キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE

737の記事があります。

2018年03月23日 10:04

【有力メーカーのEC戦略 日本HP㊤】 モバイル刷新で集客拡大、店頭での「お試し」企画も好評

 パソコンやプリンター、その他周辺機器の製造・販売を行う日本HPは、昨年よりモバイル版通販サイト(画像)の刷新を図ったほか、リアルを活用した接点からのファン化も進めている。特に新規の顧客開拓で大きな効果が見られるなど、EC事業の拡大につながっているようだ。 同社では昨年の夏から秋にかけてモバイルサイ

2018年03月23日 10:04

【有力メーカーのEC戦略 日本HP㊤】 モバイル刷新で集客拡大、店頭での「お試し」企画も好評

 パソコンやプリンター、その他周辺機器の製造・販売を行う日本HPは、昨年よりモバイル版通販サイト(画像)の刷新を図ったほか、リアルを活用した接点からのファン化も進めている。特に新規の顧客開拓で大きな効果が見られるなど、EC事業の拡大につながっているようだ。 同社では昨年の夏から秋にかけてモバイルサイ

2018年03月15日 10:21

有力アパレルのEC強化策

 これまで多くのアパレル企業にとってECチャネルの主戦場は「ゾゾタウン」をはじめとするファッションECモールだったが、モールの手数料率上昇や低価格ブランドの拡大、クーポンの原資負担などもあり、実店舗より利益が出るはずのECチャネルの環境は様変わりしつつある。衣料品のEC化率拡大が見込まれる中、アパレ

2018年03月15日 10:21

有力アパレルのEC強化策

 これまで多くのアパレル企業にとってECチャネルの主戦場は「ゾゾタウン」をはじめとするファッションECモールだったが、モールの手数料率上昇や低価格ブランドの拡大、クーポンの原資負担などもあり、実店舗より利益が出るはずのECチャネルの環境は様変わりしつつある。衣料品のEC化率拡大が見込まれる中、アパレ

2018年03月01日 14:19

韓国EC市場レポート by CAFE24⑤ 「デジュー」10億円達成、兄妹で自社EC立ち上げる

 EC化が進んでいる韓国は、ITやネットビジネス環境が整っていて、ネット起業を通じ、自社ECを展開する事業者が活発な動きを見せています。 ノ・テホ、ノ・ヒョジョン兄妹は、アパレルブランド「デジュー(http://dejou.jp)」で、若年層をターゲットにアパレル販売を手がけています。同社は、「ヤン

2018年03月01日 14:19

韓国EC市場レポート by CAFE24⑤ 「デジュー」10億円達成、兄妹で自社EC立ち上げる

 EC化が進んでいる韓国は、ITやネットビジネス環境が整っていて、ネット起業を通じ、自社ECを展開する事業者が活発な動きを見せています。 ノ・テホ、ノ・ヒョジョン兄妹は、アパレルブランド「デジュー(http://dejou.jp)」で、若年層をターゲットにアパレル販売を手がけています。同社は、「ヤン

2018年03月01日 10:19

千趣会 官民ファンドから70億円調達、ECやブライダル等に投資、JFRの持分法適用外に

 千趣会は2月26日開催の取締役会で、REVICパートナーズが管理運営する官民ファンド「地域中核企業活性化投資事業有限責任組合」を割当先とした第三者割当により、25億円のA種優先株式(償還型)および45億円のB種優先株式(転換型)を発行することを決めた。千趣会はJフロントリテイリング(JFR)の持分

2018年03月01日 10:19

千趣会 官民ファンドから70億円調達、ECやブライダル等に投資、JFRの持分法適用外に

 千趣会は2月26日開催の取締役会で、REVICパートナーズが管理運営する官民ファンド「地域中核企業活性化投資事業有限責任組合」を割当先とした第三者割当により、25億円のA種優先株式(償還型)および45億円のB種優先株式(転換型)を発行することを決めた。千趣会はJフロントリテイリング(JFR)の持分

