キーワードによる記事検索の結果 ARTICLE
373件の記事があります。
2022年02月25日 17:44
楽天など8社 配達ロボの業界団体設立、自主的な基準策定へ
楽天グループなど8社は2月18日、自動配送ロボットの普及による生活の利便性向上を目的とした「ロボットデリバリー協会」を発足したと発表した。関係する行政機関や団体と連携して自動配送ロボットが公道を走行するための自主的な安全基準の制定や認証の仕組みづくりに取り組む(写真㊤左から楽天の安藤公二常務、本田
2022年02月25日 17:44
楽天など8社 配達ロボの業界団体設立、自主的な基準策定へ
楽天グループなど8社は2月18日、自動配送ロボットの普及による生活の利便性向上を目的とした「ロボットデリバリー協会」を発足したと発表した。関係する行政機関や団体と連携して自動配送ロボットが公道を走行するための自主的な安全基準の制定や認証の仕組みづくりに取り組む(写真㊤左から楽天の安藤公二常務、本田
2022年02月25日 17:37
SBSHD 30年度に1000億円目指す、グループのEC向け3PL事業
SBSホールディングスは、2月18日に開催した決算説明会でEC事業者向けの3PL事業「EC物流」で2030年度に1000億の売上高を目指すことを明らかにした。4月にも新たなEC物流サービスを稼働する予定。SBSグループの4社から若手を中心にしたメンバーを集め、EC物流の開発に向けてプロジェクトも立
2022年02月25日 17:37
SBSHD 30年度に1000億円目指す、グループのEC向け3PL事業
SBSホールディングスは、2月18日に開催した決算説明会でEC事業者向けの3PL事業「EC物流」で2030年度に1000億の売上高を目指すことを明らかにした。4月にも新たなEC物流サービスを稼働する予定。SBSグループの4社から若手を中心にしたメンバーを集め、EC物流の開発に向けてプロジェクトも立
2022年01月20日 12:10
「伸びしろ大きい『コト系』」【auCL・八津川博史社長に聞く 2021年のauPAYマーケット㊦】 ライブコマースは購入者右肩上がり
前号に続き、auコマース&ライフ(=auCL)の八津川博史社長に、仮想モール「auPAYマーケット」における昨年の取り組みや今年の目標を聞いた。
2022年01月20日 12:10
「伸びしろ大きい『コト系』」【auCL・八津川博史社長に聞く 2021年のauPAYマーケット㊦】 ライブコマースは購入者右肩上がり
前号に続き、auコマース&ライフ(=auCL)の八津川博史社長に、仮想モール「auPAYマーケット」における昨年の取り組みや今年の目標を聞いた。
2022年01月20日 11:51
楽天 「価格・在庫最適化」に効果、「PIOP」高い精度で自動値付け
楽天グループの提供する、「楽天市場」出店事業者向け価格と在庫の最適化プラットフォーム「Price and Inventory Optimization Platform(PIOP)」が、企業情報化協会(IT協会)の主催する、2021年度「IT賞」において、「顧客・事業機能領域 IT賞」を受賞した(
2022年01月20日 11:51
楽天 「価格・在庫最適化」に効果、「PIOP」高い精度で自動値付け
楽天グループの提供する、「楽天市場」出店事業者向け価格と在庫の最適化プラットフォーム「Price and Inventory Optimization Platform(PIOP)」が、企業情報化協会(IT協会)の主催する、2021年度「IT賞」において、「顧客・事業機能領域 IT賞」を受賞した(
2022年01月13日 11:20
アフィリエイト広告規制 相談実態の把握なし、定量データ把握は「困難」
消費者庁の伊藤明子長官(=顔写真)は、12月23日の定例会見で、アフィリエイト広告の相談件数の把握について、「アフィリエイト広告自体の捉え方はおそらくしていない。事務方に聞いてほしい」と答えた。規制をめぐっては、委員からEBPM(客観的な根拠に基づく政策立案)の観点から検討を進める意見が上がってい
2022年01月13日 11:20
アフィリエイト広告規制 相談実態の把握なし、定量データ把握は「困難」
消費者庁の伊藤明子長官(=顔写真)は、12月23日の定例会見で、アフィリエイト広告の相談件数の把握について、「アフィリエイト広告自体の捉え方はおそらくしていない。事務方に聞いてほしい」と答えた。規制をめぐっては、委員からEBPM(客観的な根拠に基づく政策立案)の観点から検討を進める意見が上がってい
2022年01月13日 11:11
