フルフィルメント ARTICLE

992の記事があります。

2019年01月24日 09:52

【通販支援の仕掛人に聞く りらいあデジタルの向川啓太社長に聞く】 チャットボット強化へ、返品対応や配送日変更も自動で

 コールセンター大手のりらいあコミュニケーションズは昨年10月、デジタルサービスに特化した子会社「りらいあデジタル」を設立した。新会社ではチャットボット「バーチャルエージェント」の提供を行っていく。バーチャルエージェントはアスクルやオルビス、アダストリアなどネット販売実施企業への導入実績を持つ。これ

2019年01月24日 09:52

【通販支援の仕掛人に聞く りらいあデジタルの向川啓太社長に聞く】 チャットボット強化へ、返品対応や配送日変更も自動で

 コールセンター大手のりらいあコミュニケーションズは昨年10月、デジタルサービスに特化した子会社「りらいあデジタル」を設立した。新会社ではチャットボット「バーチャルエージェント」の提供を行っていく。バーチャルエージェントはアスクルやオルビス、アダストリアなどネット販売実施企業への導入実績を持つ。これ

2019年01月17日 09:56

【アスクルが挑む「宅配クライシス」㊦】 新小口配送「次の段階に」、即配、商品・エリア拡大、BtoCへ

 アスクルが「宅配クライシス」の対応策の一環として昨夏から実証実験を行っている東京・六本木の商業ビル「東京ミッドタウン」の地下の荷捌き所の一角に専用ラックを設置して需要予測をした上で一定数の商品在庫、現在はコピー用紙をあらかじめ一時保管し、実注文に応じて都度、そこから当該ビル内に入居する顧客事業所の

2019年01月17日 09:56

【アスクルが挑む「宅配クライシス」㊦】 新小口配送「次の段階に」、即配、商品・エリア拡大、BtoCへ

 アスクルが「宅配クライシス」の対応策の一環として昨夏から実証実験を行っている東京・六本木の商業ビル「東京ミッドタウン」の地下の荷捌き所の一角に専用ラックを設置して需要予測をした上で一定数の商品在庫、現在はコピー用紙をあらかじめ一時保管し、実注文に応じて都度、そこから当該ビル内に入居する顧客事業所の

2019年01月10日 09:59

【アスクルが挑む「宅配クライシス」㊥】 新小口配送モデルに成果、作業負荷軽減とコスト削減で

 「配送クライシス」に対抗すべく、矢継ぎ早に様々な施策を繰り出しているアスクル。中でも特に注目すべき取り組みがある。昨夏から同社が展開する法人向けオフィス用品通販で実証実験を開始した”新たな小口配送モデル”だ。  同モデルはオフィスビルの空きスペースに需要予測をした上で

2019年01月10日 09:59

【アスクルが挑む「宅配クライシス」㊥】 新小口配送モデルに成果、作業負荷軽減とコスト削減で

 「配送クライシス」に対抗すべく、矢継ぎ早に様々な施策を繰り出しているアスクル。中でも特に注目すべき取り組みがある。昨夏から同社が展開する法人向けオフィス用品通販で実証実験を開始した”新たな小口配送モデル”だ。  同モデルはオフィスビルの空きスペースに需要予測をした上で

2018年12月25日 10:39

【17年度後払い決済導入状況調査 ネットプロテクションズ】 64%が「NP後払い」選択、10人に1人が利用するのが強み

 後払い決済をアウトソースする通販企業の64%が「NP後払い」を選択。ネットプロテクションズはこのほど、後払い決済導入状況に関する調査を行った。その結果によると、本紙2018年8月2日号掲載の「第70回通販・通教売上高ランキング調査」上位300社の中で、後払いの提供が困難と思われるデジタル家電や高級

