通販関連の団体・官庁の動き ARTICLE
917件の記事があります。
2016年10月06日 10:54
厚労省 「サミー」論争に決着、事務連絡で判断基準示す
厚生労働省が地方自治体の薬務主管課宛て事務連絡文書で「SAMe(サミー)」をはじめとする医薬品成分の表示に関する判断事例を示していたことが分かった。「サミー」は関節への作用が期待される成分。酵母などにも含まれ、酵母としてサプリメントなど食品にも含まれるケースがある。ただ、「専ら医薬品リスト」に収載
2016年10月06日 10:54
厚労省 「サミー」論争に決着、事務連絡で判断基準示す
厚生労働省が地方自治体の薬務主管課宛て事務連絡文書で「SAMe(サミー)」をはじめとする医薬品成分の表示に関する判断事例を示していたことが分かった。「サミー」は関節への作用が期待される成分。酵母などにも含まれ、酵母としてサプリメントなど食品にも含まれるケースがある。ただ、「専ら医薬品リスト」に収載
2016年09月29日 18:17
消費者庁のセカンドオピニオン事業、専門家集団を組織
消費者庁は来年度、新規事業として健康食品の機能性に関する「セカンドオピニオン事業」を行う。目的の一つは、執行の迅速化。臨床系や医学系、薬学系、栄養系、化学系など各専門分野による専門家集団を組織することでこれを可能にする。今年度に1200万円の予算を投じる。来年度は約2000万円の予算を要求している。
2016年09月29日 18:17
消費者庁のセカンドオピニオン事業、専門家集団を組織
消費者庁は来年度、新規事業として健康食品の機能性に関する「セカンドオピニオン事業」を行う。目的の一つは、執行の迅速化。臨床系や医学系、薬学系、栄養系、化学系など各専門分野による専門家集団を組織することでこれを可能にする。今年度に1200万円の予算を投じる。来年度は約2000万円の予算を要求している。
2016年09月23日 17:07
消費者庁の食品EC調査 8割がサイトで情報提供、表示メリット「ない」7割に
消費者庁は9月13日に、食品のインターネット販売における情報提供について事業者向け調査の結果を公表した。事業者の8割が、商品の原材料や保存方法、賞味・消費期限などの義務表示項目のネットでの情報提供に取り組んでいた。一方で、このうち7割以上で、義務表示項目の表示メリットを実感していないことが分かった
2016年09月23日 17:07
消費者庁の食品EC調査 8割がサイトで情報提供、表示メリット「ない」7割に
消費者庁は9月13日に、食品のインターネット販売における情報提供について事業者向け調査の結果を公表した。事業者の8割が、商品の原材料や保存方法、賞味・消費期限などの義務表示項目のネットでの情報提供に取り組んでいた。一方で、このうち7割以上で、義務表示項目の表示メリットを実感していないことが分かった
2016年09月15日 14:14
サニーヘルス 適格団体が「優良誤認」指摘、視覚改善で一部表示を削除
健康食品通販を行うサニーヘルスが適格消費者団体から健食の広告表示の改善を求められた。指摘を受けたのは、ボイセンベリーというベリーの一種を使った健康食品の表示。全国消費生活相談員協会(全相協)が景品表示法の優良誤認にあたる可能性を指摘し、サニーヘルスではすでに一部の表示を改善している。
2016年09月15日 14:14
サニーヘルス 適格団体が「優良誤認」指摘、視覚改善で一部表示を削除
健康食品通販を行うサニーヘルスが適格消費者団体から健食の広告表示の改善を求められた。指摘を受けたのは、ボイセンベリーというベリーの一種を使った健康食品の表示。全国消費生活相談員協会(全相協)が景品表示法の優良誤認にあたる可能性を指摘し、サニーヘルスではすでに一部の表示を改善している。
2016年09月08日 13:46
消費者庁がオークローンマーケティングに措置命令、フライパン「セラフィット」の耐摩耗テスト表示などを問題視
消費者庁は9月1日、テレビ通販大手のオークローンマーケティング(OLM)が販売するフライパンの広告表示が景品表示法違反だとして、同社に措置命令を下した。インフォマーシャルなどでセラミックコーティング加工を施した当該商品の本体表面を金属で擦り、「傷つかない」と訴求した後に、「耐摩耗テスト50万回クリア
2016年09月08日 13:46
消費者庁がオークローンマーケティングに措置命令、フライパン「セラフィット」の耐摩耗テスト表示などを問題視
消費者庁は9月1日、テレビ通販大手のオークローンマーケティング(OLM)が販売するフライパンの広告表示が景品表示法違反だとして、同社に措置命令を下した。インフォマーシャルなどでセラミックコーティング加工を施した当該商品の本体表面を金属で擦り、「傷つかない」と訴求した後に、「耐摩耗テスト50万回クリア
