キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE

614の記事があります。

2015年07月23日 15:27

ヤフー、"話題のCMソング"を出品

「話題のCMソング、出品します」。ヤフーは5月と7月に放映した同社が展開するインターネット競売サービス「ヤフオク!」を告知するテレビCMで採用した"CMソング"を収録したCDを7月27日から、「ヤフオク!」に出品し、先行販売する。併せて、同楽曲のシンガーでCMにも出演した歌手による「全身コーディネー

2015年07月23日 15:27

ヤフー、"話題のCMソング"を出品

「話題のCMソング、出品します」。ヤフーは5月と7月に放映した同社が展開するインターネット競売サービス「ヤフオク!」を告知するテレビCMで採用した"CMソング"を収録したCDを7月27日から、「ヤフオク!」に出品し、先行販売する。併せて、同楽曲のシンガーでCMにも出演した歌手による「全身コーディネー

2015年07月16日 16:02

ファンケルヘルスサイエンス 「えんきん」のCM開始、商品売上前年比70%増へ

 ファンケルヘルスサイエンスは7月10日から機能性表示食品として受理された「えんきん」のテレビCMを始めた。他社を含め、サプリメント形状の機能性表示食品でテレビCMを行う例は、初めてとみられる。プロモーションの強化により、前年比70%増の売り上げ目指す。 CMでは、俳優の村田雄浩さんをイメージキャラ

2015年07月16日 16:02

ファンケルヘルスサイエンス 「えんきん」のCM開始、商品売上前年比70%増へ

 ファンケルヘルスサイエンスは7月10日から機能性表示食品として受理された「えんきん」のテレビCMを始めた。他社を含め、サプリメント形状の機能性表示食品でテレビCMを行う例は、初めてとみられる。プロモーションの強化により、前年比70%増の売り上げ目指す。 CMでは、俳優の村田雄浩さんをイメージキャラ

2015年07月09日 10:21

アスクル  「ロハコ」でテレビCM開始、ヤフーの連結対象で攻勢 売上300億円へ

 アスクルは展開する日用雑貨のネット販売サイト「LOHACO(ロハコ)」のメジャー化に乗り出す。今上期(6~11月)中をメドに初のテレビCMをスタート。知名度を高めつつ、今夏にも配信を始める新アプリへの誘導や、期中にも関係性を強化するヤフーのポータルサイト上で展開するこれまで以上の積極的な集客策の効

2015年07月09日 10:21

アスクル  「ロハコ」でテレビCM開始、ヤフーの連結対象で攻勢 売上300億円へ

 アスクルは展開する日用雑貨のネット販売サイト「LOHACO(ロハコ)」のメジャー化に乗り出す。今上期(6~11月)中をメドに初のテレビCMをスタート。知名度を高めつつ、今夏にも配信を始める新アプリへの誘導や、期中にも関係性を強化するヤフーのポータルサイト上で展開するこれまで以上の積極的な集客策の効

2015年06月11日 10:26

「Amazonログイン&ペイメント」の現状と今後は? アマゾンジャパンの井野川拓也事業開発部長に聞く

アマゾンジャパンが5月11日から開始した「Amazonログイン&ペイメント」が通販サイトから注目を集めている。同サービスはアマゾン顧客が登録した住所やクレジットカード番号などの登録情報を、"アマゾン以外の通販サイト"でも利用、簡単に当該サイトでログインや決済ができるようにするネット販売事業者向けサー

2015年06月11日 10:26

「Amazonログイン&ペイメント」の現状と今後は? アマゾンジャパンの井野川拓也事業開発部長に聞く

アマゾンジャパンが5月11日から開始した「Amazonログイン&ペイメント」が通販サイトから注目を集めている。同サービスはアマゾン顧客が登録した住所やクレジットカード番号などの登録情報を、"アマゾン以外の通販サイト"でも利用、簡単に当該サイトでログインや決済ができるようにするネット販売事業者向けサー

2015年06月04日 16:06

ヒラキ 折込チラシから〝脱却〟カタログとテレビCM強化

 靴の企画・販売を手がけているヒラキは、昨年度から折込チラシの利用を中止し、リアルでのカタログ配布や地方でのテレビCMによる販促を強化して通販での新規顧客開拓を図っている。メーンターゲットとする若いファミリー世帯に向けて、各媒体が連携した内容でも訴求することでネットへの送客効率を高めている。 「新聞

2015年06月04日 16:06

ヒラキ 折込チラシから〝脱却〟カタログとテレビCM強化

 靴の企画・販売を手がけているヒラキは、昨年度から折込チラシの利用を中止し、リアルでのカタログ配布や地方でのテレビCMによる販促を強化して通販での新規顧客開拓を図っている。メーンターゲットとする若いファミリー世帯に向けて、各媒体が連携した内容でも訴求することでネットへの送客効率を高めている。 「新聞

