キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE
1223件の記事があります。
2020年11月11日 14:36
上位100社で6500億円突破<19年度健康食品通販売上高ランキング> 機能性、制度活用進み伸長、「免疫」解禁がさらなる追い風に
通販新聞社が行った2019年度の「健康食品通販売上高ランキング調査」は、上位100社の売上高総計が前回調査比2・7%増の6546億5200万円だった。市場は、研究開発力を強みに製品の差別化を図るメーカー、ウェブマーケティングを強みにする新興企業が二分する状況。メーカーには、15年に始まった機能性表
2020年11月11日 14:36
上位100社で6500億円突破<19年度健康食品通販売上高ランキング> 機能性、制度活用進み伸長、「免疫」解禁がさらなる追い風に
通販新聞社が行った2019年度の「健康食品通販売上高ランキング調査」は、上位100社の売上高総計が前回調査比2・7%増の6546億5200万円だった。市場は、研究開発力を強みに製品の差別化を図るメーカー、ウェブマーケティングを強みにする新興企業が二分する状況。メーカーには、15年に始まった機能性表
2020年10月29日 12:29
ニコリオ 化粧品通販を本格化、来期に売上10億円目指す
健康食品通販を行うニコリオが化粧品通販を本格化する。9月にオールインワン化粧品の新ブランドを立ち上げ、30~40代女性向けに展開する。2021年12月期に化粧品事業で10億円の売り上げを目指す。 新ブランドは、「intoa(イントア)」。加齢とともに肌から失われやすくなる油分のケアで、協力
2020年10月29日 12:29
ニコリオ 化粧品通販を本格化、来期に売上10億円目指す
健康食品通販を行うニコリオが化粧品通販を本格化する。9月にオールインワン化粧品の新ブランドを立ち上げ、30~40代女性向けに展開する。2021年12月期に化粧品事業で10億円の売り上げを目指す。 新ブランドは、「intoa(イントア)」。加齢とともに肌から失われやすくなる油分のケアで、協力
2020年10月15日 13:29
機能性やニーズ取込みで売れ行き増<注目通販各社のプライベートブランド商品展開の現状>
コロナ禍が続く中、生活様式の変化などから消費者のニーズもまた変化している。また、通販市場はコロナを追い風に全体的に堅調な推移をみせているものの、その分、参入も多く競争は激しさを増している。そうした中で変わる消費者のニーズや競合との差別化などの観点などからプライベートブランド(PB)の展開を強化する
2020年10月15日 13:29
機能性やニーズ取込みで売れ行き増<注目通販各社のプライベートブランド商品展開の現状>
コロナ禍が続く中、生活様式の変化などから消費者のニーズもまた変化している。また、通販市場はコロナを追い風に全体的に堅調な推移をみせているものの、その分、参入も多く競争は激しさを増している。そうした中で変わる消費者のニーズや競合との差別化などの観点などからプライベートブランド(PB)の展開を強化する
2020年10月15日 13:06
「増加する新規客に対応」【タンスのゲンの工藤取締役に聞く 自社通販サイト刷新の狙い㊤】 求められるサービスレベルが上がった
家具ネット販売のタンスのゲンは9月3日、通販サイトを刷新した。ショッピファイ・ジャパンの「Shopify(ショッピファイ)」を利用して通販サイトを構築したもので、2002年のネット販売開始以降、初の本格的な自社通販サイト刷新となる。タンスのゲンの工藤直也取締役に刷新の狙いや今後の展開などを聞いた。
2020年10月15日 13:06
「増加する新規客に対応」【タンスのゲンの工藤取締役に聞く 自社通販サイト刷新の狙い㊤】 求められるサービスレベルが上がった
家具ネット販売のタンスのゲンは9月3日、通販サイトを刷新した。ショッピファイ・ジャパンの「Shopify(ショッピファイ)」を利用して通販サイトを構築したもので、2002年のネット販売開始以降、初の本格的な自社通販サイト刷新となる。タンスのゲンの工藤直也取締役に刷新の狙いや今後の展開などを聞いた。
2020年09月30日 18:43
ジュピターショップチャンネル AIでコーディネート提案、通販サイトのファッションページで、客単価・回遊増へ
ジュピターショップチャンネル(JSC)は10月中旬から、運営する通販サイトに、AI(人工知能)を活用して閲覧中のファッションアイテムに合う商品をユーザーごとにトータルコーディネートして商品提案する機能を導入する。例えば、あるシャツの商品詳細ページに当該商品とコーディネートできるパンツや靴、鞄、ジュ
2020年09月30日 18:43
ジュピターショップチャンネル AIでコーディネート提案、通販サイトのファッションページで、客単価・回遊増へ
