キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE

319の記事があります。

2024年02月29日 14:12

キューサイ 青汁の原料販売で差別化、ふりかけなどコラボ商品展開

 キューサイは、青汁の業務用販路の拡大で認知を図っている。  自社生産のケールを販売できる点が強みで、同社の業務用ケール青汁の卸先店舗数は411店舗(24年1月時点)で、22年末から約3・1倍に伸長した。「青汁の原料販売に加え、原料を生かした他社とのコラボレーションの活用幅が広い点も当社の強み

2024年02月29日 14:12

キューサイ 青汁の原料販売で差別化、ふりかけなどコラボ商品展開

 キューサイは、青汁の業務用販路の拡大で認知を図っている。  自社生産のケールを販売できる点が強みで、同社の業務用ケール青汁の卸先店舗数は411店舗(24年1月時点)で、22年末から約3・1倍に伸長した。「青汁の原料販売に加え、原料を生かした他社とのコラボレーションの活用幅が広い点も当社の強み

2024年02月19日 15:33

「2022年度健康食品通販売上高ランキング」(2023年12月調査・上位100社)

2024年2月15日号に掲載した健康食品通販企業の売上高ランキングのエクセルデータを提供いたします。併せて表の見方や、増収率ランキングと解説なども掲載したPDFデータもセットしています。

2024年02月19日 15:33

「2022年度健康食品通販売上高ランキング」(2023年12月調査・上位100社)

2024年2月15日号に掲載した健康食品通販企業の売上高ランキングのエクセルデータを提供いたします。併せて表の見方や、増収率ランキングと解説なども掲載したPDFデータもセットしています。

2024年02月15日 11:38

市場成長率、わずか0.1%増<22年度健康食品通販売上高ランキング> 機能性、表示規制強化で低迷、上位50社、6000億円突破も成長小幅

 通販新聞社が行った2022年度の「健康食品通販売上高ランキング調査」は、上位100社の売上高総計が前回調査比0・1%増の7067億3100万円だった。ここ数年、機能性表示食品制度により安定成長を続けてきたが、横ばいは初めて。消費者庁による規制強化や市場環境変化の影響を受けた。(※表は週刊通販新聞本

2024年02月15日 11:38

市場成長率、わずか0.1%増<22年度健康食品通販売上高ランキング> 機能性、表示規制強化で低迷、上位50社、6000億円突破も成長小幅

 通販新聞社が行った2022年度の「健康食品通販売上高ランキング調査」は、上位100社の売上高総計が前回調査比0・1%増の7067億3100万円だった。ここ数年、機能性表示食品制度により安定成長を続けてきたが、横ばいは初めて。消費者庁による規制強化や市場環境変化の影響を受けた。(※表は週刊通販新聞本

2024年02月08日 11:09

インシップ 夢実耕望を詐欺で告訴、安価な原料使用し差額を詐取

 インシップが昨年11月、健康食品の受託製造を行う夢実耕望(=ゆめみこうぼう)取締役らを、詐欺罪で警視庁に告訴していたことが分かった。両社は、製品製造のトラブルが民事訴訟に発展。昨年10月、東京地裁がインシップの請求を認め、取締役4人に1億7900万円の支払いを命じた(1916号既報)。 &nbs

2024年02月08日 11:09

インシップ 夢実耕望を詐欺で告訴、安価な原料使用し差額を詐取

 インシップが昨年11月、健康食品の受託製造を行う夢実耕望(=ゆめみこうぼう)取締役らを、詐欺罪で警視庁に告訴していたことが分かった。両社は、製品製造のトラブルが民事訴訟に発展。昨年10月、東京地裁がインシップの請求を認め、取締役4人に1億7900万円の支払いを命じた(1916号既報)。 &nbs

