キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE

1223の記事があります。

2015年10月29日 09:55

宝島社  雑貨専門の通販サイト開設、"北欧"などコンセプトに

 宝島社は10月20日、雑誌「リンネル」の創刊5周年を機に、同誌編集部が厳選したライフスタイル雑貨を扱う通販サイトをオープンした。"北欧"と"和の手仕事"をコンセプトに40超のブランド、300点以上の商品数でスタート。3年後には1000点をメドに品ぞろえを拡充し、売上高3億円を目指す。◇ 同社が開設

2015年10月29日 09:55

宝島社  雑貨専門の通販サイト開設、"北欧"などコンセプトに

 宝島社は10月20日、雑誌「リンネル」の創刊5周年を機に、同誌編集部が厳選したライフスタイル雑貨を扱う通販サイトをオープンした。"北欧"と"和の手仕事"をコンセプトに40超のブランド、300点以上の商品数でスタート。3年後には1000点をメドに品ぞろえを拡充し、売上高3億円を目指す。◇ 同社が開設

2015年10月29日 09:47

AFC‐HD  小売事業の立直し図る、通販システム刷新しポイント改定

 健康食品の受託製造を行うAFC―HDアムスライフサイエンスは通販をはじめとする小売事業の立て直しを図る。通販部門は来年1月に基幹システムを刷新。ポイントサービスも改定して、顧客満足度の向上を図る。4月に始まった機能性表示食品制度も積極的に活用していく。 前期(15年8月期)の通販売上高は、前年比5

2015年10月29日 09:47

AFC‐HD  小売事業の立直し図る、通販システム刷新しポイント改定

 健康食品の受託製造を行うAFC―HDアムスライフサイエンスは通販をはじめとする小売事業の立て直しを図る。通販部門は来年1月に基幹システムを刷新。ポイントサービスも改定して、顧客満足度の向上を図る。4月に始まった機能性表示食品制度も積極的に活用していく。 前期(15年8月期)の通販売上高は、前年比5

2015年10月29日 09:44

【機能性表示食品制度活用の方針は?】 通販大手、相次ぎ活用へ

 機能性表示食品制度が始まって半年が経過した。受理商品は100を突破。届出件数も8月に300件、すでに400件を超えているとの報道もあり、トクホの許可数を、数年で凌ぐ勢いだ。一方、販売が始まった企業の間では、明暗が分かれ始めてもいる。安倍首相の成長戦略スピーチを受けて始まった規制改革の要諦は、企業が

2015年10月29日 09:44

【機能性表示食品制度活用の方針は?】 通販大手、相次ぎ活用へ

 機能性表示食品制度が始まって半年が経過した。受理商品は100を突破。届出件数も8月に300件、すでに400件を超えているとの報道もあり、トクホの許可数を、数年で凌ぐ勢いだ。一方、販売が始まった企業の間では、明暗が分かれ始めてもいる。安倍首相の成長戦略スピーチを受けて始まった規制改革の要諦は、企業が

2015年10月22日 10:13

大きめサイズの通販活況に、大手通販各社総じて好調

大きめサイズの女性をターゲットにしたアパレル通販が盛り上がりを見せている。昨今の「ぽちゃかわブーム」もあり、ぽっちゃりしていても積極的におしゃれを楽しむ人が増加しているようだが、店頭などではなかなか体型に合うものがなかったり、着れはしても"ただ大きいだけ"でファッション性がなく、好みに合わなかったり

2015年10月22日 10:13

大きめサイズの通販活況に、大手通販各社総じて好調

大きめサイズの女性をターゲットにしたアパレル通販が盛り上がりを見せている。昨今の「ぽちゃかわブーム」もあり、ぽっちゃりしていても積極的におしゃれを楽しむ人が増加しているようだが、店頭などではなかなか体型に合うものがなかったり、着れはしても"ただ大きいだけ"でファッション性がなく、好みに合わなかったり

2015年10月08日 14:04

日本郵便  ファミマで通販商品引渡し、全国1万店以上で

 日本郵便とファミリーマートは10月5日、ファミリーマート店舗(8月31日現在約1万1500点)で通販商品を受け取れるサービスを11月24日から開始することで合意したと発表した。ネット販売市場の成長に伴い通販商品の配送件数が増加しているほか、また受け取り方法が多様化していることに対応。日本郵便が取引

2015年10月08日 14:04

日本郵便  ファミマで通販商品引渡し、全国1万店以上で

 日本郵便とファミリーマートは10月5日、ファミリーマート店舗(8月31日現在約1万1500点)で通販商品を受け取れるサービスを11月24日から開始することで合意したと発表した。ネット販売市場の成長に伴い通販商品の配送件数が増加しているほか、また受け取り方法が多様化していることに対応。日本郵便が取引