「流通総額は19%増に」【auCL・八津川博史社長に聞く 2021年のauPAYマーケット㊤】 「スマプレ」ユーザーの利用増
auコマース&ライフが運営する仮想モール「auPAYマーケット」の2021年における流通額は、前年比19%増となったようだ。昨年は体験型商材の取り扱いを始めたほか、吉本興業との連携などライブコマースを強化。競合となる他の仮想モールとの差別化を明確に打ち出している。この1年の取り組みを同社の
2022年01月13日 11:11
「流通総額は19%増に」【auCL・八津川博史社長に聞く 2021年のauPAYマーケット㊤】 「スマプレ」ユーザーの利用増
auコマース&ライフが運営する仮想モール「auPAYマーケット」の2021年における流通額は、前年比19%増となったようだ。昨年は体験型商材の取り扱いを始めたほか、吉本興業との連携などライブコマースを強化。競合となる他の仮想モールとの差別化を明確に打ち出している。この1年の取り組みを同社の
2022年01月13日 11:03
特定DPF規制 5月に自己評価提出へ、経産省がモニタリング会合を開催
経済産業省は12月24日、今年5月末に1回目の提出期限を迎える特定デジタルプラットフォーム(DPF)の報告書の評価に向けたモニタリング会合を開いた。これまで寄せられたDPF利用者らの情報をもとに、さらに調査すべき事項や、ヒアリング事項を検討する。
2022年01月13日 11:03
特定DPF規制 5月に自己評価提出へ、経産省がモニタリング会合を開催
経済産業省は12月24日、今年5月末に1回目の提出期限を迎える特定デジタルプラットフォーム(DPF)の報告書の評価に向けたモニタリング会合を開いた。これまで寄せられたDPF利用者らの情報をもとに、さらに調査すべき事項や、ヒアリング事項を検討する。
2022年01月13日 10:58
JP楽天ロジスティクス 高層マンションにドローン配送、千葉県で実証実験
楽天グループと日本郵便の合弁会社JP楽天ロジスティクスは昨年12月1日~16日、千葉市内の高層マンションへのドローン配送の実証実験行った。同社によれば、都市部の超高層マンションに向けたドローンによる配送は国内で初という。 最大積載量7キロの専用機体で、救急箱や非常食、医薬品などを届けた。ユ
2022年01月13日 10:58
JP楽天ロジスティクス 高層マンションにドローン配送、千葉県で実証実験
楽天グループと日本郵便の合弁会社JP楽天ロジスティクスは昨年12月1日~16日、千葉市内の高層マンションへのドローン配送の実証実験行った。同社によれば、都市部の超高層マンションに向けたドローンによる配送は国内で初という。 最大積載量7キロの専用機体で、救急箱や非常食、医薬品などを届けた。ユ
2022年01月13日 10:53
ニトリホールディングス 環境配慮やコラボで新機軸、島忠とのPB商品開発も進行
ニトリホールディングスでは、環境配慮型の商品開発や他ブランドとのコラボレーション企画などを進めており、従来とはまた違った角度で商品の付加価値を提案している。また、2021年1月に子会社化したホームセンターチェーンの島忠との連携については、プライベートブランド(PB)の第1弾商品を発売するなど取り組
2022年01月13日 10:53
ニトリホールディングス 環境配慮やコラボで新機軸、島忠とのPB商品開発も進行
ニトリホールディングスでは、環境配慮型の商品開発や他ブランドとのコラボレーション企画などを進めており、従来とはまた違った角度で商品の付加価値を提案している。また、2021年1月に子会社化したホームセンターチェーンの島忠との連携については、プライベートブランド(PB)の第1弾商品を発売するなど取り組
2021年12月16日 14:51
通販サイトへの侵入に新手口、XSSのぜい弱性利用
通販サイトへの侵入として、新たな手法が使われている。「クロスサイト・スクリプティング(XSS)」のぜい弱性を利用したもので、この手口で個人情報を盗み取られた通販サイトの被害が秋頃から明るみになりはじめた。通販サイトは被害を防ぐために、ウェブ・アプリケーション・ファイヤーウォール(WAF)導入など、
2021年12月16日 14:51
通販サイトへの侵入に新手口、XSSのぜい弱性利用
通販サイトへの侵入として、新たな手法が使われている。「クロスサイト・スクリプティング(XSS)」のぜい弱性を利用したもので、この手口で個人情報を盗み取られた通販サイトの被害が秋頃から明るみになりはじめた。通販サイトは被害を防ぐために、ウェブ・アプリケーション・ファイヤーウォール(WAF)導入など、
2021年12月16日 14:46
ジャパネットの新BS局 地方紹介の旅番組を毎日放送、タレントによる企画番組も
