キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE

355の記事があります。

2023年12月22日 10:00

実店舗との連携を重視【高岡会長兼社長に聞く エアウィーヴの通販戦略とは㊦】 24年はパリ五輪が起爆剤に

 前号に続き、寝具類の製造・販売を手がけているエアウィーヴのブランディング戦略や通販活用について高岡本州会長兼社長に聞いた。                        

2023年12月22日 10:00

実店舗との連携を重視【高岡会長兼社長に聞く エアウィーヴの通販戦略とは㊦】 24年はパリ五輪が起爆剤に

 前号に続き、寝具類の製造・販売を手がけているエアウィーヴのブランディング戦略や通販活用について高岡本州会長兼社長に聞いた。                        

2023年12月22日 09:54

イケア・ジャパン 仮想ルームセット導入、まずは都市型店舗から、ECにも送客

 イケア・ジャパンは12月18日、様々なスタイルのルームセットをデジタル上でバーチャル体験ができるツール「インテリアスタイルラボ」(画像)の導入を開始した。まずは都内の原宿店と新宿店で開始し、渋谷店にも順次導入していく予定。  同ツールは、店舗の一角に用意された9平方メートルの室内を模した空間

2023年12月22日 09:54

イケア・ジャパン 仮想ルームセット導入、まずは都市型店舗から、ECにも送客

 イケア・ジャパンは12月18日、様々なスタイルのルームセットをデジタル上でバーチャル体験ができるツール「インテリアスタイルラボ」(画像)の導入を開始した。まずは都内の原宿店と新宿店で開始し、渋谷店にも順次導入していく予定。  同ツールは、店舗の一角に用意された9平方メートルの室内を模した空間

2023年11月24日 12:07

KDDI 売り場の“空気”伝える、仮想店舗サービス、「カート」は課題

 KDDIは10月24日から、メタバースサービス「αU(アルファユー)」において、実店舗と連動したバーチャル店舗でショッピングができる「αU place」を提供している。実店舗とECを展開する企業がバーチャル店舗を手がけるメリットはどこにあるのだろうか。  同社事業創造

2023年11月24日 12:07

KDDI 売り場の“空気”伝える、仮想店舗サービス、「カート」は課題

 KDDIは10月24日から、メタバースサービス「αU(アルファユー)」において、実店舗と連動したバーチャル店舗でショッピングができる「αU place」を提供している。実店舗とECを展開する企業がバーチャル店舗を手がけるメリットはどこにあるのだろうか。  同社事業創造

2023年11月09日 11:20

ベルーナ 店舗出店で知名度増へ、ECモールの期間限定店、働く女性に訴求

 ベルーナは11月3日~16日、ファッションECモール「RyuRyumall(リュリュモール)」のポップアップストアを、東京・有楽町の商業施設「有楽町マルイ」4階に開設している。  リュリュモールは、同社のファッションブランド「ジーラ」「ラナン」などのほか、他社ブランドも出店するファッションE

2023年11月09日 11:20

ベルーナ 店舗出店で知名度増へ、ECモールの期間限定店、働く女性に訴求

 ベルーナは11月3日~16日、ファッションECモール「RyuRyumall(リュリュモール)」のポップアップストアを、東京・有楽町の商業施設「有楽町マルイ」4階に開設している。  リュリュモールは、同社のファッションブランド「ジーラ」「ラナン」などのほか、他社ブランドも出店するファッションE

2023年10月12日 11:02

ANAグループ 通販サイトの公式店舗、羽田空港の店舗を刷新し併設

 ANAグループで空港店舗運営を行うANA FESTAは10月6日、羽田空港にある「ANA FESTA羽田到着ロビーギフトショップ」を改装し、全日空商事が運営する通販サイト「A―style」の初の公式実店舗を併設した店舗として運営を開始した。通販サイトで取り扱う商品を販売するほか、店内にデジタルサイ

2023年10月12日 11:02

ANAグループ 通販サイトの公式店舗、羽田空港の店舗を刷新し併設

 ANAグループで空港店舗運営を行うANA FESTAは10月6日、羽田空港にある「ANA FESTA羽田到着ロビーギフトショップ」を改装し、全日空商事が運営する通販サイト「A―style」の初の公式実店舗を併設した店舗として運営を開始した。通販サイトで取り扱う商品を販売するほか、店内にデジタルサイ

