コロナで進む“家具のEC化 ”,在宅勤務で関連需要拡大
2020年07月08日 18:33
2020年07月08日 18:33
新型コロナウイルスの拡大で、販売に大きく影響を受けた商材の一つとして、「家具・インテリア」がある。元々、3、4月は新生活シーズンで高い需要があったものだが、今回の新型コロナウイルスによる外出規制に伴い在宅時間が長くなり、改めて家の中のレイアウトや調度品を見直す機会が増加。また、リモートワークの導入も進んだことで関連用品の需要も高まり、例年以上の売り上げとなったところは少なくない。家具・インテリア通販を行う各社の近況を見てみる。
この続きは、『通販新聞』のご購読者様のみ閲覧いただけます。
ご購読者様は、ログイン後すぐにウェブ上でこの続きを閲覧いただけます。

週刊通販新聞とは
わが国唯一の通販市場の週刊専門紙です。通信販売業界の健全発展推進を編集ポリシーとし、様々な情報を詳しくお伝え致します。

