フルフィルメント ARTICLE

992の記事があります。

2020年01月30日 14:33

ヤマトHD EC向けに新配送も、21年4月から本格化、改革プランを策定

 ヤマトホールディングスは1月23日、グループ全体のより一層スピーディーな改革を進めるためのプラン「YAMATO NEXT100」を発表した。デジタル化によるデータに基づいた経営などを進めることで、クライアントのニーズに対応できる体制を築き持続的な成長を目指す。ネット販売向けの宅配業務として新たに全

2020年01月30日 14:33

ヤマトHD EC向けに新配送も、21年4月から本格化、改革プランを策定

 ヤマトホールディングスは1月23日、グループ全体のより一層スピーディーな改革を進めるためのプラン「YAMATO NEXT100」を発表した。デジタル化によるデータに基づいた経営などを進めることで、クライアントのニーズに対応できる体制を築き持続的な成長を目指す。ネット販売向けの宅配業務として新たに全

2020年01月30日 11:06

アスクル 電気トラックを導入、三菱ふそうの「eCanter」、配送車のEV化推進へ

 アスクルは1月21日、展開する法人・個人向け通販事業の商品を配送する専用車両として電気小型トラックを導入した。すでにラストワンマイル配送用に電気自動車12台を導入しているが今回は主に物流拠点間の横持配送などに使用する車両として電気トラックを導入したもの。まずは2台を導入し、状況を見ながら導入台数を

2020年01月30日 11:06

アスクル 電気トラックを導入、三菱ふそうの「eCanter」、配送車のEV化推進へ

 アスクルは1月21日、展開する法人・個人向け通販事業の商品を配送する専用車両として電気小型トラックを導入した。すでにラストワンマイル配送用に電気自動車12台を導入しているが今回は主に物流拠点間の横持配送などに使用する車両として電気トラックを導入したもの。まずは2台を導入し、状況を見ながら導入台数を

2020年01月23日 15:13

ペイディー 決済サービス悪用し詐欺142件、フリマと通販サイトを絡め

 ペイディーが提供する決済サービス「ペイディー翌月払い」を悪用したネット販売に関する売上金詐取が複数回にわたり発生したことが分かった。フリマアプリと通販サイトを絡めたもので、1月15日時点での被害件数は142件。ペイディーは不正利用防止策の見直しと、被害拡大を防ぐために懸念される「ペイディー翌月払い

2020年01月23日 15:13

ペイディー 決済サービス悪用し詐欺142件、フリマと通販サイトを絡め

 ペイディーが提供する決済サービス「ペイディー翌月払い」を悪用したネット販売に関する売上金詐取が複数回にわたり発生したことが分かった。フリマアプリと通販サイトを絡めたもので、1月15日時点での被害件数は142件。ペイディーは不正利用防止策の見直しと、被害拡大を防ぐために懸念される「ペイディー翌月払い

2020年01月23日 11:01

PayPay 通販への決済サービス強化、外部へのオンライン決済や代金振込用紙の決済など、春には金融サービスにも着手

 ソフトバンクグループのグループ会社でスマートフォン決済サービス「PayPay」を展開するPayPayは通販実施企業への決済サービスを強化する。昨夏からヤフーの仮想モールなどグループ内の一部のサイトで導入を始めたPayPayのオンライン決済サービスを今後、外部の通販サイトへ本格的に広げる。同社による

2020年01月23日 11:01

PayPay 通販への決済サービス強化、外部へのオンライン決済や代金振込用紙の決済など、春には金融サービスにも着手

 ソフトバンクグループのグループ会社でスマートフォン決済サービス「PayPay」を展開するPayPayは通販実施企業への決済サービスを強化する。昨夏からヤフーの仮想モールなどグループ内の一部のサイトで導入を始めたPayPayのオンライン決済サービスを今後、外部の通販サイトへ本格的に広げる。同社による

2020年01月16日 15:01

【通販支援の仕掛人に聞く Empath 代表取締役CEO 下地 貴明 氏】 顧客満足度を自動測定、コールセンターの音声データから、音響や感情を解析

 音声感情解析AIを開発するEmpath(エンパス)は昨年11月に、コールセンターなどの音声データから顧客満足度を自動で測定するサービス「EVG」の提供を始めた。従来はアンケート調査や音声データをランダムに抽出して顧客満足度を調べていたのに対して、同サービスでは音響と感情解析の技術を使い、全通話を測

2020年01月16日 15:01

【通販支援の仕掛人に聞く Empath 代表取締役CEO 下地 貴明 氏】 顧客満足度を自動測定、コールセンターの音声データから、音響や感情を解析

 音声感情解析AIを開発するEmpath(エンパス)は昨年11月に、コールセンターなどの音声データから顧客満足度を自動で測定するサービス「EVG」の提供を始めた。従来はアンケート調査や音声データをランダムに抽出して顧客満足度を調べていたのに対して、同サービスでは音響と感情解析の技術を使い、全通話を測