2024年02月01日 11:14

八幡物産 休眠客の掘り起こしを強化、新規低調も食品に手応え

 八幡物産は今期、サプリを中心に休眠客の掘り起こしを強化するほか、購入者の安定化に向けて飲み方の情報発信を強める。また、規模は小さいもののユーザーの反応が良い食品カテゴリーを育成していく。  同社の前期(2023年8月)における通販売上高は前年比7・5%減の49億6600万円、営業利益は3300万

2024年02月01日 11:14

八幡物産 休眠客の掘り起こしを強化、新規低調も食品に手応え

 八幡物産は今期、サプリを中心に休眠客の掘り起こしを強化するほか、購入者の安定化に向けて飲み方の情報発信を強める。また、規模は小さいもののユーザーの反応が良い食品カテゴリーを育成していく。  同社の前期(2023年8月)における通販売上高は前年比7・5%減の49億6600万円、営業利益は3300万

2024年02月01日 10:50

Jahfic NMDBの利用規約改定、「1月末期限」に届出企業混乱

 機能性表示食品制度の活用に問題が生じている。健康食品の科学的根拠の多くを網羅する「ナチュラルメディシン・データーベース」(NMDB)の権利を持つ日本健康食品・サプリメント情報センター(=Jahfic)が12月31日、利用規約を改定。NMDBを引用した制度活用に入会や使用許諾申請を求め始めたためだ。

2024年02月01日 10:50

Jahfic NMDBの利用規約改定、「1月末期限」に届出企業混乱

 機能性表示食品制度の活用に問題が生じている。健康食品の科学的根拠の多くを網羅する「ナチュラルメディシン・データーベース」(NMDB)の権利を持つ日本健康食品・サプリメント情報センター(=Jahfic)が12月31日、利用規約を改定。NMDBを引用した制度活用に入会や使用許諾申請を求め始めたためだ。

2023年12月22日 10:13

25年に300億円は「十分射程」【キューサイ「ウェルエイジングNo.1企業」へ 代表取締役社長 佐伯澄氏】 マルチチャネル・プロダクトを推進 

 キューサイは、22年3月の佐伯澄社長の就任以降、「ウェルエイジング」支援を掲げ、事業構造の転換を進める。化粧品、健康食品を軸として単品通販モデルの脱却も図り、エイジングケアの総合プラットフォーム構築を目指す。佐伯澄社長に改革の進展を聞いた。

2023年12月22日 10:13

25年に300億円は「十分射程」【キューサイ「ウェルエイジングNo.1企業」へ 代表取締役社長 佐伯澄氏】 マルチチャネル・プロダクトを推進 

 キューサイは、22年3月の佐伯澄社長の就任以降、「ウェルエイジング」支援を掲げ、事業構造の転換を進める。化粧品、健康食品を軸として単品通販モデルの脱却も図り、エイジングケアの総合プラットフォーム構築を目指す。佐伯澄社長に改革の進展を聞いた。

2023年12月07日 10:41

消費者庁 機能性食品に措置命令、届出表示超える痩身効果

 消費者庁は11月27日、アリュールに対し、景品表示法に基づく措置命令を下した。販売する機能性表示食品で、届出表示を超える著しい痩身効果を表示していた。届出表示そのものを対象に違反認定はしなかった。 &nbsp;

2023年12月07日 10:41

消費者庁 機能性食品に措置命令、届出表示超える痩身効果

 消費者庁は11月27日、アリュールに対し、景品表示法に基づく措置命令を下した。販売する機能性表示食品で、届出表示を超える著しい痩身効果を表示していた。届出表示そのものを対象に違反認定はしなかった。 &nbsp;

2023年12月07日 10:24

クラダシ 初のPB商品を発売、冷凍スープで食品ロス削減へ

 クラダシは11月30日、ABCスタイルと協業して冷凍スープを発売した。初のプライベートブランド(PB)商品で、東京都のフードロス削減を推進する取り組みの一環で開発した。低利用魚やベーコンの端材などを使用し、フードロス削減につなげる。まずは200セットの数量限定で取り扱い、販売動向を踏まえて継続展開

