フルフィルメント ARTICLE

992の記事があります。

2015年05月28日 09:59

アマゾンジャパン 商品説明を分かりやすく、「商品紹介コンテンツ」本格導入

 アマゾンジャパンは同社サイトの出店者向けにアマゾン内で販売する商品について、画像などを用いて訴求力の高い商品詳細ページを作成できる機能「商品紹介コンテンツ」を6月から本格導入する。これまで商品ページでの商品説明は文章表現のみだったが、画像や見出しなどを用いて、出店者が自らの商品の特徴などを分かりや

2015年05月28日 09:59

アマゾンジャパン 商品説明を分かりやすく、「商品紹介コンテンツ」本格導入

 アマゾンジャパンは同社サイトの出店者向けにアマゾン内で販売する商品について、画像などを用いて訴求力の高い商品詳細ページを作成できる機能「商品紹介コンテンツ」を6月から本格導入する。これまで商品ページでの商品説明は文章表現のみだったが、画像や見出しなどを用いて、出店者が自らの商品の特徴などを分かりや

2015年05月21日 10:31

オイシックス、製造工場と物流拠点を新設

オイシックスは今期、製造拠点と物流センターを新設する。2016年3月期に売上高は前期比10・7%増の200億円、営業利益は同15・6%増の7億5000万円、経常利益は同15・1%増の7億7000万円を計画。料理キットの売り上げ増加に向けて製造能力の強化を図る。また、ヤマト運輸の運賃値上げの影響を受け

2015年05月21日 10:31

オイシックス、製造工場と物流拠点を新設

オイシックスは今期、製造拠点と物流センターを新設する。2016年3月期に売上高は前期比10・7%増の200億円、営業利益は同15・6%増の7億5000万円、経常利益は同15・1%増の7億7000万円を計画。料理キットの売り上げ増加に向けて製造能力の強化を図る。また、ヤマト運輸の運賃値上げの影響を受け

2015年05月15日 16:23

アマゾンジャパン 〝ログインと決済〟をアマゾン外の通販サイトへ提供、出前館など導入

 アマゾンジャパンは5月11日から、ネット販売企業向けにアマゾン顧客の登録情報を使って、当該サイトへのログイン・決済が可能となる「Amazonログイン&ペイメント」を開始した。まず「出前館」など2サイトが導入した。ユーザーは新規で顧客情報を登録することなく、アマゾンで登録済みの情報で買い物でき、導入

2015年05月15日 16:23

アマゾンジャパン 〝ログインと決済〟をアマゾン外の通販サイトへ提供、出前館など導入

 アマゾンジャパンは5月11日から、ネット販売企業向けにアマゾン顧客の登録情報を使って、当該サイトへのログイン・決済が可能となる「Amazonログイン&ペイメント」を開始した。まず「出前館」など2サイトが導入した。ユーザーは新規で顧客情報を登録することなく、アマゾンで登録済みの情報で買い物でき、導入

2015年05月01日 13:44

アマゾンジャパンがポイントで攻勢、"ポイント付与"の権限 出店者に解放

 アマゾンジャパンが"ポイント"による仮想モール事業の出店者支援策を強化している。今年2月には、これまでアマゾン直販商品に限定していた独自ポイント「Amazonポイント」の付与権限を出店者に開放。出店者も自由に自社商品にポイントを付けられるようにした。昨夏には従来、アマゾン直販商品にしか使用を認めて

2015年05月01日 13:44

アマゾンジャパンがポイントで攻勢、"ポイント付与"の権限 出店者に解放

 アマゾンジャパンが"ポイント"による仮想モール事業の出店者支援策を強化している。今年2月には、これまでアマゾン直販商品に限定していた独自ポイント「Amazonポイント」の付与権限を出店者に開放。出店者も自由に自社商品にポイントを付けられるようにした。昨夏には従来、アマゾン直販商品にしか使用を認めて

2015年04月23日 10:25

イトキン、今期メドにCRM導入へ

アパレル大手のイトキンは、自社通販サイトのさらなる売り上げ拡大に向け、課題である顧客定着化施策のテコ入れを図る。今期(2016年1月期)中をメドに、全社に先がけてECでCRM(顧客関係管理)システムの導入を目指し、既存客のリピート化、ロイヤル化につなげる。 同社の15年1月期のネット売り上げは前年比

2015年04月23日 10:25

イトキン、今期メドにCRM導入へ

アパレル大手のイトキンは、自社通販サイトのさらなる売り上げ拡大に向け、課題である顧客定着化施策のテコ入れを図る。今期(2016年1月期)中をメドに、全社に先がけてECでCRM(顧客関係管理)システムの導入を目指し、既存客のリピート化、ロイヤル化につなげる。 同社の15年1月期のネット売り上げは前年比