2023年09月28日 11:05

三陽商会 自社ECをリニューアル、メディアコマース化を推進、店舗試着サービスも

 三陽商会は9月20日、自社通販サイト「サンヨー・アイストア」に新たなECプラットフォームを導入し、「サンヨーオンラインストア」としてリニューアルした(画像(上))。  今回のリニューアルでは、ブランドごとに点在していたブランドサイトと通販サイトを統合し、メディアコマース化を推進。通販サイト上

2023年09月28日 11:05

三陽商会 自社ECをリニューアル、メディアコマース化を推進、店舗試着サービスも

 三陽商会は9月20日、自社通販サイト「サンヨー・アイストア」に新たなECプラットフォームを導入し、「サンヨーオンラインストア」としてリニューアルした(画像(上))。  今回のリニューアルでは、ブランドごとに点在していたブランドサイトと通販サイトを統合し、メディアコマース化を推進。通販サイト上

2023年09月21日 11:22

水甚、エディー・バウアーを本格始動、10月にECとリアル4店舗で

 メンズアパレルの水甚は10月6日から、米国のアウトドアブランド「エディー・バウアー」の日本国内における実店舗とオンライン販売を本格的に開始する。  

2023年09月21日 11:22

水甚、エディー・バウアーを本格始動、10月にECとリアル4店舗で

 メンズアパレルの水甚は10月6日から、米国のアウトドアブランド「エディー・バウアー」の日本国内における実店舗とオンライン販売を本格的に開始する。  

2023年09月21日 10:55

メディケアラブスの「nugu」 ルミネエスト新宿に実店舗、ECで人気の商品など販売

 韓国発のアパレルECプラットフォーム「nugu(ヌグ)」を展開するmedicarelabs(メディケアラブス)は9月14日、日本1号店となる「nugu」のリアル店舗をルミネエスト新宿の地下1階にオープンした(写真)。  日本ではファッション商材の購入はオフラインが多く、試着してから買いたいと

2023年09月21日 10:55

メディケアラブスの「nugu」 ルミネエスト新宿に実店舗、ECで人気の商品など販売

 韓国発のアパレルECプラットフォーム「nugu(ヌグ)」を展開するmedicarelabs(メディケアラブス)は9月14日、日本1号店となる「nugu」のリアル店舗をルミネエスト新宿の地下1階にオープンした(写真)。  日本ではファッション商材の購入はオフラインが多く、試着してから買いたいと

2023年09月14日 11:24

そごう・西武 そごう千葉店にOMOストア、店舗とECで在庫連携、千葉の“食”に着目

 そごう・西武は9月28日、そごう千葉店の地下1階に、「『おいしい』でつながる」をテーマにした食のOMOストア「food edit Chiba(フードエディットチバ)」を開業する。OMOストアとしては、2021年9月にオープンした西武渋谷店の「チューズベースシブヤ」に続く2店舗目となる。 &nbs

2023年09月14日 11:24

そごう・西武 そごう千葉店にOMOストア、店舗とECで在庫連携、千葉の“食”に着目

 そごう・西武は9月28日、そごう千葉店の地下1階に、「『おいしい』でつながる」をテーマにした食のOMOストア「food edit Chiba(フードエディットチバ)」を開業する。OMOストアとしては、2021年9月にオープンした西武渋谷店の「チューズベースシブヤ」に続く2店舗目となる。 &nbs

2023年09月07日 12:11

マクアケ ヨドバシカメラで売り場拡大、既存店舗の好評受け名古屋など9店舗に

 応援購入サービス「Makuake」を運営するマクアケは9月6日から、ヨドバシカメラが運営する家電量販店の旗艦店である「ヨドバシカメラ新宿西口本店」を皮切りに全国7店舗のヨドバシカメラにおいて、「マクアケ」発の人気商品を販売する特設エリア「Makuake SHOP(マクアケショップ)」を順次オープン

2023年09月07日 12:11

マクアケ ヨドバシカメラで売り場拡大、既存店舗の好評受け名古屋など9店舗に

 応援購入サービス「Makuake」を運営するマクアケは9月6日から、ヨドバシカメラが運営する家電量販店の旗艦店である「ヨドバシカメラ新宿西口本店」を皮切りに全国7店舗のヨドバシカメラにおいて、「マクアケ」発の人気商品を販売する特設エリア「Makuake SHOP(マクアケショップ)」を順次オープン

