キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE

737の記事があります。

2020年02月27日 11:10

メルカリ EC企業とデータ連携、アイスタイルや丸井などと、アプリから購入導線も

 メルカリがアパレルECや化粧品ECとのデータ連携を始める。小売りやメーカーといった一次流通企業が保有する商品データや顧客データと、メルカリが持つ購入・検索・閲覧といったデータのほか、居住などの行動データを連携させることで、マーケティングや商品企画、ソリューション開発などにつなげたい考え。また、フリ

2020年02月27日 11:10

メルカリ EC企業とデータ連携、アイスタイルや丸井などと、アプリから購入導線も

 メルカリがアパレルECや化粧品ECとのデータ連携を始める。小売りやメーカーといった一次流通企業が保有する商品データや顧客データと、メルカリが持つ購入・検索・閲覧といったデータのほか、居住などの行動データを連携させることで、マーケティングや商品企画、ソリューション開発などにつなげたい考え。また、フリ

2020年02月20日 13:47

丸井グループ D2C支援の新会社設立、投融資やEC構築、出展サポートなど3年間で30億円投資へ

 丸井グループは2月12日、D2C企業を支援する完全子会社、D2C&Co.(ディーツーシーアンドカンパニー)を設立したと発表した。新会社は投融資にとどまらず、D2Cビジネスに欠かせない物作りや通販サイトの構築、リアル店舗の出店・運営支援なども行う。資本金は1億円で、丸井グループの加藤浩嗣常務が新

2020年02月20日 13:47

丸井グループ D2C支援の新会社設立、投融資やEC構築、出展サポートなど3年間で30億円投資へ

 丸井グループは2月12日、D2C企業を支援する完全子会社、D2C&Co.(ディーツーシーアンドカンパニー)を設立したと発表した。新会社は投融資にとどまらず、D2Cビジネスに欠かせない物作りや通販サイトの構築、リアル店舗の出店・運営支援なども行う。資本金は1億円で、丸井グループの加藤浩嗣常務が新

2020年02月13日 11:18

コンビネクスト カタログ撤退しEC強化、SNSとアプリで顧客接点拡大

 ベビーウェアや関連用品の企画・販売を手がけているコンビネクストは、2019年の春夏号を最後に紙媒体である通販カタログを廃止し、ウェブを起点とした通販戦略の構築を図っている。今年1月には組織変更も実施しており、SNSやアプリのテコ入れに加え、実店舗との連携強化に向けても動きだした。  同社では

2020年02月13日 11:18

コンビネクスト カタログ撤退しEC強化、SNSとアプリで顧客接点拡大

 ベビーウェアや関連用品の企画・販売を手がけているコンビネクストは、2019年の春夏号を最後に紙媒体である通販カタログを廃止し、ウェブを起点とした通販戦略の構築を図っている。今年1月には組織変更も実施しており、SNSやアプリのテコ入れに加え、実店舗との連携強化に向けても動きだした。  同社では

2020年02月07日 10:18

青山商事 若年層向けの新型店、EC連動やロボ接客導入

 紳士服の販売などを手がけている青山商事は1月30日、「ザ・スーツカンパニー ららテラス武蔵小杉店」(神奈川県川崎市)を移転・増床し、20~30代を中心に多様化が進むビジネスウェアのニーズに対応した新型店としてリニューアルオープンした(写真㊤)。通販サイトと在庫連動しているタッチパネル式の大型サイネ

2020年02月07日 10:18

青山商事 若年層向けの新型店、EC連動やロボ接客導入

 紳士服の販売などを手がけている青山商事は1月30日、「ザ・スーツカンパニー ららテラス武蔵小杉店」(神奈川県川崎市)を移転・増床し、20~30代を中心に多様化が進むビジネスウェアのニーズに対応した新型店としてリニューアルオープンした(写真㊤)。通販サイトと在庫連動しているタッチパネル式の大型サイネ

2020年02月07日 10:00

SGホールディングス 次世代型大型拠点が竣工、EC向けシェアフルフィルも提供

 SGホールディングスは1月31日、東京・新砂で次世代型と位置付ける、グループの大規模物流センター「X(エックス)フロンティア」が竣工した。通過型物流センターと在庫型物流センターとの2つの役割を担い、グループ各社の多様な物流機能を合わせて提供できる拠点。新拠点の稼働により宅配便など輸送能力の増強、E

2020年02月07日 10:00

SGホールディングス 次世代型大型拠点が竣工、EC向けシェアフルフィルも提供

 SGホールディングスは1月31日、東京・新砂で次世代型と位置付ける、グループの大規模物流センター「X(エックス)フロンティア」が竣工した。通過型物流センターと在庫型物流センターとの2つの役割を担い、グループ各社の多様な物流機能を合わせて提供できる拠点。新拠点の稼働により宅配便など輸送能力の増強、E

