通販関連の団体・官庁の動き ARTICLE

915の記事があります。

2024年11月01日 14:02

デジタルプラットフォーム取引相談窓口 ECモール出店者などにオンラインセミナー

 デジタルプラットフォーム取引相談窓口(オンラインモール利用事業者向け)は11月20日、「アマゾン」や「楽天市場」「ヤフー!ショッピング」などのECモール出店者または出店を検討している事業者を対象にしたオンラインセミナーを開催する。  これまでに相談窓口に寄せられた事例を参考に、第1部では

2024年11月01日 14:02

デジタルプラットフォーム取引相談窓口 ECモール出店者などにオンラインセミナー

 デジタルプラットフォーム取引相談窓口(オンラインモール利用事業者向け)は11月20日、「アマゾン」や「楽天市場」「ヤフー!ショッピング」などのECモール出店者または出店を検討している事業者を対象にしたオンラインセミナーを開催する。  これまでに相談窓口に寄せられた事例を参考に、第1部では

2024年10月31日 14:10

消費者庁、美容液通販に特定商取引法違反で9カ月の業務停止命令

 消費者庁は10月16日、美容液の通販を行うHappyLifeBio(=ハッピーライフバイオ)に、特定商取引法に基づく9カ月の業務停止を命じた。「シミが消える」などの誇大広告、解約条件に関する表示義務を違反した。処分の受け止めを尋ねたが、「担当者が離席中」と自動音声が流れコメントは得られていない。

2024年10月31日 14:10

消費者庁、美容液通販に特定商取引法違反で9カ月の業務停止命令

 消費者庁は10月16日、美容液の通販を行うHappyLifeBio(=ハッピーライフバイオ)に、特定商取引法に基づく9カ月の業務停止を命じた。「シミが消える」などの誇大広告、解約条件に関する表示義務を違反した。処分の受け止めを尋ねたが、「担当者が離席中」と自動音声が流れコメントは得られていない。

2024年10月24日 13:36

ヤマト運輸、完全再エネ電力使用の営業所を稼働

 ヤマト運輸が再生可能エネルギーのみを使った営業所を稼働させた。神奈川・川崎市内に構える高津千年(ちとせ)営業所で従来から実施する同営業所の建屋の屋根に設置する太陽光発電パネルによる発電(全体使用電力の26%相当)とあわせて10月16日から、川崎市らが出資する市内の廃棄物処理施設で家庭ごみなどの焼却

2024年10月24日 13:36

ヤマト運輸、完全再エネ電力使用の営業所を稼働

 ヤマト運輸が再生可能エネルギーのみを使った営業所を稼働させた。神奈川・川崎市内に構える高津千年(ちとせ)営業所で従来から実施する同営業所の建屋の屋根に設置する太陽光発電パネルによる発電(全体使用電力の26%相当)とあわせて10月16日から、川崎市らが出資する市内の廃棄物処理施設で家庭ごみなどの焼却

2024年10月17日 14:04

新経済連盟、都内で「国力強化」テーマに会合 「移民受け入れを」

 新経済連盟は10月9日、都内でイベント「JX Live!2024」を開催した。  イベントでは、「JX(Japan Transformation)」の実現に向けた必須テーマである「日本の国力を高めるグランドデザイン戦略」「『 強国』に向けた戦略」「アントレプレナーシップ教育の実現」「日本の脱

2024年10月17日 14:04

新経済連盟、都内で「国力強化」テーマに会合 「移民受け入れを」

 新経済連盟は10月9日、都内でイベント「JX Live!2024」を開催した。  イベントでは、「JX(Japan Transformation)」の実現に向けた必須テーマである「日本の国力を高めるグランドデザイン戦略」「『 強国』に向けた戦略」「アントレプレナーシップ教育の実現」「日本の脱

2024年10月10日 14:57

消費者庁、SUNSIRIに業務停止命令 誇大広告と解約表示違反で

 消費者庁は10月3日、美容クリームの通販を行うSUNSIRI(埼玉県川越市)に対し、特商法に基づいて3カ月の業務停止命令を行った。美容クリームで誇大広告を行っていたほか、申し込み手続きを表示していた映像で解約についての表示義務違反があった。代表取締役の榊原実氏に対し、同期間の業務禁止を命令した。

2024年10月10日 14:57

消費者庁、SUNSIRIに業務停止命令 誇大広告と解約表示違反で

 消費者庁は10月3日、美容クリームの通販を行うSUNSIRI(埼玉県川越市)に対し、特商法に基づいて3カ月の業務停止命令を行った。美容クリームで誇大広告を行っていたほか、申し込み手続きを表示していた映像で解約についての表示義務違反があった。代表取締役の榊原実氏に対し、同期間の業務禁止を命令した。

