フルフィルメント ARTICLE

992の記事があります。

2011年01月27日 12:55

アッカ、佐川と連携し中国で物流支援

 撮影代行などを手掛けるアッカ・インターナショナルは佐川グループと組んで衣料品ネット販売企業などを対象とした物流支援業務を中国で開始した。第一弾は、子供服のネット販売でも急成長しているコージィコーポレーション(同・大阪市中央区、〓林更次社長)の物流改革に協力。生産国で検品・検針作業などを行うほか、日

2011年01月27日 12:55

アッカ、佐川と連携し中国で物流支援

 撮影代行などを手掛けるアッカ・インターナショナルは佐川グループと組んで衣料品ネット販売企業などを対象とした物流支援業務を中国で開始した。第一弾は、子供服のネット販売でも急成長しているコージィコーポレーション(同・大阪市中央区、〓林更次社長)の物流改革に協力。生産国で検品・検針作業などを行うほか、日

2011年01月20日 10:48

【本紙フルフィルメント調査㊤】 運送会社は宅配2強で85% 

 通販新聞社は、昨年12月に主要通販・通教実施企業を対象にフルフィルメント業務に関するアンケート調査を実施し、66社から回答を得た。「最も利用している運送会社」について聞いたところ、「佐川急便」と「ヤマト運輸」の宅配2強の利用率が合わせて85%を占めた。一方で運送会社を選択する基準としては、景気動向

2011年01月20日 10:48

【本紙フルフィルメント調査㊤】 運送会社は宅配2強で85% 

 通販新聞社は、昨年12月に主要通販・通教実施企業を対象にフルフィルメント業務に関するアンケート調査を実施し、66社から回答を得た。「最も利用している運送会社」について聞いたところ、「佐川急便」と「ヤマト運輸」の宅配2強の利用率が合わせて85%を占めた。一方で運送会社を選択する基準としては、景気動向

2011年01月20日 10:44

大地を守る会  翌々日配送を開始、来期ネット販売売り上げ2倍へ

 大地を守る会は1月20日から、配送リードタイムを短縮化し、翌々日の配送を開始した。お届け日の指定は従来の平日に加え、土曜日の指定ができるようになった。これまで受注発注を行っていたためリードタイムは一週間だったが、予測受注を導入し在庫を保有する体制に変更。販売動向と連動した販促企画を行い、在庫リスク

2011年01月20日 10:44

大地を守る会  翌々日配送を開始、来期ネット販売売り上げ2倍へ

 大地を守る会は1月20日から、配送リードタイムを短縮化し、翌々日の配送を開始した。お届け日の指定は従来の平日に加え、土曜日の指定ができるようになった。これまで受注発注を行っていたためリードタイムは一週間だったが、予測受注を導入し在庫を保有する体制に変更。販売動向と連動した販促企画を行い、在庫リスク

2011年01月13日 14:23

ニュースの断層、"普及プラン"は見えず、カード決済の本人認証推進へ

日本クレジット協会と日本クレジットカード協会は昨年12月14日、ネット販売のクレジットカード決済に関するガイドラインを公表し、新規加盟店を対象に、カード番号・有効期限に加えて、セキュリティーコードや、本人確認サービス「3Dセキュア」による本人認証を義務付けることを定めた(前号で既報)。今年3月以降、

2011年01月13日 14:23

ニュースの断層、"普及プラン"は見えず、カード決済の本人認証推進へ

日本クレジット協会と日本クレジットカード協会は昨年12月14日、ネット販売のクレジットカード決済に関するガイドラインを公表し、新規加盟店を対象に、カード番号・有効期限に加えて、セキュリティーコードや、本人確認サービス「3Dセキュア」による本人認証を義務付けることを定めた(前号で既報)。今年3月以降、

2011年01月13日 14:20

千趣会イイハナ、"当日バイク便"が好調、まず東京23区から

1日4便まで選択可能に千趣会イイハナは配送面の強化を進めている。昨年12月から、自社のフラワーギフト通販サイトで"バイク便"を活用した当日配送サービスを開始。1日4便、商品を配送する時間帯を自由に選択できる仕組みで、バイク便業者と提携してまずは東京23区内でサービスを展開。通販サイトの利便性を高め、

2011年01月13日 14:20

千趣会イイハナ、"当日バイク便"が好調、まず東京23区から

1日4便まで選択可能に千趣会イイハナは配送面の強化を進めている。昨年12月から、自社のフラワーギフト通販サイトで"バイク便"を活用した当日配送サービスを開始。1日4便、商品を配送する時間帯を自由に選択できる仕組みで、バイク便業者と提携してまずは東京23区内でサービスを展開。通販サイトの利便性を高め、

