キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE

352の記事があります。

2018年08月30日 10:02

アマゾンジャパン 店舗向けスマホ決済に参入

 アマゾンジャパンが実店舗向けのスマートフォン決済事業に参入した。これまでオンライン上でEC事業者らに提供してきた決済サービスをベースにし、アプリ上でユーザー固有のQRコードを表示し、店舗側が専用のタブレット端末で読み取ることで決済する仕組み。膨大な顧客数を背景にネット上ではアマゾンの決済サービスの

2018年08月30日 10:02

アマゾンジャパン 店舗向けスマホ決済に参入

 アマゾンジャパンが実店舗向けのスマートフォン決済事業に参入した。これまでオンライン上でEC事業者らに提供してきた決済サービスをベースにし、アプリ上でユーザー固有のQRコードを表示し、店舗側が専用のタブレット端末で読み取ることで決済する仕組み。膨大な顧客数を背景にネット上ではアマゾンの決済サービスの

2018年08月16日 10:47

KDDIとエブリー ライブコマースを開始、「ワウマ」店舗も活用可能に

 動画サイト運営のエブリーとKDDIは8月9日、スマートフォン向けのライブコマースアプリの提供を開始した。配信される生放送のショッピング番組で出演者が商品を紹介、ユーザーはその場でコメントが可能なほか、ライブ中に商品を購入することもできる。当初は平日のみで、30分程度の番組を1日に6番組配信するが、

2018年08月16日 10:47

KDDIとエブリー ライブコマースを開始、「ワウマ」店舗も活用可能に

 動画サイト運営のエブリーとKDDIは8月9日、スマートフォン向けのライブコマースアプリの提供を開始した。配信される生放送のショッピング番組で出演者が商品を紹介、ユーザーはその場でコメントが可能なほか、ライブ中に商品を購入することもできる。当初は平日のみで、30分程度の番組を1日に6番組配信するが、

2018年08月02日 10:45

【楽天・海老名雅貴氏に聞く 店舗向け新施策の詳細は?】 「独自配送、3PLとの協業も」、チャットは全店舗に効果あり

 楽天では、7月17日に開催されたイベント「楽天EXPO2018」において、「楽天市場」出店者向けに同社独自の配送ネットワークを構築する「ワンデリバリー」構想の詳細を明らかにした。さらには、チャット機能「R―Chat」の全店舗への導入など、楽天市場の機能強化に向けた新たな施策も公表している。同社のコ

2018年08月02日 10:45

【楽天・海老名雅貴氏に聞く 店舗向け新施策の詳細は?】 「独自配送、3PLとの協業も」、チャットは全店舗に効果あり

 楽天では、7月17日に開催されたイベント「楽天EXPO2018」において、「楽天市場」出店者向けに同社独自の配送ネットワークを構築する「ワンデリバリー」構想の詳細を明らかにした。さらには、チャット機能「R―Chat」の全店舗への導入など、楽天市場の機能強化に向けた新たな施策も公表している。同社のコ

2018年07月26日 14:00

【安野清社長に聞く ベルーナの成長戦略③】 化粧品200億円・健食100億円へ、店舗はスポーツやメンズ強化

 前号に続き、ベルーナの安野清社長(=写真)に今後の戦略などを聞いた。 ――現地にあったビジネスを海外で展開する事業を「ミニベルーナ」と位置づけている。 「米ロスアンゼルスやモンゴル、マレーシアのクアラルンプール、ミャンマーのヤンゴンなどで不動産のプロパティ事業を手がけているが、やはりコストをかける

2018年07月26日 14:00

【安野清社長に聞く ベルーナの成長戦略③】 化粧品200億円・健食100億円へ、店舗はスポーツやメンズ強化

 前号に続き、ベルーナの安野清社長(=写真)に今後の戦略などを聞いた。 ――現地にあったビジネスを海外で展開する事業を「ミニベルーナ」と位置づけている。 「米ロスアンゼルスやモンゴル、マレーシアのクアラルンプール、ミャンマーのヤンゴンなどで不動産のプロパティ事業を手がけているが、やはりコストをかける