2016年09月01日 11:22
JADMA調査「15年度通販市場」 5.9%増の6兆5100億円、モールやBtoBなどけん引
日本通信販売協会(JADMA)が8月25日に発表した2015年度(15年4月~16年3月)の通販市場売上高(速報値)は前年度比5・9%増の6兆5100億円となった(表参照)。金額ベースでは前年度比で3600億円の増加。マイナス成長を記録した1998年度以後、17年連続で増加傾向が続いており、直近1
2016年09月01日 11:22
JADMA調査「15年度通販市場」 5.9%増の6兆5100億円、モールやBtoBなどけん引
日本通信販売協会(JADMA)が8月25日に発表した2015年度(15年4月~16年3月)の通販市場売上高(速報値)は前年度比5・9%増の6兆5100億円となった(表参照)。金額ベースでは前年度比で3600億円の増加。マイナス成長を記録した1998年度以後、17年連続で増加傾向が続いており、直近1
2016年08月25日 14:36
国センの2015年度消費者相談まとめ 通販相談0.2%増の32万件
国民生活センターは8月18日、2015年度のパイオネットの消費者相談のまとめを公表した。「通信販売」に関する相談は前年比0・2%増の32万3061件となった。このうち、アダルト情報サイトに関する相談が最多だったほか、「健康食品」や「化粧品」に関するトラブルが増加している。 全体の相談件数は同約3・
2016年08月25日 14:36
国センの2015年度消費者相談まとめ 通販相談0.2%増の32万件
国民生活センターは8月18日、2015年度のパイオネットの消費者相談のまとめを公表した。「通信販売」に関する相談は前年比0・2%増の32万3061件となった。このうち、アダルト情報サイトに関する相談が最多だったほか、「健康食品」や「化粧品」に関するトラブルが増加している。 全体の相談件数は同約3・
2016年08月18日 10:59
積み残し課題検討会、"成分不明"一部対象化
機能性表示食品制度の「対象範囲拡大」を巡る積み残し課題検討会の方向性がほぼ見えてきた。8月4日の会合では、「機能性に関与する成分が不明確な食品」の取扱いを検討。その一部について、寺本民生座長は会合後「(対象化する方針と)思ってもらっていい」と話しており、届出の追加情報を求めることを条件に対象とする考
2016年08月18日 10:59
積み残し課題検討会、"成分不明"一部対象化
機能性表示食品制度の「対象範囲拡大」を巡る積み残し課題検討会の方向性がほぼ見えてきた。8月4日の会合では、「機能性に関与する成分が不明確な食品」の取扱いを検討。その一部について、寺本民生座長は会合後「(対象化する方針と)思ってもらっていい」と話しており、届出の追加情報を求めることを条件に対象とする考
2016年08月05日 10:18
悠香 5地裁で和解へ、和解金額の総額は約1億円
悠香(本社・福岡県大野城市、中山慶一郎社長)の旧「茶のしずく石鹸」を巡る集団訴訟は、8月までに5つの地裁で和解が成立した。全国28地裁で訴訟が起こされていた。昨年和解が成立した熊本、前橋の2地裁に続き、6月には水戸地裁と宇都宮地裁で、7月には高松地裁で悠香と製造元のフェニックスが計約4000万円を支
2016年08月05日 10:18
悠香 5地裁で和解へ、和解金額の総額は約1億円
悠香(本社・福岡県大野城市、中山慶一郎社長)の旧「茶のしずく石鹸」を巡る集団訴訟は、8月までに5つの地裁で和解が成立した。全国28地裁で訴訟が起こされていた。昨年和解が成立した熊本、前橋の2地裁に続き、6月には水戸地裁と宇都宮地裁で、7月には高松地裁で悠香と製造元のフェニックスが計約4000万円を支
2016年07月28日 10:49
IT連 IT団体束ねる新団体発足、"一枚岩"で政府に政策提言へ
IT産業に関わる日本の団体を束ねる連合体として日本IT団体連盟(IT連)が7月22日に発足した。国内のIT関連団体を束ね、"一枚岩"となって、存在感や発言力を高め、国内産業においてITがより利活用されるよう"IT人材不足"の解消などの課題や問題点など幅広い政策提言などを政府へ行っていく考え。一方で
2016年07月28日 10:49
IT連 IT団体束ねる新団体発足、"一枚岩"で政府に政策提言へ
IT産業に関わる日本の団体を束ねる連合体として日本IT団体連盟(IT連)が7月22日に発足した。国内のIT関連団体を束ね、"一枚岩"となって、存在感や発言力を高め、国内産業においてITがより利活用されるよう"IT人材不足"の解消などの課題や問題点など幅広い政策提言などを政府へ行っていく考え。一方で
