キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE

737の記事があります。

2015年09月03日 14:49

アスクル、日用品EC「ロハコ」で新アプリ

アスクルは展開する日用雑貨のネット販売サイト「LOHACO(ロハコ)」のスマートフォン用の新アプリの本格配信を開始した。主要ターゲットである育児中の女性層の「時短」ニーズに対応し、必要な商品を短時間で検索・購入できるよう当該顧客の購入・閲覧履歴のある商品を確認できる画面に誘導する専用ボタンをアプリの

2015年09月03日 14:49

アスクル、日用品EC「ロハコ」で新アプリ

アスクルは展開する日用雑貨のネット販売サイト「LOHACO(ロハコ)」のスマートフォン用の新アプリの本格配信を開始した。主要ターゲットである育児中の女性層の「時短」ニーズに対応し、必要な商品を短時間で検索・購入できるよう当該顧客の購入・閲覧履歴のある商品を確認できる画面に誘導する専用ボタンをアプリの

2015年09月03日 14:39

イーザッカマニアのECとオフラインの現状は?㊤  ズーティーの今石社長と浅野取締役に聞く

ファッション通販サイト「イーザッカマニアストアーズ」を運営するズーティーは「楽天市場」に出店して約13年経つが、衣料品カテゴリーでは常にランキングに登場するなど人気店として知られる。今年はスタイリングの相談に乗るラボを都内にオープンするなどオフラインの取り組みも活発だ。同社の今石雄介社長(=写真㊧)

2015年09月03日 14:39

イーザッカマニアのECとオフラインの現状は?㊤  ズーティーの今石社長と浅野取締役に聞く

ファッション通販サイト「イーザッカマニアストアーズ」を運営するズーティーは「楽天市場」に出店して約13年経つが、衣料品カテゴリーでは常にランキングに登場するなど人気店として知られる。今年はスタイリングの相談に乗るラボを都内にオープンするなどオフラインの取り組みも活発だ。同社の今石雄介社長(=写真㊧)

2015年08月20日 09:54

広がる日用品EC市場、需要増も競争激しく

 日用品をネットで購入する消費者が増えている。ケンコーコムや爽快ドラッグといった既存事業者が売り上げを伸ばす一方、BtoCに進出したアスクルや実店舗が強い西友が勢力を拡大。集客力はダントツのアマゾンも強さを見せている。価格競争も激しくなっており、実店舗から徐々にではあるものの、シェアを奪いつつあるよ

2015年08月20日 09:54

広がる日用品EC市場、需要増も競争激しく

 日用品をネットで購入する消費者が増えている。ケンコーコムや爽快ドラッグといった既存事業者が売り上げを伸ばす一方、BtoCに進出したアスクルや実店舗が強い西友が勢力を拡大。集客力はダントツのアマゾンも強さを見せている。価格競争も激しくなっており、実店舗から徐々にではあるものの、シェアを奪いつつあるよ

2015年07月30日 10:23

アパレル店頭在庫のEC活用について

 これまでタブーとされてきたアパレル店頭在庫のEC活用が動き出しつつある。大手アパレルが大規模な店舗閉鎖を計画する中、これまで以上にネット販売を重視する企業が増えており、潮目が変わりつつある。  三陽商会は昨年4月、自社ECで商品が完売しても直営店の在庫から引き当てて販売できるようにしたところ

2015年07月30日 10:23

アパレル店頭在庫のEC活用について

 これまでタブーとされてきたアパレル店頭在庫のEC活用が動き出しつつある。大手アパレルが大規模な店舗閉鎖を計画する中、これまで以上にネット販売を重視する企業が増えており、潮目が変わりつつある。  三陽商会は昨年4月、自社ECで商品が完売しても直営店の在庫から引き当てて販売できるようにしたところ

2015年07月30日 10:15

モバコレの取り組みと成長戦略は?㊤  ガールズ系ECで存在感

 千趣会グループでガールズ系ファッションのネット販売を手がけるモバコレが順調に売り上げを伸ばしているようだ。 創業当初こそDeNAが運営するゲームサイトからの集客に支えられていたモバコレだが、2010年11月にDeNAが持つモバコレの全株式(51%)を千趣会が取得し、同社100%子会社となって間もな

2015年07月30日 10:15

モバコレの取り組みと成長戦略は?㊤  ガールズ系ECで存在感

 千趣会グループでガールズ系ファッションのネット販売を手がけるモバコレが順調に売り上げを伸ばしているようだ。 創業当初こそDeNAが運営するゲームサイトからの集客に支えられていたモバコレだが、2010年11月にDeNAが持つモバコレの全株式(51%)を千趣会が取得し、同社100%子会社となって間もな