2018年02月22日 10:33

注目の新興モールに迫る 中国越境ECの次代の売り場は、物流、集客、強みは様々

 未だ衰えを見せない中国向けの越境EC市場。競争環境が激化する中で、最近は独自の物流スキームや集客力を武器に有力な日本ブランドの出店開拓を図る新たな越境ECプラットフォームの存在が際立っている。アリババやジンドンといった先行する大手仮想モールでの出店だけではうまく売り上げを伸ばし切れていないような日

2018年02月22日 10:33

注目の新興モールに迫る 中国越境ECの次代の売り場は、物流、集客、強みは様々

 未だ衰えを見せない中国向けの越境EC市場。競争環境が激化する中で、最近は独自の物流スキームや集客力を武器に有力な日本ブランドの出店開拓を図る新たな越境ECプラットフォームの存在が際立っている。アリババやジンドンといった先行する大手仮想モールでの出店だけではうまく売り上げを伸ばし切れていないような日

2018年02月22日 10:09

ストライプインターとソフトバンク 百貨店ECモール開始、高品質ブランドで差別化図る

 「アースミュージック&エコロジー」などアパレルブランドを展開するストライプインターナショナルは2月15日、ソフトバンクと共同で百貨店アパレルを扱う仮想モールを立ち上げた。F2層をターゲットに百貨店向けの高品質ブランドを取りそろえ、他の仮想モールと差別化を図る。仮想モール内では試着やスタイリングなど

2018年02月22日 10:09

ストライプインターとソフトバンク 百貨店ECモール開始、高品質ブランドで差別化図る

 「アースミュージック&エコロジー」などアパレルブランドを展開するストライプインターナショナルは2月15日、ソフトバンクと共同で百貨店アパレルを扱う仮想モールを立ち上げた。F2層をターゲットに百貨店向けの高品質ブランドを取りそろえ、他の仮想モールと差別化を図る。仮想モール内では試着やスタイリングなど

2018年02月22日 09:53

サザビーリーグ 初のEC限定ブランド始動へ、チャット接客など導入

 衣食住の幅広いブランドを展開するサザビーリーグは、初のEC限定ブランドをジュエリーで立ち上げ、4月上旬に専用通販サイトで販売を始める。実店舗を持たない分、高品質な写真や動画でブランドの世界観を伝えるほか、チャットで質問に答えたり、スタイリング提案も行う。また、ジュエリーのカスタマイズ機能を実装する

2018年02月22日 09:53

サザビーリーグ 初のEC限定ブランド始動へ、チャット接客など導入

 衣食住の幅広いブランドを展開するサザビーリーグは、初のEC限定ブランドをジュエリーで立ち上げ、4月上旬に専用通販サイトで販売を始める。実店舗を持たない分、高品質な写真や動画でブランドの世界観を伝えるほか、チャットで質問に答えたり、スタイリング提案も行う。また、ジュエリーのカスタマイズ機能を実装する

2018年02月01日 10:00

韓国EC市場レポート by CAFE24④ 「ミアマスビン」 海外売上高4億円に、自社ECサイトだけで達成

 グローバルECの活性化により、世界中でネットショッピングを楽しむ消費者が増えていることで、海外に目を向けるアパレル企業が増えています。これを背景に、韓国アパレル企業は越境EC展開に積極的な動きを見せていて、レディースブランド「ミアマスビン(www.miamasvin.jp)」のような成功事例も生ま

2018年02月01日 10:00

韓国EC市場レポート by CAFE24④ 「ミアマスビン」 海外売上高4億円に、自社ECサイトだけで達成

 グローバルECの活性化により、世界中でネットショッピングを楽しむ消費者が増えていることで、海外に目を向けるアパレル企業が増えています。これを背景に、韓国アパレル企業は越境EC展開に積極的な動きを見せていて、レディースブランド「ミアマスビン(www.miamasvin.jp)」のような成功事例も生ま

