キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE
737件の記事があります。
2016年03月17日 15:41
アーバンリサーチ 店舗連動型の次世代EC開設、チャット機能も実装
セレクトショップを運営するアーバンリサーチは、実店舗連動型の通販サイトをオープンしたり、既存通販サイトで店頭取り寄せサービスを新たに始めるなど、リアルとネットの垣根を越えた取り組みを加速している。 同社は3月1日、表参道ヒルズ店と連動した次世代型のオンラインストア「URBS(アーバンリサーチバイヤ
2016年03月17日 15:41
アーバンリサーチ 店舗連動型の次世代EC開設、チャット機能も実装
セレクトショップを運営するアーバンリサーチは、実店舗連動型の通販サイトをオープンしたり、既存通販サイトで店頭取り寄せサービスを新たに始めるなど、リアルとネットの垣根を越えた取り組みを加速している。 同社は3月1日、表参道ヒルズ店と連動した次世代型のオンラインストア「URBS(アーバンリサーチバイヤ
2016年02月12日 17:28
千趣会 中計で商品力やEC強化、3年後の目標値は下方修正
千趣会は、2018年12月期を最終年とした5カ年中長期計画の折り返しの年を迎えて、主力の通販事業では中計の基本方針を引き継ぎながら、ブランド力(商品力)強化とEC販売力強化、販路拡大、シニア層獲得に重点的に取り組む方針だ。 ブランド力強化に向けては、昨年9月に新たな基幹ブランド「ベルメゾンデイズ」
2016年02月12日 17:28
千趣会 中計で商品力やEC強化、3年後の目標値は下方修正
千趣会は、2018年12月期を最終年とした5カ年中長期計画の折り返しの年を迎えて、主力の通販事業では中計の基本方針を引き継ぎながら、ブランド力(商品力)強化とEC販売力強化、販路拡大、シニア層獲得に重点的に取り組む方針だ。 ブランド力強化に向けては、昨年9月に新たな基幹ブランド「ベルメゾンデイズ」
2016年02月12日 17:26
ロコンド 楽天と資本業務提携、越境ECなどに着手へ
靴とファッションのネット販売を手がけるロコンドは2月10日、楽天(同・東京都世田谷区、三木谷浩史社長)と資本業務提携を結んだことを明らかにした。1月末までにロコンドの発行済み株式の5%未満を楽天が数億円で取得した。両社は今後、ロコンドが掲げる"試着できる通販"のサービス力をベースに靴のEC市場拡大
2016年02月12日 17:26
ロコンド 楽天と資本業務提携、越境ECなどに着手へ
靴とファッションのネット販売を手がけるロコンドは2月10日、楽天(同・東京都世田谷区、三木谷浩史社長)と資本業務提携を結んだことを明らかにした。1月末までにロコンドの発行済み株式の5%未満を楽天が数億円で取得した。両社は今後、ロコンドが掲げる"試着できる通販"のサービス力をベースに靴のEC市場拡大
2016年02月04日 13:06
EC事業者向けに「早朝・深夜配送」の代行、ソフトバンク子会社が開始
「深夜でも明け方でも商品届けます」。ソフトバンクの子会社で新規事業などを手がけるSBイノベンチャーが首都圏に物流倉庫を持つネット販売実施企業向けに深夜・早朝の時間帯に購入商品を都内23区在住の顧客のもとに配送する代行サービスを開始した。最速で当日中に顧客宅へ商品を配送する。(写真はイメージ=同サービ
2016年02月04日 13:06
EC事業者向けに「早朝・深夜配送」の代行、ソフトバンク子会社が開始
「深夜でも明け方でも商品届けます」。ソフトバンクの子会社で新規事業などを手がけるSBイノベンチャーが首都圏に物流倉庫を持つネット販売実施企業向けに深夜・早朝の時間帯に購入商品を都内23区在住の顧客のもとに配送する代行サービスを開始した。最速で当日中に顧客宅へ商品を配送する。(写真はイメージ=同サービ
2016年02月04日 10:29
アットシェルタ 店舗とECで在庫共有化、オムニチャネルの基盤確立
アバハウスインターナショナルの子会社でネット販売を手がけるアットシェルタは、リアル店舗とECの在庫共有化に乗り出している。 アバハウスグループでは従来から顧客のIDやポイントは店頭とECで共通化しているほか、2014年3月にはショップブログの進化版「アバハウスショップポータル」を開設。同サイトでは
2016年02月04日 10:29
アットシェルタ 店舗とECで在庫共有化、オムニチャネルの基盤確立
アバハウスインターナショナルの子会社でネット販売を手がけるアットシェルタは、リアル店舗とECの在庫共有化に乗り出している。 アバハウスグループでは従来から顧客のIDやポイントは店頭とECで共通化しているほか、2014年3月にはショップブログの進化版「アバハウスショップポータル」を開設。同サイトでは
2016年01月28日 10:30
