投稿記事 ARTICLE
6851件の記事があります。
2017年07月18日 21:32
森永製菓、わかさ生活とコラボしたコラーゲンドリンク
森永製菓が、わかさ生活とコラボレーションした新商品を販売する。森永製菓は、わかさ生活から北欧産ビルベリーの原料供給を受け、その分野で高い認知のある同社のブランド力を活かし、新たな顧客との接点拡大を図る。わかさ生活は、森永製菓との協業で、北欧産ビルベリーに対する認知の浸透を図る。 森永製菓が通販
2017年07月18日 21:32
森永製菓、わかさ生活とコラボしたコラーゲンドリンク
森永製菓が、わかさ生活とコラボレーションした新商品を販売する。森永製菓は、わかさ生活から北欧産ビルベリーの原料供給を受け、その分野で高い認知のある同社のブランド力を活かし、新たな顧客との接点拡大を図る。わかさ生活は、森永製菓との協業で、北欧産ビルベリーに対する認知の浸透を図る。 森永製菓が通販
2017年07月18日 21:28
千趣会、カタログに広告ページ新設――通販広告はNGに
千趣会は、外部企業の販促などをサポートする法人事業部の新メニューとして、ベルメゾンのカタログ本誌に広告ページを設けた。 同社は、1500万人のベルメゾン会員の中からセグメントを絞り込んでクライアント企業の商品情報などを届ける広告サービスを展開。これまでは商品同梱チラシとカタログ同梱チラシ、「ベル
2017年07月18日 21:28
千趣会、カタログに広告ページ新設――通販広告はNGに
千趣会は、外部企業の販促などをサポートする法人事業部の新メニューとして、ベルメゾンのカタログ本誌に広告ページを設けた。 同社は、1500万人のベルメゾン会員の中からセグメントを絞り込んでクライアント企業の商品情報などを届ける広告サービスを展開。これまでは商品同梱チラシとカタログ同梱チラシ、「ベル
2017年07月18日 21:26
日健栄協、健食の広告相談に港区の元職員採用
日本健康・栄養食品協会(日健栄協)が7月から始めた健康食品の広告相談に、港区みなと保健所で長年、健康増進法の指導にあたっていた元職員があたる。健増法は昨年から指導が急増。中でも、みなと保健所は指導実績で群を抜いていた。いまだその運用や指導の実例は少なく、精通する職員の登板が注目されそうだ
2017年07月18日 21:26
日健栄協、健食の広告相談に港区の元職員採用
日本健康・栄養食品協会(日健栄協)が7月から始めた健康食品の広告相談に、港区みなと保健所で長年、健康増進法の指導にあたっていた元職員があたる。健増法は昨年から指導が急増。中でも、みなと保健所は指導実績で群を抜いていた。いまだその運用や指導の実例は少なく、精通する職員の登板が注目されそうだ
2017年07月18日 21:23
マルコ、インフォマーシャルが好調――RIZAPグループの通販ノウハウ活用
補正下着のマルコがインフォマーシャルを開始した。商品や愛用者の声を紹介する29分間の番組で、ネットや電話から店舗への来店予約を獲得するのが目的。CPOは好調に推移しているという。同社は近年業績が低迷しており、昨年7月にRIZAPグループ傘下となっている。RIZAPグループがこれまで培ってきた、通販
2017年07月18日 21:23
マルコ、インフォマーシャルが好調――RIZAPグループの通販ノウハウ活用
補正下着のマルコがインフォマーシャルを開始した。商品や愛用者の声を紹介する29分間の番組で、ネットや電話から店舗への来店予約を獲得するのが目的。CPOは好調に推移しているという。同社は近年業績が低迷しており、昨年7月にRIZAPグループ傘下となっている。RIZAPグループがこれまで培ってきた、通販
2017年07月18日 21:21
