フルフィルメント ARTICLE

992の記事があります。

2014年08月28日 14:37

ヤマトホームコンビニエンス  家具・家電通販対応を強化

 ヤマトホールディングスのグループ企業で引っ越しなどの生活支援事業を行うヤマトホームコンビニエンス(YHC)は9月1日から、「らくらく家財宅急便」をリニューアルする。法人および個人向けのサービス内容を強化するもので、特に法人向けでは、利用が拡大傾向にある家具・家電通販向けのサービス内容を拡充し、事業

2014年08月28日 14:37

ヤマトホームコンビニエンス  家具・家電通販対応を強化

 ヤマトホールディングスのグループ企業で引っ越しなどの生活支援事業を行うヤマトホームコンビニエンス(YHC)は9月1日から、「らくらく家財宅急便」をリニューアルする。法人および個人向けのサービス内容を強化するもので、特に法人向けでは、利用が拡大傾向にある家具・家電通販向けのサービス内容を拡充し、事業

2014年08月21日 16:49

ジェイペイメント、請求業務を完全自動化

決済代行サービスを手がけるJ―Payment(ジェイペイメント)は8月8日、子会社を通じて「サブスクリプション」と呼ばれる継続的に請求・課金が発生するビジネスモデルに特化した請求管理システムの提供を開始した。請求書の作成だけでなく、定期的な請求書の発行や送付のほか、消込、催促通知などの作業を自動化す

2014年08月21日 16:49

ジェイペイメント、請求業務を完全自動化

決済代行サービスを手がけるJ―Payment(ジェイペイメント)は8月8日、子会社を通じて「サブスクリプション」と呼ばれる継続的に請求・課金が発生するビジネスモデルに特化した請求管理システムの提供を開始した。請求書の作成だけでなく、定期的な請求書の発行や送付のほか、消込、催促通知などの作業を自動化す

2014年08月07日 17:53

スクロール 化粧品・健食専用の物流拠点を新設へ、出荷能力30%増に

 スクロールは来年3月、静岡県浜松市に化粧品・健康食品通販専用の物流センターを新設する。延べ床面積は9600平方メートル、投資額は約13億円。子会社で通販支援事業のスクロール360(同・同、杉本泰宣社長)が物流受託業務を行う。スクロール360の前期売上高は約76億円だが、倉庫の新設のほかコールセンタ

2014年08月07日 17:53

スクロール 化粧品・健食専用の物流拠点を新設へ、出荷能力30%増に

 スクロールは来年3月、静岡県浜松市に化粧品・健康食品通販専用の物流センターを新設する。延べ床面積は9600平方メートル、投資額は約13億円。子会社で通販支援事業のスクロール360(同・同、杉本泰宣社長)が物流受託業務を行う。スクロール360の前期売上高は約76億円だが、倉庫の新設のほかコールセンタ

2014年07月31日 10:28

伊藤忠商事  ベルシステム24に出資、株式49%取得へ

 伊藤忠商事は7月29日、コールセンター大手のベルシステム24ホールディングスの発行済み株式のうち49・9%を取得すると発表した。出資額は非公表。伊藤忠はBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業の強化を進めており、出資に伴ってベルシステムのコールセンターに寄せられるVOC(顧客の声)を分析

2014年07月31日 10:28

伊藤忠商事  ベルシステム24に出資、株式49%取得へ

 伊藤忠商事は7月29日、コールセンター大手のベルシステム24ホールディングスの発行済み株式のうち49・9%を取得すると発表した。出資額は非公表。伊藤忠はBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業の強化を進めており、出資に伴ってベルシステムのコールセンターに寄せられるVOC(顧客の声)を分析

2014年07月24日 11:34

スマホ決済「ZNAP」、属性別の販促容易に

クレジットカード情報の漏洩事件が相次ぐ中で、購入時に必要な情報を、通販サイトごとに記入する必要がなくなる「ウォレット」機能を持った決済サービスが注目を集めている。その一つがMPayMe Japanが提供するスマートフォン向けの決済サービス「ZNAP(ズナップ)」だ。 ZNAPはQRコードを使った決済

2014年07月24日 11:34

スマホ決済「ZNAP」、属性別の販促容易に

クレジットカード情報の漏洩事件が相次ぐ中で、購入時に必要な情報を、通販サイトごとに記入する必要がなくなる「ウォレット」機能を持った決済サービスが注目を集めている。その一つがMPayMe Japanが提供するスマートフォン向けの決済サービス「ZNAP(ズナップ)」だ。 ZNAPはQRコードを使った決済

