キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE

395の記事があります。

2022年05月12日 13:15

「繋がりの力で楽天は成功した」、小林CWOが語る「楽天市場の25年」

 楽天グループの運営する仮想モール「楽天市場」が、1997年5月1日のサービス立ち上げから25周年を迎えた。同社創業メンバーの1人である、「セイチュウさん」こと小林正忠氏は、長年に渡り楽天市場の事業責任者を務めてきた。現在は常務執行役員CWO(チーフ・ウェルビーイング・オフィサー)の役職にある小林氏

2022年05月12日 13:15

「繋がりの力で楽天は成功した」、小林CWOが語る「楽天市場の25年」

 楽天グループの運営する仮想モール「楽天市場」が、1997年5月1日のサービス立ち上げから25周年を迎えた。同社創業メンバーの1人である、「セイチュウさん」こと小林正忠氏は、長年に渡り楽天市場の事業責任者を務めてきた。現在は常務執行役員CWO(チーフ・ウェルビーイング・オフィサー)の役職にある小林氏

2022年05月12日 12:37

オルビス 敏感肌市場の開拓強化、強み持つ“ニキビケア”で攻勢

 オルビスは、敏感肌市場の開拓を強化する。ニキビケアシリーズは、同社を象徴するアイテムの一つで強みを持つ。ただ、ここ数年は、リブランディングを行う中でマーケティング投資を抑えていた。改めて展開を強化することで、20代の若年層を含め顧客のすそ野拡大を進める。  

2022年05月12日 12:37

オルビス 敏感肌市場の開拓強化、強み持つ“ニキビケア”で攻勢

 オルビスは、敏感肌市場の開拓を強化する。ニキビケアシリーズは、同社を象徴するアイテムの一つで強みを持つ。ただ、ここ数年は、リブランディングを行う中でマーケティング投資を抑えていた。改めて展開を強化することで、20代の若年層を含め顧客のすそ野拡大を進める。  

2022年04月14日 13:27

コロナ禍で出足は堅調に<「母の日」商戦、各社の出足は?> 健康関連商品など売れ筋に

 通販事業者としても年間でいくつかある一大商戦の中でも重要なものの1つである「『母の日』商戦」がスタートしている。コロナ禍により、リアルでの買い物よりもネット販売サイトでプレゼントを求める消費者が増加傾向にあるためか、今商戦の出足時点では例年よりも堅調な売れ行きとなっている通販実施企業も少なくないよ

2022年04月14日 13:27

コロナ禍で出足は堅調に<「母の日」商戦、各社の出足は?> 健康関連商品など売れ筋に

 通販事業者としても年間でいくつかある一大商戦の中でも重要なものの1つである「『母の日』商戦」がスタートしている。コロナ禍により、リアルでの買い物よりもネット販売サイトでプレゼントを求める消費者が増加傾向にあるためか、今商戦の出足時点では例年よりも堅調な売れ行きとなっている通販実施企業も少なくないよ

2022年03月24日 11:14

EC事業者とともに成長【SBSロジコムの靍岡常務に聞く SBSグループのEC向け3PL事業強化】 一層伸びる市場で物流をサポート

 年商4000億円のSBSグループが、新規事業のEC向け3PL事業で2030年度をめどに売り上げ1000億円への拡大を目指している。SBSロジコムは3PL事業会社としてEC向け事業で中核的な役割を担い、EC事業者により沿った業務を提供していく。同社の靍岡征人取締役常務執行役員にEC向け3PL事業強化

2022年03月24日 11:14

EC事業者とともに成長【SBSロジコムの靍岡常務に聞く SBSグループのEC向け3PL事業強化】 一層伸びる市場で物流をサポート

 年商4000億円のSBSグループが、新規事業のEC向け3PL事業で2030年度をめどに売り上げ1000億円への拡大を目指している。SBSロジコムは3PL事業会社としてEC向け事業で中核的な役割を担い、EC事業者により沿った業務を提供していく。同社の靍岡征人取締役常務執行役員にEC向け3PL事業強化

