キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE
373件の記事があります。
2024年08月01日 11:04
「紅麹」の健康被害問題 小林製薬の報告漏れ、供給先2社が同等量の製品販売
「紅麹」の健康被害問題に絡み、厚生労働省への小林製薬の報告漏れが再び発覚した。原料供給先のうち、2社が、被害が発生した特定ロットを使い、小林製薬の製品と同等量の紅麹を含む製品を販売していたが報告していなかった。小林製薬は、7月26日に公表。「報告申し上げるべき事項を報告できていなかったこと、大変申
2024年08月01日 11:04
「紅麹」の健康被害問題 小林製薬の報告漏れ、供給先2社が同等量の製品販売
「紅麹」の健康被害問題に絡み、厚生労働省への小林製薬の報告漏れが再び発覚した。原料供給先のうち、2社が、被害が発生した特定ロットを使い、小林製薬の製品と同等量の紅麹を含む製品を販売していたが報告していなかった。小林製薬は、7月26日に公表。「報告申し上げるべき事項を報告できていなかったこと、大変申
2024年07月25日 11:03
ショップチャンネル 紀行番組+通販番組で刀販売、BS朝日と協業番組、認知度アップへラジオでPRも
通販専門放送を行うジュピターショップチャンネルは7月21日、BS放送「BS朝日」と協業して日本刀を紹介する番組を放送した。BS朝日が同日の午後9時から奈良の刀匠の工房を訪ね、日本刀の魅力を紹介する紀行番組を前半に、後半には番組で紹介した工房で作られた刀を商品として紹介するショップチャンネルの通販番
2024年07月25日 11:03
ショップチャンネル 紀行番組+通販番組で刀販売、BS朝日と協業番組、認知度アップへラジオでPRも
通販専門放送を行うジュピターショップチャンネルは7月21日、BS放送「BS朝日」と協業して日本刀を紹介する番組を放送した。BS朝日が同日の午後9時から奈良の刀匠の工房を訪ね、日本刀の魅力を紹介する紀行番組を前半に、後半には番組で紹介した工房で作られた刀を商品として紹介するショップチャンネルの通販番
2024年07月18日 10:46
AOKI 時短勤務社員を効率活用、帰宅後にPCでチャット接客
スーツ専門店のAOKIでは顧客体験の向上を目的としたOMO施策を推進する中で、実店舗とウェブの連携強化を図っている。とりわけ、顧客の買い物支援の一つとして展開している「ウェブチャットスタイリングサービス」は、社内のリソースを効率的に活用した人の手によるリアルな接客サービスとして機能。昨年からは試験
2024年07月18日 10:46
AOKI 時短勤務社員を効率活用、帰宅後にPCでチャット接客
スーツ専門店のAOKIでは顧客体験の向上を目的としたOMO施策を推進する中で、実店舗とウェブの連携強化を図っている。とりわけ、顧客の買い物支援の一つとして展開している「ウェブチャットスタイリングサービス」は、社内のリソースを効率的に活用した人の手によるリアルな接客サービスとして機能。昨年からは試験
2024年07月04日 11:35
不振に店舗から厳しい声【auCLの桑田祐二新社長に聞く㊦】 “出口”としての役割強化
前号に引き続き、auコマース&ライフ(=auCL)の桑田祐二新社長に、運営する仮想モール「auPAYマーケット」の今後の方針について聞いた。 &
2024年07月04日 11:35
不振に店舗から厳しい声【auCLの桑田祐二新社長に聞く㊦】 “出口”としての役割強化
前号に引き続き、auコマース&ライフ(=auCL)の桑田祐二新社長に、運営する仮想モール「auPAYマーケット」の今後の方針について聞いた。 &
2024年06月27日 11:00
買い物の体験価値向上【auCLの桑田祐二社長に聞く㊥】 1人当たりの消費機会拡大へ
前号に引き続き、auコマース&ライフ(=auCL)の桑田祐二新社長に、運営する仮想モール「auPAYマーケット」の今後の方針について聞いた。 &
2024年06月27日 11:00
買い物の体験価値向上【auCLの桑田祐二社長に聞く㊥】 1人当たりの消費機会拡大へ
前号に引き続き、auコマース&ライフ(=auCL)の桑田祐二新社長に、運営する仮想モール「auPAYマーケット」の今後の方針について聞いた。 &
2024年06月20日 11:53
回線顧客取り込みに注力【auCLの桑田祐二新社長に聞く㊤】 “特典”で経済圏に呼び込む
auコマース&ライフ(=auCL)は、4月1日付で桑田祐二副社長が代表取締役社長に就任した。運営する仮想モール「auPAYマーケット」の2024年3月期流通額は伸び悩んだもようだ。ただ、親会社のKDDIはローソンとの協業などで「Ponta経済圏」の巻き返しを図っており、同モールの担う役割は