2015年10月08日 14:00

コスメ・コム  仮想モール事業に参入、通販サイト刷新し商品数拡充

 アイスタイル子会社のコスメ・コムが仮想モール事業に参入した。10月1日に通販サイトを刷新。これまで行ってきた仕入れ販売に加え、新たに化粧品ブランドが出店できる機能を追加した。サイトリニューアルによる効果で通販事業は今期(16年6月期)、前年比約66%増となる15億円の売り上げを目指す。

2015年10月08日 14:00

コスメ・コム  仮想モール事業に参入、通販サイト刷新し商品数拡充

 アイスタイル子会社のコスメ・コムが仮想モール事業に参入した。10月1日に通販サイトを刷新。これまで行ってきた仕入れ販売に加え、新たに化粧品ブランドが出店できる機能を追加した。サイトリニューアルによる効果で通販事業は今期(16年6月期)、前年比約66%増となる15億円の売り上げを目指す。

2015年09月03日 14:51

JADMA調査14年度通販市場、4.9%増の6兆1500億円

日本通信販売協会(JADMA)が8月26日に発表した2014年度(14年4月~15年3月)の通販市場売上高(速報値)は前年度比4・9%増の6兆1500億円となった(表参照)。金額ベースでは前年度比で2900億円の増加。マイナス成長を記録した1998年度以後、16年連続で増加傾向が続いており、直近10

2015年09月03日 14:51

JADMA調査14年度通販市場、4.9%増の6兆1500億円

日本通信販売協会(JADMA)が8月26日に発表した2014年度(14年4月~15年3月)の通販市場売上高(速報値)は前年度比4・9%増の6兆1500億円となった(表参照)。金額ベースでは前年度比で2900億円の増加。マイナス成長を記録した1998年度以後、16年連続で増加傾向が続いており、直近10

2015年09月03日 14:31

本紙調査・2014年のTV通販市場は? 5200億円超と横ばいに

本紙が調査した2014年度(2014年6月~2015年5月)のテレビ通販実施企業の主要上位30社の売上高合計は前回調査比0・5%増の5239億円だった。市場をけん引する上位勢が増収を維持したため、市場規模も伸長をキープしたものの、消費増税や円高などテレビ通販市場全体に悪影響を与えるマイナス要因があっ

2015年09月03日 14:31

本紙調査・2014年のTV通販市場は? 5200億円超と横ばいに

本紙が調査した2014年度(2014年6月~2015年5月)のテレビ通販実施企業の主要上位30社の売上高合計は前回調査比0・5%増の5239億円だった。市場をけん引する上位勢が増収を維持したため、市場規模も伸長をキープしたものの、消費増税や円高などテレビ通販市場全体に悪影響を与えるマイナス要因があっ

2015年08月27日 12:22

〝通販力〟高める組織作りとは?

 通販ビジネスでの成功条件は様々あるが、なかでも必須の条件となるのは"組織力"だ。知名度も資金もある有店舗小売業者やメーカーが行う通販事業がなかなか軌道に乗らないケースが少なくないのもこのあたりに理由がありそうだ。優秀な人材を引き抜いたり、優れた通販システムやツールを導入しても、それだけでは通販はう

2015年08月27日 12:22

〝通販力〟高める組織作りとは?

 通販ビジネスでの成功条件は様々あるが、なかでも必須の条件となるのは"組織力"だ。知名度も資金もある有店舗小売業者やメーカーが行う通販事業がなかなか軌道に乗らないケースが少なくないのもこのあたりに理由がありそうだ。優秀な人材を引き抜いたり、優れた通販システムやツールを導入しても、それだけでは通販はう

2015年08月27日 12:14

ロッピングライフの中村雪浩社長に聞く「テレビ朝日グループの通販戦略とは?」

 テレビ朝日がグループ通販企業のてこ入れに乗り出した。今夏から通販子会社のロッピングライフの経営体制を刷新。これまで同社には専任の社長を置いていたが、このほどテレビ朝日で通販事業などを管轄する部署、総合ビジネス局でショッピング担当局長を務める中村雪浩氏をロッピングライフの社長に就任させる"現職出向"

2015年08月27日 12:14

ロッピングライフの中村雪浩社長に聞く「テレビ朝日グループの通販戦略とは?」

 テレビ朝日がグループ通販企業のてこ入れに乗り出した。今夏から通販子会社のロッピングライフの経営体制を刷新。これまで同社には専任の社長を置いていたが、このほどテレビ朝日で通販事業などを管轄する部署、総合ビジネス局でショッピング担当局長を務める中村雪浩氏をロッピングライフの社長に就任させる"現職出向"