2014年07月18日 18:25

大塚商会 都内に新物流拠点、首都圏の受注増に対応

 大塚商会は8月から、東京・大田区内に新たな物流拠点「東日本物流センター」の本稼働を開始する。法人向けオフィス用品通販「たのめーる」など首都圏の顧客事業所の受注増に対応するため、最新設備を備えた物流拠点を開設する。 これまで首都圏の物流拠点は大田区内の京浜島に設置していたが、「たのめーる」の物量増加

2014年07月18日 18:25

大塚商会 都内に新物流拠点、首都圏の受注増に対応

 大塚商会は8月から、東京・大田区内に新たな物流拠点「東日本物流センター」の本稼働を開始する。法人向けオフィス用品通販「たのめーる」など首都圏の顧客事業所の受注増に対応するため、最新設備を備えた物流拠点を開設する。 これまで首都圏の物流拠点は大田区内の京浜島に設置していたが、「たのめーる」の物量増加

2014年07月10日 09:36

ユーシーカード デジタル決済を導入、マスターカードの「マスターパス」で

 ユーシーカードとクレジットカードの国際ブランド、米マスターカードは7月3日、大日本印刷と共同で、マスターカードが提供するパソコンやスマートフォン、タブレットなどから簡単にカード決済ができるようになる「マスターパス」を導入すると発表した。まずは美容サロン向けのスマホアプリ「サロン・ド・ワレット」と連

2014年07月10日 09:36

ユーシーカード デジタル決済を導入、マスターカードの「マスターパス」で

 ユーシーカードとクレジットカードの国際ブランド、米マスターカードは7月3日、大日本印刷と共同で、マスターカードが提供するパソコンやスマートフォン、タブレットなどから簡単にカード決済ができるようになる「マスターパス」を導入すると発表した。まずは美容サロン向けのスマホアプリ「サロン・ド・ワレット」と連

2014年07月03日 11:25

日本郵政の西室社長、三井住友信託銀行との提携に言及

日本郵政の西室泰三社長は6月25日に開かれた定例会見で、かねてから報じられている日本郵便と三井住友信託銀行とのカード決済での提携について言及し、前向きな考えであることを明らかにした。 JPは今年度から、「ゆうパック」のターゲットとなる通販関連荷物の取り込みに力を入れており、今秋にも通販事業者向けのワ

2014年07月03日 11:25

日本郵政の西室社長、三井住友信託銀行との提携に言及

日本郵政の西室泰三社長は6月25日に開かれた定例会見で、かねてから報じられている日本郵便と三井住友信託銀行とのカード決済での提携について言及し、前向きな考えであることを明らかにした。 JPは今年度から、「ゆうパック」のターゲットとなる通販関連荷物の取り込みに力を入れており、今秋にも通販事業者向けのワ

2014年06月26日 16:15

ロコンド BASEと業務提携しEC支援事業を本格化

 靴とファッションのネット販売を手がけるロコンドは6月16日、取引先ブランドの通販サイト開設やプロモーション、ブランドホームページの運営支援などオンライン戦略を総合的にサポートするサービスを開始した。支援事業を本格化することでブランドとの関係を深めるとともに、靴を中心としたネット販売市場の活性化を図

2014年06月26日 16:15

ロコンド BASEと業務提携しEC支援事業を本格化

 靴とファッションのネット販売を手がけるロコンドは6月16日、取引先ブランドの通販サイト開設やプロモーション、ブランドホームページの運営支援などオンライン戦略を総合的にサポートするサービスを開始した。支援事業を本格化することでブランドとの関係を深めるとともに、靴を中心としたネット販売市場の活性化を図

2014年06月19日 13:52

日本郵便の「ゆうパケット」、導入300社と滑り出し好調

 日本郵便(JP)は、6月1日に開始した配送サービス「ゆうパケット」が好調な滑り出しとなったようだ。書籍やCD・DVDなど小型の通販商品をターゲットに開発したもので、追跡機能や日曜・祝日配達の標準装備、郵便受けに投函できるサイズとし顧客が商品を待つストレスの解消を図ったのが特徴。契約ベースで、すでに

2014年06月19日 13:52

日本郵便の「ゆうパケット」、導入300社と滑り出し好調

 日本郵便(JP)は、6月1日に開始した配送サービス「ゆうパケット」が好調な滑り出しとなったようだ。書籍やCD・DVDなど小型の通販商品をターゲットに開発したもので、追跡機能や日曜・祝日配達の標準装備、郵便受けに投函できるサイズとし顧客が商品を待つストレスの解消を図ったのが特徴。契約ベースで、すでに

2014年06月12日 14:54

コープみらい、宅配センターを強化

千葉・埼玉・東京を事業エリアとするコープみらいは今期(15年3月期)、宅配センターの新設や改修に44億8600万円を投資する。既存の配送センターの統廃合を進めるほか、既存宅配センターで夕食宅配事業の強化を図っていく。宅配センターの新設で38億7800万円を計上。既存の配送センターを統廃合し、新センタ