2018年06月28日 10:22

ドゥクラッセ 新宿アルタに最大店舗、グループ14億円強が目標

 DoCLASSE(ドゥクラッセ)は6月22日、東京・新宿のファッションビル「新宿アルタ」にグループの大型店舗を開設した。統一感のある店舗デザインや新たな商品の見せ方、幅広い品ぞろえなどで新規顧客層の開拓にも挑み、当該店で2019年7月期にアパレルブランド「ドゥクラッセ」のレディースで9億5000万

2018年06月28日 10:22

ドゥクラッセ 新宿アルタに最大店舗、グループ14億円強が目標

 DoCLASSE(ドゥクラッセ)は6月22日、東京・新宿のファッションビル「新宿アルタ」にグループの大型店舗を開設した。統一感のある店舗デザインや新たな商品の見せ方、幅広い品ぞろえなどで新規顧客層の開拓にも挑み、当該店で2019年7月期にアパレルブランド「ドゥクラッセ」のレディースで9億5000万

2018年06月28日 10:15

【張本貴雄社長に聞く 分社化、新体制での今後の戦略㊦】 CROOZ SHOPLIST 有店舗ブランド開拓進む、秋に倉庫新設で物流拡充

 前号に引き続き、クルーズの子会社でファッションECモール「ショップリスト」を運営するCROOZ SHOPLISTの社長に就任した張本貴雄氏に、今期最優先で取り組むべきテーマや中長期的な展望などについて話を聞いた。           ◇ ――中長期ビジョンの「年間購入単価2万円」に向けて、年4回の

2018年06月28日 10:15

【張本貴雄社長に聞く 分社化、新体制での今後の戦略㊦】 CROOZ SHOPLIST 有店舗ブランド開拓進む、秋に倉庫新設で物流拡充

 前号に引き続き、クルーズの子会社でファッションECモール「ショップリスト」を運営するCROOZ SHOPLISTの社長に就任した張本貴雄氏に、今期最優先で取り組むべきテーマや中長期的な展望などについて話を聞いた。           ◇ ――中長期ビジョンの「年間購入単価2万円」に向けて、年4回の

2018年05月31日 11:35

【カラモの中村亮社長に聞く 「藤巻百貨店」の成長戦略】 店舗で体験価値高める、「日々の暮らしに豊かさ演出」

 トランスコスモス子会社のcaramo(カラモ)が運営する通販サイト「藤巻百貨店」が好調だ。2012年5月に元伊勢丹バイヤーの故藤巻幸大氏がプロデュースする通販サイトとして開設してから6年が経過。バッグや小物、衣料品、生活雑貨などこだわりの商品を取りそろえ、直近の業績は30%増で推移。ネット販売に加

2018年05月31日 11:35

【カラモの中村亮社長に聞く 「藤巻百貨店」の成長戦略】 店舗で体験価値高める、「日々の暮らしに豊かさ演出」

 トランスコスモス子会社のcaramo(カラモ)が運営する通販サイト「藤巻百貨店」が好調だ。2012年5月に元伊勢丹バイヤーの故藤巻幸大氏がプロデュースする通販サイトとして開設してから6年が経過。バッグや小物、衣料品、生活雑貨などこだわりの商品を取りそろえ、直近の業績は30%増で推移。ネット販売に加

2018年05月17日 10:17

ZARA 六本木にEC体験型店舗、アプリで試着予約や購入も

 スペインのファッションブランド「ZARA(ザラ)」は5月9日から8月中旬まで、東京・六本木に専用アプリを介して試着予約やEC購入などができるポップアップストアを開設中だ。 六本木ヒルズ・ノースタワー1~2階に構えた期間限定店は、試着できたり、接客が受けられる実店舗の良さと、ECの利便性を融合した店

2018年05月17日 10:17

ZARA 六本木にEC体験型店舗、アプリで試着予約や購入も

 スペインのファッションブランド「ZARA(ザラ)」は5月9日から8月中旬まで、東京・六本木に専用アプリを介して試着予約やEC購入などができるポップアップストアを開設中だ。 六本木ヒルズ・ノースタワー1~2階に構えた期間限定店は、試着できたり、接客が受けられる実店舗の良さと、ECの利便性を融合した店

