フルフィルメント ARTICLE
992件の記事があります。
2017年09月07日 10:45
ジャパネットグループ、新コールセンターを開設
ジャパネットグループは10月中旬、福岡市内に新たなコールセンターを稼働させる。従来のコールセンターよりも広いスペースとし、また、社員食堂や仮眠スペース、託児所などを備え、従業員の働きやすさにも配慮。拠点新設に合わせて有名人を起用した求人用テレビCMの放送も行ない、受注業務を担う従業員数を増やし、業容
2017年09月07日 10:45
ジャパネットグループ、新コールセンターを開設
ジャパネットグループは10月中旬、福岡市内に新たなコールセンターを稼働させる。従来のコールセンターよりも広いスペースとし、また、社員食堂や仮眠スペース、託児所などを備え、従業員の働きやすさにも配慮。拠点新設に合わせて有名人を起用した求人用テレビCMの放送も行ない、受注業務を担う従業員数を増やし、業容
2017年08月31日 19:03
ロコンド 配送サービスプランを一新、送料はポイントバック制に
靴とファッションのネット販売を手がけるロコンドは9月上旬をメドに、配送サービスの幅広い顧客ニーズに対応するとともに、物流業界の課題解決を目指して配送プランを一新する。これまで、ロコンドではサイズ交換などに伴う返品送料について、セール期を除いて「0円」とすることで"自宅で試着、気軽に返品"できるファ
2017年08月31日 19:03
ロコンド 配送サービスプランを一新、送料はポイントバック制に
靴とファッションのネット販売を手がけるロコンドは9月上旬をメドに、配送サービスの幅広い顧客ニーズに対応するとともに、物流業界の課題解決を目指して配送プランを一新する。これまで、ロコンドではサイズ交換などに伴う返品送料について、セール期を除いて「0円」とすることで"自宅で試着、気軽に返品"できるファ
2017年08月24日 10:12
クレディセゾン ポイントの使い勝手向上へ
クレディセゾンがクレジットカード利用者に付与する「永久不滅ポイント」の使い勝手を向上する。買い物をする際に、ポイントをその場で他のポイントに交換して使えるようにすることなどで、利用を促進。近年、成長が鈍化しているアフィリエイト仮想モール「セゾンポイントモール」(旧永久不滅ドットコム)の流通額を大き
2017年08月24日 10:12
クレディセゾン ポイントの使い勝手向上へ
クレディセゾンがクレジットカード利用者に付与する「永久不滅ポイント」の使い勝手を向上する。買い物をする際に、ポイントをその場で他のポイントに交換して使えるようにすることなどで、利用を促進。近年、成長が鈍化しているアフィリエイト仮想モール「セゾンポイントモール」(旧永久不滅ドットコム)の流通額を大き
2017年08月17日 10:56
リバークレイン、バイク専門誌を商品同梱、人気媒体をフリーペーパーで復刊
バイク用品のネット販売事業などを展開しているリバークレインは8月1日、バイク用品通販サイト「ウェビック」で購入した顧客に向けてバイク専門誌のフリーペーパーを商品に同梱するサービスを開始した。 同梱するのは車やモーターサイクル誌などを手がける内外出版社が2016年8月まで発刊していたバイク専門誌「ビッ
2017年08月17日 10:56
リバークレイン、バイク専門誌を商品同梱、人気媒体をフリーペーパーで復刊
バイク用品のネット販売事業などを展開しているリバークレインは8月1日、バイク用品通販サイト「ウェビック」で購入した顧客に向けてバイク専門誌のフリーペーパーを商品に同梱するサービスを開始した。 同梱するのは車やモーターサイクル誌などを手がける内外出版社が2016年8月まで発刊していたバイク専門誌「ビッ
2017年08月03日 17:38
楽天と電通 ビッグデータ使い販促支援、CMの効果検証も
楽天と電通は7月26日、ビッグデータを活用した販促サービスを提供する合弁会社を設立すると発表した。新会社の社長には、楽天副社長執行役員兼CRO(チーフレベニューオフィサー)の有馬誠氏が就任する。楽天グループが保有する約9000万人分の会員データと、電通グループのマスメディアなど独自のデータを融合し
2017年08月03日 17:38
楽天と電通 ビッグデータ使い販促支援、CMの効果検証も
楽天と電通は7月26日、ビッグデータを活用した販促サービスを提供する合弁会社を設立すると発表した。新会社の社長には、楽天副社長執行役員兼CRO(チーフレベニューオフィサー)の有馬誠氏が就任する。楽天グループが保有する約9000万人分の会員データと、電通グループのマスメディアなど独自のデータを融合し
