フルフィルメント ARTICLE
992件の記事があります。
2016年11月25日 12:08
スタートトゥデイ 下取り割引をサービス化、購入促進と二次流通拡大へ
スタートトゥデイは11月15日、ファッション通販サイト「ゾゾタウン」において、ユーザーが商品購入時に下取りアイテムを選択すると、下取り金額分が割り引かれて購入できるサービスを始めた。同サービスを通じて新商品の購入促進を図るのと同時に、二次流通商品のラインアップ拡充と販売拡大につなげる狙いだ。 新サ
2016年11月25日 12:08
スタートトゥデイ 下取り割引をサービス化、購入促進と二次流通拡大へ
スタートトゥデイは11月15日、ファッション通販サイト「ゾゾタウン」において、ユーザーが商品購入時に下取りアイテムを選択すると、下取り金額分が割り引かれて購入できるサービスを始めた。同サービスを通じて新商品の購入促進を図るのと同時に、二次流通商品のラインアップ拡充と販売拡大につなげる狙いだ。 新サ
2016年11月17日 10:30
アマゾンジャパン スピード配送、東京23区全域に
アマゾンジャパンは11月15日から、有料会員「アマゾンプライム会員」向けに展開するスピード配送「プライムナウ」の対象エリアを東京23区全域に拡大した。同日付で東京・豊島区内に都内では3カ所目の「プライムナウ」用の専用配送拠点を稼働させ、同拠点でこれまでカバーできていなかった中野、豊島、北、板橋、練
2016年11月17日 10:30
アマゾンジャパン スピード配送、東京23区全域に
アマゾンジャパンは11月15日から、有料会員「アマゾンプライム会員」向けに展開するスピード配送「プライムナウ」の対象エリアを東京23区全域に拡大した。同日付で東京・豊島区内に都内では3カ所目の「プライムナウ」用の専用配送拠点を稼働させ、同拠点でこれまでカバーできていなかった中野、豊島、北、板橋、練
2016年11月10日 15:15
ヴァシリー、iQONの現状と戦略は? EC送客と経由売上が拡大
VASILY(ヴァシリー)が手がけるファッションコーディネートアプリ「iQON(アイコン)」は順調にユーザー数を伸ばしており、商品閲覧や提携先通販サイトへの送客数、送客先での購入額が拡大しているようだ。 「iQON」は、提携する100以上の通販サイトが扱う商品をユーザーが自由に組み合わせてコーデを作
2016年11月10日 15:15
ヴァシリー、iQONの現状と戦略は? EC送客と経由売上が拡大
VASILY(ヴァシリー)が手がけるファッションコーディネートアプリ「iQON(アイコン)」は順調にユーザー数を伸ばしており、商品閲覧や提携先通販サイトへの送客数、送客先での購入額が拡大しているようだ。 「iQON」は、提携する100以上の通販サイトが扱う商品をユーザーが自由に組み合わせてコーデを作
2016年11月04日 18:22
アマゾンジャパン、「プライムマーク」出店者に解放 配送レベル高い事業者限定で
アマゾンジャパンは10月31日から、同社サイトの出店者が自社配送商品にも、アマゾンの有料会員であれば送料無料で受注日の当日・翌日に配送することを示す「プライムマーク」を商品画面に表示できるようにした。従来まで、同マークの表示はアマゾンの直販品かアマゾンの物流代行サービスの利用事業者の商品のみだった
2016年11月04日 18:22
アマゾンジャパン、「プライムマーク」出店者に解放 配送レベル高い事業者限定で
アマゾンジャパンは10月31日から、同社サイトの出店者が自社配送商品にも、アマゾンの有料会員であれば送料無料で受注日の当日・翌日に配送することを示す「プライムマーク」を商品画面に表示できるようにした。従来まで、同マークの表示はアマゾンの直販品かアマゾンの物流代行サービスの利用事業者の商品のみだった
2016年10月27日 10:51
アマゾンのID決済 定期購入とアプリに対応、導入サイト1000超える
アマゾンジャパンのID決済サービス「Amazon ログイン&ペイメント」では、定期購入に対応したほか、導入企業のスマートフォン用アプリへの簡単ログインに対応する。同サービスは昨年5月のスタート以降、順調に利用企業を拡大しており、今年9月の段階で1000以上の通販サイトが導入している。機能拡充でネッ
2016年10月27日 10:51
アマゾンのID決済 定期購入とアプリに対応、導入サイト1000超える
アマゾンジャパンのID決済サービス「Amazon ログイン&ペイメント」では、定期購入に対応したほか、導入企業のスマートフォン用アプリへの簡単ログインに対応する。同サービスは昨年5月のスタート以降、順調に利用企業を拡大しており、今年9月の段階で1000以上の通販サイトが導入している。機能拡充でネッ