2018年12月25日 10:39

【17年度後払い決済導入状況調査 ネットプロテクションズ】 64%が「NP後払い」選択、10人に1人が利用するのが強み

 後払い決済をアウトソースする通販企業の64%が「NP後払い」を選択。ネットプロテクションズはこのほど、後払い決済導入状況に関する調査を行った。その結果によると、本紙2018年8月2日号掲載の「第70回通販・通教売上高ランキング調査」上位300社の中で、後払いの提供が困難と思われるデジタル家電や高級

2018年12月25日 09:56

【アスクルが挑む「宅配クライシス」㊤】 自社配送の外販を本格化、配送コストの低減へ

 アスクルが大手配送会社の配送運賃の値上げに起因した上昇する物流コストの削減に向けた施策を矢継ぎ早に進めている。これまで同社の配送を担ってきた物流子会社が展開する配送サービスを外部に外販する試みを本格化させたほか、運営する個人向け日用品通販サイト「ロハコ」で従来まで大手配送業者に依存していた宅配を見

2018年12月25日 09:56

【アスクルが挑む「宅配クライシス」㊤】 自社配送の外販を本格化、配送コストの低減へ

 アスクルが大手配送会社の配送運賃の値上げに起因した上昇する物流コストの削減に向けた施策を矢継ぎ早に進めている。これまで同社の配送を担ってきた物流子会社が展開する配送サービスを外部に外販する試みを本格化させたほか、運営する個人向け日用品通販サイト「ロハコ」で従来まで大手配送業者に依存していた宅配を見

2018年12月13日 09:57

アスクルの「ロハコ」 1900円から3240円に送料無料額引上げ

 アスクルは来年1月10日から、運営する通販サイト「LOHACO(ロハコ)」で送料を徴収しない1回の購入額を変更する。従来まで1回の購入額が税込1900円以上となった顧客には基本配送料の税込350円を徴収せず、無料としていたが、同日の午後6時からは送料無料となる購入額を引き上げ、税込3240円とする

2018年12月13日 09:57

アスクルの「ロハコ」 1900円から3240円に送料無料額引上げ

 アスクルは来年1月10日から、運営する通販サイト「LOHACO(ロハコ)」で送料を徴収しない1回の購入額を変更する。従来まで1回の購入額が税込1900円以上となった顧客には基本配送料の税込350円を徴収せず、無料としていたが、同日の午後6時からは送料無料となる購入額を引き上げ、税込3240円とする

2018年12月06日 10:07

【楽天市場・チャット機能の現状㊦】 店舗向け動画で“使い方”指南、チャットボットで省力化も

 楽天が11月28日に導入したチャットボットは、主に購入後にユーザーが疑問に思う点について、自動で応答するものだ。ユーザーは、購入履歴にある「ショップへの問い合わせ」を押すと、チャットボットの画面に遷移する。現在はパソコンとスマートフォンに対応しており、いずれはアプリからもチャットボットを使えるよう

2018年12月06日 10:07

【楽天市場・チャット機能の現状㊦】 店舗向け動画で“使い方”指南、チャットボットで省力化も

 楽天が11月28日に導入したチャットボットは、主に購入後にユーザーが疑問に思う点について、自動で応答するものだ。ユーザーは、購入履歴にある「ショップへの問い合わせ」を押すと、チャットボットの画面に遷移する。現在はパソコンとスマートフォンに対応しており、いずれはアプリからもチャットボットを使えるよう

2018年12月06日 09:59

ジュピターショップチャンネル 撮影スタジオを新設へ

 通販専門放送を行うジュピターショップチャンネル(JSC)は撮影スタジオを新設する(画像は完成イメージ)。2021年初旬までに東京・東陽町に撮影スタジオを建設してあわせて同スタジオに隣接する拠点に本社も移転させる。同社では12月1日からBS4K放送をスタートさせており、スタジオの新設で4K放送に対応

2018年12月06日 09:59

ジュピターショップチャンネル 撮影スタジオを新設へ

 通販専門放送を行うジュピターショップチャンネル(JSC)は撮影スタジオを新設する(画像は完成イメージ)。2021年初旬までに東京・東陽町に撮影スタジオを建設してあわせて同スタジオに隣接する拠点に本社も移転させる。同社では12月1日からBS4K放送をスタートさせており、スタジオの新設で4K放送に対応