2022年03月03日 13:19

【「コヒナ」の田中絢子ディレクターに聞く 小柄女性向けアパレル市場と新ブランド】 小柄女性の選択肢増えた 可愛らしい印象を打破へ

 身長150センチ前後の女性に向けたアパレルブランド「COHINA(コヒナ)」を手がけるnewn(ニューン)は2月13日、クリーンとモードをテーマにした小柄な大人女性向けの新ブランド「STRATA(エストラータ)」を始動した。2022年春シーズンは11型を展開し、タイムレスなデザインを中心に長く愛さ

2022年03月03日 13:19

【「コヒナ」の田中絢子ディレクターに聞く 小柄女性向けアパレル市場と新ブランド】 小柄女性の選択肢増えた 可愛らしい印象を打破へ

 身長150センチ前後の女性に向けたアパレルブランド「COHINA(コヒナ)」を手がけるnewn(ニューン)は2月13日、クリーンとモードをテーマにした小柄な大人女性向けの新ブランド「STRATA(エストラータ)」を始動した。2022年春シーズンは11型を展開し、タイムレスなデザインを中心に長く愛さ

2022年02月25日 18:09

再び「売り手市場」に<主要通販各社の2022年新卒採用> ウェブ選考の範囲広がる

 本紙が2月中旬に実施した「主要通販各社の新卒採用調査」によると、2022年春に入社予定の新卒社員の採用数は、前年と比べて減少した企業が多い結果となった。一方で、採用活動自体は学生側が有利となる「売り手」市場を感じている企業が多かったようで、優秀な人材の争奪戦は依然として激しさを増していることが窺え

2022年02月25日 18:09

再び「売り手市場」に<主要通販各社の2022年新卒採用> ウェブ選考の範囲広がる

 本紙が2月中旬に実施した「主要通販各社の新卒採用調査」によると、2022年春に入社予定の新卒社員の採用数は、前年と比べて減少した企業が多い結果となった。一方で、採用活動自体は学生側が有利となる「売り手」市場を感じている企業が多かったようで、優秀な人材の争奪戦は依然として激しさを増していることが窺え

2022年02月10日 13:32

市場規模は4%増<20年度化粧品通販売上高ランキング> 上位85社総計、5496億円、コロナ禍で通販需要増加

 通販新聞社が行った2020年度の「化粧品通販売上高ランキング調査」は、上位85社の売上高総計が前回調査比4・0%増の5496億円だった。新型コロナウイルス感染症の拡大、インバウンド需要の消失など化粧品市場全体は低迷が続くが、通販の需要は増加した(※表は週刊通販新聞本紙で掲載した1~85位までの売上

2022年02月10日 13:32

市場規模は4%増<20年度化粧品通販売上高ランキング> 上位85社総計、5496億円、コロナ禍で通販需要増加

 通販新聞社が行った2020年度の「化粧品通販売上高ランキング調査」は、上位85社の売上高総計が前回調査比4・0%増の5496億円だった。新型コロナウイルス感染症の拡大、インバウンド需要の消失など化粧品市場全体は低迷が続くが、通販の需要は増加した(※表は週刊通販新聞本紙で掲載した1~85位までの売上

2022年01月27日 13:06

「ECノウハウを化粧品にも」【Hameeの水島育大社長に聞く 化粧品事業参入のわけ㊤】 市場の変化はシェア拡大チャンス

 Hamee(=ハミィ)が化粧品ブランド「ByUR(バイユア)」を立ち上げ、化粧品事業に参入した。近年、若年層を中心に韓国コスメがブームとなっており、若年層にファンが多いオリジナルのスマートフォンケースブランド「iFace」と親和性が高いとみられるほか、販売チャネルや営業マーケティングノウハウを活用