2016年07月21日 11:15
日本アントシアニン研究会、八幡物産に撤回要請、いざこざ背景に企業間対立か
八幡物産が届出を行った機能性表示食品に、日本アントシアニン研究会(以下、研究会)が疑義を呈している。今年1月、機能性評価と表示内容に問題があると指摘。複数回に渡るやり取りもいまだ解決に至っていない。ただ、いざこざの背景には、「研究会会員と非会員企業という立場の違いからくる感情的対立や意思疎通の難しさ
2016年07月21日 11:15
日本アントシアニン研究会、八幡物産に撤回要請、いざこざ背景に企業間対立か
八幡物産が届出を行った機能性表示食品に、日本アントシアニン研究会(以下、研究会)が疑義を呈している。今年1月、機能性評価と表示内容に問題があると指摘。複数回に渡るやり取りもいまだ解決に至っていない。ただ、いざこざの背景には、「研究会会員と非会員企業という立場の違いからくる感情的対立や意思疎通の難しさ
2016年07月16日 17:44
国交省 宅配ロッカー進捗報告、JPやヤマト運輸が会議で
国土交通省の交通政策審議会交通体系分科会物流部会は7月8日、「第8回物流体系小委員会・第5回物流サービス小委員会合同会議」を開催し、物流効率化などの進捗状況について議論した。宅配ロッカーの取り組みについて京王電鉄グループ、日本郵便(JP)、ヤマト運輸、佐川急便が報告。各社とも宅配ロッカーの現状や今
2016年07月16日 17:44
国交省 宅配ロッカー進捗報告、JPやヤマト運輸が会議で
国土交通省の交通政策審議会交通体系分科会物流部会は7月8日、「第8回物流体系小委員会・第5回物流サービス小委員会合同会議」を開催し、物流効率化などの進捗状況について議論した。宅配ロッカーの取り組みについて京王電鉄グループ、日本郵便(JP)、ヤマト運輸、佐川急便が報告。各社とも宅配ロッカーの現状や今
2016年07月07日 10:43
国民生活センター「トラブルメール箱」 2015年度は9122件の登録
国民生活センターは6月30日、インターネットの情報収集コーナー「消費者トラブルメール箱」の2015年の登録件数は前年比33・5%減の9122件だったと発表した。ネット販売に関するトラブルでは「商品の紛失」や「返金方法」、「表示」に関して情報提供があった。51件の事例を公開し、トラブル対応方法や相談
2016年07月07日 10:43
国民生活センター「トラブルメール箱」 2015年度は9122件の登録
国民生活センターは6月30日、インターネットの情報収集コーナー「消費者トラブルメール箱」の2015年の登録件数は前年比33・5%減の9122件だったと発表した。ネット販売に関するトラブルでは「商品の紛失」や「返金方法」、「表示」に関して情報提供があった。51件の事例を公開し、トラブル対応方法や相談
2016年06月30日 10:22
JADMA、自主規制を徹底へ、消費者の信頼高め入会促す
日本通信販売協会(JADMA)の阿部嘉文新会長(オルビス社長)は、自主規制団体としての協会設立の原点に立ち返り、会員企業への自主規制を徹底していく。新たにアウトバウンドに関する自主基準を策定。消費者からの信頼性を高めることで、非会員企業に入会メリットを打ち出していく。通販市場で、会員企業の売上高が占
2016年06月30日 10:22
JADMA、自主規制を徹底へ、消費者の信頼高め入会促す
日本通信販売協会(JADMA)の阿部嘉文新会長(オルビス社長)は、自主規制団体としての協会設立の原点に立ち返り、会員企業への自主規制を徹底していく。新たにアウトバウンドに関する自主基準を策定。消費者からの信頼性を高めることで、非会員企業に入会メリットを打ち出していく。通販市場で、会員企業の売上高が占
2016年06月23日 15:33
厚労省 「サミー」広告で調査、指導も視野「医薬品成分を強調」
厚生労働省が健康食品通販を行うナチュラルガーデンが行う関節対応の健食広告について、薬事法による指導も視野に東京都に情報提供と調査依頼を行う。「酵母(サミー含有)」と表示した広告が、「医薬品成分の強調にあたる可能性がある」(厚労省監視指導・麻薬対策課)と判断。ただ、事実確認の依頼は、ナチュラルガーデ
2016年06月23日 15:33
厚労省 「サミー」広告で調査、指導も視野「医薬品成分を強調」
厚生労働省が健康食品通販を行うナチュラルガーデンが行う関節対応の健食広告について、薬事法による指導も視野に東京都に情報提供と調査依頼を行う。「酵母(サミー含有)」と表示した広告が、「医薬品成分の強調にあたる可能性がある」(厚労省監視指導・麻薬対策課)と判断。ただ、事実確認の依頼は、ナチュラルガーデ