ジュピターショップチャンネル(JSC)は10月中旬から、運営する通販サイトに、AI(人工知能)を活用して閲覧中のファッションアイテムに合う商品をユーザーごとにトータルコーディネートして商品提案する機能を導入する。例えば、あるシャツの商品詳細ページに当該商品とコーディネートできるパンツや靴、鞄、ジュ
2020年09月16日 17:11
コロナ禍こそやるべきことやる【髙田旭人社長に聞く ジャパネットの現状と今後】 通販で生産者支援、反響大
ジャパネットホールディングスが好調に業績を伸ばしている。コロナ禍による巣ごもり消費を背景に生活家電などの売れ行きが伸び、上半期(1~6月)の売上高は前年同期比で拡大している。一方で通販と両輪の同社の事業の柱として、昨年から本格展開し始めたスポーツ・地域創生事業にとって、コロナ禍は”逆風
2020年09月16日 17:11
コロナ禍こそやるべきことやる【髙田旭人社長に聞く ジャパネットの現状と今後】 通販で生産者支援、反響大
ジャパネットホールディングスが好調に業績を伸ばしている。コロナ禍による巣ごもり消費を背景に生活家電などの売れ行きが伸び、上半期(1~6月)の売上高は前年同期比で拡大している。一方で通販と両輪の同社の事業の柱として、昨年から本格展開し始めたスポーツ・地域創生事業にとって、コロナ禍は”逆風
2020年09月16日 16:52
コロナ禍で食品需要急伸【高島屋の通販戦略㊦】 経費構造の変化に懸念も
高島屋のクロスメディア事業部は、主力販路のカタログ通販が好調を維持しているが、コロナ禍で配送費比率の高い食料品の売り上げ構成比が高まっていることから利益面の圧迫が懸念材料という。 同社の前期(2020年2月期)カタログ通販の売上高は前年比約6・5%増の141億円に拡大。営業利益も黒字を維持
2020年09月16日 16:52
コロナ禍で食品需要急伸【高島屋の通販戦略㊦】 経費構造の変化に懸念も
高島屋のクロスメディア事業部は、主力販路のカタログ通販が好調を維持しているが、コロナ禍で配送費比率の高い食料品の売り上げ構成比が高まっていることから利益面の圧迫が懸念材料という。 同社の前期(2020年2月期)カタログ通販の売上高は前年比約6・5%増の141億円に拡大。営業利益も黒字を維持
2020年09月16日 16:43
ノース・モール 通販サイトを大幅刷新へ、ライフスタイルを幅広く提案、脱アパレル依存に挑む
ノース・モール(旧オットージャパン)は10月7日、運営するファッション通販サイト「Join the Otto」を「Northmall(ノースモール)」にリニューアルし、ライフスタイル全般を提案するサイトに一新する。 同社ではアパレルの市場環境からファッション商材だけでは今後の事業拡大は難し
2020年09月16日 16:43
ノース・モール 通販サイトを大幅刷新へ、ライフスタイルを幅広く提案、脱アパレル依存に挑む
ノース・モール(旧オットージャパン)は10月7日、運営するファッション通販サイト「Join the Otto」を「Northmall(ノースモール)」にリニューアルし、ライフスタイル全般を提案するサイトに一新する。 同社ではアパレルの市場環境からファッション商材だけでは今後の事業拡大は難し
2020年09月10日 08:00
集英社 都内と福岡に新店舗、通販サイト取扱商品を販売
集英社は都内と福岡でファッション通販サイト「集英社ハッピープラスストア」の実店舗を相次いで開設した。8月26日には西武池袋本店の3階に、9月9日にはラシック福岡天神の地下1階に新店舗をオープンした(画像は西武池袋店)。 両店では同社発刊の雑誌「LEE」や「マリソル」「エクラ」の掲載商品をは
2020年09月10日 08:00
集英社 都内と福岡に新店舗、通販サイト取扱商品を販売
集英社は都内と福岡でファッション通販サイト「集英社ハッピープラスストア」の実店舗を相次いで開設した。8月26日には西武池袋本店の3階に、9月9日にはラシック福岡天神の地下1階に新店舗をオープンした(画像は西武池袋店)。 両店では同社発刊の雑誌「LEE」や「マリソル」「エクラ」の掲載商品をは
2020年09月09日 18:49
ECで自家需要の開拓強化【高島屋の通販戦略㊤】 物産展でライブコマースも
高島屋は、EC事業がコロナ禍で急伸している。今期は人員の再配置も含めてEC事業の強化を図る。 同社の前期(2020年2月期)EC事業の売上高は前年比2桁成長で、期初計画通り推移した。とくに下期は歳暮やおせちといった大型商戦でしっかり売り上げを確保した。 カテゴリー別では化粧品が大幅
2020年09月09日 18:49
ECで自家需要の開拓強化【高島屋の通販戦略㊤】 物産展でライブコマースも