2015年05月28日 09:53

アマゾンも優秀出店者を表彰へ、「Amazonマケプレアワード」の初代大賞はビックカメラなど3社に

 アマゾンジャパンは5月22日、同社の仮想モール事業「マーケットプレイス」に出店する優れた事業者を表彰する制度「Amazonマケプレアワード」の表彰式を都内で開催した。出店者のモチベーションを高める目的で表彰制度を設けている競合の仮想モールと同様に、アマゾンでも初の出店者を対象とした表彰制度を創設し

2015年05月28日 09:53

アマゾンも優秀出店者を表彰へ、「Amazonマケプレアワード」の初代大賞はビックカメラなど3社に

 アマゾンジャパンは5月22日、同社の仮想モール事業「マーケットプレイス」に出店する優れた事業者を表彰する制度「Amazonマケプレアワード」の表彰式を都内で開催した。出店者のモチベーションを高める目的で表彰制度を設けている競合の仮想モールと同様に、アマゾンでも初の出店者を対象とした表彰制度を創設し

2015年05月21日 10:26

JADMA調査、14年度売上高は前年度比4%減の1兆5586億円

日本通信販売協会(JADMA)の売上高月次調査集計によると、対象約150社の2014年度(14年4月~15年3月)の総売上高は前年度比4・0%減の1兆5586億6700万円だった(表参照)。14年度は4月の消費増税開始以降、買い控えが続いたこともあって「文具・事務用品」を除いたすべての項目で前年割れ

2015年05月21日 10:26

JADMA調査、14年度売上高は前年度比4%減の1兆5586億円

日本通信販売協会(JADMA)の売上高月次調査集計によると、対象約150社の2014年度(14年4月~15年3月)の総売上高は前年度比4・0%減の1兆5586億6700万円だった(表参照)。14年度は4月の消費増税開始以降、買い控えが続いたこともあって「文具・事務用品」を除いたすべての項目で前年割れ

2015年04月23日 10:25

イトキン、今期メドにCRM導入へ

アパレル大手のイトキンは、自社通販サイトのさらなる売り上げ拡大に向け、課題である顧客定着化施策のテコ入れを図る。今期(2016年1月期)中をメドに、全社に先がけてECでCRM(顧客関係管理)システムの導入を目指し、既存客のリピート化、ロイヤル化につなげる。 同社の15年1月期のネット売り上げは前年比

2015年04月23日 10:25

イトキン、今期メドにCRM導入へ

アパレル大手のイトキンは、自社通販サイトのさらなる売り上げ拡大に向け、課題である顧客定着化施策のテコ入れを図る。今期(2016年1月期)中をメドに、全社に先がけてECでCRM(顧客関係管理)システムの導入を目指し、既存客のリピート化、ロイヤル化につなげる。 同社の15年1月期のネット売り上げは前年比

2015年03月26日 18:01

「ディノス」 〝試着できる〟サロン新設、「DAMAお客様サロン」直近カタログの商品展示

 ディノス・セシールは3月27日、ディノス事業で展開する50代女性向けファッションカタログ「ダーマ・コレクション」などで紹介する商品の試着などができる「DAMAお客様サロン」を東京・有楽町に新設する。直近カタログでの掲載商品をほぼすべて展示し、試着のほか、専門知識を持つスタッフが商品の相談や質問など

2015年03月26日 18:01

「ディノス」 〝試着できる〟サロン新設、「DAMAお客様サロン」直近カタログの商品展示

 ディノス・セシールは3月27日、ディノス事業で展開する50代女性向けファッションカタログ「ダーマ・コレクション」などで紹介する商品の試着などができる「DAMAお客様サロン」を東京・有楽町に新設する。直近カタログでの掲載商品をほぼすべて展示し、試着のほか、専門知識を持つスタッフが商品の相談や質問など

2015年02月19日 10:32

JADMA、14年売上高が1兆6016億円に

日本通信販売協会(JADMA)の売上高月次調査集計によると、主要会員企業145社の2014年(1~12月)の総売上高は前年比0・1%増の1兆6016億5700万円だった(表参照)。消費増税の導入に伴い、3月の駆け込み需要や4月以降の買い控えなど例年とは異なる動きがあったものの、通年で見るとほぼ横ばい

2015年02月19日 10:32

JADMA、14年売上高が1兆6016億円に

日本通信販売協会(JADMA)の売上高月次調査集計によると、主要会員企業145社の2014年(1~12月)の総売上高は前年比0・1%増の1兆6016億5700万円だった(表参照)。消費増税の導入に伴い、3月の駆け込み需要や4月以降の買い控えなど例年とは異なる動きがあったものの、通年で見るとほぼ横ばい