ジェネパ、EC支援を本格化、ビッグデータで商品開発をサポート
インテリアや生活雑貨、食品などのネット販売を手がけるジェネレーションパスでは昨年末から、国内事業において「ECサポート事業」を始めている。自社で蓄積したビッグデータを用いたMDのサポートや、通販運営代行サービスなどを行い、主力の「EC事業」に次ぐ新たな柱へと育てていく考え。 同社が今年に入ってから開
2016年01月28日 10:30
ジェネパ、EC支援を本格化、ビッグデータで商品開発をサポート
インテリアや生活雑貨、食品などのネット販売を手がけるジェネレーションパスでは昨年末から、国内事業において「ECサポート事業」を始めている。自社で蓄積したビッグデータを用いたMDのサポートや、通販運営代行サービスなどを行い、主力の「EC事業」に次ぐ新たな柱へと育てていく考え。 同社が今年に入ってから開
2016年01月22日 10:42
ライフスタイルデザインの「ラファブリック」 渋谷にオーダーメードECで常設店
ネット関連ベンチャーのライフスタイルデザインは1月16日、東京・渋谷の本社オフィス1階に、男性用のスーツやシャツなどを自由にカスタマイズできる通販サイト「ラファブリック」の常設店を会員向けにプレオープンした。本格オープンは同月23日で、同社が常設店を開設するのは初めて。 「ラファブリック」は"個性
2016年01月22日 10:42
ライフスタイルデザインの「ラファブリック」 渋谷にオーダーメードECで常設店
ネット関連ベンチャーのライフスタイルデザインは1月16日、東京・渋谷の本社オフィス1階に、男性用のスーツやシャツなどを自由にカスタマイズできる通販サイト「ラファブリック」の常設店を会員向けにプレオープンした。本格オープンは同月23日で、同社が常設店を開設するのは初めて。 「ラファブリック」は"個性
2016年01月22日 10:42
岡本洋明社長に聞く「ジェネパの現状と今後は?」 越境EC拡大に意欲
インテリアや生活雑貨、食品などのネット販売を手がけるジェネレーションパス(ジェネパ)では中国向け越境EC事業の拡大に意欲を見せている。昨年から海外メンバーを多数獲得したほか、売り場の拡大も検討。今後は日本食材などの販売を強化し、2年以内に越境EC事業の割合が国内事業を上回ることも見込んでいる。今後
2016年01月22日 10:42
岡本洋明社長に聞く「ジェネパの現状と今後は?」 越境EC拡大に意欲
インテリアや生活雑貨、食品などのネット販売を手がけるジェネレーションパス(ジェネパ)では中国向け越境EC事業の拡大に意欲を見せている。昨年から海外メンバーを多数獲得したほか、売り場の拡大も検討。今後は日本食材などの販売を強化し、2年以内に越境EC事業の割合が国内事業を上回ることも見込んでいる。今後
2016年01月22日 10:31
GMOメディアの「コーデスナップ」 雑誌社と顧客参加型イベント、ブランドのEC送客も強化へ
メディア事業を手がけるGMOメディアが運営するファッションコーディネートアプリ「コーデスナップ」が存在感を高めているようだ。着こなしの参考になるコーデ写真をチェックできるだけでなく、写真の投稿を通じてユーザー同士が交流できるサービスとして競合との差別化を図っている。 昨年は、10月の東証マザーズ上
2016年01月22日 10:31
GMOメディアの「コーデスナップ」 雑誌社と顧客参加型イベント、ブランドのEC送客も強化へ
メディア事業を手がけるGMOメディアが運営するファッションコーディネートアプリ「コーデスナップ」が存在感を高めているようだ。着こなしの参考になるコーデ写真をチェックできるだけでなく、写真の投稿を通じてユーザー同士が交流できるサービスとして競合との差別化を図っている。 昨年は、10月の東証マザーズ上
2015年12月17日 10:54
LINE ECサービスで欧州ブランドの取り扱いを開始
LINEが展開しているネット販売サービス「LINEトリップバザール」(=画像)が好調に推移しているようだ。同サービスは海外のアパレルや雑貨、バッグなどを現地価格で販売し、商品ラインアップは2週間で入れ替わる。海外メーカーから消費者のもとに商品が直送されるため、ユーザーは日本にいながら簡単に現地の商
2015年12月17日 10:54
LINE ECサービスで欧州ブランドの取り扱いを開始
LINEが展開しているネット販売サービス「LINEトリップバザール」(=画像)が好調に推移しているようだ。同サービスは海外のアパレルや雑貨、バッグなどを現地価格で販売し、商品ラインアップは2週間で入れ替わる。海外メーカーから消費者のもとに商品が直送されるため、ユーザーは日本にいながら簡単に現地の商
2015年12月10日 16:12
インアゴーラの翁社長に聞く・中国向け越境ECアプリの特徴は?