2015年08月20日 10:10

イオンダイレクト  香港向け通販サイト開設、全農食品などとスキーム構築

 イオンダイレクトは8月13日、香港向け通販サイトを開設した。海外展開は初めてで、全農食品やヤマト運輸、ANACargoと連携して販売スキームを構築。日本の高品質商品にこだわってお米や果物などを販売する。まずは香港でノウハウを蓄積し、将来的には越境ECの対象地域を広げたい考え。◇ 開設したのは「新鮮

2015年08月20日 10:10

イオンダイレクト  香港向け通販サイト開設、全農食品などとスキーム構築

 イオンダイレクトは8月13日、香港向け通販サイトを開設した。海外展開は初めてで、全農食品やヤマト運輸、ANACargoと連携して販売スキームを構築。日本の高品質商品にこだわってお米や果物などを販売する。まずは香港でノウハウを蓄積し、将来的には越境ECの対象地域を広げたい考え。◇ 開設したのは「新鮮

2015年08月17日 11:29

通販各社は物流リスクに備えよ

ネット販売チャネルを中心に通販市場の拡大が続く中、ドライバー不足や宅配の再配達問題など、通販とは切っても切れない物流業界の課題が顕在化している。ここにきて、とくに一都三県を中心に大型物流センターの需給バランスもタイトになっているようだが、物流面の安定なくして通販市場の成長は成り立たないだけに、通販企

2015年08月17日 11:29

通販各社は物流リスクに備えよ

ネット販売チャネルを中心に通販市場の拡大が続く中、ドライバー不足や宅配の再配達問題など、通販とは切っても切れない物流業界の課題が顕在化している。ここにきて、とくに一都三県を中心に大型物流センターの需給バランスもタイトになっているようだが、物流面の安定なくして通販市場の成長は成り立たないだけに、通販企

2015年08月17日 10:54

いきいき、化粧品通販を本格化

いきいきが化粧品通販を本格化する。既存客向けに通販してきた独自ブランドを外部顧客向けに展開。新規顧客との新たな接点にする。これまでは、シニア女性誌の読者となった層に通販カタログを送る形で通販事業を展開しており、訴求力の高い商品を入口に新規顧客を獲得する単品通販モデルの展開も珍しい。化粧品通販では、外

2015年08月17日 10:54

いきいき、化粧品通販を本格化

いきいきが化粧品通販を本格化する。既存客向けに通販してきた独自ブランドを外部顧客向けに展開。新規顧客との新たな接点にする。これまでは、シニア女性誌の読者となった層に通販カタログを送る形で通販事業を展開しており、訴求力の高い商品を入口に新規顧客を獲得する単品通販モデルの展開も珍しい。化粧品通販では、外

2015年08月06日 18:52

本紙調査・通販売上高「注目商材別」ランキング 総合、家電通販の現状とは?

 通販新聞社は今年7月、「第64回通販・通教売上高ランキング調査」を実施し、前号で上位300社の売上高ランキングを発表した。同時に健康食品、化粧品、食品、衣料品といった通販の主力商材の売上高調査も行った(前号にランキング表を掲載)。今回は「総合」「家電」「書籍・CD・DVD」「BtoB通販(オフィス

2015年08月06日 18:52

本紙調査・通販売上高「注目商材別」ランキング 総合、家電通販の現状とは?

 通販新聞社は今年7月、「第64回通販・通教売上高ランキング調査」を実施し、前号で上位300社の売上高ランキングを発表した。同時に健康食品、化粧品、食品、衣料品といった通販の主力商材の売上高調査も行った(前号にランキング表を掲載)。今回は「総合」「家電」「書籍・CD・DVD」「BtoB通販(オフィス

2015年07月30日 10:06

【第64回通販・通教売上高ランキング】 上位300社、市場規模は5%増

 通販新聞社が7月に実施した「第64回通販・通教売上高ランキング調査」によると、上位300社の合計売上高は5兆8866億円となった。昨年の同時期の調査と比べ5・0%増加。消費増税の影響から減収となった企業も見られたが、家電量販店やBtoBなどが市場をけん引した。なお上位200社の合計は5兆5179億

2015年07月30日 10:06

【第64回通販・通教売上高ランキング】 上位300社、市場規模は5%増

 通販新聞社が7月に実施した「第64回通販・通教売上高ランキング調査」によると、上位300社の合計売上高は5兆8866億円となった。昨年の同時期の調査と比べ5・0%増加。消費増税の影響から減収となった企業も見られたが、家電量販店やBtoBなどが市場をけん引した。なお上位200社の合計は5兆5179億