2018年01月25日 09:46

全日空商事 訪日客向けプロモ支援、帰国後も越境ECに誘導

 全日空商事は1月より、訪日外国人旅行者向けに自治体や国内企業がブランド認知を図るためのプロモーション支援サービスを開始した。訪日中の買い物需要促進だけでなく、帰国後も越境ECを通じてのリピート購入などにつなげることを目指す。 同サービスは中国のSNSサービス「Wechat」「Weibo」でのANA

2018年01月25日 09:46

全日空商事 訪日客向けプロモ支援、帰国後も越境ECに誘導

 全日空商事は1月より、訪日外国人旅行者向けに自治体や国内企業がブランド認知を図るためのプロモーション支援サービスを開始した。訪日中の買い物需要促進だけでなく、帰国後も越境ECを通じてのリピート購入などにつなげることを目指す。 同サービスは中国のSNSサービス「Wechat」「Weibo」でのANA

2018年01月18日 10:11

ナノ・ユニバース アプリをネイティブ化、ストレスを与えないEC専用アプリに、店舗送客機能も実装

TSIホールディングス子会社でセレクトショップ運営のナノ・ユニバースは12月11日、スマホアプリをリニューアルした。購入に至るまでの表示速度にこだわったECアプリに改修したほか、実店舗への送客につながる新機能を搭載するなど、リアルとネットの併用を促す仕掛けを本格化する。 同社では今回、ブラウザを介し

2018年01月18日 10:11

ナノ・ユニバース アプリをネイティブ化、ストレスを与えないEC専用アプリに、店舗送客機能も実装

TSIホールディングス子会社でセレクトショップ運営のナノ・ユニバースは12月11日、スマホアプリをリニューアルした。購入に至るまでの表示速度にこだわったECアプリに改修したほか、実店舗への送客につながる新機能を搭載するなど、リアルとネットの併用を促す仕掛けを本格化する。 同社では今回、ブラウザを介し

2017年12月25日 11:47

マークスタイラー ショールーミングストア開設、自社ECと連動し人気商品など展示、新客と購入回数増狙う

 レディースファッションブランドを手がけるマークスタイラーは12月14日、自社通販サイト「ランウェイチャンネル」と連動したショールーミングストアをパルコ運営の渋谷SR6にプレオープンした。 「ランウェイチャンネルラボシブヤ」は"店舗で試着してネットで買う"という消費行動の拡大に合わせ、ショールーミン

2017年12月25日 11:47

マークスタイラー ショールーミングストア開設、自社ECと連動し人気商品など展示、新客と購入回数増狙う

 レディースファッションブランドを手がけるマークスタイラーは12月14日、自社通販サイト「ランウェイチャンネル」と連動したショールーミングストアをパルコ運営の渋谷SR6にプレオープンした。 「ランウェイチャンネルラボシブヤ」は"店舗で試着してネットで買う"という消費行動の拡大に合わせ、ショールーミン

2017年12月25日 11:40

TSI ECストラテジー アプリのネイティブ化に着手、表示速度や安全面に強み

 TSIホールディングス傘下のTSIECストラテジーは、グループの自社EC強化と顧客の利便性向上を図るため、決済までアプリ内で完結するネイティブアプリ化を各ブランドで進める。 TSIグループは前期(2017年2月期)の後半から今期初めに各ブランドで、ブラウザで簡単にアプリを制作できるサービス「ヤプリ

2017年12月25日 11:40

TSI ECストラテジー アプリのネイティブ化に着手、表示速度や安全面に強み

 TSIホールディングス傘下のTSIECストラテジーは、グループの自社EC強化と顧客の利便性向上を図るため、決済までアプリ内で完結するネイティブアプリ化を各ブランドで進める。 TSIグループは前期(2017年2月期)の後半から今期初めに各ブランドで、ブラウザで簡単にアプリを制作できるサービス「ヤプリ

