解を示した。アフィリエイト広告を対象にした今
2021年02月25日 12:34
不急のプラン 公邸懇親会の波紋④
責任感欠く危機管理 日本健康・栄養食品協会(=日健栄協)が呼び掛けた国会議員と一部大手会員限定の「特定保健用食品及び機能性表示食品制度勉強会兼懇親会」のプラン。ここからは公益法人と政治の関係や協会内のガバナンス等も垣間見える。象徴が参議院議長公邸(写真)を会場に予定していたことだ。
2021年02月25日 12:34
不急のプラン 公邸懇親会の波紋④
責任感欠く危機管理 日本健康・栄養食品協会(=日健栄協)が呼び掛けた国会議員と一部大手会員限定の「特定保健用食品及び機能性表示食品制度勉強会兼懇親会」のプラン。ここからは公益法人と政治の関係や協会内のガバナンス等も垣間見える。象徴が参議院議長公邸(写真)を会場に予定していたことだ。
2021年02月18日 12:38
不急のプラン 公邸懇親会の波紋③
公益財団と政治の微妙な関係 日本健康・栄養食品協会(=日健栄協)が参議院議長公邸で1月に予定していた国会議員と一部の大手企業限定の勉強会兼懇親会。キーとなったのは、1992年の設立以来、会長職である山東昭子参議院議長。いずれも厚生労働省で健康局長を務めた下田智久顧問と矢島鉄也理事長。3人は非
2021年02月18日 12:38
不急のプラン 公邸懇親会の波紋③
公益財団と政治の微妙な関係 日本健康・栄養食品協会(=日健栄協)が参議院議長公邸で1月に予定していた国会議員と一部の大手企業限定の勉強会兼懇親会。キーとなったのは、1992年の設立以来、会長職である山東昭子参議院議長。いずれも厚生労働省で健康局長を務めた下田智久顧問と矢島鉄也理事長。3人は非
2021年02月18日 12:33
だいにち堂 最高裁へ上告へ、「表現の自由」侵害訴えか
だいにち堂が景品表示法の処分取り消しを求めた行政訴訟は昨年10月、東京高裁が請求を棄却した。同社は、最高裁判所に上告している。 高裁判決は、広告全体の印象から「商品の優良性を強調するもの」との一審判決を支持した。 不実証広告規制適用の違法性を訴えただいにち堂の主張に対しても、同規制
2021年02月18日 12:33
だいにち堂 最高裁へ上告へ、「表現の自由」侵害訴えか
だいにち堂が景品表示法の処分取り消しを求めた行政訴訟は昨年10月、東京高裁が請求を棄却した。同社は、最高裁判所に上告している。 高裁判決は、広告全体の印象から「商品の優良性を強調するもの」との一審判決を支持した。 不実証広告規制適用の違法性を訴えただいにち堂の主張に対しても、同規制
2021年02月12日 12:09
不急のプラン 公邸懇親会の波紋②
会員から透明性を問う声も コロナ禍が激しさを増す今年1月上旬、日本健康・栄養食品協会(=日健栄協)が企画していた国会議員と一部大手会員限定の「特定保健用食品及び機能性表示食品制度勉強会兼懇親会」。協会の下田智久顧問は「問題はない」と話す。しかし、会員や関係者からは疑問視する声があがっている。
2021年02月12日 12:09
不急のプラン 公邸懇親会の波紋②
会員から透明性を問う声も コロナ禍が激しさを増す今年1月上旬、日本健康・栄養食品協会(=日健栄協)が企画していた国会議員と一部大手会員限定の「特定保健用食品及び機能性表示食品制度勉強会兼懇親会」。協会の下田智久顧問は「問題はない」と話す。しかし、会員や関係者からは疑問視する声があがっている。
2021年02月04日 12:40
不急のプラン 公邸懇親会の波紋①
案内状から透ける力学 新型コロナウイルスの感染拡大が続く。政府は1月7日に2度目の緊急事態宣言を発令し、飲食店の営業時短や不要不急の外出自粛などを求めている。こうした中、1月13日に日本健康・栄養食品協会(=日健栄協)などが国会議員やごく一部の大手会員だけを集めた勉強会兼懇親会を計画していた
2021年02月04日 12:40
不急のプラン 公邸懇親会の波紋①
