キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE
189件の記事があります。
2011年01月13日 13:51
ジャパネットたかたの星井龍也専務に聞く、ネット販売戦略の現状とこれから
ネット販売売り上げは560億円に、エコポイントとサイト改善など奏功2010年12月期売上高は1800億円弱と前年比で300億円程度の増収で着地する見通しと順調な成長を見せたジャパネットたかた。その大きな原動力となっているのがネット販売事業だ。前期のネット販売売上高は約560億円で総売上高の3割を越え
2011年01月13日 13:51
ジャパネットたかたの星井龍也専務に聞く、ネット販売戦略の現状とこれから
ネット販売売り上げは560億円に、エコポイントとサイト改善など奏功2010年12月期売上高は1800億円弱と前年比で300億円程度の増収で着地する見通しと順調な成長を見せたジャパネットたかた。その大きな原動力となっているのがネット販売事業だ。前期のネット販売売上高は約560億円で総売上高の3割を越え
2010年12月16日 17:09
資生堂子会社のアユーラ、ネット販売好調
化粧品大手資生堂の子会社、アユーララボラトリーズのネット販売が好調だ。幅広い商品ラインアップからくる提案力の強さもさることながら、昨年9月に導入したポイントサービスがリピート率アップに寄与している。百貨店系化粧品ブランドの多くがポイントサービスに消極姿勢をみせる中、一歩先を行くアユーラの取り組みは
2010年12月16日 17:09
資生堂子会社のアユーラ、ネット販売好調
化粧品大手資生堂の子会社、アユーララボラトリーズのネット販売が好調だ。幅広い商品ラインアップからくる提案力の強さもさることながら、昨年9月に導入したポイントサービスがリピート率アップに寄与している。百貨店系化粧品ブランドの多くがポイントサービスに消極姿勢をみせる中、一歩先を行くアユーラの取り組みは
2010年12月09日 10:30
東京高裁 医薬品ネット販売規制訴訟、ネット・対面の優劣議論に疑問符、
省令により1・2類一般用医薬品のネット販売を禁止するのは違憲などとして、ケンコーコムとウェルネットが国を相手取り起した行政訴訟の流れが変わりつつある。12月2日に開かれた控訴審第2回口頭弁論で東京高等裁判所の都築弘裁判長が、審理の進め方について規制前後の実態を重視する方針を打ち出したためだ。1審で
2010年12月09日 10:30
東京高裁 医薬品ネット販売規制訴訟、ネット・対面の優劣議論に疑問符、
省令により1・2類一般用医薬品のネット販売を禁止するのは違憲などとして、ケンコーコムとウェルネットが国を相手取り起した行政訴訟の流れが変わりつつある。12月2日に開かれた控訴審第2回口頭弁論で東京高等裁判所の都築弘裁判長が、審理の進め方について規制前後の実態を重視する方針を打ち出したためだ。1審で
2010年12月02日 10:58
日中郵政、国際事業で連携強化、料金引き下げ等検討、ネット販売獲得へ
日本郵政(本社・東京都千代田区、齋藤次郎社長)と郵便事業会社(同、鍋倉眞一社長)は11月22日、中国郵政集団公司(同、北京市、劉安東総経理)と国際事業の協力強化で合意したと発表した。中国市場に参入する日本の通販・ネット販売事業者の国際郵便利用拡大などを狙ったもので、通販事業者向けの支援強化や国際郵便
2010年12月02日 10:58
日中郵政、国際事業で連携強化、料金引き下げ等検討、ネット販売獲得へ
日本郵政(本社・東京都千代田区、齋藤次郎社長)と郵便事業会社(同、鍋倉眞一社長)は11月22日、中国郵政集団公司(同、北京市、劉安東総経理)と国際事業の協力強化で合意したと発表した。中国市場に参入する日本の通販・ネット販売事業者の国際郵便利用拡大などを狙ったもので、通販事業者向けの支援強化や国際郵便