2017年12月14日 10:14

ヤフー 「ECを国内1位にする」、2020年代初頭までに、グループ全体で拡大へ

 「2020年代初頭に楽天やアマゾンを超える国内No.1のECサービスになる」。ヤフーで仮想モール「ヤフーショッピング」やネット競売「ヤフオク!」などのEC関連事業を管轄するコマースグループを統括するグループ長の川邊健太郎副社長は12月7日に報道陣などを集めて開催した会合で自社が展開するECサービス

2017年12月14日 10:14

ヤフー 「ECを国内1位にする」、2020年代初頭までに、グループ全体で拡大へ

 「2020年代初頭に楽天やアマゾンを超える国内No.1のECサービスになる」。ヤフーで仮想モール「ヤフーショッピング」やネット競売「ヤフオク!」などのEC関連事業を管轄するコマースグループを統括するグループ長の川邊健太郎副社長は12月7日に報道陣などを集めて開催した会合で自社が展開するECサービス

2017年12月14日 10:08

韓国EC市場レポート by CAFE24③ BUGUNFNCが越境EC展開、レディースブランド「イムブリー」で

ソウル市内にある「弘大(ホンデ)」は、韓国の代表的な観光地であり、同時にファッションや流行の発信地としても有名です。アパレル企業「BUGUNFNC」は、レディースブランド「イムブリー(http://imvely.jp)」の初の旗艦店をそのホンデに11月25日、開業しました。 5階建て同店の1~3階に

2017年12月14日 10:08

韓国EC市場レポート by CAFE24③ BUGUNFNCが越境EC展開、レディースブランド「イムブリー」で

ソウル市内にある「弘大(ホンデ)」は、韓国の代表的な観光地であり、同時にファッションや流行の発信地としても有名です。アパレル企業「BUGUNFNC」は、レディースブランド「イムブリー(http://imvely.jp)」の初の旗艦店をそのホンデに11月25日、開業しました。 5階建て同店の1~3階に

2017年12月14日 09:53

千趣会 EC軸にフォーマルを強化へ、初めてママの入卒式需要に、情報とセットで商品提案

 千趣会は、フォーマルウエアのカテゴリーを強化する。来年1月からスタートする新中期経営計画では利益体質を目指して不振のファッションジャンルを縮小する計画だが、フォーマルウエアは大きいサイズの衣料とともに専門店化して拡大成長を図る。 千趣会によると、入卒式などで着用するカラーフォーマルの市場は一定の規

2017年12月14日 09:53

千趣会 EC軸にフォーマルを強化へ、初めてママの入卒式需要に、情報とセットで商品提案

 千趣会は、フォーマルウエアのカテゴリーを強化する。来年1月からスタートする新中期経営計画では利益体質を目指して不振のファッションジャンルを縮小する計画だが、フォーマルウエアは大きいサイズの衣料とともに専門店化して拡大成長を図る。 千趣会によると、入卒式などで着用するカラーフォーマルの市場は一定の規

2017年12月07日 09:52

ジンズ コンタクトレンズを販売、EC限定で展開

 眼鏡ブランド「JINS(ジンズ)」を展開するジンズがコンタクトレンズ事業に参入する。来年初頭に1日使い捨てのコンタクトレンズを通販サイト限定で販売する。商品は台湾のOEMメーカーから仕入れ、自社オリジナルブランドで展開。SPAモデルの眼鏡と同様に、他ブランドの商品は扱わずあくまで自社ブランドにこだ

2017年12月07日 09:52

ジンズ コンタクトレンズを販売、EC限定で展開

 眼鏡ブランド「JINS(ジンズ)」を展開するジンズがコンタクトレンズ事業に参入する。来年初頭に1日使い捨てのコンタクトレンズを通販サイト限定で販売する。商品は台湾のOEMメーカーから仕入れ、自社オリジナルブランドで展開。SPAモデルの眼鏡と同様に、他ブランドの商品は扱わずあくまで自社ブランドにこだ