高島屋は、EC事業がコロナ禍で急伸している。今期は人員の再配置も含めてEC事業の強化を図る。 同社の前期(2020年2月期)EC事業の売上高は前年比2桁成長で、期初計画通り推移した。とくに下期は歳暮やおせちといった大型商戦でしっかり売り上げを確保した。 カテゴリー別では化粧品が大幅
2020年08月27日 17:04
「第74回通販・通教売上高ランキング」(2020年7月調査・上位300社)
通販新聞2020年夏季特集号に掲載した通販・通教売上高ランキング上位300社の社名、売上高実績、取扱商品を網羅したエクセルデータ、PDFデータです。
2020年08月27日 17:04
「第74回通販・通教売上高ランキング」(2020年7月調査・上位300社)
通販新聞2020年夏季特集号に掲載した通販・通教売上高ランキング上位300社の社名、売上高実績、取扱商品を網羅したエクセルデータ、PDFデータです。
2020年08月19日 18:36
通販事業、6年ぶり黒字へ<再成長目指す千趣会> 顧客基盤など構造改革進展
千趣会は、通販事業の構造改革が着実に進展している。今上期(1~6月)はブライダル事業がコロナの影響を受けて失速し連結では赤字となったものの、通販事業は会員数が増加に転じるなど基礎体力がついてきた。コロナ禍の巣ごもり需要も追い風に、通販事業は通期でも2014年度以来6年ぶりの営業黒字となりそうだ。7
2020年08月19日 18:36
通販事業、6年ぶり黒字へ<再成長目指す千趣会> 顧客基盤など構造改革進展
千趣会は、通販事業の構造改革が着実に進展している。今上期(1~6月)はブライダル事業がコロナの影響を受けて失速し連結では赤字となったものの、通販事業は会員数が増加に転じるなど基礎体力がついてきた。コロナ禍の巣ごもり需要も追い風に、通販事業は通期でも2014年度以来6年ぶりの営業黒字となりそうだ。7
2020年08月06日 07:54
アイランド調査 45%が購入回数増加、コロナ禍の食品通販利用
お取り寄せなどのくちコミサイトの運営などを行うアイランドは7月17日、お取り寄せ情報サイト「お取り寄せネット」のユーザーを対象にした新型コロナウイルス感染症拡大後の食品のネット販売に関するアンケートの結果を発表した。それによると、ネットで食品を購入する回数が「増えた」と回答したのは45%で、今後の購
2020年08月06日 07:54
アイランド調査 45%が購入回数増加、コロナ禍の食品通販利用
お取り寄せなどのくちコミサイトの運営などを行うアイランドは7月17日、お取り寄せ情報サイト「お取り寄せネット」のユーザーを対象にした新型コロナウイルス感染症拡大後の食品のネット販売に関するアンケートの結果を発表した。それによると、ネットで食品を購入する回数が「増えた」と回答したのは45%で、今後の購
2020年08月05日 19:20
千趣会の上期 通販事業が増収増益、ブライダルの不振で連結では赤字も、ファンドとの提携解消
千趣会の上期(1~6月)業績は、主力の通販事業が好調に推移したものの、これまで収益貢献してきたブライダル事業が新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて大幅な減収減益・赤字となり、連結の売上高は前年同期比3・8%減の422億2600万円、営業損失が5億6300万円(前年同期は5億5900万円の黒字)
2020年08月05日 19:20
千趣会の上期 通販事業が増収増益、ブライダルの不振で連結では赤字も、ファンドとの提携解消
千趣会の上期(1~6月)業績は、主力の通販事業が好調に推移したものの、これまで収益貢献してきたブライダル事業が新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて大幅な減収減益・赤字となり、連結の売上高は前年同期比3・8%減の422億2600万円、営業損失が5億6300万円(前年同期は5億5900万円の黒字)
2020年08月05日 19:12
WTW ショールーム店舗開設、期間限定、通販ブランドも誘致
青山商事グループで家具・インテリアなどを取り扱うWTW(=ダブルティー)は8月1日、都内に期間限定で通販ブランドなどを誘致した複合型のショールーミング店舗を開設した。20~30代前後の女性をターゲットにしている。
2020年08月05日 19:12
WTW ショールーム店舗開設、期間限定、通販ブランドも誘致
青山商事グループで家具・インテリアなどを取り扱うWTW(=ダブルティー)は8月1日、都内に期間限定で通販ブランドなどを誘致した複合型のショールーミング店舗を開設した。20~30代前後の女性をターゲットにしている。
2020年07月29日 19:24
家電やメーカー通販の状況は<注目ジャンル別通販売上高ランキング>