2016年06月16日 13:27
【消費者庁・消費者意識基本調査】 再配達削減で9割が「日時指定」
消費者庁は6月9日に「平成27年度の消費者意識基本調査」の結果を公表した。消費者の意識や行動に関して「宅配の受け取り」と、機能性表示食品などを含む「栄養機能食品」について調べた。再配達削減のために「配送日時を指定する」と回答したのは9割に上った。また、機能性食品制度について「知っていた」と回答した
2016年06月16日 13:27
【消費者庁・消費者意識基本調査】 再配達削減で9割が「日時指定」
消費者庁は6月9日に「平成27年度の消費者意識基本調査」の結果を公表した。消費者の意識や行動に関して「宅配の受け取り」と、機能性表示食品などを含む「栄養機能食品」について調べた。再配達削減のために「配送日時を指定する」と回答したのは9割に上った。また、機能性食品制度について「知っていた」と回答した
2016年06月09日 10:31
東京都、2015年度消費生活相談 健食ECの相談急増
東京都が健康食品のネット販売に対する警戒を強めている。6月6日に都が公表した「2015年度消費生活相談」では、ネット取引で健食に関する相談が最も多く、前年度比2・4倍に増えた。中でも10代の未成年者からの相談が同3・9倍に急増。「未成年者への健食の販売に問題意識を持っている」(東京都)としている。
2016年06月09日 10:31
東京都、2015年度消費生活相談 健食ECの相談急増
東京都が健康食品のネット販売に対する警戒を強めている。6月6日に都が公表した「2015年度消費生活相談」では、ネット取引で健食に関する相談が最も多く、前年度比2・4倍に増えた。中でも10代の未成年者からの相談が同3・9倍に急増。「未成年者への健食の販売に問題意識を持っている」(東京都)としている。
2016年06月02日 17:58
積み残し課題検討会 現行制度の不満噴出で「範囲拡大」議論足踏み
機能性表示食品制度の「対象範囲拡大」を議論する消費者庁の積み残し課題検討会では、「機能性関与成分が不明確な食品」の取扱いを議論した。ただ、消費者、学術サイドの委員からは現制度に対する問題点が噴出。改善を求める声が多数で、範囲拡大の議論は足踏みしている。 5月26日の第5回会合では、合田幸広委員が、
2016年06月02日 17:58
積み残し課題検討会 現行制度の不満噴出で「範囲拡大」議論足踏み
機能性表示食品制度の「対象範囲拡大」を議論する消費者庁の積み残し課題検討会では、「機能性関与成分が不明確な食品」の取扱いを議論した。ただ、消費者、学術サイドの委員からは現制度に対する問題点が噴出。改善を求める声が多数で、範囲拡大の議論は足踏みしている。 5月26日の第5回会合では、合田幸広委員が、
2016年05月26日 10:47
国民生活センター、失禁パンツをテスト、「吸収量」表示で改善要望
国民生活センターは5月19日に、失禁パンツの商品テスト結果を公表した。12銘柄を調査した結果、広告に記載している吸収量よりも大幅に少ない量で外側の衣服までしみ出す可能性があることが分かった。消費者庁に対し、景品表示法上の問題があるとして指導するよう求めた。過去に、失禁パンツの「吸収量」表示ついて景品
2016年05月26日 10:47
国民生活センター、失禁パンツをテスト、「吸収量」表示で改善要望
国民生活センターは5月19日に、失禁パンツの商品テスト結果を公表した。12銘柄を調査した結果、広告に記載している吸収量よりも大幅に少ない量で外側の衣服までしみ出す可能性があることが分かった。消費者庁に対し、景品表示法上の問題があるとして指導するよう求めた。過去に、失禁パンツの「吸収量」表示ついて景品
2016年05月19日 14:13
JADMA調査15年度通販市場 1.6%増の1兆5626億円
日本通信販売協会(JADMA)の売上高月次調査集計によると、対象約140社の2015年度(15年4月~16年3月)の総売上高は前年同期比1・6%増の1兆5626億8300万円だった(=表参照)。「衣料品」「家庭用品」「通信教育・サービス」がマイナスだったものの、「雑貨」や「食料品」が好調だったこ
2016年05月19日 14:13
JADMA調査15年度通販市場 1.6%増の1兆5626億円
日本通信販売協会(JADMA)の売上高月次調査集計によると、対象約140社の2015年度(15年4月~16年3月)の総売上高は前年同期比1・6%増の1兆5626億8300万円だった(=表参照)。「衣料品」「家庭用品」「通信教育・サービス」がマイナスだったものの、「雑貨」や「食料品」が好調だったこ