2024年10月03日 14:24

経済産業省の2023年EC市場調査、BtoCは9%増の24兆円に 物販系EC化率は微増の9.38%

 経済産業省は9月25日、電子商取引に関する2023年の市場調査の結果を発表した。それによると、日本国内のBtoCのEC市場規模は前年比9.23%増の24兆8435億円(表参照)で、「物販系」におけるEC化率については、前年の9.13%から0.25ポイント増加の9.38%となった。  BtoC

2024年10月03日 14:24

経済産業省の2023年EC市場調査、BtoCは9%増の24兆円に 物販系EC化率は微増の9.38%

 経済産業省は9月25日、電子商取引に関する2023年の市場調査の結果を発表した。それによると、日本国内のBtoCのEC市場規模は前年比9.23%増の24兆8435億円(表参照)で、「物販系」におけるEC化率については、前年の9.13%から0.25ポイント増加の9.38%となった。  BtoC

2024年09月26日 16:55

関通 顧客企業に大きな被害 ランサムウエア感染でトラブル

通販物流を手がける関通は9月12日より、第三者から攻撃を受けてサーバーがランサムウエアに感染したことで、システム障害が続いている。このため、同社の倉庫管理システムを利用しているEC企業の通販サイトにおいて、出荷遅延や個人情報漏えいの恐れなどが相次ぐ事態となっている。  

2024年09月26日 16:55

関通 顧客企業に大きな被害 ランサムウエア感染でトラブル

通販物流を手がける関通は9月12日より、第三者から攻撃を受けてサーバーがランサムウエアに感染したことで、システム障害が続いている。このため、同社の倉庫管理システムを利用しているEC企業の通販サイトにおいて、出荷遅延や個人情報漏えいの恐れなどが相次ぐ事態となっている。  

2024年09月19日 12:02

日本歯科医師会 小林製薬の推薦取消し、製造設備・工程信用できない

 日本歯科医師会は、小林製薬が販売する「糸ようじ」などオーラルケア製品の一部で、「日本歯科医師会推薦」を取り消した。8月29日の理事会で決めた。小林製薬は同日、製品の販売を休止。パッケージやサイトの表示を止める。同社の公表は、9月13日。「前例がなく、社内の各部門で対応方法を検討・分析して公表した。

2024年09月19日 12:02

日本歯科医師会 小林製薬の推薦取消し、製造設備・工程信用できない

 日本歯科医師会は、小林製薬が販売する「糸ようじ」などオーラルケア製品の一部で、「日本歯科医師会推薦」を取り消した。8月29日の理事会で決めた。小林製薬は同日、製品の販売を休止。パッケージやサイトの表示を止める。同社の公表は、9月13日。「前例がなく、社内の各部門で対応方法を検討・分析して公表した。

2024年09月12日 10:42

公取委 パルシステムに勧告、下請法違反で代金2770万円を減額

 公正取引委員会は9月4日、パルシステム生活協同組合連合会(パルシステム)に下請代金支払遅延等防止法(下請法)に基づく勧告を行った。食品のプライベートブランド(PB)商品の製造を委託する5社に対し、下請代金を減額していた。減額の総額は約2770万円で、パルシステムは8月6日に減額した代金を下請け業者

2024年09月12日 10:42

公取委 パルシステムに勧告、下請法違反で代金2770万円を減額

 公正取引委員会は9月4日、パルシステム生活協同組合連合会(パルシステム)に下請代金支払遅延等防止法(下請法)に基づく勧告を行った。食品のプライベートブランド(PB)商品の製造を委託する5社に対し、下請代金を減額していた。減額の総額は約2770万円で、パルシステムは8月6日に減額した代金を下請け業者

2024年09月05日 14:04

アマゾンジャパン 災害時帰宅困難者に支援物物資、東京・中央区の訓練に協力、歌舞伎座に提供

 アマゾンジャパンは8月28日、災害発生時に帰宅困難となった人々に配布する支援物資を歌舞伎座に寄贈した。同社では東京都中央区や同区の施設・団体・事業者らで組織する災害発生時に帰宅できない人々を保護する取り組みを進める中央区帰宅困難者支援運営協議会と同協議会に参加し、帰宅困難者一時滞在施設として登録す