2022年01月27日 13:06

「ECノウハウを化粧品にも」【Hameeの水島育大社長に聞く 化粧品事業参入のわけ㊤】 市場の変化はシェア拡大チャンス

 Hamee(=ハミィ)が化粧品ブランド「ByUR(バイユア)」を立ち上げ、化粧品事業に参入した。近年、若年層を中心に韓国コスメがブームとなっており、若年層にファンが多いオリジナルのスマートフォンケースブランド「iFace」と親和性が高いとみられるほか、販売チャネルや営業マーケティングノウハウを活用

2022年01月20日 11:51

楽天 「価格・在庫最適化」に効果、「PIOP」高い精度で自動値付け

 楽天グループの提供する、「楽天市場」出店事業者向け価格と在庫の最適化プラットフォーム「Price and Inventory Optimization Platform(PIOP)」が、企業情報化協会(IT協会)の主催する、2021年度「IT賞」において、「顧客・事業機能領域 IT賞」を受賞した(

2022年01月20日 11:51

楽天 「価格・在庫最適化」に効果、「PIOP」高い精度で自動値付け

 楽天グループの提供する、「楽天市場」出店事業者向け価格と在庫の最適化プラットフォーム「Price and Inventory Optimization Platform(PIOP)」が、企業情報化協会(IT協会)の主催する、2021年度「IT賞」において、「顧客・事業機能領域 IT賞」を受賞した(

2022年01月13日 11:28

「市場拡大する」が7割に<通販各社に聞く 2022年の通販市場の行方は?> 現状の消費動向は「横ばい」半数

 通販新聞社は12月、通販実施企業を対象に、2022年以降の通販市場の予想、景況感についてのアンケート調査を行った。その結果、「拡大する」と回答した企業の割合は73%にのぼった。コロナ禍を機に増えた通販利用者が定着し、今後も市場全体の規模拡大に寄与するとの見方のほか、通販に取り組む事業者が増えたこと

2022年01月13日 11:28

「市場拡大する」が7割に<通販各社に聞く 2022年の通販市場の行方は?> 現状の消費動向は「横ばい」半数

 通販新聞社は12月、通販実施企業を対象に、2022年以降の通販市場の予想、景況感についてのアンケート調査を行った。その結果、「拡大する」と回答した企業の割合は73%にのぼった。コロナ禍を機に増えた通販利用者が定着し、今後も市場全体の規模拡大に寄与するとの見方のほか、通販に取り組む事業者が増えたこと

2021年12月16日 14:30

ファンケル三島工場 「高速分包機」を独自開発、「年代別サプリ」で中国市場開拓

 ファンケルは、サプリメントでは4拠点目となる新工場が4月の稼働から7カ月を迎えた。特徴の一つが、最大7種類のサプリメントを個包装できる「高速分包機」の導入。中国市場の開拓をけん引する「年代別サプリメント」の生産強化に対応したものだ。「年代別サプリ」の製造効率を飛躍的に高める独自の製造設備が市場開拓

2021年12月16日 14:30

ファンケル三島工場 「高速分包機」を独自開発、「年代別サプリ」で中国市場開拓

 ファンケルは、サプリメントでは4拠点目となる新工場が4月の稼働から7カ月を迎えた。特徴の一つが、最大7種類のサプリメントを個包装できる「高速分包機」の導入。中国市場の開拓をけん引する「年代別サプリメント」の生産強化に対応したものだ。「年代別サプリ」の製造効率を飛躍的に高める独自の製造設備が市場開拓

2021年12月09日 10:34

公正取引委員会 楽天「送料無料」の審査打ち切り、「参加強制」は独禁法疑い

 公正取引委員会は12月6日、楽天グループが仮想モール「楽天市場」に昨年3月導入した、送料無料となる購入額を税込み3980円で全店舗統一する「共通の送料込みライン」が独占禁止法違反(優越的地位の乱用)に当たる恐れがあるとして続けてきた審査を終了すると発表した。楽天が自主的な改善措置に応じたことによる

2021年12月09日 10:34

公正取引委員会 楽天「送料無料」の審査打ち切り、「参加強制」は独禁法疑い

 公正取引委員会は12月6日、楽天グループが仮想モール「楽天市場」に昨年3月導入した、送料無料となる購入額を税込み3980円で全店舗統一する「共通の送料込みライン」が独占禁止法違反(優越的地位の乱用)に当たる恐れがあるとして続けてきた審査を終了すると発表した。楽天が自主的な改善措置に応じたことによる

