キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE

737の記事があります。

2019年08月08日 15:00

【豊田裕之執行役員に聞く アダストリアのWEB・オムニ戦略】 ECの役割は予約と消化、店頭購入品の自宅配送など、オムニサービス開始へ

 大手アパレルのアダストリアは8月19日から、自社EC購入商品の店舗受け取りや店舗返品、店舗購入品の自宅配送などのオムニサービスを自社会員向けに開始する。顧客接点を充実させることでリアル店舗への来店頻度向上につなげる。「全ブランド、ほぼ全店で同時に始めたい」と語る豊田裕之執行役員WEB事業本部長(=

2019年08月08日 15:00

【豊田裕之執行役員に聞く アダストリアのWEB・オムニ戦略】 ECの役割は予約と消化、店頭購入品の自宅配送など、オムニサービス開始へ

 大手アパレルのアダストリアは8月19日から、自社EC購入商品の店舗受け取りや店舗返品、店舗購入品の自宅配送などのオムニサービスを自社会員向けに開始する。顧客接点を充実させることでリアル店舗への来店頻度向上につなげる。「全ブランド、ほぼ全店で同時に始めたい」と語る豊田裕之執行役員WEB事業本部長(=

2019年08月08日 14:52

【マガシークの井上直也社長に聞く ファッションモールECの成長戦略㊦】 今期は取扱高320億円を計画、アウトレットピークはマガシークに統合、EC支援は利益貢献も

 前号に引き続き、マガシークの井上直也社長に前期の総括や成長戦略などを聞いた。   ――「マガシーク」の課題は新客開拓になる。  「無料で返品できる『マガシークおうちde試着』サービスなどを通じて、今までネットで服を買ったことがないユーザーを開拓したり、ゾゾさんから引き気味のブランドさん

2019年08月08日 14:52

【マガシークの井上直也社長に聞く ファッションモールECの成長戦略㊦】 今期は取扱高320億円を計画、アウトレットピークはマガシークに統合、EC支援は利益貢献も

 前号に引き続き、マガシークの井上直也社長に前期の総括や成長戦略などを聞いた。   ――「マガシーク」の課題は新客開拓になる。  「無料で返品できる『マガシークおうちde試着』サービスなどを通じて、今までネットで服を買ったことがないユーザーを開拓したり、ゾゾさんから引き気味のブランドさん

2019年08月08日 14:20

【三越伊勢丹 EC限定ブランドの挑戦】 顧客の生の声を服作りに反映、ポップアップ店でサイズ不安解消へ、MDにビッグデータ活用も

 三越伊勢丹は、20代~30代女性をターゲットに、インフルエンサーやユーザーのリアルな意見とトレンドを反映した衣料品やファッショングッズを提案するオンライン限定ブランド「arm in arm(アームインアーム)」を今春からスタートしている。  同社のSPA型ブランドは従来、百貨店店頭に必要なア

2019年08月08日 14:20

【三越伊勢丹 EC限定ブランドの挑戦】 顧客の生の声を服作りに反映、ポップアップ店でサイズ不安解消へ、MDにビッグデータ活用も

 三越伊勢丹は、20代~30代女性をターゲットに、インフルエンサーやユーザーのリアルな意見とトレンドを反映した衣料品やファッショングッズを提案するオンライン限定ブランド「arm in arm(アームインアーム)」を今春からスタートしている。  同社のSPA型ブランドは従来、百貨店店頭に必要なア

2019年08月01日 11:01

【マガシークの井上直也社長に聞く ファッションECモールの成長戦略㊤】 dファッションのマス化推進、新客開拓のメインエンジンに

 マガシークは、ファッション通販サイト「マガシーク」と、親会社であるNTTドコモと共同運営の「dファッション」の2サイトを軸に規模拡大を図り、2020年3月期の取扱高は前年比約2割増となる320億円を目指す。「新客開拓のメインエンジンは『dファッション』になる」と語る井上直也社長(=写真)に、前期の

