TSUHAN SHIMBUN ONLINE

インターネット・ビジネス・フロンティア株式会社
記事カテゴリ一覧

キーワードによる記事検索の結果ARTICLE

2023年 2月23日 13:00

ステマ規制は私権制限、規制範囲広く社会に混乱招く恐れ

 ステルスマーケティング規制をめぐり、事業者から不満の声があがっている。予見性担保を目的に策定された運用基準案は問題事例の具体性に乏しい。本紙ではこれ

2022年10月13日 12:00

景品表示法検討会 確約要件に「返金措置」、日弁連など要請、「なじまない」指摘も

 消費者庁の「景品表示法検討会」は、10月5日に行われた第7回会合で、関係団体、学識経験者からのヒアリングを終えた。確約制度、繰り返し違反の課徴金割増しな

2022年 9月 8日 13:15

景表法検討会 消費者団体から意見聴取、団体の権利拡大、経済的支援要請

 消費者庁「景品表示法検討会」の後半戦が始まった。6月の第4回会合で方向性を整理。10月にかけて関係団体等からヒアリングを行う。9月の第5回会合では、消費者

2019年12月 5日 13:40

消費者庁 プラットフォーム規制で検討会、新経連は検討委員にならず

 消費者庁がデジタル・プラットフォームの環境整備に向けた検討会を行う。12月5日に第1回会合を開催。月1回のペースで検討を行い、来夏をめどに報告書をまとめ

2019年 6月20日 15:00

【揺れる景表法⑩ 課徴金の“呪縛”】 みなし違反に課徴金の不条理、予想通りに取り消し事件が発生

 景品表示法には2016年、課徴金制度が導入された。謝罪だけでは済まず、不当利益が徴収されることになったが、当初から問題が指摘されていた。「違反とみなす」

2015年 9月10日 13:56

特商法の改正議論  「抗議書」でけん制、「消費者庁は政治圧力に屈した」

 第4次消費者委員会のもと、9月に再開される特定商取引法の改正議論を前に、消費者サイドによるけん制が始まっている。複数の消費者団体で組織する不招請勧誘

2014年10月 2日 10:44

経済産業省の割賦販売小委員会、決済代行事業者対応を重視

経済産業省は9月26日、「産業構造審議会商務流通情報分科会割賦販売小委員会」の第1回会合を開催した。安全なクレジットカード決済の利用環境作りに向け、加

2013年10月10日 10:00

【カネボウ「白斑問題」の行方】各地に被害者弁護団、相談数202件に

 カネボウ化粧品の美白化粧品による「白斑」問題を受け、全国各地で被害対策弁護団結成に向けた動きが活発化している。すでに複数の県で弁護団が結成。東京や大

2010年 7月22日 16:38

障害者郵便不正利用問題、厚労省が再発防止へ検討会

 障害者団体に適用される郵便料金の割引制度を悪用し、通販会社や大手家電量販店などがDMを低価格で違法に発送していた問題を受け、厚労省は7月15日、再発防

楽天 通販売上高ランキングのデータ販売