2020年02月06日 11:24

白鷺ニット工業 肌着の新ブランドを開始、自社EC開設し2シリーズ展開、国内生産で差別化図る

 肌着メーカーの白鷺ニット工業は1月29日、大人の女性の肌に寄り添う肌着の新ブランド「HAKURO(ハクロ)」の通販サイトを開設した。取り扱い商品は、肌触りを追求した柔らかな綿100%の「コットン・ガーゼ」と「コトン・リブ」の2シリーズで、商品発送は3月上旬頃を予定する。  同社によると、市場

2020年02月06日 11:24

白鷺ニット工業 肌着の新ブランドを開始、自社EC開設し2シリーズ展開、国内生産で差別化図る

 肌着メーカーの白鷺ニット工業は1月29日、大人の女性の肌に寄り添う肌着の新ブランド「HAKURO(ハクロ)」の通販サイトを開設した。取り扱い商品は、肌触りを追求した柔らかな綿100%の「コットン・ガーゼ」と「コトン・リブ」の2シリーズで、商品発送は3月上旬頃を予定する。  同社によると、市場

2020年01月30日 14:33

ヤマトHD EC向けに新配送も、21年4月から本格化、改革プランを策定

 ヤマトホールディングスは1月23日、グループ全体のより一層スピーディーな改革を進めるためのプラン「YAMATO NEXT100」を発表した。デジタル化によるデータに基づいた経営などを進めることで、クライアントのニーズに対応できる体制を築き持続的な成長を目指す。ネット販売向けの宅配業務として新たに全

2020年01月30日 14:33

ヤマトHD EC向けに新配送も、21年4月から本格化、改革プランを策定

 ヤマトホールディングスは1月23日、グループ全体のより一層スピーディーな改革を進めるためのプラン「YAMATO NEXT100」を発表した。デジタル化によるデータに基づいた経営などを進めることで、クライアントのニーズに対応できる体制を築き持続的な成長を目指す。ネット販売向けの宅配業務として新たに全

2020年01月30日 14:09

ニトリ 初の自社化粧品ブランド、「デコホーム」やECなどで販売

 ニトリは1月16日、自社で初となる化粧品ブランドを立ち上げて、スキンケア化粧品シリーズ「GUARDIO(ガーディオ)」(画像)の販売を開始した。グループ傘下の「デコホーム」の実店舗とニトリの都心部にある一部の実店舗、自社通販サイトを販路としており、美白・乾燥対策のスキンケア商品として訴求していく。

2020年01月30日 14:09

ニトリ 初の自社化粧品ブランド、「デコホーム」やECなどで販売

 ニトリは1月16日、自社で初となる化粧品ブランドを立ち上げて、スキンケア化粧品シリーズ「GUARDIO(ガーディオ)」(画像)の販売を開始した。グループ傘下の「デコホーム」の実店舗とニトリの都心部にある一部の実店舗、自社通販サイトを販路としており、美白・乾燥対策のスキンケア商品として訴求していく。

2020年01月30日 11:06

アスクル 電気トラックを導入、三菱ふそうの「eCanter」、配送車のEV化推進へ

 アスクルは1月21日、展開する法人・個人向け通販事業の商品を配送する専用車両として電気小型トラックを導入した。すでにラストワンマイル配送用に電気自動車12台を導入しているが今回は主に物流拠点間の横持配送などに使用する車両として電気トラックを導入したもの。まずは2台を導入し、状況を見ながら導入台数を

2020年01月30日 11:06

アスクル 電気トラックを導入、三菱ふそうの「eCanter」、配送車のEV化推進へ

 アスクルは1月21日、展開する法人・個人向け通販事業の商品を配送する専用車両として電気小型トラックを導入した。すでにラストワンマイル配送用に電気自動車12台を導入しているが今回は主に物流拠点間の横持配送などに使用する車両として電気トラックを導入したもの。まずは2台を導入し、状況を見ながら導入台数を

2020年01月23日 11:11

PBI 中高年メンズEC開始、在庫共有しリスク回避

 メンズアパレルのネット販売などを手がけるピー・ビー・アイ(PBI)は12月17日、30代後半以降の中高年男性に特化した衣料品通販サイトを立ち上げた。商品は既存ブランドと在庫を共有することで、不良在庫を抱えるリスクを軽減。安価な価格帯でファッション性の高いアイテムを提供していく。  

2020年01月23日 11:11

PBI 中高年メンズEC開始、在庫共有しリスク回避

 メンズアパレルのネット販売などを手がけるピー・ビー・アイ(PBI)は12月17日、30代後半以降の中高年男性に特化した衣料品通販サイトを立ち上げた。商品は既存ブランドと在庫を共有することで、不良在庫を抱えるリスクを軽減。安価な価格帯でファッション性の高いアイテムを提供していく。  