2023年12月07日 10:24

クラダシ 初のPB商品を発売、冷凍スープで食品ロス削減へ

 クラダシは11月30日、ABCスタイルと協業して冷凍スープを発売した。初のプライベートブランド(PB)商品で、東京都のフードロス削減を推進する取り組みの一環で開発した。低利用魚やベーコンの端材などを使用し、フードロス削減につなげる。まずは200セットの数量限定で取り扱い、販売動向を踏まえて継続展開

2023年11月24日 12:50

森永製菓 30年に通販売上200億円へ、「食品領域」で提供価値最大化

 森永製菓は、2030年(31年3月期)に通販売上高200億円を計画する。デジタルマーケティングにより個々の顧客に応じたサービス提供で、顧客体験価値(CX)の取り組みを強化する。長年培ってきた&rdquo;おいしさの技術&rdquo;を活かし、強みを持つ「食品領域」で提供価値の最大化も図る。 &n

2023年11月24日 12:50

森永製菓 30年に通販売上200億円へ、「食品領域」で提供価値最大化

 森永製菓は、2030年(31年3月期)に通販売上高200億円を計画する。デジタルマーケティングにより個々の顧客に応じたサービス提供で、顧客体験価値(CX)の取り組みを強化する。長年培ってきた&rdquo;おいしさの技術&rdquo;を活かし、強みを持つ「食品領域」で提供価値の最大化も図る。 &n

2023年11月24日 12:16

都城市 返礼品で産地偽装、外国産鶏肉を宮崎県産と偽る

 農林水産省九州農政局は11月14日、ヒムカ食品が生鮮鶏肉の原産地について、ブラジル産またはタイ産の鶏肉を使っていたにもかかわらず、商品の外箱に「宮崎県産」と表示をし、販売したことが分かったと発表した。同局によれば、鶏肉は宮崎県都城市のふるさと納税返礼品取扱業者2社に販売したもので、同市によると、全

2023年11月24日 12:16

都城市 返礼品で産地偽装、外国産鶏肉を宮崎県産と偽る

 農林水産省九州農政局は11月14日、ヒムカ食品が生鮮鶏肉の原産地について、ブラジル産またはタイ産の鶏肉を使っていたにもかかわらず、商品の外箱に「宮崎県産」と表示をし、販売したことが分かったと発表した。同局によれば、鶏肉は宮崎県都城市のふるさと納税返礼品取扱業者2社に販売したもので、同市によると、全

2023年10月19日 11:05

政府 食品寄付の規制緩和を検討、食品ロス削減目標達成向け、年末に施策を示す

 政府は年末までに、食品ロス削減の目標達成に向けた政策パッケージを策定する。食品の寄付や外食の食べ残しの持ち帰りを促進することで、数十万トンの食品ロス削減し目標達成につなげる。食品寄付にかかる民法や製造物責任法などの法的リスクの緩和や、寄付先となるフードバンクの体制強化などを検討していく。 &

2023年10月19日 11:05

政府 食品寄付の規制緩和を検討、食品ロス削減目標達成向け、年末に施策を示す

 政府は年末までに、食品ロス削減の目標達成に向けた政策パッケージを策定する。食品の寄付や外食の食べ残しの持ち帰りを促進することで、数十万トンの食品ロス削減し目標達成につなげる。食品寄付にかかる民法や製造物責任法などの法的リスクの緩和や、寄付先となるフードバンクの体制強化などを検討していく。 &

2023年10月19日 11:02

健康食品産業協議会 消費者庁が不快感、事前調整なく「協議中」と説明

 「消費者庁と相談中という話だが、私を含め報告を受けていない。組織的に相談を受けたことはない」。10月4日、健康食品産業協議会主催のセミナー(本紙1914号既報)で、消費者庁の依田学審議官(食品担当)は、不快感を隠さず指摘した。会場には、業界関係者200人近くが詰めかけていたが、協議会側は公衆の前で