2018年11月29日 14:53

天真堂 自社ブランド認知へ、インスタで情報発信強化

 薬用化粧品の企画、OEMを行う天真堂がSNSを使った自社化粧品のプロモーションを強化していく。ターゲット層となる20~30代に影響力を持つインスタグラマー20人を「ブランドアンバサダー」として招へい。10月末からブランド認知に向けたプロモーションを開始した。日本国内では、ドラッグストア向け卸とネッ

2018年11月29日 14:53

天真堂 自社ブランド認知へ、インスタで情報発信強化

 薬用化粧品の企画、OEMを行う天真堂がSNSを使った自社化粧品のプロモーションを強化していく。ターゲット層となる20~30代に影響力を持つインスタグラマー20人を「ブランドアンバサダー」として招へい。10月末からブランド認知に向けたプロモーションを開始した。日本国内では、ドラッグストア向け卸とネッ

2018年11月29日 11:40

Pay Pay 決済額の2割を毎回還元、100億円原資に大型キャンペ

 「PayPay(ペイペイ)を使うと買い物のたびに毎回、20%を還元します」。ヤフーとソフトバンクの合弁会社でQRコードやバーコードを使った実店舗向けのスマートフォン決済サービス「PayPay」を展開するPayPayは12月4日から、「PayPay」の利用者に対して、総額100億円を原資とした大規模

2018年11月29日 11:40

Pay Pay 決済額の2割を毎回還元、100億円原資に大型キャンペ

 「PayPay(ペイペイ)を使うと買い物のたびに毎回、20%を還元します」。ヤフーとソフトバンクの合弁会社でQRコードやバーコードを使った実店舗向けのスマートフォン決済サービス「PayPay」を展開するPayPayは12月4日から、「PayPay」の利用者に対して、総額100億円を原資とした大規模

2018年11月29日 11:31

【楽天市場・チャット機能の現状㊤】 転換率・単価増に成果、会話数の増加が課題に

 楽天が運営する仮想モール「楽天市場」では9月、チャット機能「R―Chat」を全店舗に導入した。ユーザーが商品に対する疑問や店舗に対する要望など、店舗とリアルタイムでやり取りすることができるというもので、導入後は購入転換率、客単価ともに2倍(チャット利用者と未利用者の比較)になるなど、成果が上がって

2018年11月29日 11:31

【楽天市場・チャット機能の現状㊤】 転換率・単価増に成果、会話数の増加が課題に

 楽天が運営する仮想モール「楽天市場」では9月、チャット機能「R―Chat」を全店舗に導入した。ユーザーが商品に対する疑問や店舗に対する要望など、店舗とリアルタイムでやり取りすることができるというもので、導入後は購入転換率、客単価ともに2倍(チャット利用者と未利用者の比較)になるなど、成果が上がって

2018年11月22日 10:29

ペイパルとDHL 越境ECの可能性探る、調査結果や事例を披露し

 ペイパルとDHLジャパンは11月15日、都内で越境ECをテーマにしたメディア向け勉強会を開催した。ペイパルが毎年行っているグローバルを対象にした調査結果に基づいた越境ECのトレンド、DHLのクライアントにおける越境ECの事例などを披露。成長を続けている越境ECの代金決済と配送の課題をクリアする両社

2018年11月22日 10:29

ペイパルとDHL 越境ECの可能性探る、調査結果や事例を披露し

 ペイパルとDHLジャパンは11月15日、都内で越境ECをテーマにしたメディア向け勉強会を開催した。ペイパルが毎年行っているグローバルを対象にした調査結果に基づいた越境ECのトレンド、DHLのクライアントにおける越境ECの事例などを披露。成長を続けている越境ECの代金決済と配送の課題をクリアする両社