2020年01月16日 10:23

【事業責任者に聞く 「アマゾンペイ」の現状と今後」㊦】 TV通販支援の試みも開始、音声サービスとの連動にも注力へ

 前回に引き続き、アマゾンジャパンの決済サービス「アマゾンペイ」について同事業を統括する同社の井野川拓也Amazon Pay事業本部長に現状と今後の方向性について聞いた。               ◇ ――「アマゾンペイ」の今後の方向性は。  「事業者の声、困

2020年01月16日 10:23

【事業責任者に聞く 「アマゾンペイ」の現状と今後」㊦】 TV通販支援の試みも開始、音声サービスとの連動にも注力へ

 前回に引き続き、アマゾンジャパンの決済サービス「アマゾンペイ」について同事業を統括する同社の井野川拓也Amazon Pay事業本部長に現状と今後の方向性について聞いた。               ◇ ――「アマゾンペイ」の今後の方向性は。  「事業者の声、困

2020年01月09日 10:54

German Bionic ビックカメラにパワースーツ導入、2カ所の物流拠点に、作業負担軽減で実験

 German Bionicは12月17日、ビックカメラと共同で、商品の持ち上げ時や取り扱い時に従業員の業務負担を低減し、長期的に健康面をサポートする実証実験を行うと発表した。  ビックカメラやグループ企業の店頭・通販サイトの商材を取り扱う、11万平方メートルを超える物流拠点(埼玉県東松山市と

2020年01月09日 10:54

German Bionic ビックカメラにパワースーツ導入、2カ所の物流拠点に、作業負担軽減で実験

 German Bionicは12月17日、ビックカメラと共同で、商品の持ち上げ時や取り扱い時に従業員の業務負担を低減し、長期的に健康面をサポートする実証実験を行うと発表した。  ビックカメラやグループ企業の店頭・通販サイトの商材を取り扱う、11万平方メートルを超える物流拠点(埼玉県東松山市と

2020年01月09日 10:41

【事業責任者に聞く 「アマゾンペイ」の現状と今後㊤】 開始5年目で1万社超が導入、ゲスト購入落ち改善の新機能も順調

 アマゾンジャパンが展開する通販事業者などに向けて展開中の決済サービスで、アマゾン顧客が自身のアマゾンアカウントでログインし、すでに登録している配送先情報やクレジットカード情報をそのまま利用して導入する通販サイトでも決済できる「AmazonPay(アマゾンペイ)」が日本でサービスをスタートしてから5

2020年01月09日 10:41

【事業責任者に聞く 「アマゾンペイ」の現状と今後㊤】 開始5年目で1万社超が導入、ゲスト購入落ち改善の新機能も順調

 アマゾンジャパンが展開する通販事業者などに向けて展開中の決済サービスで、アマゾン顧客が自身のアマゾンアカウントでログインし、すでに登録している配送先情報やクレジットカード情報をそのまま利用して導入する通販サイトでも決済できる「AmazonPay(アマゾンペイ)」が日本でサービスをスタートしてから5

2019年12月25日 11:43

Eストアー コマース21を完全子会社化

 Eストアーは12月23日、ヤフー子会社のコマースニジュウイチ(コマース21)を来年1月29日に完全子会社化すると発表した。取得価額は13億200万円。  コマース21の2019年3月期売上高は、前期比23・9%増の20億3800万円、営業利益は同20倍増の3億6200万円(1月14日に分割す

2019年12月25日 11:43

Eストアー コマース21を完全子会社化

 Eストアーは12月23日、ヤフー子会社のコマースニジュウイチ(コマース21)を来年1月29日に完全子会社化すると発表した。取得価額は13億200万円。  コマース21の2019年3月期売上高は、前期比23・9%増の20億3800万円、営業利益は同20倍増の3億6200万円(1月14日に分割す

2019年12月25日 11:42

楽天の「送料無料ライン統一」  3月18日に導入を決定

 楽天は12月19日、仮想モール「楽天市場」において、送料無料となる購入額を税込み3980円で統一する施策に関して、来年3月18日に導入することを出店者に通知した。システム切り替えで全店舗に新基準を適用する。  また、「送料設定に関するガイドライン」を一部改定。沖縄・離島から商品を発送する場合

2019年12月25日 11:42

楽天の「送料無料ライン統一」  3月18日に導入を決定

 楽天は12月19日、仮想モール「楽天市場」において、送料無料となる購入額を税込み3980円で統一する施策に関して、来年3月18日に導入することを出店者に通知した。システム切り替えで全店舗に新基準を適用する。  また、「送料設定に関するガイドライン」を一部改定。沖縄・離島から商品を発送する場合