2024年06月20日 11:53
回線顧客取り込みに注力【auCLの桑田祐二新社長に聞く㊤】 “特典”で経済圏に呼び込む
auコマース&ライフ(=auCL)は、4月1日付で桑田祐二副社長が代表取締役社長に就任した。運営する仮想モール「auPAYマーケット」の2024年3月期流通額は伸び悩んだもようだ。ただ、親会社のKDDIはローソンとの協業などで「Ponta経済圏」の巻き返しを図っており、同モールの担う役割は
2024年06月20日 11:43
BASE 決済代行利用企業に融資、中小企業の資金調達容易に
通販サイト構築システム「BASE」を提供するBASEは6月18日、「BASE」を利用しているEC企業向けの資金調達サービス「エールバンク」に関して、子会社のPAYが運営する決済代行サービス「PAY.JP(ペイドットジェイピー)」加盟店にも提供すると発表した。 サービスの名称は「PAY.JP
2024年06月20日 11:43
BASE 決済代行利用企業に融資、中小企業の資金調達容易に
通販サイト構築システム「BASE」を提供するBASEは6月18日、「BASE」を利用しているEC企業向けの資金調達サービス「エールバンク」に関して、子会社のPAYが運営する決済代行サービス「PAY.JP(ペイドットジェイピー)」加盟店にも提供すると発表した。 サービスの名称は「PAY.JP
2024年06月13日 14:37
TEMPRAクラウド テレビ広告枠購入を手軽に、クレジットカード決済対応、TV通販に挑戦しやすく
「初めての方でも簡単にテレビ広告にチャレンジできるようにしたい」――。テレビ通販実施企業らがオンライン上でテレビ局から直接入札形式でテレビ広告枠を購入できる「TEMPRA(テンプラ)クラウド」が4月1日から、新機能としてクレジットカード決済を導入した。 一般的に広告主(広告代理店含む)がテ
2024年06月13日 14:37
TEMPRAクラウド テレビ広告枠購入を手軽に、クレジットカード決済対応、TV通販に挑戦しやすく
「初めての方でも簡単にテレビ広告にチャレンジできるようにしたい」――。テレビ通販実施企業らがオンライン上でテレビ局から直接入札形式でテレビ広告枠を購入できる「TEMPRA(テンプラ)クラウド」が4月1日から、新機能としてクレジットカード決済を導入した。 一般的に広告主(広告代理店含む)がテ
2024年06月13日 11:21
メルカリ ヤクルト配達員が物品回収、広島県の2自治体と連携
メルカリは6月5日、ヤクルト配達員が家庭内の不要品を回収する実証実験を、広島県内で開始すると発表した。再利用できる物品についてはフリマアプリ「メルカリ」で販売、売上金は自治体や福祉団体と連携して社会貢献活動に使われる。メルカリではリユース推進に向けて全国の自治体と連携してきたが、外部企業の宅配シス
2024年06月13日 11:21
メルカリ ヤクルト配達員が物品回収、広島県の2自治体と連携
メルカリは6月5日、ヤクルト配達員が家庭内の不要品を回収する実証実験を、広島県内で開始すると発表した。再利用できる物品についてはフリマアプリ「メルカリ」で販売、売上金は自治体や福祉団体と連携して社会貢献活動に使われる。メルカリではリユース推進に向けて全国の自治体と連携してきたが、外部企業の宅配シス
2024年06月06日 11:45
健康被害報告義務化へ【小林事変・特別座談会 検証!!「紅麹」健康被害問題】 「母数」なく被害量産の恐れ、法制化で「振興」と「規制」のバランスを
小林製薬製造の「紅麹」の健康被害問題を受け、政府は5月31日、機能性表示食品制度の見直しを行う対応策を閣議決定した。健康被害報告やGMP(製造管理基準)による品質管理を義務化する。本紙ではこれを踏まえ、連載「小林事変」の特別編として、対応策や業界への影響について、企業や行政・政治、メディア関係者に
2024年06月06日 11:45
健康被害報告義務化へ【小林事変・特別座談会 検証!!「紅麹」健康被害問題】 「母数」なく被害量産の恐れ、法制化で「振興」と「規制」のバランスを
小林製薬製造の「紅麹」の健康被害問題を受け、政府は5月31日、機能性表示食品制度の見直しを行う対応策を閣議決定した。健康被害報告やGMP(製造管理基準)による品質管理を義務化する。本紙ではこれを踏まえ、連載「小林事変」の特別編として、対応策や業界への影響について、企業や行政・政治、メディア関係者に
2024年06月06日 10:25
ぬぬふぁくとりー 洗車動画でファン獲得、「ポムル」のECが好調