2011年01月05日 14:14

〝くちコミ〟メディア大流行、各社に聞く「利用する販促ツールは?」

「多く利用されているのはブログとツイッター」。通販新聞社がこのほど、通販実施企業を対象に「利用する販促手法」についてアンケートを実施したところ、「販促ツール」として、ブログとツイッターがほぼ同程度利用されていることが分かった。クーポン共同購入や動画サービスなど新しいサービスも続々登場している今、通販

2011年01月05日 14:14

〝くちコミ〟メディア大流行、各社に聞く「利用する販促ツールは?」

「多く利用されているのはブログとツイッター」。通販新聞社がこのほど、通販実施企業を対象に「利用する販促手法」についてアンケートを実施したところ、「販促ツール」として、ブログとツイッターがほぼ同程度利用されていることが分かった。クーポン共同購入や動画サービスなど新しいサービスも続々登場している今、通販

2011年01月04日 14:07

「注目の支援サービス」イムラ封筒 茶殻入り〝エコ封筒〟、DM用などに需要

 封筒の企画・製造、販売などを手掛けるイムラ封筒は、昨年6月から、飲料メーカーの伊藤園(同東京都渋谷区、本庄大介社長)と共同で開発した「お茶殻入り封筒」を販売している。 同商品は、伊藤園が「お~いお茶」を製造する際に使用した茶葉をリサイクルすることを目的に共同開発したもの。茶殻を封筒の原料となる木材

2011年01月04日 14:07

「注目の支援サービス」イムラ封筒 茶殻入り〝エコ封筒〟、DM用などに需要

 封筒の企画・製造、販売などを手掛けるイムラ封筒は、昨年6月から、飲料メーカーの伊藤園(同東京都渋谷区、本庄大介社長)と共同で開発した「お茶殻入り封筒」を販売している。 同商品は、伊藤園が「お~いお茶」を製造する際に使用した茶葉をリサイクルすることを目的に共同開発したもの。茶殻を封筒の原料となる木材

2010年12月16日 17:48

丸井、通販サイトに店頭在庫表示

 丸井グループは、ネットとリアル(店舗)の連動を強化する。一環として、12月10日から自社通販サイトの取り扱い商品に店頭在庫を表示する取り組みを始めた。スタート時は通販サイトで販売する商品の40%に当たる約2万型を対象とし、順次、拡大させて顧客の利便性向上につなげる。ひとつの通販サイトで複数ブランド

2010年12月16日 17:48

丸井、通販サイトに店頭在庫表示

 丸井グループは、ネットとリアル(店舗)の連動を強化する。一環として、12月10日から自社通販サイトの取り扱い商品に店頭在庫を表示する取り組みを始めた。スタート時は通販サイトで販売する商品の40%に当たる約2万型を対象とし、順次、拡大させて顧客の利便性向上につなげる。ひとつの通販サイトで複数ブランド

2010年12月16日 17:45

ニッセン、書店のデジタルサイネージ拡大

 ニッセンは出版関連企業向けシステム提供を行う光和コンピューターと組み、書店設置のデジタルサイネージ(電子看板)を使った広告事業の展開拡大に乗り出した。雑誌等で扱う商品や書店イベントの広告などを掲載するもので、12月13日から設置店舗数を順次拡大。書店のカタログ配布で強みを持つ自社の特徴を活かしたB

2010年12月16日 17:45

ニッセン、書店のデジタルサイネージ拡大

 ニッセンは出版関連企業向けシステム提供を行う光和コンピューターと組み、書店設置のデジタルサイネージ(電子看板)を使った広告事業の展開拡大に乗り出した。雑誌等で扱う商品や書店イベントの広告などを掲載するもので、12月13日から設置店舗数を順次拡大。書店のカタログ配布で強みを持つ自社の特徴を活かしたB

2010年12月09日 11:05

【注目の支援サービス】コマースリンク、プロモーションサイト向けに商品データを最適化

 検索サイト運営のコマースリンクは、価格比較サイトや商品検策サイトなどいわゆるプロモーションサイトへ掲載する商品データの最適化サービスを強化している。  ネット販売を行う企業が通販サイトへの集客策として、価格比較サイト、検索サイト、アフィリエイトプロバイダーなどを活用するケースは多いが、その際に商品

2010年12月09日 11:05

【注目の支援サービス】コマースリンク、プロモーションサイト向けに商品データを最適化

 検索サイト運営のコマースリンクは、価格比較サイトや商品検策サイトなどいわゆるプロモーションサイトへ掲載する商品データの最適化サービスを強化している。  ネット販売を行う企業が通販サイトへの集客策として、価格比較サイト、検索サイト、アフィリエイトプロバイダーなどを活用するケースは多いが、その際に商品