2017年07月27日 15:19
ラック セキュリティー監視センターを刷新、サイバー攻撃増に備える
ラックは7月20日、セキュリティー監視センター「JSOC」を刷新した。2020年の東京オリンピックなど、日本で開催される世界的イベントを標的としてサイバー攻撃が増加し、その対策需要が拡大することを見越したもの。延床面積を約2倍に拡張したほか、白を基調としたデザインに変更することで、ホワイトハッカー
2017年07月27日 15:19
ラック セキュリティー監視センターを刷新、サイバー攻撃増に備える
ラックは7月20日、セキュリティー監視センター「JSOC」を刷新した。2020年の東京オリンピックなど、日本で開催される世界的イベントを標的としてサイバー攻撃が増加し、その対策需要が拡大することを見越したもの。延床面積を約2倍に拡張したほか、白を基調としたデザインに変更することで、ホワイトハッカー
2017年07月20日 11:12
楽天、FCバルセロナと連携開始 三木谷社長「ブランドの意味変わる」
楽天は7月13日、スペインの名門プロサッカーチームである「FCバルセロナ」とのスポンサー契約が1日にスタートしたことを記念し、FCバルセロナの主力4選手を招き、東京都世田谷区の本社で記者会見を開催した。三木谷社長は記者会見で「当社は『エンパワーメント』をキーワードに、地域や社会の活性化をモットーとし
2017年07月20日 11:12
楽天、FCバルセロナと連携開始 三木谷社長「ブランドの意味変わる」
楽天は7月13日、スペインの名門プロサッカーチームである「FCバルセロナ」とのスポンサー契約が1日にスタートしたことを記念し、FCバルセロナの主力4選手を招き、東京都世田谷区の本社で記者会見を開催した。三木谷社長は記者会見で「当社は『エンパワーメント』をキーワードに、地域や社会の活性化をモットーとし
2017年07月20日 11:08
トレジャーデータ、大量の顧客データを統合
トレジャーデータは7月11日、企業の保有するさまざまなデータを、期間制限なく大量の保管できるプラットフォームとして「トレジャーCDP(カスタマー・データ・プラットフォーム)」を提供すると発表した。 同社ではこれまで、顧客のデータをセグメント化し、広告配信システムなどとのデータ連携を行う「トレジャーD
2017年07月20日 11:08
トレジャーデータ、大量の顧客データを統合
トレジャーデータは7月11日、企業の保有するさまざまなデータを、期間制限なく大量の保管できるプラットフォームとして「トレジャーCDP(カスタマー・データ・プラットフォーム)」を提供すると発表した。 同社ではこれまで、顧客のデータをセグメント化し、広告配信システムなどとのデータ連携を行う「トレジャーD
2017年07月18日 21:28
千趣会、カタログに広告ページ新設――通販広告はNGに
千趣会は、外部企業の販促などをサポートする法人事業部の新メニューとして、ベルメゾンのカタログ本誌に広告ページを設けた。 同社は、1500万人のベルメゾン会員の中からセグメントを絞り込んでクライアント企業の商品情報などを届ける広告サービスを展開。これまでは商品同梱チラシとカタログ同梱チラシ、「ベル
2017年07月18日 21:28
千趣会、カタログに広告ページ新設――通販広告はNGに
千趣会は、外部企業の販促などをサポートする法人事業部の新メニューとして、ベルメゾンのカタログ本誌に広告ページを設けた。 同社は、1500万人のベルメゾン会員の中からセグメントを絞り込んでクライアント企業の商品情報などを届ける広告サービスを展開。これまでは商品同梱チラシとカタログ同梱チラシ、「ベル
2017年07月06日 10:38
ロコンド オムニ対応のPOSなど開発、マンゴ原宿店で運用開始
靴とファッションのネット販売を手がけるロコンドは7月1日、"オムニ戦略旗艦店"に位置付けるファストファッションブランド「マンゴ」の原宿店で、店頭の在庫と売り上げをリアルタイムで管理する自社開発のPOSシステム「ロコポス」とスマホ決済システム「ロコペイ」の運用を開始した。4月に運営を引き継いだ同店で
2017年07月06日 10:38
ロコンド オムニ対応のPOSなど開発、マンゴ原宿店で運用開始
靴とファッションのネット販売を手がけるロコンドは7月1日、"オムニ戦略旗艦店"に位置付けるファストファッションブランド「マンゴ」の原宿店で、店頭の在庫と売り上げをリアルタイムで管理する自社開発のPOSシステム「ロコポス」とスマホ決済システム「ロコペイ」の運用を開始した。4月に運営を引き継いだ同店で
2017年06月29日 16:36