2015年04月17日 10:18

バーチャサイズの「サイズをチェック」 インターフェースを刷新へ、O2Oツールへの進化も

 スウェーデン発のオンライン試着ソリューションを手がけるバーチャサイズは、年内をメドに中核サービス「サイズでチェック」のインターフェースを刷新し、より利用しやすい仕組みを構築するほか、来年にはアパレル店頭でも使えるサイズチェック機能などの新しいサービスを計画する。 同社の「サイズをチェック」は、導入

2015年04月17日 10:18

バーチャサイズの「サイズをチェック」 インターフェースを刷新へ、O2Oツールへの進化も

 スウェーデン発のオンライン試着ソリューションを手がけるバーチャサイズは、年内をメドに中核サービス「サイズでチェック」のインターフェースを刷新し、より利用しやすい仕組みを構築するほか、来年にはアパレル店頭でも使えるサイズチェック機能などの新しいサービスを計画する。 同社の「サイズをチェック」は、導入

2015年04月09日 10:08

JPと楽天  受取りロッカー試行展開、「楽天市場」の購入商品対象に

 日本郵便(JP)は楽天と連携し、4月9日から都内の郵便局25局に設置したロッカー「はこぽす」を使った「楽天市場」購入商品の受け取りサービスのテストを始める。多様化する顧客の商品受け取りニーズへの対応を図るもので、まず、「楽天市場」に出店する約300の事業者の購入商品を対象にサービスを提供。10月末

2015年04月09日 10:08

JPと楽天  受取りロッカー試行展開、「楽天市場」の購入商品対象に

 日本郵便(JP)は楽天と連携し、4月9日から都内の郵便局25局に設置したロッカー「はこぽす」を使った「楽天市場」購入商品の受け取りサービスのテストを始める。多様化する顧客の商品受け取りニーズへの対応を図るもので、まず、「楽天市場」に出店する約300の事業者の購入商品を対象にサービスを提供。10月末

2015年04月02日 15:04

アラタナ買収の狙いは?  スタートトゥデイ・澤田取締役に聞く

スタートトゥデイは3月25日、通販サイト構築などを手がけるアラタナ全株式を株式交換方式で取得することを発表した。実施日は5月28日を予定し、取得額は3月25日の株価終値換算で約29億円となる。スタートトゥデイでファッションブランドの自社通販サイト開設や運営などをサポートするEC支援事業本部担当の澤田

2015年04月02日 15:04

アラタナ買収の狙いは?  スタートトゥデイ・澤田取締役に聞く

スタートトゥデイは3月25日、通販サイト構築などを手がけるアラタナ全株式を株式交換方式で取得することを発表した。実施日は5月28日を予定し、取得額は3月25日の株価終値換算で約29億円となる。スタートトゥデイでファッションブランドの自社通販サイト開設や運営などをサポートするEC支援事業本部担当の澤田

2015年03月26日 18:11

ヤマトの新サービス、荷主の反応は? 「宅急便」レベルのサービス評価、通販企業の関心高く

 ヤマト運輸が4月1日に発売する小型物品向けの「宅急便」新サービス「宅急便コンパクト」と「ネコポス」に対し、通販を中心とした法人顧客が関心を示しているようだ。3月末の「クロネコメール便」廃止を受けて投入するもので、3月3日のサービスの詳細公表を受けて行った既存法人顧客への説明では、サービス内容が評価

2015年03月26日 18:11

ヤマトの新サービス、荷主の反応は? 「宅急便」レベルのサービス評価、通販企業の関心高く

 ヤマト運輸が4月1日に発売する小型物品向けの「宅急便」新サービス「宅急便コンパクト」と「ネコポス」に対し、通販を中心とした法人顧客が関心を示しているようだ。3月末の「クロネコメール便」廃止を受けて投入するもので、3月3日のサービスの詳細公表を受けて行った既存法人顧客への説明では、サービス内容が評価

2015年03月19日 15:35

ヤフーの仮想モール  着こなし"立体的"に魅せる、「疑似3D」を商品画像に導入

 「"立体画像"でコーディネートを分かりやすく魅せる」──。ヤフーは運営する仮想モールでコーディネート画像をユーザーが左右に動かせ、多方向から立体的に閲覧できる「疑似3D画像」を3月12日からスタートした衣料品の特集企画で導入した。多方向から商品画像が閲覧できる仕掛けは従来からあるが、そうした商品画