2023年08月17日 11:01

実店舗との戦略統一を【AOKIのEC戦略の現状と今後㊦】 自社に合うOMO施策構築へ

 前号に引き続きスーツ専門店のAOKIでWEB事業部の責任者である林亮介氏に、現状の取り組みや今後の展望などについて聞いた。  ――今期のEC事業の立ち上がりについては。  「昨年から継続してビジネスアイテムが非常に好調に推移している。今年はより、実店舗との連動を高めていくことがテーマに

2023年08月17日 11:01

実店舗との戦略統一を【AOKIのEC戦略の現状と今後㊦】 自社に合うOMO施策構築へ

 前号に引き続きスーツ専門店のAOKIでWEB事業部の責任者である林亮介氏に、現状の取り組みや今後の展望などについて聞いた。  ――今期のEC事業の立ち上がりについては。  「昨年から継続してビジネスアイテムが非常に好調に推移している。今年はより、実店舗との連動を高めていくことがテーマに

2023年08月17日 10:51

楽天 店舗のクーポン利用有料へ、セグメント配布など機能強化

 楽天グループでは、仮想モール「楽天市場」出店者向けのクーポンサービス「ラ・クーポン」を来年4月から有料化する。コロナ禍を受けて、急速にクーポンの利用が増え、クーポン関連のシステムへの負荷が高まっているのが要因。楽天市場ではラ・クーポンの開始以降、店舗のクーポン利用料を無料とするキャンペーンが続いて

2023年08月17日 10:51

楽天 店舗のクーポン利用有料へ、セグメント配布など機能強化

 楽天グループでは、仮想モール「楽天市場」出店者向けのクーポンサービス「ラ・クーポン」を来年4月から有料化する。コロナ禍を受けて、急速にクーポンの利用が増え、クーポン関連のシステムへの負荷が高まっているのが要因。楽天市場ではラ・クーポンの開始以降、店舗のクーポン利用料を無料とするキャンペーンが続いて

2023年07月10日 10:42

スーパースタジオと三井不動産 渋谷にOMO型店舗を開設へ ECブランドのリアル進出を支援

 EC基幹システム「ecforce(イーシーフォース)」を提供するSUPER STUDIO(スーパースタジオ)と三井不動産は7月15日、三井不動産が展開する東京・渋谷のMIYASHITA PARK内の商業施設「RAYARD MIYASHITA PARK」に、OMO型店舗「THE[]STORE(ザ・ス

2023年07月10日 10:42

スーパースタジオと三井不動産 渋谷にOMO型店舗を開設へ ECブランドのリアル進出を支援

 EC基幹システム「ecforce(イーシーフォース)」を提供するSUPER STUDIO(スーパースタジオ)と三井不動産は7月15日、三井不動産が展開する東京・渋谷のMIYASHITA PARK内の商業施設「RAYARD MIYASHITA PARK」に、OMO型店舗「THE[]STORE(ザ・ス

2023年07月06日 11:02

コスメコム アマゾンのセール品を店舗で紹介

 化粧品の情報サイトや通販サイトの運営などを行うアイスタイルは7月5日から同12日まで、東京・原宿の同社店舗「@cosme TOKYO」でアマゾンジャパンが運営する通販サイトで同社が販売する化粧品の展示や試用できるコーナーを設置する。また、1万人限定で化粧品のサンプルセットを配布する。  同社

2023年07月06日 11:02

コスメコム アマゾンのセール品を店舗で紹介

 化粧品の情報サイトや通販サイトの運営などを行うアイスタイルは7月5日から同12日まで、東京・原宿の同社店舗「@cosme TOKYO」でアマゾンジャパンが運営する通販サイトで同社が販売する化粧品の展示や試用できるコーナーを設置する。また、1万人限定で化粧品のサンプルセットを配布する。  同社

2023年07月06日 10:58

アマゾン 販売者の「健全性」点数化、低評価店舗は出店停止も

 アマゾンジャパンは6月15日、仮想モール事業「アマゾンマーケットプレイス」において、商品を出品・販売している販売事業者(セラー)の健全度を示す指標「アカウント健全性評価」を刷新した。  

2023年07月06日 10:58

アマゾン 販売者の「健全性」点数化、低評価店舗は出店停止も

 アマゾンジャパンは6月15日、仮想モール事業「アマゾンマーケットプレイス」において、商品を出品・販売している販売事業者(セラー)の健全度を示す指標「アカウント健全性評価」を刷新した。  