2015年07月23日 15:20

通販各社はサービス力を磨け

増税後の消費の冷え込みに加え、円安に起因する商品原価の上昇などが通販企業の業績を直撃し、その影響が長引いている。とくに総合通販は増税直後で大きく落ち込んだ昨年4~6月期の業績と比べても、今年の4~6月期の本業で大きく好転した企業はほとんどないのが実情だ。こうした時期だからこそ、通販各社は新規顧客の獲

2015年07月23日 15:20

通販各社はサービス力を磨け

増税後の消費の冷え込みに加え、円安に起因する商品原価の上昇などが通販企業の業績を直撃し、その影響が長引いている。とくに総合通販は増税直後で大きく落ち込んだ昨年4~6月期の業績と比べても、今年の4~6月期の本業で大きく好転した企業はほとんどないのが実情だ。こうした時期だからこそ、通販各社は新規顧客の獲

2015年07月16日 16:16

ベルーナ 多角化で存在感、減収傾向の通販復調カギ

 ベルーナは5月29日、2017年3月期から19年3月期まで3カ年の経営計画を発表した。通販事業と店舗事業のほか、消費者金融のファイナンス事業と不動産関連のプロパティ事業にも注力。最終年度の売上高は1600億円(15年3月期は1206億円)、営業利益は160億円(同63億円)を見込む。「カタログ通販

2015年07月16日 16:16

ベルーナ 多角化で存在感、減収傾向の通販復調カギ

 ベルーナは5月29日、2017年3月期から19年3月期まで3カ年の経営計画を発表した。通販事業と店舗事業のほか、消費者金融のファイナンス事業と不動産関連のプロパティ事業にも注力。最終年度の売上高は1600億円(15年3月期は1206億円)、営業利益は160億円(同63億円)を見込む。「カタログ通販

2015年07月16日 15:55

日本郵便の通販事業者向けサービス、導入企業が100社超に 受注システムや倉庫業にニーズ

 日本郵便は、通販事業者向け総合フルフィルメント支援サービスの「JPワンストップ通販ソリューション」(画像=日本郵便の資料より)で導入事業者数を増やしている。 昨年4月の専門部署発足から1年、そして同11月の本格稼働から半年を経て100を超える事業者が導入したと見られる。一連のフルフィルメントを支援

2015年07月16日 15:55

日本郵便の通販事業者向けサービス、導入企業が100社超に 受注システムや倉庫業にニーズ

 日本郵便は、通販事業者向け総合フルフィルメント支援サービスの「JPワンストップ通販ソリューション」(画像=日本郵便の資料より)で導入事業者数を増やしている。 昨年4月の専門部署発足から1年、そして同11月の本格稼働から半年を経て100を超える事業者が導入したと見られる。一連のフルフィルメントを支援

2015年07月16日 15:54

小学館 ペット用品の通販開始へ、9月メドに情報サイトと連携

 小学館は7月1日、ペットの総合ニュースサイト「PETomorrow(ペットゥモロー)」(画像)をオープンし、これと連動した通販展開を9月をメドにスタートする計画だ。「ペットゥモロー」は、犬や猫とその飼い主が元気に楽しく暮らすための情報サイトで、ヘルスケアを軸に発信するが、ニュースサイトとオリジナル

2015年07月16日 15:54

小学館 ペット用品の通販開始へ、9月メドに情報サイトと連携

 小学館は7月1日、ペットの総合ニュースサイト「PETomorrow(ペットゥモロー)」(画像)をオープンし、これと連動した通販展開を9月をメドにスタートする計画だ。「ペットゥモロー」は、犬や猫とその飼い主が元気に楽しく暮らすための情報サイトで、ヘルスケアを軸に発信するが、ニュースサイトとオリジナル

2015年07月02日 10:11

集英社の通販事業が好調、年商は3割増の45億円と急伸

集英社の通販事業が好調を維持しており、2015年5月期の通販売上高は計画通り前年比約30%増の45億円で着地した。 主力の通販誌「エクラプレミアム」では、雑誌「エクラ」に紐付く通販を始めて7年が経つため、改めて顧客分析や商品、販促面などで仮説検証を進めているが、「エクラ」の部数が好調なこともあって通

2015年07月02日 10:11

集英社の通販事業が好調、年商は3割増の45億円と急伸

集英社の通販事業が好調を維持しており、2015年5月期の通販売上高は計画通り前年比約30%増の45億円で着地した。 主力の通販誌「エクラプレミアム」では、雑誌「エクラ」に紐付く通販を始めて7年が経つため、改めて顧客分析や商品、販促面などで仮説検証を進めているが、「エクラ」の部数が好調なこともあって通

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