2019年12月12日 16:11

CROOZ EC Partners 大手中心に支援案件開拓、物流面からの提案も強化

 クルーズグループのCROOZ EC Partnersでは、企業の通販サイト構築から物流、プロモーションなどを展開している。2018年3月に立ち上がった同社では、現在、10~15社程度のクライアント企業のEC支援業務を手がけており、全社の合計年商では1兆円程度となるなど大手企業を中心に開拓が進んでい

2019年12月12日 16:11

CROOZ EC Partners 大手中心に支援案件開拓、物流面からの提案も強化

 クルーズグループのCROOZ EC Partnersでは、企業の通販サイト構築から物流、プロモーションなどを展開している。2018年3月に立ち上がった同社では、現在、10~15社程度のクライアント企業のEC支援業務を手がけており、全社の合計年商では1兆円程度となるなど大手企業を中心に開拓が進んでい

2019年12月12日 10:54

トライステージ テレビ通販実施企業向けに購入可能枠情報を毎朝通知、希望枠は即日購入可

 通販支援事業を行うトライステージは12月5日から、テレビ通販実施企業向けにテレビ通販で使用可能なテレビ各局の放送枠の情報をメールで配信し、購入したい枠があった場合、最短で即日、希望枠を購入できるサービス「ソクレス」の本格展開を開始した。まずは単発枠の情報配信から開始し、今後は単発枠以外にも広げてい

2019年12月12日 10:54

トライステージ テレビ通販実施企業向けに購入可能枠情報を毎朝通知、希望枠は即日購入可

 通販支援事業を行うトライステージは12月5日から、テレビ通販実施企業向けにテレビ通販で使用可能なテレビ各局の放送枠の情報をメールで配信し、購入したい枠があった場合、最短で即日、希望枠を購入できるサービス「ソクレス」の本格展開を開始した。まずは単発枠の情報配信から開始し、今後は単発枠以外にも広げてい

2019年12月05日 17:07

アマゾンジャパン、”クリスマスプレゼント用ロッカー”を期間限定で設置 

「クリスマスのサプライズプレゼントに」--。アマゾンジャパンは11月29日から、小田急電鉄が運営する東京・新宿の商業地区「新宿サザンテラス」の遊歩道の一角に、アマゾンジャパンの通販サイトで購入した商品を受け取ることができる専用ロッカーを設置した(画像=イメージ)。    アマゾンジャパンが9月か

2019年12月05日 17:07

アマゾンジャパン、”クリスマスプレゼント用ロッカー”を期間限定で設置 

「クリスマスのサプライズプレゼントに」--。アマゾンジャパンは11月29日から、小田急電鉄が運営する東京・新宿の商業地区「新宿サザンテラス」の遊歩道の一角に、アマゾンジャパンの通販サイトで購入した商品を受け取ることができる専用ロッカーを設置した(画像=イメージ)。    アマゾンジャパンが9月か

2019年12月05日 16:50

ベルシステム24HD 問い合わせにMR活用、デロンギのサポート業務で

 ベルシステム24ホールディングスはコールセンター業務で「MixedReality(MR=複合現実)」という技術の導入を進めていく。MRは専用のヘッドマウントディスプレイを着用すると、3Dホログラム技術によって実際にはその場にないものでも、あたかも目の前にあるかのように操作できるというもの。ベルシス

2019年12月05日 16:50

ベルシステム24HD 問い合わせにMR活用、デロンギのサポート業務で

 ベルシステム24ホールディングスはコールセンター業務で「MixedReality(MR=複合現実)」という技術の導入を進めていく。MRは専用のヘッドマウントディスプレイを着用すると、3Dホログラム技術によって実際にはその場にないものでも、あたかも目の前にあるかのように操作できるというもの。ベルシス

2019年12月05日 11:06

ラックとデジタルハーツHD、侵入テスト行う合弁会社、経営層が“脅威”把握

 ラックとデジタルハーツホールディングスは12月1日、合弁会社として「レッドチーム・テクノロジーズ」を設立し、事業を開始したと発表した。ホワイトハッカー(コンピューターやネットワークに関する高度な知識や技術を良い目的に利用する人)を活用した、クラウドソースのペネトレーションテスト(企業が利用するIT

2019年12月05日 11:06

ラックとデジタルハーツHD、侵入テスト行う合弁会社、経営層が“脅威”把握

 ラックとデジタルハーツホールディングスは12月1日、合弁会社として「レッドチーム・テクノロジーズ」を設立し、事業を開始したと発表した。ホワイトハッカー(コンピューターやネットワークに関する高度な知識や技術を良い目的に利用する人)を活用した、クラウドソースのペネトレーションテスト(企業が利用するIT