2018年05月10日 10:11

【日本トイザらス EC事業の成果と今後㊥】 実店舗と在庫連携強化、欠品解消で物流工程も効率化へ

 玩具などを販売する日本トイザらスでは物流費高騰に伴う負担を軽減するため、商品配送の効率化や実店舗とECでの在庫連携などを強化している。 まずは実店舗で商品が欠品している際に、店内の専用カウンターのタブレットなどで通販サイトの在庫を確認してその場で注文できるサービス「ストア・オーダー・システム」(画

2018年05月10日 10:11

【日本トイザらス EC事業の成果と今後㊥】 実店舗と在庫連携強化、欠品解消で物流工程も効率化へ

 玩具などを販売する日本トイザらスでは物流費高騰に伴う負担を軽減するため、商品配送の効率化や実店舗とECでの在庫連携などを強化している。 まずは実店舗で商品が欠品している際に、店内の専用カウンターのタブレットなどで通販サイトの在庫を確認してその場で注文できるサービス「ストア・オーダー・システム」(画

2018年04月26日 10:46

ドゥクラッセ 店舗事業支える若い才能、新卒2年目で店長に抜てき、セール催事で実績

 DoCLASSEは、実店舗の拡大戦略を"若い力"が支え始めているようだ。 同社は、婦人服ブランド「ドゥクラッセ」43店舗目のミーツ国分寺店を4月7日にオープンしたが、同店の店長に選んだのは昨年4月に新卒採用した木村美子さん(=顔写真)で、2年目の若手を店長に抜てきするのは異例という。 ドゥクラッセ

2018年04月26日 10:46

ドゥクラッセ 店舗事業支える若い才能、新卒2年目で店長に抜てき、セール催事で実績

 DoCLASSEは、実店舗の拡大戦略を"若い力"が支え始めているようだ。 同社は、婦人服ブランド「ドゥクラッセ」43店舗目のミーツ国分寺店を4月7日にオープンしたが、同店の店長に選んだのは昨年4月に新卒採用した木村美子さん(=顔写真)で、2年目の若手を店長に抜てきするのは異例という。 ドゥクラッセ

2018年04月19日 10:35

ドゥクラッセの店舗事業戦略、次のステージへ 新宿アルタに大規模店

 DoCLASSEグループは、実店舗事業が新しいステージへ進もうとしている。足もとでは婦人服ブランド「ドゥクラッセ」が43店舗、婦人靴の「フィットフィット」が52店舗を構えるなど店舗展開を加速しているが、6月22日には新宿アルタ1階に紳士服も含めたグループの大規模店舗を出店。統一感を持たせた店舗デザ

2018年04月19日 10:35

ドゥクラッセの店舗事業戦略、次のステージへ 新宿アルタに大規模店

 DoCLASSEグループは、実店舗事業が新しいステージへ進もうとしている。足もとでは婦人服ブランド「ドゥクラッセ」が43店舗、婦人靴の「フィットフィット」が52店舗を構えるなど店舗展開を加速しているが、6月22日には新宿アルタ1階に紳士服も含めたグループの大規模店舗を出店。統一感を持たせた店舗デザ

2018年04月05日 10:12

しまむら ECチャネルの開拓に着手、早期に外部モール出店、店舗取り寄せアプリも

 カジュアル衣料大手のしまむらは、消費者の購買行動の変化などに対応してECチャネルの開拓に着手する。まずは早期に外部のECモールに出店するほか、顧客が気になる商品を最寄りの実店舗に取り寄せることができるスマホアプリを今夏にも投入する。来期には自社通販サイトも開設する方針で、専用倉庫の確保も視野にEC

2018年04月05日 10:12

しまむら ECチャネルの開拓に着手、早期に外部モール出店、店舗取り寄せアプリも

 カジュアル衣料大手のしまむらは、消費者の購買行動の変化などに対応してECチャネルの開拓に着手する。まずは早期に外部のECモールに出店するほか、顧客が気になる商品を最寄りの実店舗に取り寄せることができるスマホアプリを今夏にも投入する。来期には自社通販サイトも開設する方針で、専用倉庫の確保も視野にEC