「日本全国を巡る旅番組を毎日、放送します。番組で紹介したものはすぐに(通販で)買える仕組みです」。ジャパネットグループのジャパネットブロードキャスティングは来春までの開局に向けて準備を進めているBSデジタル放送局「BS Japanet Next」で放送する番組内容について明らかにした。 &nbs
2021年12月16日 14:46
ジャパネットの新BS局 地方紹介の旅番組を毎日放送、タレントによる企画番組も
「日本全国を巡る旅番組を毎日、放送します。番組で紹介したものはすぐに(通販で)買える仕組みです」。ジャパネットグループのジャパネットブロードキャスティングは来春までの開局に向けて準備を進めているBSデジタル放送局「BS Japanet Next」で放送する番組内容について明らかにした。 &nbs
2021年12月02日 13:03
ソウゾウ 国産牛など500円で販売、5500円相当の商品、肉のEC活性化へ
メルカリ子会社で新規事業の企画開発を手掛けるソウゾウは11月29日~12月3日、簡単にネットショップを開設できるプラットフォーム「メルカリShops」において、5500円相当の肉が500円で購入できるキャンペーンを実施した。肉のネット販売の認知向上と利用促進を目指す。
2021年12月02日 13:03
ソウゾウ 国産牛など500円で販売、5500円相当の商品、肉のEC活性化へ
メルカリ子会社で新規事業の企画開発を手掛けるソウゾウは11月29日~12月3日、簡単にネットショップを開設できるプラットフォーム「メルカリShops」において、5500円相当の肉が500円で購入できるキャンペーンを実施した。肉のネット販売の認知向上と利用促進を目指す。
2021年11月25日 11:49
【バニッシュ・スタンダードの小野里社長に聞く 「スタッフスタート」の事業戦略とは?】 顧客のファン化をサポート スマートJPEGと連携開始
「スタッフスタート」は、店舗スタッフによるコーディネート投稿やレビュー投稿などを通じて自社ECやSNS上で全国の顧客に接客ができる”スタッフテックサービス”だ。投稿を介した自社EC売り上げが可視化されるため、店頭販売員のモチベーション向上に貢献するだけでなく、人事評価にも反
2021年11月25日 11:49
【バニッシュ・スタンダードの小野里社長に聞く 「スタッフスタート」の事業戦略とは?】 顧客のファン化をサポート スマートJPEGと連携開始
「スタッフスタート」は、店舗スタッフによるコーディネート投稿やレビュー投稿などを通じて自社ECやSNS上で全国の顧客に接客ができる”スタッフテックサービス”だ。投稿を介した自社EC売り上げが可視化されるため、店頭販売員のモチベーション向上に貢献するだけでなく、人事評価にも反
2021年11月25日 11:36
ヒラキ 秋冬PBの出足が好調、靴専門小型店は10店舗に
靴の通販などを手がけているヒラキでは、秋冬商品の出足が順調に推移しており、得意とする500円以下の「ワンコイン」価格を軸としたオリジナルのPB商品が伸びている。PB商品の認知拡大に当たっては、昨年から本格的に取り組んでいる靴専門小型店舗も活用。リアルでの重要な顧客接点となっている。 11月
2021年11月25日 11:36
ヒラキ 秋冬PBの出足が好調、靴専門小型店は10店舗に
靴の通販などを手がけているヒラキでは、秋冬商品の出足が順調に推移しており、得意とする500円以下の「ワンコイン」価格を軸としたオリジナルのPB商品が伸びている。PB商品の認知拡大に当たっては、昨年から本格的に取り組んでいる靴専門小型店舗も活用。リアルでの重要な顧客接点となっている。 11月
2021年11月18日 12:18
Smartpay 後払い決済に参入、無利息での分割払いに対応
Smartpay(=スマートペイ)は11月16日、クレジットカードと紐づいた後払い決済サービス「Smartpay」の提供を開始した。日本のEC市場向けに開発した後払い決済サービスで、購入客からは手数料や分割払いの利息、延滞金を徴収せず、EC事業者のコンバージョン率向上に寄与する決済としている。短時
2021年11月18日 12:18
Smartpay 後払い決済に参入、無利息での分割払いに対応
Smartpay(=スマートペイ)は11月16日、クレジットカードと紐づいた後払い決済サービス「Smartpay」の提供を開始した。日本のEC市場向けに開発した後払い決済サービスで、購入客からは手数料や分割払いの利息、延滞金を徴収せず、EC事業者のコンバージョン率向上に寄与する決済としている。短時
2021年10月14日 13:02
