アマゾンジャパン 支援物資保管拠点を新設、相模原市の拠点内に1.5万点を常備、災害被災地に発送
2023年10月 5日 12:00
2023年10月 5日 12:00
2023年12月 7日 12:00
2023年12月 7日 12:00
2023年12月 7日 12:00
2023年12月 7日 12:00
2023年12月 7日 12:00
2023年12月 7日 11:00
2023年 8月17日 12:00
2023年12月 7日 12:00
2023年12月 7日 12:00
2023年11月30日 12:01
2023年11月30日 12:00
2023年12月 7日 12:00
2023年11月 2日 12:00
2023年12月 7日 12:00
2023年12月 7日 12:00
2023年11月30日 11:00
2023年12月 7日 11:00
2023年12月 7日 12:00
2023年 8月17日 12:00
2023年11月30日 12:00
2023年12月 7日 12:00
2023年12月 7日 12:00
2023年11月 2日 12:00
2023年12月 7日 12:00
2023年11月30日 12:00
2023年11月 2日 12:00
2022年12月 1日 11:00
2023年 7月20日 12:00
2023年11月 9日 11:00
2023年11月16日 11:00
2023年 8月17日 12:00
2023年11月30日 11:00
2023年11月 9日 12:00
2023年11月24日 11:00
2023年11月 9日 12:00
東日本エリアをカバーする被災地域への支援物資発送拠点「Disaster Relief Hub」は相模原FC内の一角に今春頃から設置しているという。具体的な広さは明らかにしていないが「パレット50個分程度」(同社)のスペースにモバイルバッテリーやドライシャンプーなど約50種類、合計1万5000点の生活必需品を保管しているという。
東日本エリアをカバーする支援物資発送拠点を相模原に設けた理由は「相模原市は地盤が強固で災害に強いこと。また、都心に近く、東京で有事があった際にすぐに実行できる利便性の高さ」(同社)という。なお、すでに支援物資発送拠点を設置している尼崎FCと相模原FC内の発送拠点で北海道から九州までのエリアをカバーできることから他の物流拠点に支援物資発送拠点を設置する予定は当面ないとしている。
アマゾンジャパンによると被災地域への支援物資発送拠点「Disaster Relief Hub」は北米など様々な国のアマゾンで同様の取り組みを行っており、直近ではトルコ・シリア大地震やオーストラリアでの森林火災、ウクライナでの戦争発生時にポーランドの国境に避難した人々に支援物資を送るなどしている。日本でも8月の台風で被害を受けた沖縄の被災者へ尼崎および相模原の両拠点から支援物資を送った実績があるという。