2024年09月05日 14:04

アマゾンジャパン 災害時帰宅困難者に支援物物資、東京・中央区の訓練に協力、歌舞伎座に提供

 アマゾンジャパンは8月28日、災害発生時に帰宅困難となった人々に配布する支援物資を歌舞伎座に寄贈した。同社では東京都中央区や同区の施設・団体・事業者らで組織する災害発生時に帰宅できない人々を保護する取り組みを進める中央区帰宅困難者支援運営協議会と同協議会に参加し、帰宅困難者一時滞在施設として登録す

2024年09月05日 10:56

消費者庁「紅麹」予算 監視体制構築へ、食品表示課が16人の増員要求

 小林製薬製造の「紅麹」の健康被害問題を受け、消費者庁は、機能性表示食品の信頼性確保に向けた取り組みを強化する。2025年度予算で、届出要件化したGMPの監視体制等を構築する。所管する食品表示課は、16人の大幅な定員要求も行う。  

2024年09月05日 10:56

消費者庁「紅麹」予算 監視体制構築へ、食品表示課が16人の増員要求

 小林製薬製造の「紅麹」の健康被害問題を受け、消費者庁は、機能性表示食品の信頼性確保に向けた取り組みを強化する。2025年度予算で、届出要件化したGMPの監視体制等を構築する。所管する食品表示課は、16人の大幅な定員要求も行う。  

2024年08月29日 11:04

全漁連 カード情報1.2万件漏えいか、顧客情報は2万件超流出恐れ

 全国漁業協同組合連合会(=全漁連)は8月19日、通販サイト「JFおさかなマルシェ ギョギョいち」が不正アクセスを受け、顧客の個人情報2万1728件、クレジットカード情報1万1844件が漏えいした可能性があると発表した。なお、同会は5月17日に同サイトが不正アクセスを受け、個人情報が漏えいした恐れが

2024年08月29日 11:04

全漁連 カード情報1.2万件漏えいか、顧客情報は2万件超流出恐れ

 全国漁業協同組合連合会(=全漁連)は8月19日、通販サイト「JFおさかなマルシェ ギョギョいち」が不正アクセスを受け、顧客の個人情報2万1728件、クレジットカード情報1万1844件が漏えいした可能性があると発表した。なお、同会は5月17日に同サイトが不正アクセスを受け、個人情報が漏えいした恐れが

2024年08月22日 11:40

国民生活センター越境EC相談 「電子取引」中心に63741件、サブスク“解約”相談目立つ

 国民生活センターは2023年度の越境消費者相談件数は前年度比27・2%増の6371件だった。  このほとんどが契約を含む「電子商取引」が占めた。解約に関するトラブルが半数を超え、サブスクリプションサービスの解約や返金に関する相談が目立った。  相談件数のうち「電子商取引」は同26・6%

2024年08月22日 11:40

国民生活センター越境EC相談 「電子取引」中心に63741件、サブスク“解約”相談目立つ

 国民生活センターは2023年度の越境消費者相談件数は前年度比27・2%増の6371件だった。  このほとんどが契約を含む「電子商取引」が占めた。解約に関するトラブルが半数を超え、サブスクリプションサービスの解約や返金に関する相談が目立った。  相談件数のうち「電子商取引」は同26・6%

2024年08月15日 10:44

消費者庁 RIZAPにステマで措置命令、「広告」明記せずSNS投稿掲載

 消費者庁は8月8日、RIZAPグループ子会社のRIZAPが運営する、廉価ジム「chocoZAP(チョコザップ)」のウェブサイトで「ステルスマーケティング(ステマ)」を行ったなどとして、景品表示法に基づく措置命令を行った。同社がインスタグラマーに依頼して投稿してもらったチョコザップに関するくちコミに

2024年08月15日 10:44

消費者庁 RIZAPにステマで措置命令、「広告」明記せずSNS投稿掲載

 消費者庁は8月8日、RIZAPグループ子会社のRIZAPが運営する、廉価ジム「chocoZAP(チョコザップ)」のウェブサイトで「ステルスマーケティング(ステマ)」を行ったなどとして、景品表示法に基づく措置命令を行った。同社がインスタグラマーに依頼して投稿してもらったチョコザップに関するくちコミに

2024年08月01日 11:04

「紅麹」の健康被害問題 小林製薬の報告漏れ、供給先2社が同等量の製品販売

 「紅麹」の健康被害問題に絡み、厚生労働省への小林製薬の報告漏れが再び発覚した。原料供給先のうち、2社が、被害が発生した特定ロットを使い、小林製薬の製品と同等量の紅麹を含む製品を販売していたが報告していなかった。小林製薬は、7月26日に公表。「報告申し上げるべき事項を報告できていなかったこと、大変申