車系ユーチューバー「ぬぬふぁくとりー」のぬぬさんが立ち上げた洗車用品ブランド「POML(ポムル)by NUNU FACTORY」が通販チャネルで好評を得ているようだ。 車好きのぬぬさんは5年ほど前、本業の空き時間に趣味としてユーチューブの配信を始めた。最初は自分の愛車を中心にお気に入りのポ
2024年06月06日 10:25
ぬぬふぁくとりー 洗車動画でファン獲得、「ポムル」のECが好調
車系ユーチューバー「ぬぬふぁくとりー」のぬぬさんが立ち上げた洗車用品ブランド「POML(ポムル)by NUNU FACTORY」が通販チャネルで好評を得ているようだ。 車好きのぬぬさんは5年ほど前、本業の空き時間に趣味としてユーチューブの配信を始めた。最初は自分の愛車を中心にお気に入りのポ
2024年05月31日 11:20
イーベイの「Qoo10」、リアル企画が好機演出、“K-POP”起点に千客万来
仮想モールの「Qoo10」を運営しているイーベイジャパンでは、リアルイベント企画やライブ動画配信のテコ入れを進めており、顧客接点の高度化を図っている。背景には、主力のコスメカテゴリーでEC市場のトップシェアを獲得するという大きな目標があり、購買だけでなく印象的な体験も同時に提供できるようなビジネス
2024年05月31日 11:20
イーベイの「Qoo10」、リアル企画が好機演出、“K-POP”起点に千客万来
仮想モールの「Qoo10」を運営しているイーベイジャパンでは、リアルイベント企画やライブ動画配信のテコ入れを進めており、顧客接点の高度化を図っている。背景には、主力のコスメカテゴリーでEC市場のトップシェアを獲得するという大きな目標があり、購買だけでなく印象的な体験も同時に提供できるようなビジネス
2024年05月31日 10:30
機能性見直し検討会 医師の診断「因果関係不明」報告、法令に基づく行政に転換へ
機能性表示食品制度は、健康被害報告やGMP(製造管理基準)の義務化で、安全性や品質を担保する。健康被害報告は、「医師の診断」で機能性表示食品に起因、もしくは疑いがあるものについて、「症状の重篤度」や「因果関係不明」を含め報告を求める。食品表示基準など内閣府令等による対応を前提にするが、将来的に法令
2024年05月31日 10:30
機能性見直し検討会 医師の診断「因果関係不明」報告、法令に基づく行政に転換へ
機能性表示食品制度は、健康被害報告やGMP(製造管理基準)の義務化で、安全性や品質を担保する。健康被害報告は、「医師の診断」で機能性表示食品に起因、もしくは疑いがあるものについて、「症状の重篤度」や「因果関係不明」を含め報告を求める。食品表示基準など内閣府令等による対応を前提にするが、将来的に法令
2024年05月31日 10:03
Antway 販売食数は1200万食突破、満足度高め利用機会増やす
Antwayは冷蔵総菜宅配サービス「つくりおき.jp」を強化している。満足度を重視したメニュー展開で販売食数は1200万食を突破。今期からは新たな商材の取り扱いをすすめ、利用機会の拡大を目指す。5月13日からはフランチャイズ展開する製造工場が稼働し、生産能力を高めて需要の増加に対応する。
2024年05月31日 10:03
Antway 販売食数は1200万食突破、満足度高め利用機会増やす
Antwayは冷蔵総菜宅配サービス「つくりおき.jp」を強化している。満足度を重視したメニュー展開で販売食数は1200万食を突破。今期からは新たな商材の取り扱いをすすめ、利用機会の拡大を目指す。5月13日からはフランチャイズ展開する製造工場が稼働し、生産能力を高めて需要の増加に対応する。
2024年05月23日 10:49
23年度下期通販番組放送枠、首位はオークローンマーケティング TV通販実施企業は増加傾向に(PTP調査)
テレビ通販支援サービスなどを行うPTPは5月20日、昨年10月から今年3月までに全国で放送された通販番組の放送枠を集計して企業ごとに順位付けをした「全国通販番組放送枠数2023年下期ランキング」を発表した。それによると前回調査で放送枠数で首位だったオークローンマーケティングを含む上位3社の総放送枠
2024年05月23日 10:49
23年度下期通販番組放送枠、首位はオークローンマーケティング TV通販実施企業は増加傾向に(PTP調査)
テレビ通販支援サービスなどを行うPTPは5月20日、昨年10月から今年3月までに全国で放送された通販番組の放送枠を集計して企業ごとに順位付けをした「全国通販番組放送枠数2023年下期ランキング」を発表した。それによると前回調査で放送枠数で首位だったオークローンマーケティングを含む上位3社の総放送枠