2018年03月23日 10:12

MonotaRO(モノタロウ)が無人店舗を佐賀大学にオープンへ "キャッシュレス"で購入

 電動工具や物流用品などのBtoB通販を行うMonotaROは4月2日、事業者向けに同社が通販で取り扱う工具や作業用具、研究用品などを販売する無人店舗を開店する。来店者は専用アプリを使って認証を受け入店し、スマホのカメラで商品バーコードを読み取り、ネット上で当該商品の決済を完了、キャッシュレスで買い

2018年03月23日 10:12

MonotaRO(モノタロウ)が無人店舗を佐賀大学にオープンへ "キャッシュレス"で購入

 電動工具や物流用品などのBtoB通販を行うMonotaROは4月2日、事業者向けに同社が通販で取り扱う工具や作業用具、研究用品などを販売する無人店舗を開店する。来店者は専用アプリを使って認証を受け入店し、スマホのカメラで商品バーコードを読み取り、ネット上で当該商品の決済を完了、キャッシュレスで買い

2018年03月15日 10:08

ロコンド 対ゾゾ同盟を今夏にも始動、競合モール間で在庫共有化、販促強化やロコンド店舗も

 靴とファッションのネット販売を手がけるロコンドは、ファッションECの取扱高で第2位を目指すとともに、"対ゾゾタウン同盟"を今夏にもスタートさせるべく、競合ファッションECモールと在庫共有化をベースにした業務提携を進める。 ファッションEC市場ではスタートトゥデイの商品取扱高が2120億円(2017

2018年03月15日 10:08

ロコンド 対ゾゾ同盟を今夏にも始動、競合モール間で在庫共有化、販促強化やロコンド店舗も

 靴とファッションのネット販売を手がけるロコンドは、ファッションECの取扱高で第2位を目指すとともに、"対ゾゾタウン同盟"を今夏にもスタートさせるべく、競合ファッションECモールと在庫共有化をベースにした業務提携を進める。 ファッションEC市場ではスタートトゥデイの商品取扱高が2120億円(2017

2018年03月01日 10:16

世界文化社 「和美人百貨店」で実店舗、オリジナル商品など販売

 世界文化社は2月20日~4月1日、雑誌「きものSalon」の通販サイト「和美人百貨店」がプロデュースするリアルショップ"和美人カフェ"を未来屋書店碑文谷店(東京都目黒区)のカフェスペースに開設している。 今回、未来屋書店から世界文化社にリアル展開の依頼があり、和雑貨などを提案する機会が少ないことも

2018年03月01日 10:16

世界文化社 「和美人百貨店」で実店舗、オリジナル商品など販売

 世界文化社は2月20日~4月1日、雑誌「きものSalon」の通販サイト「和美人百貨店」がプロデュースするリアルショップ"和美人カフェ"を未来屋書店碑文谷店(東京都目黒区)のカフェスペースに開設している。 今回、未来屋書店から世界文化社にリアル展開の依頼があり、和雑貨などを提案する機会が少ないことも

2018年03月01日 10:11

集英社の「フラッグショップ」 新宿に半年間の実店舗開設、3週ごとに商品入替え、店頭でイベントも実施

 集英社は、2月23日から約半年間の期間限定でファッション通販サイト「フラッグショップ」の実店舗をルミネ新宿ルミネ2の3階に出店し、通販サイトの認知拡大と新客開拓に力を注ぐ。 同社は昨年、通販サイトの開設10周年を記念して4月に約2週間、ルミネ新宿ルミネ2に「フラッグショップ」として初の期間限定店を

2018年03月01日 10:11

集英社の「フラッグショップ」 新宿に半年間の実店舗開設、3週ごとに商品入替え、店頭でイベントも実施

 集英社は、2月23日から約半年間の期間限定でファッション通販サイト「フラッグショップ」の実店舗をルミネ新宿ルミネ2の3階に出店し、通販サイトの認知拡大と新客開拓に力を注ぐ。 同社は昨年、通販サイトの開設10周年を記念して4月に約2週間、ルミネ新宿ルミネ2に「フラッグショップ」として初の期間限定店を