2014年06月12日 14:54

コープみらい、宅配センターを強化

千葉・埼玉・東京を事業エリアとするコープみらいは今期(15年3月期)、宅配センターの新設や改修に44億8600万円を投資する。既存の配送センターの統廃合を進めるほか、既存宅配センターで夕食宅配事業の強化を図っていく。宅配センターの新設で38億7800万円を計上。既存の配送センターを統廃合し、新センタ

2014年06月05日 12:50

ヤマト運輸 ANAカーゴと連携強化、アジア向け越境EC支援

 ヤマト運輸は、ANAグループで旅客機と貨物専用機を運航するANA Cargo(ANAカーゴ=同・東京都港区、岡田晃社長)との連携を強化し、アジア向けの「宅急便」サービス展開を加速させる。ANAカーゴが新たに就航した沖縄―シンガポール路線を活用し、同国向けの「国際宅急便」リードタイム短縮や冷蔵冷凍の

2014年06月05日 12:50

ヤマト運輸 ANAカーゴと連携強化、アジア向け越境EC支援

 ヤマト運輸は、ANAグループで旅客機と貨物専用機を運航するANA Cargo(ANAカーゴ=同・東京都港区、岡田晃社長)との連携を強化し、アジア向けの「宅急便」サービス展開を加速させる。ANAカーゴが新たに就航した沖縄―シンガポール路線を活用し、同国向けの「国際宅急便」リードタイム短縮や冷蔵冷凍の

2014年05月29日 14:45

日本郵便  通販で配送サービス拡充、顧客利便性向上へ

 日本郵便(JP)は6月から、通販・ネット販売に関連した新サービスとして、小型の通販商品をターゲットにした「ゆうパケット」、CtoCネットオークションの落札商品発送ラベル印字サービスの「クリックポスト」、通販購入商品の返品にも応用できる「リターンパック」の展開を始める。JPは、5月14日から16日に

2014年05月29日 14:45

日本郵便  通販で配送サービス拡充、顧客利便性向上へ

 日本郵便(JP)は6月から、通販・ネット販売に関連した新サービスとして、小型の通販商品をターゲットにした「ゆうパケット」、CtoCネットオークションの落札商品発送ラベル印字サービスの「クリックポスト」、通販購入商品の返品にも応用できる「リターンパック」の展開を始める。JPは、5月14日から16日に

2014年05月22日 17:08

ツーウェイシステムの千田社長と姫野部長に聞く、東京センター拡張の狙いは?

ツーウェイシステムは5月12日、業容拡大に伴って都内の「CRM東京コンタクトセンター」を移転した。席数を従来の100席から250席に拡充。同センターを基盤に主力である通販系に加え、業務領域の拡大を目指す。今期(2014年4月~)からの3カ年計画では売上高80億円を目標に掲げる。同社の千田社長(写真㊤

2014年05月22日 17:08

ツーウェイシステムの千田社長と姫野部長に聞く、東京センター拡張の狙いは?

ツーウェイシステムは5月12日、業容拡大に伴って都内の「CRM東京コンタクトセンター」を移転した。席数を従来の100席から250席に拡充。同センターを基盤に主力である通販系に加え、業務領域の拡大を目指す。今期(2014年4月~)からの3カ年計画では売上高80億円を目標に掲げる。同社の千田社長(写真㊤

2014年05月16日 10:09

ヤマトホームコンビニエンス 返品買い取りなど家具・家電EC向け新サービス

 ヤマトグループで引っ越し関連事業を手掛けるヤマトホームコンビニエンス(YHC)は、家具や家電を扱う通販事業者をターゲットサービスとした新サービス「eコマース・トータルサポートサービス」の提供を始めた。既存の「らくらく家財宅急便」の機能に、購入商品の返品買い取りや下取り品の引き取りなどを付加したもの

2014年05月16日 10:09

ヤマトホームコンビニエンス 返品買い取りなど家具・家電EC向け新サービス

 ヤマトグループで引っ越し関連事業を手掛けるヤマトホームコンビニエンス(YHC)は、家具や家電を扱う通販事業者をターゲットサービスとした新サービス「eコマース・トータルサポートサービス」の提供を始めた。既存の「らくらく家財宅急便」の機能に、購入商品の返品買い取りや下取り品の引き取りなどを付加したもの