2019年08月01日 11:01

【マガシークの井上直也社長に聞く ファッションECモールの成長戦略㊤】 dファッションのマス化推進、新客開拓のメインエンジンに

 マガシークは、ファッション通販サイト「マガシーク」と、親会社であるNTTドコモと共同運営の「dファッション」の2サイトを軸に規模拡大を図り、2020年3月期の取扱高は前年比約2割増となる320億円を目指す。「新客開拓のメインエンジンは『dファッション』になる」と語る井上直也社長(=写真)に、前期の

2019年08月01日 10:07

コックス 女子向けのEC限定ブランド、プチプラ衣料をゾゾで販売、短期の調達スキームで

 イオングループで衣料品専門店を展開するコックスは7月25日、オンライン限定のレディースブランド「キャンディビーンズ」を立ち上げ、ファッション通販サイト「ゾゾタウン」を通じて販売を開始した。同社は今期(2020年2月期)の重点施策のひとつに”EC事業の推進・拡大”を掲げており

2019年08月01日 10:07

コックス 女子向けのEC限定ブランド、プチプラ衣料をゾゾで販売、短期の調達スキームで

 イオングループで衣料品専門店を展開するコックスは7月25日、オンライン限定のレディースブランド「キャンディビーンズ」を立ち上げ、ファッション通販サイト「ゾゾタウン」を通じて販売を開始した。同社は今期(2020年2月期)の重点施策のひとつに”EC事業の推進・拡大”を掲げており

2019年07月18日 11:35

行政処分増加、募る反発<上半期の通販業界を振り返る> 電子決済、EC市場に進出

 2019年も半年を経過し、早くも折り返り地点を迎えた。今上半期の通販業界を振り返ってみると、通販企業への行政処分が例年以上に相次いで起きたほか、大手通販サイトからの個人情報の流出など、ネガティブな話題が数多く目についた。その一方で、話題となっている電子決済のネット対応が各社で始まるなど、新時代の到

2019年07月18日 11:35

行政処分増加、募る反発<上半期の通販業界を振り返る> 電子決済、EC市場に進出

 2019年も半年を経過し、早くも折り返り地点を迎えた。今上半期の通販業界を振り返ってみると、通販企業への行政処分が例年以上に相次いで起きたほか、大手通販サイトからの個人情報の流出など、ネガティブな話題が数多く目についた。その一方で、話題となっている電子決済のネット対応が各社で始まるなど、新時代の到

2019年07月18日 10:53

【CROOZ SHOPLISTの張本貴雄社長に聞く ファッションECの現状と展望】 流通200億円達成が分水嶺に、リアルブランドのインフラ活用強化

 ネット販売事業などを展開するCROOZ SHOPLISTは、運営するファストファッションモール「SHOPLIST.com by CROOZ」の流通額拡大とともに、認知率の上昇が進んでいる。ファッションECの消費環境に変化が生じる中、さらなる成長に向けた事業展開について、張本社長に詳しい話を聞いた。

2019年07月18日 10:53

【CROOZ SHOPLISTの張本貴雄社長に聞く ファッションECの現状と展望】 流通200億円達成が分水嶺に、リアルブランドのインフラ活用強化

 ネット販売事業などを展開するCROOZ SHOPLISTは、運営するファストファッションモール「SHOPLIST.com by CROOZ」の流通額拡大とともに、認知率の上昇が進んでいる。ファッションECの消費環境に変化が生じる中、さらなる成長に向けた事業展開について、張本社長に詳しい話を聞いた。

2019年07月12日 10:55

【UAの佐川上席執行役員に聞く オムニチャネル化への挑戦㊤】 段階的にオムニサービス拡充、自社ECの運営体制変更、「ECの概念をなくす」

 ユナイテッドアローズ(UA)の自社ECが好調だ。2019年3月期のEC売上高全体(約263億円)に占める自社ECの構成比も約26%に高まった。今秋には自社ECの開発・運営体制をゾゾグループから変更。新たなパートナーと組んで自社主導の運営体制に切り替え、オンラインとオフラインの垣根を越えてサービス力