2019年11月28日 10:22

NTTドコモ “アマゾンの有料会員”を付与、新規料金プラン契約者に、ポイント5%還元も実施

 NTTドコモは12月1日から、同社の携帯電話利用者向けに、特定の料金プランを契約した場合にアマゾンジャパンの有料会員制度「Amazonプライム」に無料で加入できる特典を付与する試みを始める。ドコモは新料金プランの契約増を、アマゾンは有料会員の拡大を狙う。今回の試みは恒常的なサービスではなく、期間限

2019年11月28日 10:22

NTTドコモ “アマゾンの有料会員”を付与、新規料金プラン契約者に、ポイント5%還元も実施

 NTTドコモは12月1日から、同社の携帯電話利用者向けに、特定の料金プランを契約した場合にアマゾンジャパンの有料会員制度「Amazonプライム」に無料で加入できる特典を付与する試みを始める。ドコモは新料金プランの契約増を、アマゾンは有料会員の拡大を狙う。今回の試みは恒常的なサービスではなく、期間限

2019年11月27日 17:43

PLANA 物流事業に参入、関東・九州で共同配送ネット構築へ

 テレビ通販番組の制作から広告代理業までワンストップで行うPLANAが物流事業に参入した。庫内作業を行う複数の3PL事業者と連携し、通販企業に代わり共同配送のネットワークを構築。通販の配送費用の値上げ傾向が続く中、取引先の通販事業者を物流面からも支援する。  

2019年11月27日 17:43

PLANA 物流事業に参入、関東・九州で共同配送ネット構築へ

 テレビ通販番組の制作から広告代理業までワンストップで行うPLANAが物流事業に参入した。庫内作業を行う複数の3PL事業者と連携し、通販企業に代わり共同配送のネットワークを構築。通販の配送費用の値上げ傾向が続く中、取引先の通販事業者を物流面からも支援する。  

2019年11月21日 15:50

ヤマト運輸 小型商用EV披露、独社と共同開発、1都3県に500台導入

 ヤマト運輸は11月19日、来年1月から順次導入していく宅配に特化した小型商用EVトラックの実車を披露した。ドイツポストDHL傘下のストリートスクターと共同開発したもので、環境負荷の低減とともにドライバーの運転のしやすさや荷物の積み下ろしやすさにも配慮。来年4~5月までに1都3県の宅急便営業所100

2019年11月21日 15:50

ヤマト運輸 小型商用EV披露、独社と共同開発、1都3県に500台導入

 ヤマト運輸は11月19日、来年1月から順次導入していく宅配に特化した小型商用EVトラックの実車を披露した。ドイツポストDHL傘下のストリートスクターと共同開発したもので、環境負荷の低減とともにドライバーの運転のしやすさや荷物の積み下ろしやすさにも配慮。来年4~5月までに1都3県の宅急便営業所100

2019年11月21日 10:05

ファーストリテイリング ピッキングロボを導入、国内外の倉庫の自動化を加速

 ファーストリテイリングは11月13日、ロボットシステムなどを手がけるMUJINとExotec Solutionの2社とサプライチェーンの強化に向けた戦略提携を締結した。世界各地の実店舗やEC向けの物流拠点において、倉庫の自動化を進めていく。  同社は昨年10月に物流システムなどを手がけるダイ

2019年11月21日 10:05

ファーストリテイリング ピッキングロボを導入、国内外の倉庫の自動化を加速

 ファーストリテイリングは11月13日、ロボットシステムなどを手がけるMUJINとExotec Solutionの2社とサプライチェーンの強化に向けた戦略提携を締結した。世界各地の実店舗やEC向けの物流拠点において、倉庫の自動化を進めていく。  同社は昨年10月に物流システムなどを手がけるダイ

2019年11月15日 09:37

デジタルマーケの取り組みを講演 ティーリアムのカンファレンスでファンケル担当者

 リアルタイム顧客データ統合ソリューションを提供するTealium Japan(ティーリアム・ジャパン=本社・東京都港区、ニック・デニス社長)が10月24日に開催したカンファレンスで、ファンケルのダイレクトマーケティング部ネットCRMグループの長谷川敬晃課長が講演を行った。同氏は「MAとデータ活用の

2019年11月15日 09:37

デジタルマーケの取り組みを講演 ティーリアムのカンファレンスでファンケル担当者

 リアルタイム顧客データ統合ソリューションを提供するTealium Japan(ティーリアム・ジャパン=本社・東京都港区、ニック・デニス社長)が10月24日に開催したカンファレンスで、ファンケルのダイレクトマーケティング部ネットCRMグループの長谷川敬晃課長が講演を行った。同氏は「MAとデータ活用の

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