2017年11月27日 15:32

韓国EC市場レポート by CAFE24① BtoCは約6.5兆円に、モバイル取引が過半数に

 韓国はネット販売市場が急成長し、小売業における中心的な存在として位置づけられている。韓国において越境通販の支援などを行っているcafe24社は、韓国で特徴的と言える専門ECショップを中心とした数々の事例で実績を上げている。韓国のネット販売市場について同社からのレポートを連載で紹介する。(月1回掲載

2017年11月27日 15:32

韓国EC市場レポート by CAFE24① BtoCは約6.5兆円に、モバイル取引が過半数に

 韓国はネット販売市場が急成長し、小売業における中心的な存在として位置づけられている。韓国において越境通販の支援などを行っているcafe24社は、韓国で特徴的と言える専門ECショップを中心とした数々の事例で実績を上げている。韓国のネット販売市場について同社からのレポートを連載で紹介する。(月1回掲載

2017年11月27日 11:30

村田昭彦上席取締役に聞く・ベイクルーズのEC戦略は?㊦ 「送料は当分無料でいい」、今期は自社EC35%増185億円へ

 前号に続き、ベイクルーズの村田昭彦上席取締役(=写真)に同社のネット販売戦略などについて聞いた。 ――1年前にベイクルーズのオムニチャネル戦略として、4つの統合という説明があった。まず「会員」「在庫」があり、そこまではメドがついたと。それから「サービス」と「コミュニケーション」ということで、これが

2017年11月27日 11:30

村田昭彦上席取締役に聞く・ベイクルーズのEC戦略は?㊦ 「送料は当分無料でいい」、今期は自社EC35%増185億円へ

 前号に続き、ベイクルーズの村田昭彦上席取締役(=写真)に同社のネット販売戦略などについて聞いた。 ――1年前にベイクルーズのオムニチャネル戦略として、4つの統合という説明があった。まず「会員」「在庫」があり、そこまではメドがついたと。それから「サービス」と「コミュニケーション」ということで、これが

2017年11月27日 11:13

韓国EC市場レポート by CAFE24② サイズ革新で年商40億円達成、アパレル通販「ホットピング」 

 2013年、金・ヨジンCEOが立ち上げたEC発ブランド「ホットピング(hotping.jp)」は、頻繁に変わるトレンドに対応し、様々な商品をリーズナブルな価格で提供しています。昨年は総売上高400億ウォン(約40億円)を達成し、10~20代女性からの支持を基に韓国を代表するアパレル通販として成長を

2017年11月27日 11:13

韓国EC市場レポート by CAFE24② サイズ革新で年商40億円達成、アパレル通販「ホットピング」 

 2013年、金・ヨジンCEOが立ち上げたEC発ブランド「ホットピング(hotping.jp)」は、頻繁に変わるトレンドに対応し、様々な商品をリーズナブルな価格で提供しています。昨年は総売上高400億ウォン(約40億円)を達成し、10~20代女性からの支持を基に韓国を代表するアパレル通販として成長を

2017年11月16日 11:55

村田昭彦上席取締役に聞く・ベイクルーズのEC戦略は?㊤  自社ECが44%増収に、「オムニが成長の最大の要因」

 セレクトショップを展開するベイクルーズのネット販売が好調に拡大している。前期(2017年8月期)のEC事業は前期比27%増の275億円となった。伸びをけん引しているのは自社ECだ。自社通販サイト「ベイクルーズストア」の前期売上高は同44%増の137億円。同社は店舗とECを融合させるオムニチャネル化

2017年11月16日 11:55

村田昭彦上席取締役に聞く・ベイクルーズのEC戦略は?㊤  自社ECが44%増収に、「オムニが成長の最大の要因」

 セレクトショップを展開するベイクルーズのネット販売が好調に拡大している。前期(2017年8月期)のEC事業は前期比27%増の275億円となった。伸びをけん引しているのは自社ECだ。自社通販サイト「ベイクルーズストア」の前期売上高は同44%増の137億円。同社は店舗とECを融合させるオムニチャネル化

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