2023年06月15日 11:47

ヤフーのモール、客離れの泥沼、多店舗展開制限も、「優良配送」優遇が裏目か

 ヤフーが運営する仮想モール「ヤフーショッピング」の流通額が大きく落ち込んでいる。2022年度下期から、同社負担でばらまいてきたポイント付与を抑制したことで流通額が大幅に減少。7月からは一部イベントで、買い物の際に付与される「PayPayポイント」を「ヤフーショッピング商品券」に切り替えるほか、モー

2023年06月15日 11:47

ヤフーのモール、客離れの泥沼、多店舗展開制限も、「優良配送」優遇が裏目か

 ヤフーが運営する仮想モール「ヤフーショッピング」の流通額が大きく落ち込んでいる。2022年度下期から、同社負担でばらまいてきたポイント付与を抑制したことで流通額が大幅に減少。7月からは一部イベントで、買い物の際に付与される「PayPayポイント」を「ヤフーショッピング商品券」に切り替えるほか、モー

2023年06月08日 10:51

JALグループ 仮想モールを開設、200店舗・120億円目指す

 日本航空(=JAL)と子会社のJALUXは5月30日、マイルを貯めて、使うことができる仮想モールの「JAL Mall」(画像)を開設した。開設時にはJALグループ内外の出店者29店舗でスタートしている。まずは出店者数200店舗、モール流通総額約120億円を目指す。  同モールは、主に約300

2023年06月08日 10:51

JALグループ 仮想モールを開設、200店舗・120億円目指す

 日本航空(=JAL)と子会社のJALUXは5月30日、マイルを貯めて、使うことができる仮想モールの「JAL Mall」(画像)を開設した。開設時にはJALグループ内外の出店者29店舗でスタートしている。まずは出店者数200店舗、モール流通総額約120億円を目指す。  同モールは、主に約300

2023年06月01日 11:16

ヒラキ 人流回復で実店舗が好調、通販商品では“ワンコイン”再挑戦

 靴の製造・販売を手がけているヒラキでは、消費者の外出機会の高まりに伴って需要が増加している実店舗事業が昨年度後半から好調を維持している。一方で、前期は不調に終わった通販事業について、今期はオリジナル商品のテコ入れなどで巻き返していく考え。  同社の2023年3月期の「通信販売事業」の売上高は

2023年06月01日 11:16

ヒラキ 人流回復で実店舗が好調、通販商品では“ワンコイン”再挑戦

 靴の製造・販売を手がけているヒラキでは、消費者の外出機会の高まりに伴って需要が増加している実店舗事業が昨年度後半から好調を維持している。一方で、前期は不調に終わった通販事業について、今期はオリジナル商品のテコ入れなどで巻き返していく考え。  同社の2023年3月期の「通信販売事業」の売上高は

2023年05月25日 15:09

マクアケ ヨドバシカメラで「マクアケ」発の人気商品を販売 大型店2店舗とECで

 応援購入サービス「Makuake」を運営するマクアケは5月27日、ヨドバシカメラが運営する大型店舗の「ヨドバシカメラマルチメディアAkiba」と「ヨドバシカメラマルチメディア梅田」および通販サイト「ヨドバシ・ドット・コム」において、「マクアケ」発の人気商品を販売する特設エリア「MakuakeSHO

2023年05月25日 15:09

マクアケ ヨドバシカメラで「マクアケ」発の人気商品を販売 大型店2店舗とECで

 応援購入サービス「Makuake」を運営するマクアケは5月27日、ヨドバシカメラが運営する大型店舗の「ヨドバシカメラマルチメディアAkiba」と「ヨドバシカメラマルチメディア梅田」および通販サイト「ヨドバシ・ドット・コム」において、「マクアケ」発の人気商品を販売する特設エリア「MakuakeSHO

2023年05月25日 10:48

オルビス 無人販売店舗を展開、3年で10~15店舗も視野

 オルビスが無人販売店舗の展開を始めた。省スペースや出店コストの優位性を活かし、従来店が単独で出店できなかった立地での出店も視野に入れる。2号店の出店は未定だが、反響や実績をもとに出店を検討する予定。3年をめどに10~15店舗の出店を目指す。  

2023年05月25日 10:48

オルビス 無人販売店舗を展開、3年で10~15店舗も視野

 オルビスが無人販売店舗の展開を始めた。省スペースや出店コストの優位性を活かし、従来店が単独で出店できなかった立地での出店も視野に入れる。2号店の出店は未定だが、反響や実績をもとに出店を検討する予定。3年をめどに10~15店舗の出店を目指す。  

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