アマゾンのスピード配送、東京10市に拡大
アマゾンジャパンは6月21日、有料会員「Amazonプライム会員」向けに展開するスピード配送「プライムナウ」の対象エリアを武蔵野市や三鷹市など都内10市に拡大した。同日付で東京・三鷹市内に「プライムナウ」用の専用配送拠点を新設、稼働させ、同拠点で10市へのスピード配送に対応するもの。「プライムナウ」
2017年06月29日 16:36
アマゾンのスピード配送、東京10市に拡大
アマゾンジャパンは6月21日、有料会員「Amazonプライム会員」向けに展開するスピード配送「プライムナウ」の対象エリアを武蔵野市や三鷹市など都内10市に拡大した。同日付で東京・三鷹市内に「プライムナウ」用の専用配送拠点を新設、稼働させ、同拠点で10市へのスピード配送に対応するもの。「プライムナウ」
2017年06月22日 14:40
LINE アフィリエイトを開始、ポイント流通促し"LINE経済圏"狙う
LINEは6月15日、アフィリエイトモデルの新サービスを開始した。ユーザーが通信アプリ「LINE」内の専用の売り場を経由して企業の通販サイトで買い物をするとLINEポイントが付与される。LINEではポイントの流通を促進させて"LINE経済圏"の拡大を狙う。 開始したのは「LINEショッピング」。ユ
2017年06月22日 14:40
LINE アフィリエイトを開始、ポイント流通促し"LINE経済圏"狙う
LINEは6月15日、アフィリエイトモデルの新サービスを開始した。ユーザーが通信アプリ「LINE」内の専用の売り場を経由して企業の通販サイトで買い物をするとLINEポイントが付与される。LINEではポイントの流通を促進させて"LINE経済圏"の拡大を狙う。 開始したのは「LINEショッピング」。ユ
2017年06月15日 19:24
ヤマトが値上げ交渉の進捗を説明、大口上げ幅は15%超も
ヤマトホールディング(=ヤマトHD)とヤマト運輸は6月8日、「働き方改革」と「デリバリー事業構造改革」の進捗状況などを説明するとともに報道陣の質疑に応じた。働き方改革では在宅勤務への取り組みや週休3日制の導入検討を行っているとし、デリバリー事業構造改革については大口顧客との交渉のうちアマゾンジャパ
2017年06月15日 19:24
ヤマトが値上げ交渉の進捗を説明、大口上げ幅は15%超も
ヤマトホールディング(=ヤマトHD)とヤマト運輸は6月8日、「働き方改革」と「デリバリー事業構造改革」の進捗状況などを説明するとともに報道陣の質疑に応じた。働き方改革では在宅勤務への取り組みや週休3日制の導入検討を行っているとし、デリバリー事業構造改革については大口顧客との交渉のうちアマゾンジャパ
2017年06月08日 15:22
カナダの通販サイト作成サービス、日本でサービスを本格展開、「ショッピファイ」SNSとの連携容易に
通販サイトが作れるサービス「Shopify(ショッピファイ)」を提供するショッピファイが日本に本格進出する。これまで、日本企業向けには越境ECサポートを行っていたが、このほど日本国内でのネット販売に対応した。あわせて、グローバルパートナーであるペイパルと日本でも提携。ショッピファイのアカウントを新設
2017年06月08日 15:22
カナダの通販サイト作成サービス、日本でサービスを本格展開、「ショッピファイ」SNSとの連携容易に
通販サイトが作れるサービス「Shopify(ショッピファイ)」を提供するショッピファイが日本に本格進出する。これまで、日本企業向けには越境ECサポートを行っていたが、このほど日本国内でのネット販売に対応した。あわせて、グローバルパートナーであるペイパルと日本でも提携。ショッピファイのアカウントを新設
2017年06月01日 10:28
ソフトバンク子会社 早朝・夜間配送サービスを展開する専門子会社を設立
「早朝・夜間の配送、請け負います」。ソフトバンググループで新規事業を手掛けるSBイノベンチャー(SBI)は5月24日、ネット販売事業者を対象に、早朝や夜間に注文商品を顧客に配送するサービスを展開する専門子会社を新設した。当該サービスは約2年前から着手しており、分社・独立させることで規模拡大などを狙
2017年06月01日 10:28
ソフトバンク子会社 早朝・夜間配送サービスを展開する専門子会社を設立
「早朝・夜間の配送、請け負います」。ソフトバンググループで新規事業を手掛けるSBイノベンチャー(SBI)は5月24日、ネット販売事業者を対象に、早朝や夜間に注文商品を顧客に配送するサービスを展開する専門子会社を新設した。当該サービスは約2年前から着手しており、分社・独立させることで規模拡大などを狙