2020年01月16日 15:17

西川 ECで“美容睡眠”ブランド、商品体験などの期間限定店も

 寝具・寝装品などの製造・販売を手がけている西川は1月14日、睡眠を通して美容習慣を提案するD2Cブランド「newmine(ニューミン)」を立ち上げ、同日から27日までの期間限定で都内に体験型のポップアップストアを開設する。同ブランドはECの販売チャネルを軸として展開するもので、期間限定の実店舗につ

2020年01月16日 15:17

西川 ECで“美容睡眠”ブランド、商品体験などの期間限定店も

 寝具・寝装品などの製造・販売を手がけている西川は1月14日、睡眠を通して美容習慣を提案するD2Cブランド「newmine(ニューミン)」を立ち上げ、同日から27日までの期間限定で都内に体験型のポップアップストアを開設する。同ブランドはECの販売チャネルを軸として展開するもので、期間限定の実店舗につ

2020年01月16日 15:12

Eight ベーグルECで520件の情報流出

 ベーグルの製造、販売を行うEightは1月9日、運営する通販サイトの「ジュノエスクベーグル」について、第三者による不正アクセスを受けて顧客のクレジットカード情報520件が流出した可能性があることを明らかにした。  同社によると、昨年6月17日に一部のクレジットカード会社から同サイトを利用した

2020年01月16日 15:12

Eight ベーグルECで520件の情報流出

 ベーグルの製造、販売を行うEightは1月9日、運営する通販サイトの「ジュノエスクベーグル」について、第三者による不正アクセスを受けて顧客のクレジットカード情報520件が流出した可能性があることを明らかにした。  同社によると、昨年6月17日に一部のクレジットカード会社から同サイトを利用した

2020年01月16日 14:42

【バロックジャパン ECブランドに挑む㊦】 SNS中心に新客を開拓、顧客向けの受注会も開催

 「マウジー」や「スライ」などレディース衣料を中心に展開するバロックジャパンリミテッドは、ECチャネルで展開するブランド「スタイルミキサー」の顧客開拓で成果が出てきている。  ブランドをスタートしたのは2018年4月で、とくに初期段階ではインスタグラムを中心としたSNSでの認知拡大を推進。ブラ

2020年01月16日 14:42

【バロックジャパン ECブランドに挑む㊦】 SNS中心に新客を開拓、顧客向けの受注会も開催

 「マウジー」や「スライ」などレディース衣料を中心に展開するバロックジャパンリミテッドは、ECチャネルで展開するブランド「スタイルミキサー」の顧客開拓で成果が出てきている。  ブランドをスタートしたのは2018年4月で、とくに初期段階ではインスタグラムを中心としたSNSでの認知拡大を推進。ブラ

2020年01月16日 11:17

ダイドーフォワード ECと店舗の顧客情報統合へ、8月メドにサイト刷新、EC限定ブランドも始動

 トラッドスーツなどを製造・販売するダイドーフォワードは、今期(2020年3月期)からスタートした3カ年計画で自社ECと実店舗の連携を強めるほか、ECチャネル向けの商材開発に力を注ぐ。  EC売上高の大半を占める自社ECでは今期、主力の通販サイト「NYオンライン」(画像)で実施しているEC購入

2020年01月16日 11:17

ダイドーフォワード ECと店舗の顧客情報統合へ、8月メドにサイト刷新、EC限定ブランドも始動

 トラッドスーツなどを製造・販売するダイドーフォワードは、今期(2020年3月期)からスタートした3カ年計画で自社ECと実店舗の連携を強めるほか、ECチャネル向けの商材開発に力を注ぐ。  EC売上高の大半を占める自社ECでは今期、主力の通販サイト「NYオンライン」(画像)で実施しているEC購入

2020年01月09日 13:56

【有力企業の通販戦略 キングジム】 19年にEC事業部開設、5年後に10億円目指す

文具事務用品メーカーのキングジムは2019年6月に「EC事業部」を立ち上げて、ライフスタイル雑貨を中心に通販事業での新規販路を開拓して、売り上げ拡大を図っている。  元々、同社では2014年に買収した家具通販の「ぼん家具」をはじめ、フォトフレームなどの企画・販売を行う「ラドンナ」など、グループ

2020年01月09日 13:56

【有力企業の通販戦略 キングジム】 19年にEC事業部開設、5年後に10億円目指す

文具事務用品メーカーのキングジムは2019年6月に「EC事業部」を立ち上げて、ライフスタイル雑貨を中心に通販事業での新規販路を開拓して、売り上げ拡大を図っている。  元々、同社では2014年に買収した家具通販の「ぼん家具」をはじめ、フォトフレームなどの企画・販売を行う「ラドンナ」など、グループ