2010年12月02日 10:16
ニュースの断層、12月からエコポイント半減 家電ネット販売各社、在庫確保に苦戦
「特需」量販店に及ばず12月1日に家電エコポイント制度が改定され、付与されるポイントがこれまでのほぼ半分となった。そのため、対象となる薄型テレビなどを買い求める客が家電量販店に殺到し、11月のテレビ販売は大きな伸びを見せたようだ。 家電のネット販売企業の駆け込み需要はどう推移したのだろうか。「ECカ
2010年12月02日 10:16
ニュースの断層、12月からエコポイント半減 家電ネット販売各社、在庫確保に苦戦
「特需」量販店に及ばず12月1日に家電エコポイント制度が改定され、付与されるポイントがこれまでのほぼ半分となった。そのため、対象となる薄型テレビなどを買い求める客が家電量販店に殺到し、11月のテレビ販売は大きな伸びを見せたようだ。 家電のネット販売企業の駆け込み需要はどう推移したのだろうか。「ECカ
2010年11月24日 19:17
日本百貨店協会「eビジネス白書」① 24社のネット販売合計売上高は4.2%増の243億円
日本百貨店協会がこのほどまとめた「2010年版百貨店eビジネス白書」によると、09年の百貨店24社のネット販売売上高合計は前年比4・2%増の243億5800万円で、前年の大幅な伸び(23%増)から一転、ネット販売市場での明確な成長戦略が描ききれないケースが目立った。白書を抜粋して業界の課題などに触
2010年11月24日 19:17
日本百貨店協会「eビジネス白書」① 24社のネット販売合計売上高は4.2%増の243億円
日本百貨店協会がこのほどまとめた「2010年版百貨店eビジネス白書」によると、09年の百貨店24社のネット販売売上高合計は前年比4・2%増の243億5800万円で、前年の大幅な伸び(23%増)から一転、ネット販売市場での明確な成長戦略が描ききれないケースが目立った。白書を抜粋して業界の課題などに触
2010年11月18日 14:40
プーマ、ネット販売の本格展開を開始
スポーツアパレル用品などの販売を手がけるプーマジャパンは、9月に開設した通販サイト「プーマストアオンライン」を軸にネット販売事業の本格展開を始めた。 同社が新規の販路開拓として注目したネット販売事業は、以前から構想はあったものの、アマゾンやゾゾタウンなどモールへの出品のみに止まっていた(卸販売経由
2010年11月18日 14:40
プーマ、ネット販売の本格展開を開始
スポーツアパレル用品などの販売を手がけるプーマジャパンは、9月に開設した通販サイト「プーマストアオンライン」を軸にネット販売事業の本格展開を始めた。 同社が新規の販路開拓として注目したネット販売事業は、以前から構想はあったものの、アマゾンやゾゾタウンなどモールへの出品のみに止まっていた(卸販売経由
2010年11月11日 13:44
好調ネット販売企業の研究 アイエストレーディング、売上高19%増の37億円
衣料品やブランド雑貨をネット販売するアイエストレーディング(本社・東京都渋谷区、魚住和泉社長)が順調に売り上げを伸ばしている。直近決算である2010年8月期売上高は37億円と前期比で19・3%の増収と順調に推移している。好調要因はシーズンを前倒しして提案したブーツのヒットで、これによりモバイル通販
2010年11月11日 13:44
好調ネット販売企業の研究 アイエストレーディング、売上高19%増の37億円
衣料品やブランド雑貨をネット販売するアイエストレーディング(本社・東京都渋谷区、魚住和泉社長)が順調に売り上げを伸ばしている。直近決算である2010年8月期売上高は37億円と前期比で19・3%の増収と順調に推移している。好調要因はシーズンを前倒しして提案したブーツのヒットで、これによりモバイル通販