2015年03月19日 15:35

ヤフーの仮想モール  着こなし"立体的"に魅せる、「疑似3D」を商品画像に導入

 「"立体画像"でコーディネートを分かりやすく魅せる」──。ヤフーは運営する仮想モールでコーディネート画像をユーザーが左右に動かせ、多方向から立体的に閲覧できる「疑似3D画像」を3月12日からスタートした衣料品の特集企画で導入した。多方向から商品画像が閲覧できる仕掛けは従来からあるが、そうした商品画

2015年03月12日 10:49

日本郵便、封筒型郵便の新商品販売

日本郵便は4月3日から、A5サイズの専用パッケージを使用した封筒型郵便の新サービス「スマートレター」を発売すると発表した。個人顧客や通販など小口事業者をターゲットにしたもので、簡単かつ少低料金、少量の小型物品や書類の発送ニーズに対応。今後、拡大が見込まれるフリマサイトなどでの個人取引のニーズを取り込

2015年03月12日 10:49

日本郵便、封筒型郵便の新商品販売

日本郵便は4月3日から、A5サイズの専用パッケージを使用した封筒型郵便の新サービス「スマートレター」を発売すると発表した。個人顧客や通販など小口事業者をターゲットにしたもので、簡単かつ少低料金、少量の小型物品や書類の発送ニーズに対応。今後、拡大が見込まれるフリマサイトなどでの個人取引のニーズを取り込

2015年03月06日 19:46

ジャパネットたかた、家電の長期保証サービス開始

ジャパネットたかたは3月から、「ジャパネット長期保証」の本格的な展開を始める。ヤマトホールディングスのグループ企業で家電修理品やリコール製品の回収などを行うヤマトマルチメンテナンスソリューションズ(YMM)の家電製品向け延長保証サービスを活用したもので、アフターサービスの強化により、顧客が安心して商

2015年03月06日 19:46

ジャパネットたかた、家電の長期保証サービス開始

ジャパネットたかたは3月から、「ジャパネット長期保証」の本格的な展開を始める。ヤマトホールディングスのグループ企業で家電修理品やリコール製品の回収などを行うヤマトマルチメンテナンスソリューションズ(YMM)の家電製品向け延長保証サービスを活用したもので、アフターサービスの強化により、顧客が安心して商

2015年02月26日 13:41

クリテオ  メール型リタゲ広告開始、今夏にも日本でもスタートへ

 仏ネット広告配信事業会社の日本法人、クリテオは今夏にも電子メールによるリターゲティング広告サービスを開始する。広告主などから提供を受けたメールアドレスの保有者が広告主サイトにアクセスした際の行動を分析。その後、当該ユーザーにとって興味関心が高そうな商品・サービスを紹介する電子メールを送信、購入を促

2015年02月26日 13:41

クリテオ  メール型リタゲ広告開始、今夏にも日本でもスタートへ

 仏ネット広告配信事業会社の日本法人、クリテオは今夏にも電子メールによるリターゲティング広告サービスを開始する。広告主などから提供を受けたメールアドレスの保有者が広告主サイトにアクセスした際の行動を分析。その後、当該ユーザーにとって興味関心が高そうな商品・サービスを紹介する電子メールを送信、購入を促

2015年02月19日 10:35

BASE、オンライン決済に参入

無料で通販サイトが作れるサービスを提供するBASEが今春にも決済事業に参入する。昨年12月にオンライン決済サービスを手掛けるピュレカを子会社化。既存のサイトにおいて、簡単にクレジットカード決済が導入可能となるサービスを開始する。BASEが運営する、無料で通販サイトが開設できるサービス「BASE」利用

2015年02月19日 10:35

BASE、オンライン決済に参入

無料で通販サイトが作れるサービスを提供するBASEが今春にも決済事業に参入する。昨年12月にオンライン決済サービスを手掛けるピュレカを子会社化。既存のサイトにおいて、簡単にクレジットカード決済が導入可能となるサービスを開始する。BASEが運営する、無料で通販サイトが開設できるサービス「BASE」利用

2015年02月13日 23:13

福島印刷 DMの新サービスで色の「再現性」高める

 企業間の競争が激しくなる中、DMを使った販促施策もタイミングや顧客属性を意識してよりきめ細かな対応が必要になっている。これまで月1回だったアプローチが週1回になり、定期促進や離脱防止、クロスセルなど企画も増えた。セグメント分析の細分化と共に、販促施策も1企画あたりのDM発送枚数は絞られてきている。

2015年02月13日 23:13

福島印刷 DMの新サービスで色の「再現性」高める

 企業間の競争が激しくなる中、DMを使った販促施策もタイミングや顧客属性を意識してよりきめ細かな対応が必要になっている。これまで月1回だったアプローチが週1回になり、定期促進や離脱防止、クロスセルなど企画も増えた。セグメント分析の細分化と共に、販促施策も1企画あたりのDM発送枚数は絞られてきている。