2019年07月12日 10:55

【UAの佐川上席執行役員に聞く オムニチャネル化への挑戦㊤】 段階的にオムニサービス拡充、自社ECの運営体制変更、「ECの概念をなくす」

 ユナイテッドアローズ(UA)の自社ECが好調だ。2019年3月期のEC売上高全体(約263億円)に占める自社ECの構成比も約26%に高まった。今秋には自社ECの開発・運営体制をゾゾグループから変更。新たなパートナーと組んで自社主導の運営体制に切り替え、オンラインとオフラインの垣根を越えてサービス力

2019年07月12日 10:46

アスクル 飲料の“バラ買い”優遇、送料見直しケース品抑制 配送費削減へ

 アスクルは運営する日用品通販サイト「ロハコ」で販売する飲料の送料体系を見直す。7月2日からこれまでケース販売する飲料に対し、配送時に徴収していた特別配送料を撤廃し、同時に新たなサービスとして、対象品の飲料について従来より売価を値下げし、かつ1回の注文品の総重量が18キログラム以内であれば別途の配送

2019年07月12日 10:46

アスクル 飲料の“バラ買い”優遇、送料見直しケース品抑制 配送費削減へ

 アスクルは運営する日用品通販サイト「ロハコ」で販売する飲料の送料体系を見直す。7月2日からこれまでケース販売する飲料に対し、配送時に徴収していた特別配送料を撤廃し、同時に新たなサービスとして、対象品の飲料について従来より売価を値下げし、かつ1回の注文品の総重量が18キログラム以内であれば別途の配送

2019年07月04日 10:56

メルローズの「サードマガジン」 EC主軸で顧客開拓進展、ショールーミングストアで安心感、ポップアップも視野に

 「ティアラ」や「マルティニーク」などを展開するアパレル企業のメルローズは、昨年9月にスタートしたECが主軸のセレクトショップ「サードマガジン」で顧客開拓が進んでいるようだ。  「サードマガジン」は、同一化が進む大人向けのファッションに物足りなさを感じている30代後半~40代女性がメインターゲ

2019年07月04日 10:56

メルローズの「サードマガジン」 EC主軸で顧客開拓進展、ショールーミングストアで安心感、ポップアップも視野に

 「ティアラ」や「マルティニーク」などを展開するアパレル企業のメルローズは、昨年9月にスタートしたECが主軸のセレクトショップ「サードマガジン」で顧客開拓が進んでいるようだ。  「サードマガジン」は、同一化が進む大人向けのファッションに物足りなさを感じている30代後半~40代女性がメインターゲ

2019年06月27日 10:32

【ニューバランスジャパンのEC戦略㊦】 オムニチャネルを推進、店舗と自社ECの会員情報統合、ECに店舗在庫表示も

 ニューバランスジャパンは、公式通販サイトが好調を維持している。今春からはオムニチャネル化に向けた取り組みにも着手しており、顧客の利便性を高めてブランドのファン獲得をさらに進める。  同社ではECチャネル好調の要因として、「メルカリ」などCtoCアプリで服や靴を購入する消費者が増え、オンライン

2019年06月27日 10:32

【ニューバランスジャパンのEC戦略㊦】 オムニチャネルを推進、店舗と自社ECの会員情報統合、ECに店舗在庫表示も

 ニューバランスジャパンは、公式通販サイトが好調を維持している。今春からはオムニチャネル化に向けた取り組みにも着手しており、顧客の利便性を高めてブランドのファン獲得をさらに進める。  同社ではECチャネル好調の要因として、「メルカリ」などCtoCアプリで服や靴を購入する消費者が増え、オンライン

2019年06月27日 09:49

店とEC、決済手段に変化

 コーヒーチェーンを展開するスターバックスコーヒージャパンが6月26日から、アプリを通じて注文と決済を事前に完了するサービスを始めた。ユーザーは飲みたい商品をスマホアプリで注文し、「約5~10分後」などと指定されたタイミングに受け取りにいけばよい▼レジに並ぶ必要がなく、シロップやホイップクリームの変