2010年11月11日 13:41
ケンコーコム、中国進出を本格化 現地企業と組みネット販売と卸を展開
ケンコーコムは中国での本格的な事業展開に乗り出す。11月5日に開催した取締役会で、ベビー用品等を扱う通販事業者と提携し健康関連商品のネット販売を行うことを決議。また、中国最大手のドラッグストアチェーンとも、健康関連商品の商品供給を行うことで合意していると発表した。既に顧客基盤やインフラを持つ現地企
2010年11月11日 13:41
ケンコーコム、中国進出を本格化 現地企業と組みネット販売と卸を展開
ケンコーコムは中国での本格的な事業展開に乗り出す。11月5日に開催した取締役会で、ベビー用品等を扱う通販事業者と提携し健康関連商品のネット販売を行うことを決議。また、中国最大手のドラッグストアチェーンとも、健康関連商品の商品供給を行うことで合意していると発表した。既に顧客基盤やインフラを持つ現地企
2010年11月05日 11:00
好調ネット販売企業の研究、ピジョン、モール展開で4000商品
マタニティー、ベビー用品など他社ブランドも積極投入ベビー、マタニティー用品などの製造・販売を手掛けるピジョン(本社・東京都中央区、大越昭夫社長)のネット販売事業が好調に推移している。2007年に自社で本格稼動させた「ピジョンモール」をはじめ、楽天市場、ヤフーショッピング、アマゾンの大手モールでベビー
2010年11月05日 11:00
好調ネット販売企業の研究、ピジョン、モール展開で4000商品
マタニティー、ベビー用品など他社ブランドも積極投入ベビー、マタニティー用品などの製造・販売を手掛けるピジョン(本社・東京都中央区、大越昭夫社長)のネット販売事業が好調に推移している。2007年に自社で本格稼動させた「ピジョンモール」をはじめ、楽天市場、ヤフーショッピング、アマゾンの大手モールでベビー
2010年10月07日 11:06
対馬市、フェリシモと提携、海産物をネット販売
長崎県対馬市は、フェリシモ(本社・神戸市中央区、矢崎和彦社長)と提携し、対馬の水産物を同社の通販サイトなどで販売する。同市の漁協からクール便で消費者に商品を発送する仕組み。11月から、同社の通販サイトで水産物の詰め合わせ(3000円と5000円)を販売する予定だ。同社では今後、同市以外の市町村との提
2010年10月07日 11:06
対馬市、フェリシモと提携、海産物をネット販売
長崎県対馬市は、フェリシモ(本社・神戸市中央区、矢崎和彦社長)と提携し、対馬の水産物を同社の通販サイトなどで販売する。同市の漁協からクール便で消費者に商品を発送する仕組み。11月から、同社の通販サイトで水産物の詰め合わせ(3000円と5000円)を販売する予定だ。同社では今後、同市以外の市町村との提
2010年10月04日 10:22
好調ネット販売企業の研究「銀蔵」 8月にサイト刷新、高額ポイントで会員獲得
新品・中古ブランド商品の質買い取りなどを行う銀蔵は、通販サイト「銀蔵オンライン」の会員獲得に向けたサイトリニューアルや販促企画の強化を進めている。2009年度に420人だった会員数が、今年度は3500人まで拡大する見込みだ。 同サイトではバッグやジュエリー、腕時計などのブランド品を合計3600点以
2010年10月04日 10:22
好調ネット販売企業の研究「銀蔵」 8月にサイト刷新、高額ポイントで会員獲得
新品・中古ブランド商品の質買い取りなどを行う銀蔵は、通販サイト「銀蔵オンライン」の会員獲得に向けたサイトリニューアルや販促企画の強化を進めている。2009年度に420人だった会員数が、今年度は3500人まで拡大する見込みだ。 同サイトではバッグやジュエリー、腕時計などのブランド品を合計3600点以
2010年09月30日 16:59