2021年11月25日 12:26

健食通販市場、3.2%増<20年度健康食品通販売上高ランキング> 上位100社総計6700億円、コロナ禍の健康志向の高まり追い風

 通販新聞社が行った2020年度の「健康食品通販売上高ランキング調査」は、上位100社の売上高総計が前回調査比3・2%増の6752億8600万円だった。機能性表示食品制度の市場への浸透を背景に、研究開発力を強みにメーカーの台頭が目立つ。コロナ禍における健康志向の高まりも市場に追い風となった。一方、主

2021年11月25日 12:26

健食通販市場、3.2%増<20年度健康食品通販売上高ランキング> 上位100社総計6700億円、コロナ禍の健康志向の高まり追い風

 通販新聞社が行った2020年度の「健康食品通販売上高ランキング調査」は、上位100社の売上高総計が前回調査比3・2%増の6752億8600万円だった。機能性表示食品制度の市場への浸透を背景に、研究開発力を強みにメーカーの台頭が目立つ。コロナ禍における健康志向の高まりも市場に追い風となった。一方、主

2021年11月05日 12:10

ファンケル 疲労対策市場を開拓、「朝バテ」層にアプローチ

 ファンケルが疲労対策市場に攻勢をかける。「朝バテ」をキーワードに機能を訴求。機能性表示食品の展開で「カロリミット」や「えんきん」に続くスター製品に育成する。 &nbsp;

2021年11月05日 12:10

ファンケル 疲労対策市場を開拓、「朝バテ」層にアプローチ

 ファンケルが疲労対策市場に攻勢をかける。「朝バテ」をキーワードに機能を訴求。機能性表示食品の展開で「カロリミット」や「えんきん」に続くスター製品に育成する。 &nbsp;

2021年10月14日 13:02

出店者サポートが差別化のカギ<動き出す仮想モールの物流支援> 楽天、ヤフーアマゾンが支援強化

 仮想モール各社が出店者向けの物流サポート事業を強化している。アマゾンジャパンはヤマト運輸と共同で、「マーケットプレイス」出品者の自社出荷に対し特別運賃を適用する配送サービスを開始する。楽天グループは日本郵便との合弁会社を7月に設立、共同の物流拠点や共同の配送システムの構築などを通じて出店者にメリッ

2021年10月14日 13:02

出店者サポートが差別化のカギ<動き出す仮想モールの物流支援> 楽天、ヤフーアマゾンが支援強化

 仮想モール各社が出店者向けの物流サポート事業を強化している。アマゾンジャパンはヤマト運輸と共同で、「マーケットプレイス」出品者の自社出荷に対し特別運賃を適用する配送サービスを開始する。楽天グループは日本郵便との合弁会社を7月に設立、共同の物流拠点や共同の配送システムの構築などを通じて出店者にメリッ

2021年10月07日 12:47

「楽天ポイント」の消費税処理、不課税に、店舗のコストは変わらず

 楽天グループは10月1日、同社が運営するポイントプログラム「楽天ポイント」に関して、消費税を含めない形で処理するルールに変更すると発表した。これにより、同社や「楽天市場」出店者などが負担するポイント原資分について、課税対象外仕入れ(不課税)として処理することになるほか、ユーザーに付与するポイント数

2021年10月07日 12:47

「楽天ポイント」の消費税処理、不課税に、店舗のコストは変わらず

 楽天グループは10月1日、同社が運営するポイントプログラム「楽天ポイント」に関して、消費税を含めない形で処理するルールに変更すると発表した。これにより、同社や「楽天市場」出店者などが負担するポイント原資分について、課税対象外仕入れ(不課税)として処理することになるほか、ユーザーに付与するポイント数