2014年05月01日 13:27

ペイパル認知拡大への戦略② 理想のオムニチャネル実現

 今後の利用者増に向けた取り組みは。CM放映などは考えているのか。  「店舗からしてみれば、ユーザー数が重要なのは当然で、そこは努力が必要な部分だ。今までは何もしなくてもユーザーは増えていたが、自然増には限界がある。販促費をかけてブランド認知を高めるべきタイミングは、近い将来間違いなく来るので、その

2014年05月01日 13:27

ペイパル認知拡大への戦略② 理想のオムニチャネル実現

 今後の利用者増に向けた取り組みは。CM放映などは考えているのか。  「店舗からしてみれば、ユーザー数が重要なのは当然で、そこは努力が必要な部分だ。今までは何もしなくてもユーザーは増えていたが、自然増には限界がある。販促費をかけてブランド認知を高めるべきタイミングは、近い将来間違いなく来るので、その

2014年04月24日 15:29

ペイパル認知拡大への戦略① 「衝動買い」を触発

ペイパルが日本でのブランド認知拡大に乗り出した。ペイパルの導入でユーザーのネットでの「衝動買い」を実現する点などをアピール。業界標準の「ゲスト用ワンクリック決済」にすることで買い回りしやすいEコマース環境を作り、利用企業の成長につなげる。東京支店の杉江知彦コミュニケーションズ部長(画像)に戦略を聞い

2014年04月24日 15:29

ペイパル認知拡大への戦略① 「衝動買い」を触発

ペイパルが日本でのブランド認知拡大に乗り出した。ペイパルの導入でユーザーのネットでの「衝動買い」を実現する点などをアピール。業界標準の「ゲスト用ワンクリック決済」にすることで買い回りしやすいEコマース環境を作り、利用企業の成長につなげる。東京支店の杉江知彦コミュニケーションズ部長(画像)に戦略を聞い

2014年04月17日 18:08

「暗号化通信」にぜい弱性 通販サイトに影響も

 ウェブサイトで用いられる、通信を暗号化するシステムに重大なぜい弱性が存在することが分かった。暗号化通信を解くための「秘密鍵」やウェブサイトの設定情報のほか、利用者の住所氏名・クレジットカード情報などが盗み見される恐れがあるというもの。通販サイトにも影響を及ぼす恐れがある。 ウェブサイトで通信を暗号

2014年04月17日 18:08

「暗号化通信」にぜい弱性 通販サイトに影響も

 ウェブサイトで用いられる、通信を暗号化するシステムに重大なぜい弱性が存在することが分かった。暗号化通信を解くための「秘密鍵」やウェブサイトの設定情報のほか、利用者の住所氏名・クレジットカード情報などが盗み見される恐れがあるというもの。通販サイトにも影響を及ぼす恐れがある。 ウェブサイトで通信を暗号

2014年04月10日 10:20

クリテオ  "アプリ内広告"を開始、今夏をメドに日本でもテスト

 仏ネット広告配信事業会社の日本法人、クリテオは今夏をメドに、「アプリ内広告」の配信を開始する。広告主のスマホアプリ内のユーザーの行動を分析、別のアプリを閲覧している際に関連性の高い広告バナーを表示する。例えば通販事業者の通販アプリで靴を閲覧したユーザーに対し、別のアプリを閲覧中に当該商品や類似商品

2014年04月10日 10:20

クリテオ  "アプリ内広告"を開始、今夏をメドに日本でもテスト

 仏ネット広告配信事業会社の日本法人、クリテオは今夏をメドに、「アプリ内広告」の配信を開始する。広告主のスマホアプリ内のユーザーの行動を分析、別のアプリを閲覧している際に関連性の高い広告バナーを表示する。例えば通販事業者の通販アプリで靴を閲覧したユーザーに対し、別のアプリを閲覧中に当該商品や類似商品

2014年04月03日 14:54

ヤマトシステム開発、ドラッグストアのネット販売を支援、サイト構築から配送・決済まで

ヤマトシステム開発は4月1日から、ドラッグストア(Dgs)のチェーン店舗向けに、一般用医薬品や日用雑貨などのネット販売を支援するサービスの展開を始めた。通販サイトの構築や商品配送、決済などの機能をワンストップで提供するとともに、受注商品の最短即日配達を実現。今年6月の一般用医薬品ネット販売ルールを盛

2014年04月03日 14:54

ヤマトシステム開発、ドラッグストアのネット販売を支援、サイト構築から配送・決済まで

ヤマトシステム開発は4月1日から、ドラッグストア(Dgs)のチェーン店舗向けに、一般用医薬品や日用雑貨などのネット販売を支援するサービスの展開を始めた。通販サイトの構築や商品配送、決済などの機能をワンストップで提供するとともに、受注商品の最短即日配達を実現。今年6月の一般用医薬品ネット販売ルールを盛

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