2018年01月18日 10:43

KDDIの「ワウマ」 〝三太郎の日〟効果で認知拡大、値下げ奏功し店舗数は倍増

 KDDIがDeNAとモバオクから「DeNAショッピング」「auショッピングモール」事業を買収し、仮想モール「Wowma!(ワウマ)」として2017年1月に再スタートを切ってから1年が経過した。3月には料金プランの大幅な値下げを公表し、出店者取り込みに本腰を入れた。さらには、携帯電話キャリアならでは

2018年01月18日 10:43

KDDIの「ワウマ」 〝三太郎の日〟効果で認知拡大、値下げ奏功し店舗数は倍増

 KDDIがDeNAとモバオクから「DeNAショッピング」「auショッピングモール」事業を買収し、仮想モール「Wowma!(ワウマ)」として2017年1月に再スタートを切ってから1年が経過した。3月には料金プランの大幅な値下げを公表し、出店者取り込みに本腰を入れた。さらには、携帯電話キャリアならでは

2018年01月18日 10:11

ナノ・ユニバース アプリをネイティブ化、ストレスを与えないEC専用アプリに、店舗送客機能も実装

TSIホールディングス子会社でセレクトショップ運営のナノ・ユニバースは12月11日、スマホアプリをリニューアルした。購入に至るまでの表示速度にこだわったECアプリに改修したほか、実店舗への送客につながる新機能を搭載するなど、リアルとネットの併用を促す仕掛けを本格化する。 同社では今回、ブラウザを介し

2018年01月18日 10:11

ナノ・ユニバース アプリをネイティブ化、ストレスを与えないEC専用アプリに、店舗送客機能も実装

TSIホールディングス子会社でセレクトショップ運営のナノ・ユニバースは12月11日、スマホアプリをリニューアルした。購入に至るまでの表示速度にこだわったECアプリに改修したほか、実店舗への送客につながる新機能を搭載するなど、リアルとネットの併用を促す仕掛けを本格化する。 同社では今回、ブラウザを介し

2017年12月14日 10:19

アマゾンジャパン 大型セールで初のリアル展開、セール期間中に丸井店舗で

 アマゾンジャパンは12月8日~11日、同社の大型セール「サイバーマンデーセール」に合わせたポップアップストアを都内の商業施設「渋谷モディ」と「渋谷マルイ」の両館で展開した。 同社は今年で6回目の開催となる当該セールについて、リアルタイムで体験できる場を初めて設けることで、アマゾンの品ぞろえや各種サ

2017年12月14日 10:19

アマゾンジャパン 大型セールで初のリアル展開、セール期間中に丸井店舗で

 アマゾンジャパンは12月8日~11日、同社の大型セール「サイバーマンデーセール」に合わせたポップアップストアを都内の商業施設「渋谷モディ」と「渋谷マルイ」の両館で展開した。 同社は今年で6回目の開催となる当該セールについて、リアルタイムで体験できる場を初めて設けることで、アマゾンの品ぞろえや各種サ

2017年11月30日 10:14

JALUX 空港内店舗を刷新、ブランド認知へ通販商品も展開

 JALUXでは実店舗の販売チャネルと通販との連携強化を進めている。11月21日には羽田空港内で運営している実店舗について初の大規模リニューアルを行い、通販取扱商品のラインアップなども展開。空港利用者に向けて自社ブランド認知の拡大につなげていく。 新店舗(画像)は羽田空港内の第1旅客ターミナルビル1

2017年11月30日 10:14

JALUX 空港内店舗を刷新、ブランド認知へ通販商品も展開

 JALUXでは実店舗の販売チャネルと通販との連携強化を進めている。11月21日には羽田空港内で運営している実店舗について初の大規模リニューアルを行い、通販取扱商品のラインアップなども展開。空港利用者に向けて自社ブランド認知の拡大につなげていく。 新店舗(画像)は羽田空港内の第1旅客ターミナルビル1

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