通販新聞社は7月、「第74回通販・通教売上高ランキング調査」を実施し、売上上位300社の通販売上高を調査し、ランキングを発表した(前号第1760号参照)。当該ランキングの中から、「総合通販」「家電」「家具」「メーカー通販」を展開する上位の通販実施企業の直近の売上高を記載したランキング表を掲載しつつ
2020年07月29日 19:24
家電やメーカー通販の状況は<注目ジャンル別通販売上高ランキング>
通販新聞社は7月、「第74回通販・通教売上高ランキング調査」を実施し、売上上位300社の通販売上高を調査し、ランキングを発表した(前号第1760号参照)。当該ランキングの中から、「総合通販」「家電」「家具」「メーカー通販」を展開する上位の通販実施企業の直近の売上高を記載したランキング表を掲載しつつ
2020年07月27日 08:17
「次世代CRM物流」構築へ<スクロール360の通販支援>
スクロールは茨城県つくばみらい市に、物流センター「スクロールロジスティクスセンターみらい(SLCみらい)」(写真㊤)を建設し、5月20日から稼働を開始した。地上5階建てで延べ床面積は約3万平方メートル。保管効率を高めた「ストックエリア」のほか、当日配送に対応した「クロスドックエリア」、受注問い合わ
2020年07月27日 08:17
「次世代CRM物流」構築へ<スクロール360の通販支援>
スクロールは茨城県つくばみらい市に、物流センター「スクロールロジスティクスセンターみらい(SLCみらい)」(写真㊤)を建設し、5月20日から稼働を開始した。地上5階建てで延べ床面積は約3万平方メートル。保管効率を高めた「ストックエリア」のほか、当日配送に対応した「クロスドックエリア」、受注問い合わ
2020年07月23日 13:35
4.5%増の7.9兆円に<第74回通販・通教売上高ランキング 本紙調査 上位300社> 成長基調も市場は寡占化
通販新聞社が7月に行った「第74回通販・通教売上高ランキング調査」は、上位300社の合計売上高が前回調査比4・5%増の7兆9351億円だった。市場は、引き続き成長を果たしたものの、大手プラットフォーマーが席巻。寡占化が進む。新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する可能性もあり、先行き不透明感も漂
2020年07月23日 13:35
4.5%増の7.9兆円に<第74回通販・通教売上高ランキング 本紙調査 上位300社> 成長基調も市場は寡占化
通販新聞社が7月に行った「第74回通販・通教売上高ランキング調査」は、上位300社の合計売上高が前回調査比4・5%増の7兆9351億円だった。市場は、引き続き成長を果たしたものの、大手プラットフォーマーが席巻。寡占化が進む。新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する可能性もあり、先行き不透明感も漂
2020年07月01日 21:03
コロナでEC化加速<上半期の通販業界を振り返る> 巣籠り需要獲得、置き配も拡大
新型コロナウイルスの感染拡大により、世界規模での激動に見舞われた2020年。早くも上半期が経過した。リアルでの小売り活動が縮小する中、通販業界やその周辺企業は消費者の生活を支えるべく奮闘。社会インフラとしての役割を改めて広く示すことができた。その一方で企業活動そのものに様々な制限が生じるなど、後ろ
2020年07月01日 21:03
コロナでEC化加速<上半期の通販業界を振り返る> 巣籠り需要獲得、置き配も拡大
新型コロナウイルスの感染拡大により、世界規模での激動に見舞われた2020年。早くも上半期が経過した。リアルでの小売り活動が縮小する中、通販業界やその周辺企業は消費者の生活を支えるべく奮闘。社会インフラとしての役割を改めて広く示すことができた。その一方で企業活動そのものに様々な制限が生じるなど、後ろ
2020年06月17日 18:09
新たな切り口で生産者を通販で支援 在庫の現金化、食品の廃棄を軽減
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う事業活動やイベントの自粛などにより、販売先を失い、困窮する生産者らを自らの通販という販路を提供することで支援する動きが盛り上がりを見せている。すでに大手通販企業を含め様々な事業者が乗り出しているが、それらに加えて、新しくユニークな切り口で生産者らをサポートしたり、
2020年06月17日 18:09
新たな切り口で生産者を通販で支援 在庫の現金化、食品の廃棄を軽減
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う事業活動やイベントの自粛などにより、販売先を失い、困窮する生産者らを自らの通販という販路を提供することで支援する動きが盛り上がりを見せている。すでに大手通販企業を含め様々な事業者が乗り出しているが、それらに加えて、新しくユニークな切り口で生産者らをサポートしたり、