2020年01月09日 13:29

バロックジャパン 自社ECと店舗の連携強化、店舗でEC在庫を販売、主力3ブランドで開始

 レディース衣料を中心に展開するバロックジャパンリミテッドは、中期経営計画の柱である”ニューリテール構想”の実現に向けて自社通販サイト「シェルターウェブストア」と実店舗の連携強化に着手する。  同社では、自社ECと実店舗を分け隔てなく、顧客が必要なタイミングで購入しやす

2020年01月09日 13:29

バロックジャパン 自社ECと店舗の連携強化、店舗でEC在庫を販売、主力3ブランドで開始

 レディース衣料を中心に展開するバロックジャパンリミテッドは、中期経営計画の柱である”ニューリテール構想”の実現に向けて自社通販サイト「シェルターウェブストア」と実店舗の連携強化に着手する。  同社では、自社ECと実店舗を分け隔てなく、顧客が必要なタイミングで購入しやす

2020年01月09日 11:01

経済産業省 「EC-CUBE」利用者に注意、早急な安全対策が必要

 経済産業省は昨年12月20日、イーシーキューブの通販サイト構築パッケージ「EC―CUBE」の一部バージョンに、クレジットカード番号などの情報漏えいの原因となるぜい弱性が存在するとして注意喚起を行った。  同省によれば、昨年までに通販サイトを運営する企業が公表した漏えい事案において、約14万件

2020年01月09日 11:01

経済産業省 「EC-CUBE」利用者に注意、早急な安全対策が必要

 経済産業省は昨年12月20日、イーシーキューブの通販サイト構築パッケージ「EC―CUBE」の一部バージョンに、クレジットカード番号などの情報漏えいの原因となるぜい弱性が存在するとして注意喚起を行った。  同省によれば、昨年までに通販サイトを運営する企業が公表した漏えい事案において、約14万件

2020年01月09日 10:21

【バロックジャパン ECブランドに挑む㊤】 自社ECで定価販売重視、専任チームは外部から招へい、高感度商品を毎週投入

 「マウジー」や「スライ」などレディース衣料を中心に展開するバロックジャパンリミテッドは、2018年4月に始動したECチャネルだけで展開するブランド「スタイルミキサー」が好評を得ているようだ。  「スタイルミキサー」は、人気ブランドを立ち上げた松本恵奈さんがディレクションする新業態で、品質はも

2020年01月09日 10:21

【バロックジャパン ECブランドに挑む㊤】 自社ECで定価販売重視、専任チームは外部から招へい、高感度商品を毎週投入

 「マウジー」や「スライ」などレディース衣料を中心に展開するバロックジャパンリミテッドは、2018年4月に始動したECチャネルだけで展開するブランド「スタイルミキサー」が好評を得ているようだ。  「スタイルミキサー」は、人気ブランドを立ち上げた松本恵奈さんがディレクションする新業態で、品質はも

2020年01月09日 10:15

ネットと店舗で併売促進へ<人気セレクトショップの自社EC強化策は?>

 セレクトショップ各社が自社通販サイトの強化を進めている。自社ECの場合、出店する仮想モールに比べてサービスやブランディングをコントロールしやすいというメリットがある。とはいえ、仮想モールの売り上げ比率が高いケースが多く、モールに比べて集客力に劣る自社ECを軸とした運営に切り替えるのは簡単ではない。

2020年01月09日 10:15

ネットと店舗で併売促進へ<人気セレクトショップの自社EC強化策は?>

 セレクトショップ各社が自社通販サイトの強化を進めている。自社ECの場合、出店する仮想モールに比べてサービスやブランディングをコントロールしやすいというメリットがある。とはいえ、仮想モールの売り上げ比率が高いケースが多く、モールに比べて集客力に劣る自社ECを軸とした運営に切り替えるのは簡単ではない。

2019年12月25日 12:06

【ECエバンジェリスト川添隆が語る】 ~EC担当者に求められる倫理観を巡って~

&nbsp;ビジョナリーホールディングス(メガネスーパーの親会社)でEC事業、オムニチャネル推進、デジタルマーケティングを統括し、他社のEC・オムニチャネルのアドバイザーでもある川添隆氏(https://twitter.com/tkzoe)。その川添氏が昨今感じたEC担当者が持つべき倫理観について語

2019年12月25日 12:06

【ECエバンジェリスト川添隆が語る】 ~EC担当者に求められる倫理観を巡って~

&nbsp;ビジョナリーホールディングス(メガネスーパーの親会社)でEC事業、オムニチャネル推進、デジタルマーケティングを統括し、他社のEC・オムニチャネルのアドバイザーでもある川添隆氏(https://twitter.com/tkzoe)。その川添氏が昨今感じたEC担当者が持つべき倫理観について語

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