2015年07月16日 16:17

アパレルECは襟を正せ

 ファッション通販サイト「グレイル」を運営するGioの代表取締役、塚原大輝容疑者が6月30日、大阪府警に不正競争防止法の疑いで逮捕された。容疑は、他社ブランドの衣料品を意図的に模倣して販売したというもの。ネット販売企業のコンプライアンスに対する意識の低さを露呈した事件といえそうだ。 Gioを告訴した

2015年07月16日 16:17

アパレルECは襟を正せ

 ファッション通販サイト「グレイル」を運営するGioの代表取締役、塚原大輝容疑者が6月30日、大阪府警に不正競争防止法の疑いで逮捕された。容疑は、他社ブランドの衣料品を意図的に模倣して販売したというもの。ネット販売企業のコンプライアンスに対する意識の低さを露呈した事件といえそうだ。 Gioを告訴した

2015年07月02日 10:27

メガネスーパーのネット販売が好調、EC売上高が4割増に

  メガネスーパーのネット販売事業が好調に推移している。前期(2015年4月期)のネット販売売上高は前期比41%増の2億1500万円。そのうち自社ECは8割を占め、同58%増の1億7100万円だった。自社通販サイトの集客強化や機能拡張などを進めた結果、自社ECの伸びが全体の売上高をけん引し

2015年07月02日 10:27

メガネスーパーのネット販売が好調、EC売上高が4割増に

  メガネスーパーのネット販売事業が好調に推移している。前期(2015年4月期)のネット販売売上高は前期比41%増の2億1500万円。そのうち自社ECは8割を占め、同58%増の1億7100万円だった。自社通販サイトの集客強化や機能拡張などを進めた結果、自社ECの伸びが全体の売上高をけん引し

2015年06月25日 10:11

waja  アウトレットECが好調、服以外にも商材拡大へ

 海外ファッションのネット販売を手がけるwaja(ワジャ)は、安い理由を明記したアウトレット商品専用の通販サイト「REASON(リーズン)アウトレット」が好調のようだ。今後はネイルやスポーツ商材、キッチン雑貨などファッションアイテム以外にも品ぞろえの幅を広げ、主要ターゲットである女性顧客のライフスタ

2015年06月25日 10:11

waja  アウトレットECが好調、服以外にも商材拡大へ

 海外ファッションのネット販売を手がけるwaja(ワジャ)は、安い理由を明記したアウトレット商品専用の通販サイト「REASON(リーズン)アウトレット」が好調のようだ。今後はネイルやスポーツ商材、キッチン雑貨などファッションアイテム以外にも品ぞろえの幅を広げ、主要ターゲットである女性顧客のライフスタ

2015年06月18日 09:38

クロスカンパニー 自社ECが3割増で推移、7月にスマホサイトを刷新

 レディースアパレルを展開するクロスカンパニーは今期(2015年2月~)に入り、自社ECが好調だ。新組織を立ち上げて主要ブランドに通販担当者を配置。在庫を確保しやすくしたことで、足元4カ月の累計で自社EC売上高は前年同期比3割増で推移。7月にはアクセスが多いスマホサイトを刷新する。掲載画像を大きく使

2015年06月18日 09:38

クロスカンパニー 自社ECが3割増で推移、7月にスマホサイトを刷新

 レディースアパレルを展開するクロスカンパニーは今期(2015年2月~)に入り、自社ECが好調だ。新組織を立ち上げて主要ブランドに通販担当者を配置。在庫を確保しやすくしたことで、足元4カ月の累計で自社EC売上高は前年同期比3割増で推移。7月にはアクセスが多いスマホサイトを刷新する。掲載画像を大きく使

2015年06月04日 16:04

ルミネ 店頭在庫のEC活用に着手、オムニ化を加速へ

 ルミネは、実店舗を持つ強みなどを生かしてネット販売事業を強化している。 同社は、2013年9月に実施した通販サイト「アイルミネ」の刷新時に店頭の在庫情報を表示する機能を実装したほか、昨年4月には「アイルミネ」で購入した商品をルミネ店頭で色やサイズの交換ができるサービスを始めるなど、消費者目線でのオ

2015年06月04日 16:04

ルミネ 店頭在庫のEC活用に着手、オムニ化を加速へ

 ルミネは、実店舗を持つ強みなどを生かしてネット販売事業を強化している。 同社は、2013年9月に実施した通販サイト「アイルミネ」の刷新時に店頭の在庫情報を表示する機能を実装したほか、昨年4月には「アイルミネ」で購入した商品をルミネ店頭で色やサイズの交換ができるサービスを始めるなど、消費者目線でのオ