2010年12月09日 11:02

ノエビアの「シンプス」 本商品転換率アップへ

 訪販化粧品大手ノエビアの通販専用ブランド「シンプス」では、トライアルセットから本商品転換率向上に向けた取り組みを強化している。今年10月には新規客向けに小冊子の同梱を開始。11月には送料無料キャンペーンを展開した。女性誌への連合広告を中心に新規獲得を進める中、顧客の購買心理を後押しする戦略で本商品

2010年12月09日 11:02

ノエビアの「シンプス」 本商品転換率アップへ

 訪販化粧品大手ノエビアの通販専用ブランド「シンプス」では、トライアルセットから本商品転換率向上に向けた取り組みを強化している。今年10月には新規客向けに小冊子の同梱を開始。11月には送料無料キャンペーンを展開した。女性誌への連合広告を中心に新規獲得を進める中、顧客の購買心理を後押しする戦略で本商品

2010年12月02日 11:04

NTT東日本の山上功課長に聞く "新端末"が生む通販の可能性とは?

"使いやすさ"前面に、ネットスーパーなど「会員限定」の情報を配信iPadを中心に盛り上がるタブレット端末市場に、NTT東日本(本社・東京都新宿区、江部努社長)が参入した(前号既報)。"使いやすさ"を武器に、生活情報などのアプリを配信する独自の端末「光iフレーム」とマーケットを開始。シニアや主婦などの

2010年12月02日 11:04

NTT東日本の山上功課長に聞く "新端末"が生む通販の可能性とは?

"使いやすさ"前面に、ネットスーパーなど「会員限定」の情報を配信iPadを中心に盛り上がるタブレット端末市場に、NTT東日本(本社・東京都新宿区、江部努社長)が参入した(前号既報)。"使いやすさ"を武器に、生活情報などのアプリを配信する独自の端末「光iフレーム」とマーケットを開始。シニアや主婦などの

2010年12月02日 10:58

日中郵政、国際事業で連携強化、料金引き下げ等検討、ネット販売獲得へ

日本郵政(本社・東京都千代田区、齋藤次郎社長)と郵便事業会社(同、鍋倉眞一社長)は11月22日、中国郵政集団公司(同、北京市、劉安東総経理)と国際事業の協力強化で合意したと発表した。中国市場に参入する日本の通販・ネット販売事業者の国際郵便利用拡大などを狙ったもので、通販事業者向けの支援強化や国際郵便

2010年12月02日 10:58

日中郵政、国際事業で連携強化、料金引き下げ等検討、ネット販売獲得へ

日本郵政(本社・東京都千代田区、齋藤次郎社長)と郵便事業会社(同、鍋倉眞一社長)は11月22日、中国郵政集団公司(同、北京市、劉安東総経理)と国際事業の協力強化で合意したと発表した。中国市場に参入する日本の通販・ネット販売事業者の国際郵便利用拡大などを狙ったもので、通販事業者向けの支援強化や国際郵便

2010年11月30日 16:22

ニュースの断層・NTT東日本 アンドロイド端末提供、〝わかりやすさ〟で差別化へ

「とにかく『わかりやすさ』を追求していきたい」。東日本電信電話(NTT東日本)は11月25日、「フレッツ光」を利用した生活情報配信サービスと専用のタブレット型端末の提供を開始した。ネットに馴染みのない層に対し、ショッピングや地域情報など生活情報系のアプリを専用端末経由で配信。端末はレンタルでき、お勧

2010年11月30日 16:22

ニュースの断層・NTT東日本 アンドロイド端末提供、〝わかりやすさ〟で差別化へ

「とにかく『わかりやすさ』を追求していきたい」。東日本電信電話(NTT東日本)は11月25日、「フレッツ光」を利用した生活情報配信サービスと専用のタブレット型端末の提供を開始した。ネットに馴染みのない層に対し、ショッピングや地域情報など生活情報系のアプリを専用端末経由で配信。端末はレンタルでき、お勧

2010年11月24日 19:10

ヤマトグループ 交通系電子マネー対応へ、来春から代引きなどで

ヤマトグループ梱包資材の購入代金や通販商品など代引きの決済で利用できる電子マネーメニューを大幅に拡充する。すでに「Edy」「WAON」「nanaco」の決済に対応しているが、JR各社と、2011年春から交通系電子マネー5ブランドへの対応を開始することで合意。ヤマトフィナンシャルが手掛ける代

2010年11月24日 19:10

ヤマトグループ 交通系電子マネー対応へ、来春から代引きなどで

ヤマトグループ梱包資材の購入代金や通販商品など代引きの決済で利用できる電子マネーメニューを大幅に拡充する。すでに「Edy」「WAON」「nanaco」の決済に対応しているが、JR各社と、2011年春から交通系電子マネー5ブランドへの対応を開始することで合意。ヤマトフィナンシャルが手掛ける代