2018年11月15日 10:28

J&J ロボット倉庫初導入、多様な人材を物流現場に

 ジョンソン・エンド・ジョソン(J&J)のメディカルカンパニーは11月12日、ヤマトグループの大型ターミナルの羽田クロノゲート(東京・大田区)内に設置したロボット倉庫を公開した。ノルウェー製の「オートストア」を導入し、多種多様な整形外科用医療機器・資材の自動ピッキングを行える体制を整えた。本来、同カ

2018年11月15日 10:28

J&J ロボット倉庫初導入、多様な人材を物流現場に

 ジョンソン・エンド・ジョソン(J&J)のメディカルカンパニーは11月12日、ヤマトグループの大型ターミナルの羽田クロノゲート(東京・大田区)内に設置したロボット倉庫を公開した。ノルウェー製の「オートストア」を導入し、多種多様な整形外科用医療機器・資材の自動ピッキングを行える体制を整えた。本来、同カ

2018年11月08日 09:56

楽天とKDDI 決済・物流・通信で提携、「ワウマ」出店者が楽天の物流利用

 楽天とKDDIは11月1日、決済・物流・通信分野で提携すると発表した。通販関連においては、楽天が手がける物流サービス「楽天スーパーロジスティクス」や「楽天エクスプレス」を、KDDIが運営する仮想モール「Wowma!(ワウマ)」の出店者が利用できるようにする。 楽天では今年1月、仮想モール「楽天市場

2018年11月08日 09:56

楽天とKDDI 決済・物流・通信で提携、「ワウマ」出店者が楽天の物流利用

 楽天とKDDIは11月1日、決済・物流・通信分野で提携すると発表した。通販関連においては、楽天が手がける物流サービス「楽天スーパーロジスティクス」や「楽天エクスプレス」を、KDDIが運営する仮想モール「Wowma!(ワウマ)」の出店者が利用できるようにする。 楽天では今年1月、仮想モール「楽天市場

2018年11月07日 09:55

W2ソリューション リピート通販ASPサービス、1万円切る料金で利用可

 通販サイト構築システムを手掛けるw2ソリューションはこのほど、リピート通販向けASPサービスで月額利用料金が1万円を切る9800円(税別)から利用できる「リピートPLUS ONE」の提供を開始した。低額な料金ながらカート一体型のランディングページ(LP)の構築、各種マーケティング機能、受注情報・在

2018年11月07日 09:55

W2ソリューション リピート通販ASPサービス、1万円切る料金で利用可

 通販サイト構築システムを手掛けるw2ソリューションはこのほど、リピート通販向けASPサービスで月額利用料金が1万円を切る9800円(税別)から利用できる「リピートPLUS ONE」の提供を開始した。低額な料金ながらカート一体型のランディングページ(LP)の構築、各種マーケティング機能、受注情報・在

2018年11月01日 10:03

ネットプロテクションズ 実店舗へ「アトネ」提供、QRコード決済で1号店目

 ネットプロテクションズは10月25日、CCCフロンティアが運営するスマホアクセサリーの実店舗「UNiCASE(ユニケース)」にカードレス決済の「atone(アトネ)」を提供開始した。「アトネ」の会員登録を行っている顧客は、店舗レジのQRコードをスマホで読み取ると決済が完了し、クレジットカードなしに

2018年11月01日 10:03

ネットプロテクションズ 実店舗へ「アトネ」提供、QRコード決済で1号店目

 ネットプロテクションズは10月25日、CCCフロンティアが運営するスマホアクセサリーの実店舗「UNiCASE(ユニケース)」にカードレス決済の「atone(アトネ)」を提供開始した。「アトネ」の会員登録を行っている顧客は、店舗レジのQRコードをスマホで読み取ると決済が完了し、クレジットカードなしに

2018年10月25日 10:19

日本郵便 来春から"置き配"開始、配達予告メールも

 日本郵便は来年3月18日から、宅配便「ゆうパック」で配達予告メールの拡充と指定場所配達サービス"置き配"を開始する。配達予告メールの拡充は「ゆうびんID」を取得している受取人に関し荷物の届け先情報とIDの登録情報をマッチングし届け予定通知と不在通知をメールで送信する。指定場所配達はネット販売事業者