2016年10月20日 13:36
ガイアックス、コーデ投稿サービスが始動
アパレル向けのブログサービスを展開するガイアックスは9月30日、通販サイトとの連携が可能なコーディネート写真投稿サービス「SNAPBOARD(スナップボード)」の提供を始めた。 昨今、ウェブ上のコーデ画像からECや実店舗に誘導する動きが強まっている。同社が以前から提供しているブログサービス「コブログ
2016年10月20日 13:36
ガイアックス、コーデ投稿サービスが始動
アパレル向けのブログサービスを展開するガイアックスは9月30日、通販サイトとの連携が可能なコーディネート写真投稿サービス「SNAPBOARD(スナップボード)」の提供を始めた。 昨今、ウェブ上のコーデ画像からECや実店舗に誘導する動きが強まっている。同社が以前から提供しているブログサービス「コブログ
2016年10月20日 13:33
ヤフーショッピング 大型セールで拡販強化へ、ポイント軸に集客強化
ヤフーが運営する仮想モール「ヤフーショッピング」での販促策を強化する。軸となる施策はセールで、10月にホークス関連、11月には昨年から開始した「いい買い物の日セール」という大型セールを実施する。両セール期間で付与したポイントの失効期限となる12月には年末セールを実施して大量のポイントを呼び水にモー
2016年10月20日 13:33
ヤフーショッピング 大型セールで拡販強化へ、ポイント軸に集客強化
ヤフーが運営する仮想モール「ヤフーショッピング」での販促策を強化する。軸となる施策はセールで、10月にホークス関連、11月には昨年から開始した「いい買い物の日セール」という大型セールを実施する。両セール期間で付与したポイントの失効期限となる12月には年末セールを実施して大量のポイントを呼び水にモー
2016年10月13日 18:13
ヤフー 労働環境向上へCCO新設、週休3日制も検討へ
ヤフーが社員の労働環境向上に注力している。一環として従業員の心と身体の健康増進を推進するための専門ポジションである「チーフ・コンディショニング・オフィサー(CCO)」の新設や、新幹線通勤の導入などを始めた。今後は週休3日制の導入なども検討している模様だ。新制度で従業員のモチベーションを高めて労働生
2016年10月13日 18:13
ヤフー 労働環境向上へCCO新設、週休3日制も検討へ
ヤフーが社員の労働環境向上に注力している。一環として従業員の心と身体の健康増進を推進するための専門ポジションである「チーフ・コンディショニング・オフィサー(CCO)」の新設や、新幹線通勤の導入などを始めた。今後は週休3日制の導入なども検討している模様だ。新制度で従業員のモチベーションを高めて労働生
2016年10月06日 11:02
マガシークのEC総合支援事業の戦略は? "サテライト戦略"の強み発揮
マガシークは、同社が推進する"サテライト戦略"を武器に、ファッションブランドや百貨店などの自社通販サイト構築や運営代行などを手がけるECソリューション事業を強化する。 同事業は、2012年にマガシークの新規ビジネスとして発足。当時は主力サイト「マガシーク」で扱うブランドの公式ECを受託することを基
2016年10月06日 11:02
マガシークのEC総合支援事業の戦略は? "サテライト戦略"の強み発揮
マガシークは、同社が推進する"サテライト戦略"を武器に、ファッションブランドや百貨店などの自社通販サイト構築や運営代行などを手がけるECソリューション事業を強化する。 同事業は、2012年にマガシークの新規ビジネスとして発足。当時は主力サイト「マガシーク」で扱うブランドの公式ECを受託することを基
2016年10月06日 10:58
ヤフーショッピング出店者向けCRMツール、提供開始半月で利用者2500店超に
ヤフーが9月14日から仮想モール「ヤフーショッピング」の出店者向けに提供を始めた顧客属性に応じて最適な割引クーポンやセール情報など購買意欲を高める情報を表示できるようにする販促・分析ツール「STORE's R∞(ストアーズアールエイト)」が出店者から好評のようだ。同ツールの利用は一定の売上規模のあ
2016年10月06日 10:58
ヤフーショッピング出店者向けCRMツール、提供開始半月で利用者2500店超に
ヤフーが9月14日から仮想モール「ヤフーショッピング」の出店者向けに提供を始めた顧客属性に応じて最適な割引クーポンやセール情報など購買意欲を高める情報を表示できるようにする販促・分析ツール「STORE's R∞(ストアーズアールエイト)」が出店者から好評のようだ。同ツールの利用は一定の売上規模のあ