2015年02月13日 23:13

福島印刷 DMの新サービスで色の「再現性」高める

 企業間の競争が激しくなる中、DMを使った販促施策もタイミングや顧客属性を意識してよりきめ細かな対応が必要になっている。これまで月1回だったアプローチが週1回になり、定期促進や離脱防止、クロスセルなど企画も増えた。セグメント分析の細分化と共に、販促施策も1企画あたりのDM発送枚数は絞られてきている。

2015年02月13日 23:13

福島印刷 DMの新サービスで色の「再現性」高める

 企業間の競争が激しくなる中、DMを使った販促施策もタイミングや顧客属性を意識してよりきめ細かな対応が必要になっている。これまで月1回だったアプローチが週1回になり、定期促進や離脱防止、クロスセルなど企画も増えた。セグメント分析の細分化と共に、販促施策も1企画あたりのDM発送枚数は絞られてきている。

2015年01月15日 10:28

GMOメディア・森社長に聞く・ファッションアプリの現状と事業戦略は?

 昨今、ファッション系のスマートフォンアプリが数多く登場しいているが、GMOメディアが手がける着こなしアプリ「CoordiSnap(コーデスナップ)」も150万ダウンロードを突破した人気サービスだ。同アプリの強みでもあるコミュニティー機能の強化や多言語対応といったサービス面に加え、今年は収益化にも着

2015年01月15日 10:28

GMOメディア・森社長に聞く・ファッションアプリの現状と事業戦略は?

 昨今、ファッション系のスマートフォンアプリが数多く登場しいているが、GMOメディアが手がける着こなしアプリ「CoordiSnap(コーデスナップ)」も150万ダウンロードを突破した人気サービスだ。同アプリの強みでもあるコミュニティー機能の強化や多言語対応といったサービス面に加え、今年は収益化にも着

2015年01月15日 10:23

東京都商品等安全対策協議会 抱っこひもの安全対策、JADMAなどに要望

 東京都の商品等安全対策協議会は2014年12月25日に第3回会合を開き、抱っこひもの使用時における乳幼児転落事故防止に関するメーカーや販売事業者、関連団体などに向けた安全対策の提言をまとめた。同協議会の調査結果をもとに製造や販売事業者、関連団体に当該製品の使用実態を踏まえた商品開発や安全基準作り、

2015年01月15日 10:23

東京都商品等安全対策協議会 抱っこひもの安全対策、JADMAなどに要望

 東京都の商品等安全対策協議会は2014年12月25日に第3回会合を開き、抱っこひもの使用時における乳幼児転落事故防止に関するメーカーや販売事業者、関連団体などに向けた安全対策の提言をまとめた。同協議会の調査結果をもとに製造や販売事業者、関連団体に当該製品の使用実態を踏まえた商品開発や安全基準作り、

2014年12月18日 15:48

JADMA 購入満足度1位は「旅行」、「ポイント」「お試し」望む声も

 日本通信販売協会(JADMA)は12月11日、2014年の通販利用実態と今後の通販ニーズについての調査結果を発表。消費者は体験型の商品に対して満足感を得ている傾向があるほか、「ポイント」や「お試し」サービスなどの拡充を求める声が多いことも分かった。 同調査は全国の10~60代の男女1000人を対象

2014年12月18日 15:48

JADMA 購入満足度1位は「旅行」、「ポイント」「お試し」望む声も

 日本通信販売協会(JADMA)は12月11日、2014年の通販利用実態と今後の通販ニーズについての調査結果を発表。消費者は体験型の商品に対して満足感を得ている傾向があるほか、「ポイント」や「お試し」サービスなどの拡充を求める声が多いことも分かった。 同調査は全国の10~60代の男女1000人を対象

2014年12月04日 15:51

通販各社のテレビCM、その狙いと効果は――斬新さ、ユニークさで成果

通販企業各社のテレビCMが増加している。通販企業のテレビCM自体は珍しいものではないが、直近のCMを見ると過去にテレビCMを放映したことのない通販実施企業のCMが散見されるなど、「通販企業のCM」はこれまでと若干、異なるトレンドを見せているようだ。CMの内容もユニークかつ斬新なものが多く、それぞれ企

2014年12月04日 15:51

通販各社のテレビCM、その狙いと効果は――斬新さ、ユニークさで成果

通販企業各社のテレビCMが増加している。通販企業のテレビCM自体は珍しいものではないが、直近のCMを見ると過去にテレビCMを放映したことのない通販実施企業のCMが散見されるなど、「通販企業のCM」はこれまでと若干、異なるトレンドを見せているようだ。CMの内容もユニークかつ斬新なものが多く、それぞれ企