案内状から透ける力学 新型コロナウイルスの感染拡大が続く。政府は1月7日に2度目の緊急事態宣言を発令し、飲食店の営業時短や不要不急の外出自粛などを求めている。こうした中、1月13日に日本健康・栄養食品協会(=日健栄協)などが国会議員やごく一部の大手会員だけを集めた勉強会兼懇親会を計画していた
2021年01月28日 13:13
消費者庁 消費者保護の新法案、危険商品の販売停止など要請
消費者庁は、消費者保護の観点からオンラインモールなどデジタル・プラットフォーマーを規制する新法案の策定に向けた報告書をまとめた。出品事業者が安全な使用に問題のある商品の虚偽表示を行っていたり、出品事業者の連絡先が特定できない場合、政府がプラットフォーマーに商品の販売停止を要請できる規定などを盛り込
2021年01月28日 13:13
消費者庁 消費者保護の新法案、危険商品の販売停止など要請
消費者庁は、消費者保護の観点からオンラインモールなどデジタル・プラットフォーマーを規制する新法案の策定に向けた報告書をまとめた。出品事業者が安全な使用に問題のある商品の虚偽表示を行っていたり、出品事業者の連絡先が特定できない場合、政府がプラットフォーマーに商品の販売停止を要請できる規定などを盛り込
2021年01月14日 13:33
「デジタルの日」実施へ、三木谷氏や川邊氏らあいさつ
内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室は昨年12月25日、デジタル庁開設を記念した「デジタルの日」を10月10日と11日に実施すると発表した。 デジタルの日は、デジタル庁設立予定の9月1日から約1か月後に設定したもので、デジタルを表現する「1(イチ)」と「0(ゼロ)」を組み合わせた10月1
2021年01月14日 13:33
「デジタルの日」実施へ、三木谷氏や川邊氏らあいさつ
内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室は昨年12月25日、デジタル庁開設を記念した「デジタルの日」を10月10日と11日に実施すると発表した。 デジタルの日は、デジタル庁設立予定の9月1日から約1か月後に設定したもので、デジタルを表現する「1(イチ)」と「0(ゼロ)」を組み合わせた10月1
2020年12月25日 13:42
消費者庁 TBSグロウディアに措置命令、美容機器の痩身効果の表示
消費者庁は12月18日、東京放送ホールディングスの子会社で通販事業などを行なうTBSグロウディアに対し、景品表示法違反に基づく措置命令を下した。同社はテレビ通販番組で電気で筋肉を刺激する美容機器について痩身効果をうたい、紹介・表示していたが、表示通りの効果を示す合理的な根拠がないと優良誤認を認定し
2020年12月25日 13:42
消費者庁 TBSグロウディアに措置命令、美容機器の痩身効果の表示
消費者庁は12月18日、東京放送ホールディングスの子会社で通販事業などを行なうTBSグロウディアに対し、景品表示法違反に基づく措置命令を下した。同社はテレビ通販番組で電気で筋肉を刺激する美容機器について痩身効果をうたい、紹介・表示していたが、表示通りの効果を示す合理的な根拠がないと優良誤認を認定し
2020年12月25日 13:11
消費者庁 トクホ制度改革を検討、「予防」目的の利用拡大焦点に
消費者庁が特定保健用食品(トクホ)の制度改革に向けた検討会を行う。「疾病リスク低減トクホ」を対象に、利用の拡大に向けた方策を議論する。検討会は、表示の対象範囲拡大で「予防」目的の利用につなげられるかが焦点。消費者、事業者双方のメリットを念頭に制度設計を見直す必要がある。
2020年12月25日 13:11
消費者庁 トクホ制度改革を検討、「予防」目的の利用拡大焦点に
消費者庁が特定保健用食品(トクホ)の制度改革に向けた検討会を行う。「疾病リスク低減トクホ」を対象に、利用の拡大に向けた方策を議論する。検討会は、表示の対象範囲拡大で「予防」目的の利用につなげられるかが焦点。消費者、事業者双方のメリットを念頭に制度設計を見直す必要がある。