2019年06月27日 09:49

店とEC、決済手段に変化

 コーヒーチェーンを展開するスターバックスコーヒージャパンが6月26日から、アプリを通じて注文と決済を事前に完了するサービスを始めた。ユーザーは飲みたい商品をスマホアプリで注文し、「約5~10分後」などと指定されたタイミングに受け取りにいけばよい▼レジに並ぶ必要がなく、シロップやホイップクリームの変

2019年06月20日 11:41

【ピーチ・ジョンの杤尾社長に聞く 再成長に向けた基本戦略は?㊦】 インスタで新規客を開拓、中国でもECで成長目指す

 前号に引き続き、ピーチ・ジョンの杤尾学社長に再成長に向けた基本戦略などを聞いた。                         ◇  ―ー新規顧客開拓に向けた取り組み状況は。  「インスタグラムなどのSNS活用を強化している。いろいろなお客様がいるため、インフルエンサーをそろえ

2019年06月20日 11:41

【ピーチ・ジョンの杤尾社長に聞く 再成長に向けた基本戦略は?㊦】 インスタで新規客を開拓、中国でもECで成長目指す

 前号に引き続き、ピーチ・ジョンの杤尾学社長に再成長に向けた基本戦略などを聞いた。                         ◇  ―ー新規顧客開拓に向けた取り組み状況は。  「インスタグラムなどのSNS活用を強化している。いろいろなお客様がいるため、インフルエンサーをそろえ

2019年06月20日 11:19

【ニューバランスジャパンのEC戦略㊤】 顧客視点でサービス拡充、ワンクリック購入や電話注文など、チャットもテスト導入

 ニューバランスジャパンは、顧客に寄り添ったサービス設計で公式通販サイト(画像)の会員数を大きく伸ばしており、自社EC売上高も2ケタ成長を続けているようだ。  同社は、顔の見えない販売チャネルであってもメーカーとして&rdquo;信頼されるEC&rdquo;を目指した運営体制を構築。公式通販サ

2019年06月20日 11:19

【ニューバランスジャパンのEC戦略㊤】 顧客視点でサービス拡充、ワンクリック購入や電話注文など、チャットもテスト導入

 ニューバランスジャパンは、顧客に寄り添ったサービス設計で公式通販サイト(画像)の会員数を大きく伸ばしており、自社EC売上高も2ケタ成長を続けているようだ。  同社は、顔の見えない販売チャネルであってもメーカーとして&rdquo;信頼されるEC&rdquo;を目指した運営体制を構築。公式通販サ

2019年06月20日 10:14

【越境ECへの挑戦 鍵は“脱中国” eBay③】 「ユーチューバー」も活用、現地消費者に認知を図る

 eBayで注目されるジャンルの1つとして日本ファッションブランド商品がある。日本人デザイナーのブランドはアジアだけでなくアメリカでも人気が高く、特に原宿系のブランドはアメリカでもよく検索されていて認知がある。eBayの中でも「harajuku(ハラジュク)」「kawaii(カワイイ)」といったキー

2019年06月20日 10:14

【越境ECへの挑戦 鍵は“脱中国” eBay③】 「ユーチューバー」も活用、現地消費者に認知を図る

 eBayで注目されるジャンルの1つとして日本ファッションブランド商品がある。日本人デザイナーのブランドはアジアだけでなくアメリカでも人気が高く、特に原宿系のブランドはアメリカでもよく検索されていて認知がある。eBayの中でも「harajuku(ハラジュク)」「kawaii(カワイイ)」といったキー

2019年06月13日 10:05

消費者庁 「白髪が黒髪」に根拠なし、ECホールディングスに措置命令

 消費者庁は6月5日、化粧品通販を行うECホールディングスに景品表示法に基づく措置命令を下した。サプリメントの摂取により、あたかも白髪が黒髪になるかのように示すが同法の優良誤認にあたると判断された。ECホールディングスは「商品を愛用いただいているお客様、関係者にご迷惑をおかけしたことを深くお詫びする