2024年08月01日 11:04

「紅麹」の健康被害問題 小林製薬の報告漏れ、供給先2社が同等量の製品販売

 「紅麹」の健康被害問題に絡み、厚生労働省への小林製薬の報告漏れが再び発覚した。原料供給先のうち、2社が、被害が発生した特定ロットを使い、小林製薬の製品と同等量の紅麹を含む製品を販売していたが報告していなかった。小林製薬は、7月26日に公表。「報告申し上げるべき事項を報告できていなかったこと、大変申

2024年07月25日 11:12

イーベイジャパン・女性の日用品購入 3割が衝動買いを経験、「品質への期待」が理由に

 仮想モールの「Qoo10」を運営するイーベイジャパンは7月18日、全国の一人暮らしをしている女性500人を対象に「日用品の買い替えに関する調査」を実施した。それによると約3割の人が衝動買いをした経験があることが分かった。  まず、今年度に日用品を違う商品に買い替えたかについて聞くと、52・8

2024年07月25日 11:12

イーベイジャパン・女性の日用品購入 3割が衝動買いを経験、「品質への期待」が理由に

 仮想モールの「Qoo10」を運営するイーベイジャパンは7月18日、全国の一人暮らしをしている女性500人を対象に「日用品の買い替えに関する調査」を実施した。それによると約3割の人が衝動買いをした経験があることが分かった。  まず、今年度に日用品を違う商品に買い替えたかについて聞くと、52・8

2024年07月18日 11:52

日用品14社 物流の協議会発足、伝票電子化など社会課題解消

 サンスターなど日用品メーカー14社が、日用品サプライチェーン協議会を立ち上げた。伝票の電子化、ドライバーの負担軽減など製品供給、物流に関わる社会課題を協働で解決する。  

2024年07月18日 11:52

日用品14社 物流の協議会発足、伝票電子化など社会課題解消

 サンスターなど日用品メーカー14社が、日用品サプライチェーン協議会を立ち上げた。伝票の電子化、ドライバーの負担軽減など製品供給、物流に関わる社会課題を協働で解決する。  

2024年07月18日 11:49

楽天 反対署名が100万件突破、ふるさと納税ポイント禁止の告示に

 楽天グループは7月9日、6月28日に改正された、ふるさと納税へのポイント付与を禁止する総務省告示に対する反対署名活動について、8日時点での署名総数が100万件を超えたと発表した。  署名活動は、総務省により改正され、来年10月から適用となるふるさと納税の寄付に伴いポイント等の付与を行う事業者

2024年07月18日 11:49

楽天 反対署名が100万件突破、ふるさと納税ポイント禁止の告示に

 楽天グループは7月9日、6月28日に改正された、ふるさと納税へのポイント付与を禁止する総務省告示に対する反対署名活動について、8日時点での署名総数が100万件を超えたと発表した。  署名活動は、総務省により改正され、来年10月から適用となるふるさと納税の寄付に伴いポイント等の付与を行う事業者

2024年07月11日 10:47

ファーストリテイリング 個人情報取り扱いで不備、EC登録情報など閲覧可能に

 ファーストリテイリングは7月2日、管理する情報システムにおいて、個人情報の取り扱いに不備があり、ECでの会員登録情報などについて一部の委託先事業者の従業員が、業務上必要な範囲を超えて個人情報を閲覧することが可能な状態にあったことを明らかにした。  

2024年07月11日 10:47

ファーストリテイリング 個人情報取り扱いで不備、EC登録情報など閲覧可能に

 ファーストリテイリングは7月2日、管理する情報システムにおいて、個人情報の取り扱いに不備があり、ECでの会員登録情報などについて一部の委託先事業者の従業員が、業務上必要な範囲を超えて個人情報を閲覧することが可能な状態にあったことを明らかにした。  

2024年07月04日 11:05

インシップ 高裁でも勝訴、夢実耕望に損害賠償2億円

 インシップが健康食品の受託製造を行う夢実耕望(=ゆめみこうぼう)に損害賠償を求めていた訴訟は、東京高裁が6月12日、インシップの主張を認める判決を下した。原料偽装や取引停止をめぐる夢実耕望の責任を主張していた。高裁は、同社と取締役4人の責任を認定。連帯による約2億円の支払いを命じた。 &nb

2024年07月04日 11:05

インシップ 高裁でも勝訴、夢実耕望に損害賠償2億円

 インシップが健康食品の受託製造を行う夢実耕望(=ゆめみこうぼう)に損害賠償を求めていた訴訟は、東京高裁が6月12日、インシップの主張を認める判決を下した。原料偽装や取引停止をめぐる夢実耕望の責任を主張していた。高裁は、同社と取締役4人の責任を認定。連帯による約2億円の支払いを命じた。 &nb

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