EC支援のInagora(インアゴーラ)は中国向け越境ECアプリ「豌豆公主(ワンドウ)」を運営する。日本企業が手軽に出店できるアプリとして今年8月から開始。中国の25~35歳の富裕層の女性を主要ターゲットに据え、化粧品や美容品を中心におよそ2000アイテムを取り扱う。アプリは豊富なコンテンツが強み
2015年12月10日 16:12
インアゴーラの翁社長に聞く・中国向け越境ECアプリの特徴は?
EC支援のInagora(インアゴーラ)は中国向け越境ECアプリ「豌豆公主(ワンドウ)」を運営する。日本企業が手軽に出店できるアプリとして今年8月から開始。中国の25~35歳の富裕層の女性を主要ターゲットに据え、化粧品や美容品を中心におよそ2000アイテムを取り扱う。アプリは豊富なコンテンツが強み
2015年11月26日 10:59
坂本満広WEB事業部部長に聞く・アーバンリサーチのEC戦略は?②
アーバンリサーチの坂本満広WEB事業部部長にECの成長戦略を聞いた。 ◇――実店舗とネットの連携を強化している。自社通販サイトでは8月から、店頭での『商品取り置きサービス』を始めたが、これは店頭が起点となって立案した。商品詳細ページで在庫のあ
2015年11月26日 10:59
坂本満広WEB事業部部長に聞く・アーバンリサーチのEC戦略は?②
アーバンリサーチの坂本満広WEB事業部部長にECの成長戦略を聞いた。 ◇――実店舗とネットの連携を強化している。自社通販サイトでは8月から、店頭での『商品取り置きサービス』を始めたが、これは店頭が起点となって立案した。商品詳細ページで在庫のあ
2015年11月26日 10:39
アクティブソナー エニグモ、クルーズと提携し中古品ECの調達力強化
ネット販売事業を手がけるアクティブソナーは、中古品の販売でエニグモ(同・同、須田将啓CEO)が運営するCtoC型の仮想モール「バイマ」と、クルーズ(同・同、小渕宏二社長)の衣料品通販モール「ショップリストドットコム」と連携し、両社が参入する中古品事業をサポートする。 エニグモは11月24日に「バイ
2015年11月26日 10:39
アクティブソナー エニグモ、クルーズと提携し中古品ECの調達力強化
ネット販売事業を手がけるアクティブソナーは、中古品の販売でエニグモ(同・同、須田将啓CEO)が運営するCtoC型の仮想モール「バイマ」と、クルーズ(同・同、小渕宏二社長)の衣料品通販モール「ショップリストドットコム」と連携し、両社が参入する中古品事業をサポートする。 エニグモは11月24日に「バイ
2015年11月19日 09:59
坂本満広WEB事業部部長に聞く・アーバンリサーチのEC戦略は?①
セレクトショップ運営のアーバンリサーチは、順調にEC売り上げを伸ばしている。今期は物流面など関東でのインフラ整備に力を注いでいるほか、自社通販サイトとECモールとの在庫連携を推進。2016年1月期のネット売上高は110億円を見込んでいる。自社通販サイトをオープンした約10年前からECの責任者を務
2015年11月19日 09:59
坂本満広WEB事業部部長に聞く・アーバンリサーチのEC戦略は?①
セレクトショップ運営のアーバンリサーチは、順調にEC売り上げを伸ばしている。今期は物流面など関東でのインフラ整備に力を注いでいるほか、自社通販サイトとECモールとの在庫連携を推進。2016年1月期のネット売上高は110億円を見込んでいる。自社通販サイトをオープンした約10年前からECの責任者を務
2015年11月05日 14:58
トランスコスモス タイ向け越境EC支援、日本の食品や化粧品を販売
トランスコスモスは10月28日、日本の化粧品や食品をタイで販売する越境ECサービスを開始した。同社が出資するタイ・バンコクで電子書籍の販売を手がけるウークビー社と共同で専門の通販サイトを開設。タイの書籍などに加え、日本の果物などから販売を始める。日本からの物流などはトラコスのECワンストップサービ
2015年11月05日 14:58
トランスコスモス タイ向け越境EC支援、日本の食品や化粧品を販売
トランスコスモスは10月28日、日本の化粧品や食品をタイで販売する越境ECサービスを開始した。同社が出資するタイ・バンコクで電子書籍の販売を手がけるウークビー社と共同で専門の通販サイトを開設。タイの書籍などに加え、日本の果物などから販売を始める。日本からの物流などはトラコスのECワンストップサービ
2015年10月22日 10:32