2021年09月30日 13:03

上位300社で6兆1443億円<月刊ネット販売調べ 2020年のネット販売市場> 27.9%増、コロナ禍でEC化加速

 本紙姉妹誌の「月刊ネット販売」で実施した売上高調査「ネット販売白書」では、2020年度のネット販売実施企業上位300社の合計売上高は6兆1443億円となり、前年調査の4兆8042億円と比べて27・9%増加した。コロナ禍の影響でEC化が加速。前年に引き続き、アマゾンジャパンが2位以下を大きく引き離す

2021年09月30日 13:03

上位300社で6兆1443億円<月刊ネット販売調べ 2020年のネット販売市場> 27.9%増、コロナ禍でEC化加速

 本紙姉妹誌の「月刊ネット販売」で実施した売上高調査「ネット販売白書」では、2020年度のネット販売実施企業上位300社の合計売上高は6兆1443億円となり、前年調査の4兆8042億円と比べて27・9%増加した。コロナ禍の影響でEC化が加速。前年に引き続き、アマゾンジャパンが2位以下を大きく引き離す

2021年09月30日 12:44

楽天 「ファミチキ」楽天市場で販売、ファミマとコラボ、店舗でもキャンペーン

 楽天グループは9月28日、大手コンビニエンスストアのファミリーマートの人気商品「ファミチキ」を、仮想モール「楽天市場」で楽天が運営する店舗で限定販売する。また、同時にファミリーマート店舗で「楽天ポイント」を抽選でプレゼントするキャンペーンも実施。ECと店舗を連動させた企画を実施することで、楽天市場

2021年09月30日 12:44

楽天 「ファミチキ」楽天市場で販売、ファミマとコラボ、店舗でもキャンペーン

 楽天グループは9月28日、大手コンビニエンスストアのファミリーマートの人気商品「ファミチキ」を、仮想モール「楽天市場」で楽天が運営する店舗で限定販売する。また、同時にファミリーマート店舗で「楽天ポイント」を抽選でプレゼントするキャンペーンも実施。ECと店舗を連動させた企画を実施することで、楽天市場

2021年09月09日 10:01

楽天・三木谷社長が講演 「モバイルと市場にシナジー」、オンラインで店舗向けに

 楽天グループは9月2日、仮想モール「楽天市場」の出店者向けにオンライン上のイベント「楽天オンラインEXPO2021」を開催した。当日は、三木谷浩史社長(=写真)による講演が行われたほか、楽天市場における下期の事業戦略が公開された。同社では毎夏、出店者向けに同様のイベントを実施しているが、今年は新型

2021年09月09日 10:01

楽天・三木谷社長が講演 「モバイルと市場にシナジー」、オンラインで店舗向けに

 楽天グループは9月2日、仮想モール「楽天市場」の出店者向けにオンライン上のイベント「楽天オンラインEXPO2021」を開催した。当日は、三木谷浩史社長(=写真)による講演が行われたほか、楽天市場における下期の事業戦略が公開された。同社では毎夏、出店者向けに同様のイベントを実施しているが、今年は新型

2021年09月09日 09:55

ファンケル 高機能化粧品市場へ攻勢、新会社「ネオエフ」ブランド立ち上げ

 ファンケルは、高機能化粧品の市場でシェア獲得を目指す。今年4月に立ち上げた新会社、ネオエフで、化粧品の新ブランドを立ち上げた。ファンケルとは異なるコンセプト、独自基準で商品を開発。革新性のある高機能のラグジュアリーブランドとして認知を目指す。30代キャリア女性など美容感度の高い女性層と接点を築く。

2021年09月09日 09:55

ファンケル 高機能化粧品市場へ攻勢、新会社「ネオエフ」ブランド立ち上げ

 ファンケルは、高機能化粧品の市場でシェア獲得を目指す。今年4月に立ち上げた新会社、ネオエフで、化粧品の新ブランドを立ち上げた。ファンケルとは異なるコンセプト、独自基準で商品を開発。革新性のある高機能のラグジュアリーブランドとして認知を目指す。30代キャリア女性など美容感度の高い女性層と接点を築く。

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