2018年10月25日 10:19

日本郵便 来春から"置き配"開始、配達予告メールも

 日本郵便は来年3月18日から、宅配便「ゆうパック」で配達予告メールの拡充と指定場所配達サービス"置き配"を開始する。配達予告メールの拡充は「ゆうびんID」を取得している受取人に関し荷物の届け先情報とIDの登録情報をマッチングし届け予定通知と不在通知をメールで送信する。指定場所配達はネット販売事業者

2018年10月18日 10:26

【アラタナの濵渦伸次社長に聞く ゾゾグループのBtoB事業の戦略は?㊦】 ゾゾ内で自社ECの広告配信、「情報と在庫を独り占めしない」

 前号に引き続き、アラタナの濵渦伸次社長に、アパレル企業の自社ECを支援するBtoB事業の成長戦略を聞いた。 ――マークスタイラーの自社ECに対して、どのような集客支援ができるのか。 「例えば、『ゾゾタウン』の中でマークスタイラーさんのブランドを好むユーザー層を絞り込んで、広告を表示することができる

2018年10月18日 10:26

【アラタナの濵渦伸次社長に聞く ゾゾグループのBtoB事業の戦略は?㊦】 ゾゾ内で自社ECの広告配信、「情報と在庫を独り占めしない」

 前号に引き続き、アラタナの濵渦伸次社長に、アパレル企業の自社ECを支援するBtoB事業の成長戦略を聞いた。 ――マークスタイラーの自社ECに対して、どのような集客支援ができるのか。 「例えば、『ゾゾタウン』の中でマークスタイラーさんのブランドを好むユーザー層を絞り込んで、広告を表示することができる

2018年10月11日 13:14

【アラタナの濵渦伸次社長に聞く ゾゾグループのBtoB事業の戦略は?㊤】 データと物流の提供で勝負、「ゾゾは衣料品市場の縮図」

 ゾゾ子会社のアラタナは、戦略的パートナーシップを結んだレディースアパレルのマークスタイラーとの取り組みを皮切りに、アパレルブランドの自社通販サイトを支援するBtoB事業を本格化させる。ゾゾグループが持つデータと物流機能を提供することで、将来的には「アパレルのサプライチェーン全体にイノベーションを起

2018年10月11日 13:14

【アラタナの濵渦伸次社長に聞く ゾゾグループのBtoB事業の戦略は?㊤】 データと物流の提供で勝負、「ゾゾは衣料品市場の縮図」

 ゾゾ子会社のアラタナは、戦略的パートナーシップを結んだレディースアパレルのマークスタイラーとの取り組みを皮切りに、アパレルブランドの自社通販サイトを支援するBtoB事業を本格化させる。ゾゾグループが持つデータと物流機能を提供することで、将来的には「アパレルのサプライチェーン全体にイノベーションを起

2018年10月11日 10:34

ファーストリテイリング EC物流に自動倉庫導入、注文から最短15分で発送

 ファーストリテイリングは10月9日、物流システムなどを手がけるダイフクと国内外の物流に関する中長期的なパートナーシップ合意書を締結し、10月より国内EC専用の有明倉庫において自動倉庫を本格稼働させた。 同設備は今春より一次稼働を開始し、10月よりフル稼働の体制を構築。主な機能では天井までの空間を活

2018年10月11日 10:34

ファーストリテイリング EC物流に自動倉庫導入、注文から最短15分で発送

 ファーストリテイリングは10月9日、物流システムなどを手がけるダイフクと国内外の物流に関する中長期的なパートナーシップ合意書を締結し、10月より国内EC専用の有明倉庫において自動倉庫を本格稼働させた。 同設備は今春より一次稼働を開始し、10月よりフル稼働の体制を構築。主な機能では天井までの空間を活

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