2024年05月22日 14:35
リプロ ウェブサイトの表示速度改善ツール クリック予測と画像圧縮で
マーケティングツールと運用支援をワンストップで提供するRepro(リプロ)は5月22日、タグを入れたその日から、ECを含むウェブサイト全体の表示速度を高速化するサイトスピード改善ツール「Repro Booster(リプロブースター)」の正式提供を開始したと発表した。 同ツールには大きく
2024年05月22日 14:35
リプロ ウェブサイトの表示速度改善ツール クリック予測と画像圧縮で
マーケティングツールと運用支援をワンストップで提供するRepro(リプロ)は5月22日、タグを入れたその日から、ECを含むウェブサイト全体の表示速度を高速化するサイトスピード改善ツール「Repro Booster(リプロブースター)」の正式提供を開始したと発表した。 同ツールには大きく
2024年05月16日 10:25
機能性見直し検討会 規制強化はサプリに限定、GMP義務化は府令で対応へ
小林製薬製造の「紅麹」の健康被害問題を受けた消費者庁の検討会は、錠剤・カプセル形状のサプリメントに限定して機能性表示食品制度を見直す方向で検討する。見直しは、製造・品質管理に向けたGMPの活用、健康被害収集・報告体制のルール化、消費者への情報提供のあり方に絞る。
2024年05月16日 10:25
機能性見直し検討会 規制強化はサプリに限定、GMP義務化は府令で対応へ
小林製薬製造の「紅麹」の健康被害問題を受けた消費者庁の検討会は、錠剤・カプセル形状のサプリメントに限定して機能性表示食品制度を見直す方向で検討する。見直しは、製造・品質管理に向けたGMPの活用、健康被害収集・報告体制のルール化、消費者への情報提供のあり方に絞る。
2024年05月09日 11:40
機能性見直し検討会 GMPの被害報告強化へ、「サプリメント法」制定の必要性も
小林製薬製造の「紅麹」の健康被害問題を受けた消費者庁の検討会は、品質管理に向けたGMPの活用、健康被害収集・報告体制の強化を視野に入れる。業界団体、消費者団体双方から”サプリメント法”の制定で、個別の管理を行う要望がでた。ただ、5月末までに結論をまとめるスケジュールから、今
2024年05月09日 11:40
機能性見直し検討会 GMPの被害報告強化へ、「サプリメント法」制定の必要性も
小林製薬製造の「紅麹」の健康被害問題を受けた消費者庁の検討会は、品質管理に向けたGMPの活用、健康被害収集・報告体制の強化を視野に入れる。業界団体、消費者団体双方から”サプリメント法”の制定で、個別の管理を行う要望がでた。ただ、5月末までに結論をまとめるスケジュールから、今
2024年04月25日 11:32
ジャパネットグループ 映画専門チャンネル買収、スター・チャンネルを子会社化
ジャパネットグループがBS放送で映画専門チャンネルを運営するスター・チャンネルを買収する。6月1日付でジャパネットグループでBS局「BSJapanext(ビーエスジャパネクスト)」を運営するジャパネットブロードキャスティングが東北新社からスター・チャンネルの全株式2万2604株を取得、子会社化する
2024年04月25日 11:32
ジャパネットグループ 映画専門チャンネル買収、スター・チャンネルを子会社化
ジャパネットグループがBS放送で映画専門チャンネルを運営するスター・チャンネルを買収する。6月1日付でジャパネットグループでBS局「BSJapanext(ビーエスジャパネクスト)」を運営するジャパネットブロードキャスティングが東北新社からスター・チャンネルの全株式2万2604株を取得、子会社化する
2024年04月11日 10:40
パル 自社EC用の倉庫を稼働、ロボット導入で生産性向上、500億円達成へ物流強化
総合アパレルのパルは4月3日、自社通販サイト「パルクローゼット」の成長に伴って神奈川県平塚市内の物流施設「DPL平塚」に倉庫移転し、自動搬送ロボットなどを活用した「パルクローゼット・ロボティクス・ソリューション・センター(PRSC)」を本格稼働した。 パルは、EC運営の内製化を始めた201
2024年04月11日 10:40
パル 自社EC用の倉庫を稼働、ロボット導入で生産性向上、500億円達成へ物流強化
総合アパレルのパルは4月3日、自社通販サイト「パルクローゼット」の成長に伴って神奈川県平塚市内の物流施設「DPL平塚」に倉庫移転し、自動搬送ロボットなどを活用した「パルクローゼット・ロボティクス・ソリューション・センター(PRSC)」を本格稼働した。 パルは、EC運営の内製化を始めた201