消費者庁のネット研究会 行政の情報開示を要望、ネット販売トラブル対策検証
消費者庁は9月14日、「インターネット消費者取引研究会」の第2回会合を開催した。前会合ではネット上のトラブル事例が広範に及ぶことから、研究会での争点が不透明になることが懸念されたが、今回は主にネット販売でのトラブル事例を中心に検証。楽天、ヤフーなどが取り組む消費者トラブル回避対策についてヒアリング
2010年09月30日 16:59
消費者庁のネット研究会 行政の情報開示を要望、ネット販売トラブル対策検証
消費者庁は9月14日、「インターネット消費者取引研究会」の第2回会合を開催した。前会合ではネット上のトラブル事例が広範に及ぶことから、研究会での争点が不透明になることが懸念されたが、今回は主にネット販売でのトラブル事例を中心に検証。楽天、ヤフーなどが取り組む消費者トラブル回避対策についてヒアリング
2010年09月09日 15:39
【Zoom in】 ブルックスブラザーズ、ネット販売初年度は1億円
米衣料専門店のブルックスブラザーズジャパンは、自社通販サイトを開設してほぼ1年となる2010年7月期のネット販売売上高が目標の4億円を大きく下回り、1億円程度にとどまったもようだ。これまで本国の通販サイトで商品を購入していた日本人顧客を囲い込めなかったことや、店舗と比べて十分な品ぞろえで運営できな
2010年09月09日 15:39
【Zoom in】 ブルックスブラザーズ、ネット販売初年度は1億円
米衣料専門店のブルックスブラザーズジャパンは、自社通販サイトを開設してほぼ1年となる2010年7月期のネット販売売上高が目標の4億円を大きく下回り、1億円程度にとどまったもようだ。これまで本国の通販サイトで商品を購入していた日本人顧客を囲い込めなかったことや、店舗と比べて十分な品ぞろえで運営できな
2010年09月02日 10:43
好調ネット販売企業の研究、メンズスタイル、売上高3倍の伸び、"間違いない"衣料品を提案
メンズアパレルのネット販売を行う企業の中でも今とりわけ勢いがあるのが、通販サイト「MENZ―STYLE(メンズスタイル)」を運営するメンズスタイル(本社・東京都渋谷区、宇賀神政人社長)。サイトでは約600アイテムの商品を取り扱い、ほとんどが仕入れ商品。主要な顧客層としては学生が4割、26歳までの社会
2010年09月02日 10:43
好調ネット販売企業の研究、メンズスタイル、売上高3倍の伸び、"間違いない"衣料品を提案
メンズアパレルのネット販売を行う企業の中でも今とりわけ勢いがあるのが、通販サイト「MENZ―STYLE(メンズスタイル)」を運営するメンズスタイル(本社・東京都渋谷区、宇賀神政人社長)。サイトでは約600アイテムの商品を取り扱い、ほとんどが仕入れ商品。主要な顧客層としては学生が4割、26歳までの社会
2010年08月27日 17:52
好調ネット販売企業の研究「アイエスアイ」 〝マスク需要〟取り込む、防災用品専門サイトを運営
9月1日は防災の日。地震対策用品や非常食など、日ごろはあまり意識しない防災関連商品を購入するという人が増える時期だ。 こうした需要を取り込んで売り上げを伸ばしているのが、アイエスアイが運営する防災用品専門サイト「レスキューネット」。特に、昨年は新型インフルエンザの流行もあり、マスクなどの対策用品
2010年08月27日 17:52
好調ネット販売企業の研究「アイエスアイ」 〝マスク需要〟取り込む、防災用品専門サイトを運営
9月1日は防災の日。地震対策用品や非常食など、日ごろはあまり意識しない防災関連商品を購入するという人が増える時期だ。 こうした需要を取り込んで売り上げを伸ばしているのが、アイエスアイが運営する防災用品専門サイト「レスキューネット」。特に、昨年は新型インフルエンザの流行もあり、マスクなどの対策用品