2023年10月19日 11:02

健康食品産業協議会 消費者庁が不快感、事前調整なく「協議中」と説明

 「消費者庁と相談中という話だが、私を含め報告を受けていない。組織的に相談を受けたことはない」。10月4日、健康食品産業協議会主催のセミナー(本紙1914号既報)で、消費者庁の依田学審議官(食品担当)は、不快感を隠さず指摘した。会場には、業界関係者200人近くが詰めかけていたが、協議会側は公衆の前で

2023年10月19日 10:30

ジャパネットたかた 日清と中高年層向け冷凍食品、「冷凍完全メシ三ツ星シリーズ」、食材や栄養設計にこだわり

 ジャパネットたかたは10月13日から、日清食品が販売中の食品ブランド「完全メシ」をベースに、ジャパネットの中心顧客層となる中高年層向けに、使用する食材や味わいにこだわり、また、塩分や食物繊維、ビタミンやミネラルの量などの栄養設計などについてジャパネットの意見などをもとに日清食品と開発した冷凍食品「

2023年10月19日 10:30

ジャパネットたかた 日清と中高年層向け冷凍食品、「冷凍完全メシ三ツ星シリーズ」、食材や栄養設計にこだわり

 ジャパネットたかたは10月13日から、日清食品が販売中の食品ブランド「完全メシ」をベースに、ジャパネットの中心顧客層となる中高年層向けに、使用する食材や味わいにこだわり、また、塩分や食物繊維、ビタミンやミネラルの量などの栄養設計などについてジャパネットの意見などをもとに日清食品と開発した冷凍食品「

2023年10月12日 11:17

消費者庁、機能性の制度改革へ<「規格基準型」を構想> 「企業自治」の魅力削ぐ可能性

 消費者庁が機能性表示食品に「規格基準型」を導入する構想を描いている。届出実績が豊富で科学的根拠が一定程度定まったものを対象にする考え。来年度以降、導入に向けた調査事業や議論を予定する。ただ、さくらフォレスト事件を機に提示された改革案は、制度維持を目的にした消極的な育成策。企業自治による柔軟な表示が

2023年10月12日 11:17

消費者庁、機能性の制度改革へ<「規格基準型」を構想> 「企業自治」の魅力削ぐ可能性

 消費者庁が機能性表示食品に「規格基準型」を導入する構想を描いている。届出実績が豊富で科学的根拠が一定程度定まったものを対象にする考え。来年度以降、導入に向けた調査事業や議論を予定する。ただ、さくらフォレスト事件を機に提示された改革案は、制度維持を目的にした消極的な育成策。企業自治による柔軟な表示が

2023年10月12日 10:39

「グッドデザイン賞」 クラダシが金賞受賞、食品ロス削減のECが評価

 日本デザイン振興会は10月5日、2023年度の「グッドデザイン賞」の受賞結果を発表した。通販実施企業や関連企業について、今年度は大賞候補となる5作品から漏れたものの、上位賞に当たる「グッドデザイン金賞」を、クラダシが運営する食品ロス削減を目的とした通販サイトが受賞した。 &nbsp;

2023年10月12日 10:39

「グッドデザイン賞」 クラダシが金賞受賞、食品ロス削減のECが評価

 日本デザイン振興会は10月5日、2023年度の「グッドデザイン賞」の受賞結果を発表した。通販実施企業や関連企業について、今年度は大賞候補となる5作品から漏れたものの、上位賞に当たる「グッドデザイン金賞」を、クラダシが運営する食品ロス削減を目的とした通販サイトが受賞した。 &nbsp;

2023年10月05日 11:38

アマゾンジャパン 北海道で生鮮品EC開始、食品スーパーのアークスと協業で

 アマゾンジャパンは今冬をメドに、北海道の一部地域で生鮮品などの食品などを受注から最短2時間で配送する有料会員向けのECサービスを開始する。北海道や東北などでスーパーマーケットチェーンを展開するアークスと組み、同社の実店舗で商品をピッキングし顧客宅に配送する。アマゾンではこれまで直販のほか、ライフコ