2015年02月05日 14:01

LINE  新広告メニューは動画視聴で"スタンプ"

 LINEは1月27日、運営する無料通信アプリ「LINE」内で動画コンテンツを絡めたスタンプ(絵文字の一種)配信サービスを始めた。ユーザーは企業が配信する動画を閲覧すればスタンプを無料でダウンロードできるというもので、LINEでは新たな広告メニューとして拡販していく。

2015年02月05日 14:01

LINE  新広告メニューは動画視聴で"スタンプ"

 LINEは1月27日、運営する無料通信アプリ「LINE」内で動画コンテンツを絡めたスタンプ(絵文字の一種)配信サービスを始めた。ユーザーは企業が配信する動画を閲覧すればスタンプを無料でダウンロードできるというもので、LINEでは新たな広告メニューとして拡販していく。

2015年01月29日 17:18

アットシェルタ、モールとの在庫連携に着手

アバハウスインターナショナル子会社のアットシェルタはこのほど、通販のバッグヤード業務を手がけるアッカ・インターナショナルが開発した在庫連携システムを導入し、自社通販サイトと他社ECモールのデータ連携に本格着手した。商品在庫を預けなくてもECモールでの販売が可能になることから、各モールでの品ぞろえを強

2015年01月29日 17:18

アットシェルタ、モールとの在庫連携に着手

アバハウスインターナショナル子会社のアットシェルタはこのほど、通販のバッグヤード業務を手がけるアッカ・インターナショナルが開発した在庫連携システムを導入し、自社通販サイトと他社ECモールのデータ連携に本格着手した。商品在庫を預けなくてもECモールでの販売が可能になることから、各モールでの品ぞろえを強

2015年01月22日 15:59

楽天 郵便局で商品受け取り、独自で全国にロッカーも

 楽天が商品受け取りサービスを強化する。日本郵便と連携し、都内の郵便局などに仮想モール「楽天市場」で消費者が購入した商品受け取り用のロッカーを設けるほか、楽天独自でも全国50カ所にこうしたロッカーを設ける。同社では昨年、大阪府などで実験的に宅配ロッカーを運用しており、繰り返し利用する顧客が多かったと

2015年01月22日 15:59

楽天 郵便局で商品受け取り、独自で全国にロッカーも

 楽天が商品受け取りサービスを強化する。日本郵便と連携し、都内の郵便局などに仮想モール「楽天市場」で消費者が購入した商品受け取り用のロッカーを設けるほか、楽天独自でも全国50カ所にこうしたロッカーを設ける。同社では昨年、大阪府などで実験的に宅配ロッカーを運用しており、繰り返し利用する顧客が多かったと

2015年01月15日 10:28

GMOメディア・森社長に聞く・ファッションアプリの現状と事業戦略は?

 昨今、ファッション系のスマートフォンアプリが数多く登場しいているが、GMOメディアが手がける着こなしアプリ「CoordiSnap(コーデスナップ)」も150万ダウンロードを突破した人気サービスだ。同アプリの強みでもあるコミュニティー機能の強化や多言語対応といったサービス面に加え、今年は収益化にも着

2015年01月15日 10:28

GMOメディア・森社長に聞く・ファッションアプリの現状と事業戦略は?

 昨今、ファッション系のスマートフォンアプリが数多く登場しいているが、GMOメディアが手がける着こなしアプリ「CoordiSnap(コーデスナップ)」も150万ダウンロードを突破した人気サービスだ。同アプリの強みでもあるコミュニティー機能の強化や多言語対応といったサービス面に加え、今年は収益化にも着

2014年12月26日 11:24

後払い決済の現状を聞く、ネットプロテクションズ・柴田紳代表取締役社長

通販・ネット販売の決済手段として注目されている後払いで、圧倒的な存在感を示す「NP後払い」。同サービスを展開するネットプロテクションズの柴田紳社長に昨今の後払い決済市場の動向と今後の取り組みについて話を聞いた。2015年の「NP後払い」の状況は。 「導入企業数、取扱件数とも順調に増えている。ただ、昨

2014年12月26日 11:24

後払い決済の現状を聞く、ネットプロテクションズ・柴田紳代表取締役社長

通販・ネット販売の決済手段として注目されている後払いで、圧倒的な存在感を示す「NP後払い」。同サービスを展開するネットプロテクションズの柴田紳社長に昨今の後払い決済市場の動向と今後の取り組みについて話を聞いた。2015年の「NP後払い」の状況は。 「導入企業数、取扱件数とも順調に増えている。ただ、昨

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