2010年08月26日 18:07
「月刊ネット販売調べ」09年度のネット販売市場は? 主要300社合計で1兆6900億円
本紙姉妹誌「月刊ネット販売」が調査した2009年度のネット販売実施企業主要300社のネット販売売上高の合計額は1兆6900億円となった。前年度比では12%増で2桁成長を維持した。アマゾンジャパンやスタートトゥデイなど一部のネット販売専業社は今年度も大きく売上高を伸ばした一方、長引く不況は暗い影を落と
2010年08月26日 18:07
「月刊ネット販売調べ」09年度のネット販売市場は? 主要300社合計で1兆6900億円
本紙姉妹誌「月刊ネット販売」が調査した2009年度のネット販売実施企業主要300社のネット販売売上高の合計額は1兆6900億円となった。前年度比では12%増で2桁成長を維持した。アマゾンジャパンやスタートトゥデイなど一部のネット販売専業社は今年度も大きく売上高を伸ばした一方、長引く不況は暗い影を落と
2010年08月16日 10:19
スタートトゥデイコンサルティング・澤田宏太郎社長──衣料品ネット販売、成功のカギは?
「商品力はもちろん、どれだけネット販売に真剣に打ち込めるかが成功の必要条件」――。 ネット販売への真剣さは投入する人材や精度の高い商品政策、広告戦略に表れ、これらの条件がそろえば、商品力(ブランド力)を上回る成果が得られることもあるという。 現状、アパレル企業は、自社サイトとファッションモールに
2010年08月16日 10:19
スタートトゥデイコンサルティング・澤田宏太郎社長──衣料品ネット販売、成功のカギは?
「商品力はもちろん、どれだけネット販売に真剣に打ち込めるかが成功の必要条件」――。 ネット販売への真剣さは投入する人材や精度の高い商品政策、広告戦略に表れ、これらの条件がそろえば、商品力(ブランド力)を上回る成果が得られることもあるという。 現状、アパレル企業は、自社サイトとファッションモールに
2010年08月16日 10:04
好調ネット販売企業の研究28──コーボー・ホールディングス
インターネット広告代理事業などを展開するコーボー・ホールディングスが運営する漫画の通販サイト「大人買いジェイピー」が好調に推移している。単巻での取り扱いはせず、全巻をまとめて販売する手法を採用。再販制度の関係などから全巻であっても定価での扱いだが、高い客単価に支えられ着実に売り上げを伸ばしている。
2010年08月16日 10:04
好調ネット販売企業の研究28──コーボー・ホールディングス
インターネット広告代理事業などを展開するコーボー・ホールディングスが運営する漫画の通販サイト「大人買いジェイピー」が好調に推移している。単巻での取り扱いはせず、全巻をまとめて販売する手法を採用。再販制度の関係などから全巻であっても定価での扱いだが、高い客単価に支えられ着実に売り上げを伸ばしている。
2010年08月05日 10:21
好調ネット販売企業の研究、フジヤエービック、 ユーストリームで販促、
音響・映像の関連用品を販売しているフジヤエービック(本社・東京都中野区、大月浩司郎代表取締役)では、ユーストリームやツイッターなどの新たなツールを利用した販促活動を展開し、売り上げ拡大につなげている。 同社は、CDやDVDを扱うソフト部門と、業務用映像機器・音響機器を取り扱うハード部門の2事業に分か
2010年08月05日 10:21
好調ネット販売企業の研究、フジヤエービック、 ユーストリームで販促、
音響・映像の関連用品を販売しているフジヤエービック(本社・東京都中野区、大月浩司郎代表取締役)では、ユーストリームやツイッターなどの新たなツールを利用した販促活動を展開し、売り上げ拡大につなげている。 同社は、CDやDVDを扱うソフト部門と、業務用映像機器・音響機器を取り扱うハード部門の2事業に分か