2023年10月05日 11:38

アマゾンジャパン 北海道で生鮮品EC開始、食品スーパーのアークスと協業で

 アマゾンジャパンは今冬をメドに、北海道の一部地域で生鮮品などの食品などを受注から最短2時間で配送する有料会員向けのECサービスを開始する。北海道や東北などでスーパーマーケットチェーンを展開するアークスと組み、同社の実店舗で商品をピッキングし顧客宅に配送する。アマゾンではこれまで直販のほか、ライフコ

2023年09月21日 11:53

「リポDとセサミンは競合」【大正製薬VSサントリーW④サントリーは競合か】 部外品と健食「イメージ大差なし」

 大正製薬による訴訟で「健康食品」の記載の解釈と並び争点になったのが、サントリーウエルネス(以下、サントリー)が競合にあたるかだ。  実際の事業展開でいえば、健康食品と医薬部外品は近接した領域がある。「リポビタンD」を展開する大正製薬は法廷で「セサミンEX」を取り上げ、「疲労回復、予防等と同様

2023年09月21日 11:53

「リポDとセサミンは競合」【大正製薬VSサントリーW④サントリーは競合か】 部外品と健食「イメージ大差なし」

 大正製薬による訴訟で「健康食品」の記載の解釈と並び争点になったのが、サントリーウエルネス(以下、サントリー)が競合にあたるかだ。  実際の事業展開でいえば、健康食品と医薬部外品は近接した領域がある。「リポビタンD」を展開する大正製薬は法廷で「セサミンEX」を取り上げ、「疲労回復、予防等と同様

2023年09月21日 11:45

「たべる。ジャパネット」が始動<ジャパネットが食品販売に本腰> 厳選品を一律送料で訴求

 ジャパネットたかたが食品に特化した独自ブランド「たべる。ジャパネット」を立ち上げた。得意とする目利き力、販売力を食品でも活かし、厳選した食品を集中的に販売することで質の高い商品を価格を抑えて販売。顧客からの評価が一定を下回った場合には評価を下げる原因を改善する取り組みの実施や当該商品の販売をやめる

2023年09月21日 11:45

「たべる。ジャパネット」が始動<ジャパネットが食品販売に本腰> 厳選品を一律送料で訴求

 ジャパネットたかたが食品に特化した独自ブランド「たべる。ジャパネット」を立ち上げた。得意とする目利き力、販売力を食品でも活かし、厳選した食品を集中的に販売することで質の高い商品を価格を抑えて販売。顧客からの評価が一定を下回った場合には評価を下げる原因を改善する取り組みの実施や当該商品の販売をやめる

2023年09月14日 11:37

薬とオーバーラップ【機能性インシデント⑤「食」と「医・薬」の相克】 「未病」への対応期待も、取締りに比重

 機能性表示食品は、イメージ(抽象的表現)でしか訴求できなかった健康食品に具体的な機能の表示を可能にした。ただ、「食」と「医・薬」の相克は意識する必要がある。  これまで「健康」と「病気」は切り分けて考えられてきた。規制のあり方も「食」が「医・薬」に踏み込むことがないよう薬機法による監視指導を

2023年09月14日 11:37

薬とオーバーラップ【機能性インシデント⑤「食」と「医・薬」の相克】 「未病」への対応期待も、取締りに比重

 機能性表示食品は、イメージ(抽象的表現)でしか訴求できなかった健康食品に具体的な機能の表示を可能にした。ただ、「食」と「医・薬」の相克は意識する必要がある。  これまで「健康」と「病気」は切り分けて考えられてきた。規制のあり方も「食」が「医・薬」に踏み込むことがないよう薬機法による監視指導を

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