2016年09月29日 18:21
ヤマトグループ「中部ゲートウェイ」、最新鋭マテハン導入
ヤマトグループの大型総合物流ターミナル「中部ゲートウェイ(GW)」(愛知県豊田市)が10月1日に稼働する。最新鋭のマテハン機器を導入し24時間・365日の"止めない物流"を可能にしている。宅急便の仕分けを1時間当たり4万1250個処理する同GWの仕分けシステム、仕分け方法を見る。 中部GWは6階建て
2016年09月29日 18:21
ヤマトグループ「中部ゲートウェイ」、最新鋭マテハン導入
ヤマトグループの大型総合物流ターミナル「中部ゲートウェイ(GW)」(愛知県豊田市)が10月1日に稼働する。最新鋭のマテハン機器を導入し24時間・365日の"止めない物流"を可能にしている。宅急便の仕分けを1時間当たり4万1250個処理する同GWの仕分けシステム、仕分け方法を見る。 中部GWは6階建て
2016年09月23日 17:06
ジャパネットロジスティクス 物流拠点に新マテハン導入、出荷能力が2倍に
ジャパネットたかたが物流体制を強化している。8月から主に関東圏の物流をカバーする千葉県内の物流拠点に新たなマテハン設備を導入した。それはピッキングしてベルトコンベアに乗せた商品に顧客情報を紐付けた伝票貼りや顧客ごとに異なる各種同梱物の選択・同封を自動的に行い、配送先の方面別仕分けまで行うもの。同社
2016年09月23日 17:06
ジャパネットロジスティクス 物流拠点に新マテハン導入、出荷能力が2倍に
ジャパネットたかたが物流体制を強化している。8月から主に関東圏の物流をカバーする千葉県内の物流拠点に新たなマテハン設備を導入した。それはピッキングしてベルトコンベアに乗せた商品に顧客情報を紐付けた伝票貼りや顧客ごとに異なる各種同梱物の選択・同封を自動的に行い、配送先の方面別仕分けまで行うもの。同社
2016年09月15日 14:17
ヤマトグループ 関東・中部間で当日配送、愛知に大型ターミナル拠点
ヤマトホールディングスは9月8日、愛知県豊田市に建設していた大型物流ターミナル「中部ゲートウェイ」が完成したことを受け竣工式を行った。ヤマトグループが進めている「バリュー・ネットワーキング構想」のスピード輸送と付加価値機能を一体化する戦略拠点のひとつとなるもので、2013年に稼働した厚木ゲートウェ
2016年09月15日 14:17
ヤマトグループ 関東・中部間で当日配送、愛知に大型ターミナル拠点
ヤマトホールディングスは9月8日、愛知県豊田市に建設していた大型物流ターミナル「中部ゲートウェイ」が完成したことを受け竣工式を行った。ヤマトグループが進めている「バリュー・ネットワーキング構想」のスピード輸送と付加価値機能を一体化する戦略拠点のひとつとなるもので、2013年に稼働した厚木ゲートウェ
2016年09月08日 14:17
マガシーク、三越伊勢丹のECと在庫連携
マガシークは8月31日、同社が進める"サテライト戦略"の一環として、三越伊勢丹ホールディングスが運営する通販サイト「三越オンラインストア」および「伊勢丹オンラインストア」と取り扱いブランドの一部で在庫共有の取り組みを始めたと発表した。マガシークのサテライト戦略は、ひとつの在庫を複数の売り場で販売する
2016年09月08日 14:17
マガシーク、三越伊勢丹のECと在庫連携
マガシークは8月31日、同社が進める"サテライト戦略"の一環として、三越伊勢丹ホールディングスが運営する通販サイト「三越オンラインストア」および「伊勢丹オンラインストア」と取り扱いブランドの一部で在庫共有の取り組みを始めたと発表した。マガシークのサテライト戦略は、ひとつの在庫を複数の売り場で販売する
2016年09月01日 11:19
日本郵便 EMSより安く配送、越境通販向けに新サービス
日本郵便は10月1日から、越境通販商品の配送を主なターゲットにした「国際eパケットライト」を試行的に開始する。従来の国際スピード郵便(EMS)や国際eパケットと比べ配達スピードは遅いが、より低額な料金で利用可能。軽量で低価格な商品の配送向けサービスで郵便受箱に配達するが、追跡サービスも付けている。
2016年09月01日 11:19
日本郵便 EMSより安く配送、越境通販向けに新サービス
日本郵便は10月1日から、越境通販商品の配送を主なターゲットにした「国際eパケットライト」を試行的に開始する。従来の国際スピード郵便(EMS)や国際eパケットと比べ配達スピードは遅いが、より低額な料金で利用可能。軽量で低価格な商品の配送向けサービスで郵便受箱に配達するが、追跡サービスも付けている。