2015年05月28日 09:43

TSI EC ストラテジー 自社ECはO2O軸に強化、他社モールとの在庫連携も

 TSIホールディングス傘下のTSIECストラテジーは今期(2016年2月期)、商品の店頭受け取りや店頭在庫確認などができるブランド単位のオムニチャネルサイト(O2Oサイト)を自社EC戦略の軸として強化する。 同社は昨年3月のグループ再編に伴い、ネット販売事業を統括する子会社として誕生。前期は百貨店

2015年05月28日 09:43

TSI EC ストラテジー 自社ECはO2O軸に強化、他社モールとの在庫連携も

 TSIホールディングス傘下のTSIECストラテジーは今期(2016年2月期)、商品の店頭受け取りや店頭在庫確認などができるブランド単位のオムニチャネルサイト(O2Oサイト)を自社EC戦略の軸として強化する。 同社は昨年3月のグループ再編に伴い、ネット販売事業を統括する子会社として誕生。前期は百貨店

2015年04月09日 09:49

"越境EC"で世界をめざせ

 「越境EC」で海外に打って出る企業が増えている。日本にいながら、リスクを少なく世界中に商品をネット販売するというものだが、物流、決済、顧客対応など海外販売での様々な問題点をクリアしながら、世界各地の消費者を開拓している。例えば日本カルチャー愛好家向けのサイト運営やきめ細かい顧客対応で規模を伸ばす企

2015年04月09日 09:49

"越境EC"で世界をめざせ

 「越境EC」で海外に打って出る企業が増えている。日本にいながら、リスクを少なく世界中に商品をネット販売するというものだが、物流、決済、顧客対応など海外販売での様々な問題点をクリアしながら、世界各地の消費者を開拓している。例えば日本カルチャー愛好家向けのサイト運営やきめ細かい顧客対応で規模を伸ばす企

2015年04月02日 10:11

PBIの高木孝社長に聞く  実店舗開設や靴のEC開始の狙いとは?

 メンズアパレルのネット販売を手がけるピー・ビー・アイ(PBI)は3月28日、同社が手がける通販サイト「ビターストア」の実店舗を東京・渋谷の商業ビル「109MEN'S(メンズ)」5階に開設した。同社では初めての直営の常設店となる。「ビターストア」は、月刊のメンズファッション誌「BITTER(ビター)

2015年04月02日 10:11

PBIの高木孝社長に聞く  実店舗開設や靴のEC開始の狙いとは?

 メンズアパレルのネット販売を手がけるピー・ビー・アイ(PBI)は3月28日、同社が手がける通販サイト「ビターストア」の実店舗を東京・渋谷の商業ビル「109MEN'S(メンズ)」5階に開設した。同社では初めての直営の常設店となる。「ビターストア」は、月刊のメンズファッション誌「BITTER(ビター)

2015年03月19日 15:25

【ズーティー・浅野かおり取締役に聞く】 オフラインでの挑戦とECの基本戦略㊦

 前回に続き、ズーティーの浅野かおり取締役(=㊨写真)にオフラインでの取り組みやネット販売の基本戦略を聞いた。◇──2月に「イーザッカマニアストアーズの究極着回しコーディネート図鑑」を出版した。  「服を売ることから離れ、『イーザッカ』のスタイルブックみたいなものを作りたいと思ったが、着こなしのセオ

2015年03月19日 15:25

【ズーティー・浅野かおり取締役に聞く】 オフラインでの挑戦とECの基本戦略㊦

 前回に続き、ズーティーの浅野かおり取締役(=㊨写真)にオフラインでの取り組みやネット販売の基本戦略を聞いた。◇──2月に「イーザッカマニアストアーズの究極着回しコーディネート図鑑」を出版した。  「服を売ることから離れ、『イーザッカ』のスタイルブックみたいなものを作りたいと思ったが、着こなしのセオ

2015年03月12日 10:30

【ズーティー・浅野かおり取締役に聞く】 オフラインでの挑戦とECの基本戦略㊤

 ファッション通販サイト「イーザッカマニアストアーズ」を運営するズーティーは今年2月、スタイリングの悩みを解決するラボを都内にオープンしたほか、広く着こなしのテクニックを教える書籍を出版するなど、矢継ぎ早に新しいチャレンジを始めている。同社を共同で起業し、新規事業も担当する浅野かおり取締役(=㊨写真

2015年03月12日 10:30

【ズーティー・浅野かおり取締役に聞く】 オフラインでの挑戦とECの基本戦略㊤

 ファッション通販サイト「イーザッカマニアストアーズ」を運営するズーティーは今年2月、スタイリングの悩みを解決するラボを都内にオープンしたほか、広く着こなしのテクニックを教える書籍を出版するなど、矢継ぎ早に新しいチャレンジを始めている。同社を共同で起業し、新規事業も担当する浅野かおり取締役(=㊨写真