2010年11月18日 14:56

ディノスが進める"コーズマーケティング"とは――TSUHAN2010より

 「コーズマーケティング」と呼ばれる"企業としての販促"と"社会貢献活動"を同時に行う手法が注目され始めている。日本通信販売協会が開催したカンファレンス「TSUHAN2010」でいち早く同手法を活用した活動に力を入れているディノスが「実践!通販でコーズマーケティング~『社会貢献』のハードルは高くない

2010年11月18日 14:56

ディノスが進める"コーズマーケティング"とは――TSUHAN2010より

 「コーズマーケティング」と呼ばれる"企業としての販促"と"社会貢献活動"を同時に行う手法が注目され始めている。日本通信販売協会が開催したカンファレンス「TSUHAN2010」でいち早く同手法を活用した活動に力を入れているディノスが「実践!通販でコーズマーケティング~『社会貢献』のハードルは高くない

2010年11月18日 14:52

エムシープラス、会員制サイト開設

 エムシープラスはこのほど、会員制のファッションサイトを開設した。割引クーポンや会員限定セールなどの情報を発信し、同社サイトに参加する120以上の通販サイトやリアル店舗に会員を送客する。来年1月にも、業務提携する光通信のグループ会社が持つ1800の携帯電話ショップの来店客に有料サービスとして紹介し、

2010年11月18日 14:52

エムシープラス、会員制サイト開設

 エムシープラスはこのほど、会員制のファッションサイトを開設した。割引クーポンや会員限定セールなどの情報を発信し、同社サイトに参加する120以上の通販サイトやリアル店舗に会員を送客する。来年1月にも、業務提携する光通信のグループ会社が持つ1800の携帯電話ショップの来店客に有料サービスとして紹介し、

2010年11月11日 14:12

博報堂DYMPの半田勝彦部長に聞く、"出版社通販"の可能性は?

 近年、にわかに活発化し始めた"出版社通販"。広告収入が減少している中「新たな収益の柱」として確立すべく、各社が本腰を入れ始めている状況だ。そうした「出版社通販」の支援サービスを展開しているのが、博報堂DYメディアパートナーズ。自社サービス「TAKARA―BACO」の普及を図りつつ、電子出版とネット

2010年11月11日 14:12

博報堂DYMPの半田勝彦部長に聞く、"出版社通販"の可能性は?

 近年、にわかに活発化し始めた"出版社通販"。広告収入が減少している中「新たな収益の柱」として確立すべく、各社が本腰を入れ始めている状況だ。そうした「出版社通販」の支援サービスを展開しているのが、博報堂DYメディアパートナーズ。自社サービス「TAKARA―BACO」の普及を図りつつ、電子出版とネット

2010年11月11日 14:09

【ニュースの断層】 グーグルが商品検索開始、カカクコムの対応は?

 グーグルが商品検索に特化した「Googleショッピング」を開始した10月28日。価格比較サイト最大手・カカクコムの株価が急落した。市場は巨人・グーグルの参入を大きな驚異と判断したわけだ。確かに、家電などの購入を考える際に、まずはグーグルで検索するというユーザーは少なくないだろう。価格調査までもがグ

2010年11月11日 14:09

【ニュースの断層】 グーグルが商品検索開始、カカクコムの対応は?

 グーグルが商品検索に特化した「Googleショッピング」を開始した10月28日。価格比較サイト最大手・カカクコムの株価が急落した。市場は巨人・グーグルの参入を大きな驚異と判断したわけだ。確かに、家電などの購入を考える際に、まずはグーグルで検索するというユーザーは少なくないだろう。価格調査までもがグ

2010年11月05日 11:18

アパレル系フルフィルの今③ アッカ・インター、撮影リードタイム短縮へ

佐川Gの基幹拠点と連動アパレル商品の撮影代行などを手掛けるアッカ・インターナショナル(本社・東京都渋谷区、加藤大和社長)は、佐川グループと連携して衣料品ネット販売企業向けのフルフィルサービスを強化している。 今年3月には、佐川グローバルロジスティクス(SGL)の基幹物流センター「東扇島SRC」(川崎

2010年11月05日 11:18

アパレル系フルフィルの今③ アッカ・インター、撮影リードタイム短縮へ

佐川Gの基幹拠点と連動アパレル商品の撮影代行などを手掛けるアッカ・インターナショナル(本社・東京都渋谷区、加藤大和社長)は、佐川グループと連携して衣料品ネット販売企業向けのフルフィルサービスを強化している。 今年3月には、佐川グローバルロジスティクス(SGL)の基幹物流センター「東扇島SRC」(川崎

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