2019年06月13日 10:05

消費者庁 「白髪が黒髪」に根拠なし、ECホールディングスに措置命令

 消費者庁は6月5日、化粧品通販を行うECホールディングスに景品表示法に基づく措置命令を下した。サプリメントの摂取により、あたかも白髪が黒髪になるかのように示すが同法の優良誤認にあたると判断された。ECホールディングスは「商品を愛用いただいているお客様、関係者にご迷惑をおかけしたことを深くお詫びする

2019年06月06日 15:36

プラットフォームを味方につけろ!賢いEC活用のヒントを探る【第3回】

Facebookの可能性 『ビジネス利用が多く購買力がある層が集まってくる』 ─ こんにちは。今回とりあげるプラットフォームはFacebook です。岡田さん、最近のFacebook をどう見ていますか? 岡田 ご存知のとおりFacebookは個人情報関連の問題が続いており、不信感

2019年06月06日 15:36

プラットフォームを味方につけろ!賢いEC活用のヒントを探る【第3回】

Facebookの可能性 『ビジネス利用が多く購買力がある層が集まってくる』 ─ こんにちは。今回とりあげるプラットフォームはFacebook です。岡田さん、最近のFacebook をどう見ていますか? 岡田 ご存知のとおりFacebookは個人情報関連の問題が続いており、不信感

2019年06月06日 15:06

EC運営で抑えたい6つのポイント【第3回】

Amazonセラー出店攻略方法 Amazonの特徴と魅力  Hameeコンサルティングでは、Amazon出店者様のコンサルティングも多くお受けしております。  そんな中、「楽天市場・Yahoo!ショッピングでは順調に売上を作れているが、Amazonは勝手が違い、売上が伸びてこな

2019年06月06日 15:06

EC運営で抑えたい6つのポイント【第3回】

Amazonセラー出店攻略方法 Amazonの特徴と魅力  Hameeコンサルティングでは、Amazon出店者様のコンサルティングも多くお受けしております。  そんな中、「楽天市場・Yahoo!ショッピングでは順調に売上を作れているが、Amazonは勝手が違い、売上が伸びてこな

2019年06月06日 11:25

ライフコーポレーション EC拡大で配送強化、アマゾンやセイノーとの連携で

 スーパーマーケットチェーンを展開するライフコーポレーションがネット販売事業の拡大に向けて配送まわりの強化に本腰を入れ始めた。今春からセイノーホールディングとネットスーパーの宅配業務で連携をスタートさせており、自社ネットスーパーにおける足まわりを強化していることに加えて、アマゾンジャパンが有料会員向

2019年06月06日 11:25

ライフコーポレーション EC拡大で配送強化、アマゾンやセイノーとの連携で

 スーパーマーケットチェーンを展開するライフコーポレーションがネット販売事業の拡大に向けて配送まわりの強化に本腰を入れ始めた。今春からセイノーホールディングとネットスーパーの宅配業務で連携をスタートさせており、自社ネットスーパーにおける足まわりを強化していることに加えて、アマゾンジャパンが有料会員向

2019年06月06日 10:42

京都きもの市場 品ぞろえ強化でEC好転、2次流通品がEC売上高の3割に、合併後の利益改善が課題

 着物のネット販売などを手がける京都きもの市場は、今期(2019年7月期)のEC売上高が前年比10%増程度での着地を見込んでいる。近年は拡充してきた実店舗や展示販売会に通販顧客を送客してきたことで、ECチャネルの売り上げは目減りしていたが、通販サイトの品ぞろえの充実などで好転している。  同社

2019年06月06日 10:42

京都きもの市場 品ぞろえ強化でEC好転、2次流通品がEC売上高の3割に、合併後の利益改善が課題

 着物のネット販売などを手がける京都きもの市場は、今期(2019年7月期)のEC売上高が前年比10%増程度での着地を見込んでいる。近年は拡充してきた実店舗や展示販売会に通販顧客を送客してきたことで、ECチャネルの売り上げは目減りしていたが、通販サイトの品ぞろえの充実などで好転している。  同社

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