2015年03月06日 20:16

集英社、男性ファッション誌連動ECで人気16ブランドのコラボ商品販売

 集英社のブランド事業部は2月24日、男性ファッション誌「UOMO(ウオモ)」の創刊10周年を記念した特別企画と連携し、同誌と人気の16ブランドがコラボした限定アイテムを、デザイナーズブランドを集めたメンズ向け通販サイト「ミラベラオム」で販売を始めた。  雑誌「ウオモ」の4月号では、16ページにわた

2015年03月06日 20:16

集英社、男性ファッション誌連動ECで人気16ブランドのコラボ商品販売

 集英社のブランド事業部は2月24日、男性ファッション誌「UOMO(ウオモ)」の創刊10周年を記念した特別企画と連携し、同誌と人気の16ブランドがコラボした限定アイテムを、デザイナーズブランドを集めたメンズ向け通販サイト「ミラベラオム」で販売を始めた。  雑誌「ウオモ」の4月号では、16ページにわた

2015年02月19日 10:18

三陽商会、中核事業でEC開始へ

大手アパレルの三陽商会は、6月末に中核ブランド「バーバリー」のライセンス契約が切れるのに伴い、継承ブランドを2015年秋冬から始動するとともに、ネット販売の強化を図る。また、3月中旬にはウェブチャネルをメーンとした新ブランドを立ち上げ、18年12月期が最終年の5カ年計画で掲げるEC売上高100億円(

2015年02月19日 10:18

三陽商会、中核事業でEC開始へ

大手アパレルの三陽商会は、6月末に中核ブランド「バーバリー」のライセンス契約が切れるのに伴い、継承ブランドを2015年秋冬から始動するとともに、ネット販売の強化を図る。また、3月中旬にはウェブチャネルをメーンとした新ブランドを立ち上げ、18年12月期が最終年の5カ年計画で掲げるEC売上高100億円(

2015年02月13日 23:19

【ベイクルーズ、好調ECの成長戦略】㊦ モールとの連携が奏功、売上高67%増に

 前号ではベイクルーズのEC拡大の要因として3つのキーワードを挙げたが、今回はその中の「データと在庫の連携」という点に着目し、同社の取り組みを見ていく。                                                             ◇ データと在庫の連携は2

2015年02月13日 23:19

【ベイクルーズ、好調ECの成長戦略】㊦ モールとの連携が奏功、売上高67%増に

 前号ではベイクルーズのEC拡大の要因として3つのキーワードを挙げたが、今回はその中の「データと在庫の連携」という点に着目し、同社の取り組みを見ていく。                                                             ◇ データと在庫の連携は2

2015年02月05日 13:40

【ベイクルーズ、好調ECの成長戦略】㊤ 拡大をけん引する3つの要因

 グループで「ジャーナルスタンダード」や「イエナ」など複数の衣料品ブランドを展開するベイクルーズのEC事業が好調に拡大を遂げている。前期(2014年8月期)のEC売上高は前期比46%増の121億円だった。順調に伸長する業績の背景には大きく3つの要因があるようだ。◇ ベイクルーズのEC拡大の要因として

2015年02月05日 13:40

【ベイクルーズ、好調ECの成長戦略】㊤ 拡大をけん引する3つの要因

 グループで「ジャーナルスタンダード」や「イエナ」など複数の衣料品ブランドを展開するベイクルーズのEC事業が好調に拡大を遂げている。前期(2014年8月期)のEC売上高は前期比46%増の121億円だった。順調に伸長する業績の背景には大きく3つの要因があるようだ。◇ ベイクルーズのEC拡大の要因として

2015年01月22日 16:03

日本郵便 訪日中国人向けEC開始、ネット予約品をホテルに配送

 日本郵便(JP)の子会社で物販事業を手掛ける郵便局物販サービス(TS)は、中国のネット旅行会社・上海携程国際旅行社有限公司(Cトリップ)および越境ネット販売などを行うウィ・ジャパンとともに訪日中国人観光客向けの日本商品のネット販売に乗り出す。Cトリップが設ける通販サイトで中国の顧客が旅行前、あるい

2015年01月22日 16:03

日本郵便 訪日中国人向けEC開始、ネット予約品をホテルに配送

 日本郵便(JP)の子会社で物販事業を手掛ける郵便局物販サービス(TS)は、中国のネット旅行会社・上海携程国際旅行社有限公司(Cトリップ)および越境ネット販売などを行うウィ・ジャパンとともに訪日中国人観光客向けの日本商品のネット販売に乗り出す。Cトリップが設ける通販サイトで中国の顧客が旅行前、あるい

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