そごう・西武、上質生鮮品のEC開始へ
そごう・西武は11月1日、上質な生鮮品だけを選りすぐったネット販売サービスを始める。高級鮮魚専門店や築地仲卸、黒毛和牛専門店、青果専門店といった目利きの専門家を起用したサービスとして展開。独自ルートで仕入れた希少な素材や季節の旬彩など、数が少なく百貨店店頭にも並ばない希少品までをそろえる。新サービス
2015年10月22日 10:32
そごう・西武、上質生鮮品のEC開始へ
そごう・西武は11月1日、上質な生鮮品だけを選りすぐったネット販売サービスを始める。高級鮮魚専門店や築地仲卸、黒毛和牛専門店、青果専門店といった目利きの専門家を起用したサービスとして展開。独自ルートで仕入れた希少な素材や季節の旬彩など、数が少なく百貨店店頭にも並ばない希少品までをそろえる。新サービス
2015年10月02日 14:28
日用品EC巡る攻防戦の行方は
日用品のネット通販を巡る各社の攻防戦がし烈となってきた。これまでもGMSが運営するネットスーパーや大手仮想モール・商社のグループ会社が手がける通販サイト、そしてネット販売市場の巨人であるアマゾンなどが品ぞろえや価格面、配送サービスを競い、顧客獲得競争を繰り広げてきたがここに来て各社が大きな次の一手
2015年10月02日 14:28
日用品EC巡る攻防戦の行方は
日用品のネット通販を巡る各社の攻防戦がし烈となってきた。これまでもGMSが運営するネットスーパーや大手仮想モール・商社のグループ会社が手がける通販サイト、そしてネット販売市場の巨人であるアマゾンなどが品ぞろえや価格面、配送サービスを競い、顧客獲得競争を繰り広げてきたがここに来て各社が大きな次の一手
2015年10月02日 14:11
そごう・西武、高級ブランドのEC開始へ
そごう・西武は11月1日、高級ブランドの正規輸入品だけを扱う通販サイトをオープンする。正規保証サービスによる安心・安全を強みに、並行輸入品を販売する他社サイトとの差別化を図る。新サイト名は「e.CASTEL(イーキャステル)」。高級ブランドのアイテムについては、これまでも得意客向けの専用サイトで扱っ
2015年10月02日 14:11
そごう・西武、高級ブランドのEC開始へ
そごう・西武は11月1日、高級ブランドの正規輸入品だけを扱う通販サイトをオープンする。正規保証サービスによる安心・安全を強みに、並行輸入品を販売する他社サイトとの差別化を図る。新サイト名は「e.CASTEL(イーキャステル)」。高級ブランドのアイテムについては、これまでも得意客向けの専用サイトで扱っ
2015年10月02日 14:03
セブン&アイ、コンビニとECの連動強化
セブン&アイ・ホールディングスは11月1日、新たなオムニチャネルサービスを開始する。専用の通販サイトを開設し、コンビニエンスストアで商品の受け取りや返金・返品の受け付けを行う。グループの通販サイトを集約していた「セブンネットショッピング」は継続するが、IDやパスワードは継続して利用できるようにしサー
2015年10月02日 14:03
セブン&アイ、コンビニとECの連動強化
セブン&アイ・ホールディングスは11月1日、新たなオムニチャネルサービスを開始する。専用の通販サイトを開設し、コンビニエンスストアで商品の受け取りや返金・返品の受け付けを行う。グループの通販サイトを集約していた「セブンネットショッピング」は継続するが、IDやパスワードは継続して利用できるようにしサー
2015年09月10日 13:41
イーザッカマニアのECとオフラインの現状は?㊦ ズーティーの今石社長と浅野取締役に聞く
前号に続き、ズーティーの今石雄介社長(=写真㊧)と浅野かおり取締役に、ネット販売の取り組みについて聞いた。◇──ECの課題は。浅野 「『イーザッカマニア』はそこそこ知られるようになったが、他店から言われるほどうまくいっているわけではない。メルマガもトップページもすべてが悪くはないが、まあまあ。不便
2015年09月10日 13:41
イーザッカマニアのECとオフラインの現状は?㊦ ズーティーの今石社長と浅野取締役に聞く
前号に続き、ズーティーの今石雄介社長(=写真㊧)と浅野かおり取締役に、ネット販売の取り組みについて聞いた。◇──ECの課題は。浅野 「『イーザッカマニア』はそこそこ知られるようになったが、他店から言われるほどうまくいっているわけではない。メルマガもトップページもすべてが悪くはないが、まあまあ。不便