出店者サポートが差別化のカギ<動き出す仮想モールの物流支援> 楽天、ヤフーアマゾンが支援強化
仮想モール各社が出店者向けの物流サポート事業を強化している。アマゾンジャパンはヤマト運輸と共同で、「マーケットプレイス」出品者の自社出荷に対し特別運賃を適用する配送サービスを開始する。楽天グループは日本郵便との合弁会社を7月に設立、共同の物流拠点や共同の配送システムの構築などを通じて出店者にメリッ
2021年10月14日 13:02
出店者サポートが差別化のカギ<動き出す仮想モールの物流支援> 楽天、ヤフーアマゾンが支援強化
仮想モール各社が出店者向けの物流サポート事業を強化している。アマゾンジャパンはヤマト運輸と共同で、「マーケットプレイス」出品者の自社出荷に対し特別運賃を適用する配送サービスを開始する。楽天グループは日本郵便との合弁会社を7月に設立、共同の物流拠点や共同の配送システムの構築などを通じて出店者にメリッ
2021年10月14日 12:19
メルカリ子会社 「メルカリShops」本格展開、先行出店は好調に推移
メルカリ子会社で新規事業の企画開発を手掛けるソウゾウは10月7日、簡単にネットショップを開設できるプラットフォーム「メルカリShops」の本格提供を開始した。個人・法人を問わず出店が可能となるほか、「メルカリ」の配送サービス「らくらくメルカリ便」にも対応し、販売可能な商品の幅も拡大する。
2021年10月14日 12:19
メルカリ子会社 「メルカリShops」本格展開、先行出店は好調に推移
メルカリ子会社で新規事業の企画開発を手掛けるソウゾウは10月7日、簡単にネットショップを開設できるプラットフォーム「メルカリShops」の本格提供を開始した。個人・法人を問わず出店が可能となるほか、「メルカリ」の配送サービス「らくらくメルカリ便」にも対応し、販売可能な商品の幅も拡大する。
2021年10月12日 15:41
GMO-PG、不正防止サービスが好評【クレジットカード不正利用対策の今】 吉野家などが導入し成果
決済代行で知られるGMOペイメントゲートウェイ(GMO―PG)は、クレジットカードの不正防止サービスがEC事業者などから注目を集めているようだ。 同社は総合的な決済関連サービスを提供しているほか、EC事業者など加盟店の成長をサポートする金融関連サービスなども手がける。決済代行事業については
2021年10月12日 15:41
GMO-PG、不正防止サービスが好評【クレジットカード不正利用対策の今】 吉野家などが導入し成果
決済代行で知られるGMOペイメントゲートウェイ(GMO―PG)は、クレジットカードの不正防止サービスがEC事業者などから注目を集めているようだ。 同社は総合的な決済関連サービスを提供しているほか、EC事業者など加盟店の成長をサポートする金融関連サービスなども手がける。決済代行事業については
2021年10月07日 12:31
ヤマト運輸とヤフー 梱包代行を実証実験、ヤフオク・ペイペイフリマ商品、非対面の宅配ロッカーで引受け
ヤマト運輸とヤフーは10月1日、ヤフーが運営する「ヤフオク!」「PayPayフリマ」向け匿名配送サービス「ヤフネコ!パック」で発送する商品を梱包せずにオープン型宅配便ロッカー「PUDO(プドー)ステーション」に持ち込むと、ヤマト運輸側が梱包した上で発送する実証実験を開始した。コロナ禍で非対面での発
2021年10月07日 12:31
ヤマト運輸とヤフー 梱包代行を実証実験、ヤフオク・ペイペイフリマ商品、非対面の宅配ロッカーで引受け
ヤマト運輸とヤフーは10月1日、ヤフーが運営する「ヤフオク!」「PayPayフリマ」向け匿名配送サービス「ヤフネコ!パック」で発送する商品を梱包せずにオープン型宅配便ロッカー「PUDO(プドー)ステーション」に持ち込むと、ヤマト運輸側が梱包した上で発送する実証実験を開始した。コロナ禍で非対面での発
2021年09月30日 12:53
「売れる体験を届ける」【ソウゾウ・石川佑樹CEOに聞く 「メルカリShops」の戦略㊦】 リピート促す仕組みも導入
前回に続き、「メルカリShops」の特徴や今後の展開について、メルカリ子会社で事業を手掛ける、ソウゾウの石川佑樹代表取締役CEO(=写真)に、メルカリShopsの特徴や今後の展開を聞いた。 &n
2021年09月30日 12:53
「売れる体験を届ける」【ソウゾウ・石川佑樹CEOに聞く 「メルカリShops」の戦略㊦】 リピート促す仕組みも導入
前回に続き、「メルカリShops」の特徴や今後の展開について、メルカリ子会社で事業を手掛ける、ソウゾウの石川佑樹代表取締役CEO(=写真)に、メルカリShopsの特徴や今後の展開を聞いた。 &n