2014年10月30日 16:23

クルーズ  通販サイトの初CM放映、モデルの今井華さんら起用

 モバイル関連事業を手がけるクルーズは10月25日、ファストファッションアイテムを取り扱っている通販サイト「SHOPLIST.com by CROOZ(ショップリスト)」について初のテレビCM(画像)を一部地域を除いた全国で放映を始めた。 CMにはタレント・モデルの今井華さんと宮城大樹さんを起用。若

2014年10月30日 16:23

クルーズ  通販サイトの初CM放映、モデルの今井華さんら起用

 モバイル関連事業を手がけるクルーズは10月25日、ファストファッションアイテムを取り扱っている通販サイト「SHOPLIST.com by CROOZ(ショップリスト)」について初のテレビCM(画像)を一部地域を除いた全国で放映を始めた。 CMにはタレント・モデルの今井華さんと宮城大樹さんを起用。若

2014年10月09日 10:29

【ヒットの兆し】 MOA  「PBテレビ」が好調、低価格と高画質を両立

 家電を販売する小売企業の場合、取り扱うのはナショナルブランド(NB)の商品が大半となるため差別化しづらく、価格やサービスでの競争が激しくなりがちだ。家電の通販サイト「プレモア」を運営するMOAでは2013年から、プライベートブランド(PB)の液晶テレビ「maxzen(マクスゼン)」を製造・販売して

2014年10月09日 10:29

【ヒットの兆し】 MOA  「PBテレビ」が好調、低価格と高画質を両立

 家電を販売する小売企業の場合、取り扱うのはナショナルブランド(NB)の商品が大半となるため差別化しづらく、価格やサービスでの競争が激しくなりがちだ。家電の通販サイト「プレモア」を運営するMOAでは2013年から、プライベートブランド(PB)の液晶テレビ「maxzen(マクスゼン)」を製造・販売して

2014年09月11日 15:39

OLMの「ワンダーコア」、ヒットの裏側㊤ 累計出荷台数70万台のヒットに

 オークローンマーケティングが販売する腹筋運動器具「ワンダーコア」(画像)がロングヒットとなっている。昨年5月からの販売以来、順調に売り上げを伸ばし累計出荷台数は約70万台に達していると見られ、直近の8月月次の出荷台数も15・6万台とその勢いは衰えることなく持続している。ヒットの理由。商品自体の良さ

2014年09月11日 15:39

OLMの「ワンダーコア」、ヒットの裏側㊤ 累計出荷台数70万台のヒットに

 オークローンマーケティングが販売する腹筋運動器具「ワンダーコア」(画像)がロングヒットとなっている。昨年5月からの販売以来、順調に売り上げを伸ばし累計出荷台数は約70万台に達していると見られ、直近の8月月次の出荷台数も15・6万台とその勢いは衰えることなく持続している。ヒットの理由。商品自体の良さ

2014年08月28日 14:22

【JADMA調べ】 2013年度の通販市場、8.3%増の5兆8600億円に

 日本通信販売協会(JADMA)が8月26日に発表した2013年度(13年4月~14年3月)の通販市場売上高(速報値)は前年度比8・3%増の5兆8600億円となった(表参照)。金額ベースでは前年度比で約4500億円の増加。マイナス成長を記録した1998年度以来、15年連続でプラス成長を記録している。

2014年08月28日 14:22

【JADMA調べ】 2013年度の通販市場、8.3%増の5兆8600億円に

 日本通信販売協会(JADMA)が8月26日に発表した2013年度(13年4月~14年3月)の通販市場売上高(速報値)は前年度比8・3%増の5兆8600億円となった(表参照)。金額ベースでは前年度比で約4500億円の増加。マイナス成長を記録した1998年度以来、15年連続でプラス成長を記録している。

2014年08月21日 16:45

JADMA調査主要会員売上高、14年上期は1.1%増の8112億円

日本通信販売協会(JADMA)の売上高月次調査集計によると、主要会員企業約150社の2014年上半期(1~6月)の総売上高は前年同期比1・1%増の8112億500万円だった。消費増税に伴う駆け込み需要があり3月はすべての項目が前年同月比で増加。4月以降は買い控えによる反動減が見られたものの、上半期全

2014年08月21日 16:45

JADMA調査主要会員売上高、14年上期は1.1%増の8112億円

日本通信販売協会(JADMA)の売上高月次調査集計によると、主要会員企業約150社の2014年上半期(1~6月)の総売上高は前年同期比1・1%増の8112億500万円だった。消費増税に伴う駆け込み需要があり3月はすべての項目が前年同月比で増加。4月以降は買い控えによる反動減が見られたものの、上半期全

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