2016年08月25日 14:38
パルシステム 野菜加工の工場建設、産直原料で品質向上へ
パルシステム生活協同組合連合会は今秋、カット野菜の製造工場の建設に着手する。レシピ付きの食材セットの製造を外部委託から自社製造に切り替える。加工食品において、栽培履歴が明確な産直野菜の使用率を高め、品質向上につなげる考え。2023年をメドに、毎週10品目、4万点の製造を目指す。 建設するのは「板倉
2016年08月25日 14:38
パルシステム 野菜加工の工場建設、産直原料で品質向上へ
パルシステム生活協同組合連合会は今秋、カット野菜の製造工場の建設に着手する。レシピ付きの食材セットの製造を外部委託から自社製造に切り替える。加工食品において、栽培履歴が明確な産直野菜の使用率を高め、品質向上につなげる考え。2023年をメドに、毎週10品目、4万点の製造を目指す。 建設するのは「板倉
2016年08月18日 11:02
テレマ業界の人材状況調査、人件費「上げた」は53%
本紙は1面掲載のコールセンター売上高調査に合わせて、テレマーケティング実施企業に対して人材獲得状況や人件費、人材不足への対応などについてアンケートを実施した。少子高齢化が進む中で、労働集約型ビジネスであるコールセンターの現状と今後を各社から寄せられた回答をもとに見ていく。◇ アンケートではまず「オペ
2016年08月18日 11:02
テレマ業界の人材状況調査、人件費「上げた」は53%
本紙は1面掲載のコールセンター売上高調査に合わせて、テレマーケティング実施企業に対して人材獲得状況や人件費、人材不足への対応などについてアンケートを実施した。少子高齢化が進む中で、労働集約型ビジネスであるコールセンターの現状と今後を各社から寄せられた回答をもとに見ていく。◇ アンケートではまず「オペ
2016年08月05日 10:16
ANAHD 通関対応と高速輸送軸に越境EC支援を開始へ
ANAホールディングスは、越境EC物流事業者のロケーションホールディングス傘下のACD(同、佐藤貴夫社長)に出資し、中国向けの越境EC物流サービスの提供を今年9月から開始する。 同サービスは今年4月から中国の税関当局によって個人輸入に関わる新たな通関申告制度(輸入電商用通関申告システム)が導入され
2016年08月05日 10:16
ANAHD 通関対応と高速輸送軸に越境EC支援を開始へ
ANAホールディングスは、越境EC物流事業者のロケーションホールディングス傘下のACD(同、佐藤貴夫社長)に出資し、中国向けの越境EC物流サービスの提供を今年9月から開始する。 同サービスは今年4月から中国の税関当局によって個人輸入に関わる新たな通関申告制度(輸入電商用通関申告システム)が導入され
2016年07月28日 10:53
フロントディール 通販特化のPRに着手、専門家キャスティングで訴求も
通販支援を手がけるファインドスターは7月1日、グループ会社として「フロントディール株式会社」を設立した。通販に特化したPR事業と専門家のキャスティングをメインに行っていく。ブロガーやウェブライター、雑誌編集者などから成るネットワークを使い、PRを打って商品の認知拡大を図るほか、医師や管理栄養士など
2016年07月28日 10:53
フロントディール 通販特化のPRに着手、専門家キャスティングで訴求も
通販支援を手がけるファインドスターは7月1日、グループ会社として「フロントディール株式会社」を設立した。通販に特化したPR事業と専門家のキャスティングをメインに行っていく。ブロガーやウェブライター、雑誌編集者などから成るネットワークを使い、PRを打って商品の認知拡大を図るほか、医師や管理栄養士など
2016年07月21日 11:20
PwCコンサルティング、EUデータ保護に対応
PwCコンサルティングとPwCあらた有限責任監査法人は7月14日、グローバルに事業を展開する日本企業を対象に、個人情報保護に関する各国の法令に対応した「グローバル個人情報保護対応支援サービス」の提供を開始した。新サービスは、PwCJapanグループおよび、PwCの世界各国の法人と連携し、各国法令と現
2016年07月21日 11:20
PwCコンサルティング、EUデータ保護に対応
PwCコンサルティングとPwCあらた有限責任監査法人は7月14日、グローバルに事業を展開する日本企業を対象に、個人情報保護に関する各国の法令に対応した「グローバル個人情報保護対応支援サービス」の提供を開始した。新サービスは、PwCJapanグループおよび、PwCの世界各国の法人と連携し、各国法令と現