2017年05月25日 10:27
ヤッホーブルーイング×メルカリ 成長2社の組織作りとは
ヤッホーブルーイングとメルカリは5月11日、トークイベント「メルカリ×ヤッホーブルーイング ビアトーク~"バリュー"が誰にも真似できない会社をつくる~」を開催した。ヤッホーブルーイングの井手直行社長(㊨画像=以下、井手)とメルカリの小泉文明社長兼COO(㊦画像=以下、小泉)が登壇。モデレーターをリ
2017年05月25日 10:27
ヤッホーブルーイング×メルカリ 成長2社の組織作りとは
ヤッホーブルーイングとメルカリは5月11日、トークイベント「メルカリ×ヤッホーブルーイング ビアトーク~"バリュー"が誰にも真似できない会社をつくる~」を開催した。ヤッホーブルーイングの井手直行社長(㊨画像=以下、井手)とメルカリの小泉文明社長兼COO(㊦画像=以下、小泉)が登壇。モデレーターをリ
2017年05月18日 10:32
アスクル、「ロハコ」の受注制限解除
アスクルは物流拠点の火災の影響で運営する日用品通販サイト「LOHACO(ロハコ)」で東日本エリアの顧客に対して実施していた注文時間の制限および「ヤフーのIDでログイン」した利用者のみの注文を受けるという受注条件を解除した。2月に発生した埼玉の大型物流拠点の火災により商品の出荷能力が落ちたことで受注す
2017年05月18日 10:32
アスクル、「ロハコ」の受注制限解除
アスクルは物流拠点の火災の影響で運営する日用品通販サイト「LOHACO(ロハコ)」で東日本エリアの顧客に対して実施していた注文時間の制限および「ヤフーのIDでログイン」した利用者のみの注文を受けるという受注条件を解除した。2月に発生した埼玉の大型物流拠点の火災により商品の出荷能力が落ちたことで受注す
2017年05月11日 11:04
ヤマト運輸 宅急便事業見直し、前年度比8000万個抑制で大口1000社と交渉へ
ヤマト運輸は4月28日、デリバリー事業を見直す「2017年度『デリバリー事業の構造改革』」を発表した。宅急便の一般向け基本運賃を平均約15%値上げするほか、大口顧客の割引率の引き上げや荷受け量の抑制を進めていくことを明らかにした。大口顧客は採算性を検証した上でリストアップした約1000社と重点的に
2017年05月11日 11:04
ヤマト運輸 宅急便事業見直し、前年度比8000万個抑制で大口1000社と交渉へ
ヤマト運輸は4月28日、デリバリー事業を見直す「2017年度『デリバリー事業の構造改革』」を発表した。宅急便の一般向け基本運賃を平均約15%値上げするほか、大口顧客の割引率の引き上げや荷受け量の抑制を進めていくことを明らかにした。大口顧客は採算性を検証した上でリストアップした約1000社と重点的に
2017年04月27日 14:56
ヴィジャパン サイト離脱防止ツールで成果、成約数2.4倍に拡大も
VeJapan(ヴィジャパン)のサイト離脱防止ツール「ヴィパネル」が導入企業から支持されているようだ。 昨年6月に本格始動した「ヴィパネル」は、サイト訪問者がブラウザを閉じようとしたり、アドレスバーやブックマークから他サイトへ移ろうとするときに、キャンペーン情報などの訴求メッセージと、割引クーポン
2017年04月27日 14:56
ヴィジャパン サイト離脱防止ツールで成果、成約数2.4倍に拡大も
VeJapan(ヴィジャパン)のサイト離脱防止ツール「ヴィパネル」が導入企業から支持されているようだ。 昨年6月に本格始動した「ヴィパネル」は、サイト訪問者がブラウザを閉じようとしたり、アドレスバーやブックマークから他サイトへ移ろうとするときに、キャンペーン情報などの訴求メッセージと、割引クーポン
2017年04月20日 14:48
アマゾンジャパン、スピード配送網の外部開放を開始
「アマゾンのスピード配送網、他社へも開放へ」――。アマゾンジャパンは4月18日から、有料会員「プライム会員」向けに一部地域で展開する短時間配送サービス「プライムナウ」を他の事業者に対して提供する試みを始めた。これまでアマゾンによる自社商品のみを販売してきたが、同日からドラッグストア大手のココカラファ
2017年04月20日 14:48
アマゾンジャパン、スピード配送網の外部開放を開始
「アマゾンのスピード配送網、他社へも開放へ」――。アマゾンジャパンは4月18日から、有料会員「プライム会員」向けに一部地域で展開する短時間配送サービス「プライムナウ」を他の事業者に対して提供する試みを始めた。これまでアマゾンによる自社商品のみを販売してきたが、同日からドラッグストア大手のココカラファ