ジャパネットたかた、新スタジオが稼働――番組制作力アップへ
ジャパネットたかたは7月7日から、新たな番組収録スタジオの稼働を開始した。5月に都内に新設した新たな事務所内に広さの異なる3つのスタジオを開設したもの。長崎・佐世保の本社スタジオがメインで行う生放送番組以外の収録番組を主に制作していくほか、注力しているネット販売サイト用の商品説明動画も同スタジオで
2017年07月18日 21:21
ジャパネットたかた、新スタジオが稼働――番組制作力アップへ
ジャパネットたかたは7月7日から、新たな番組収録スタジオの稼働を開始した。5月に都内に新設した新たな事務所内に広さの異なる3つのスタジオを開設したもの。長崎・佐世保の本社スタジオがメインで行う生放送番組以外の収録番組を主に制作していくほか、注力しているネット販売サイト用の商品説明動画も同スタジオで
2017年07月18日 21:18
グラッドの現状と成長戦略は?㊦ 在庫の買い取り強化も視野
前号に引き続き、GLADD(グラッド)の共同COOである渡辺サブリナ氏(写真右)と香取純一氏(同左)に事業拡大に向けた基本戦略などを聞いた。 「グラッド」の品ぞろえの強みは。 香取「ライフスタイル領域全般に幅広く商品を扱っていることや、大手セレクトショップとの関係性が深いのも強みだ。これまで、約
2017年07月18日 21:18
グラッドの現状と成長戦略は?㊦ 在庫の買い取り強化も視野
前号に引き続き、GLADD(グラッド)の共同COOである渡辺サブリナ氏(写真右)と香取純一氏(同左)に事業拡大に向けた基本戦略などを聞いた。 「グラッド」の品ぞろえの強みは。 香取「ライフスタイル領域全般に幅広く商品を扱っていることや、大手セレクトショップとの関係性が深いのも強みだ。これまで、約
2017年07月18日 20:53
セブン&アイHDがアスクルと生鮮品ECに挑む――食品を小刻み時間指定配送
「欲しい商品が欲しい時間に100%購入できる新しいサービスの形を作りたい」。セブン&アイ・ホールディングス(7&i)は11月をメドに新たに生鮮品をメインとしたEC事業をスタートする。すでに展開中だが伸び悩むネットスーパー事業の"弱点"を意識した商品展開やサービス
2017年07月18日 20:53
セブン&アイHDがアスクルと生鮮品ECに挑む――食品を小刻み時間指定配送
「欲しい商品が欲しい時間に100%購入できる新しいサービスの形を作りたい」。セブン&アイ・ホールディングス(7&i)は11月をメドに新たに生鮮品をメインとしたEC事業をスタートする。すでに展開中だが伸び悩むネットスーパー事業の"弱点"を意識した商品展開やサービス
2017年07月06日 10:41
アマゾンジャパン "再生ボタン"品ぞろえ拡充、74種を追加
アマゾンジャパンは販売中の「ボタンを押す」という操作で日用品などを注文できる小型端末「アマゾンダッシュボタン」の品ぞろえを拡充した。昨冬のスタート時点では約40種類だったボタンの種類を6月28日からカップ麺のボタンなど74種類を増やし販売を始めた。同社によるとボタンによる注文数の増加や囲い込みなど
2017年07月06日 10:41
アマゾンジャパン "再生ボタン"品ぞろえ拡充、74種を追加
アマゾンジャパンは販売中の「ボタンを押す」という操作で日用品などを注文できる小型端末「アマゾンダッシュボタン」の品ぞろえを拡充した。昨冬のスタート時点では約40種類だったボタンの種類を6月28日からカップ麺のボタンなど74種類を増やし販売を始めた。同社によるとボタンによる注文数の増加や囲い込みなど
2017年07月06日 10:38
ロコンド オムニ対応のPOSなど開発、マンゴ原宿店で運用開始
靴とファッションのネット販売を手がけるロコンドは7月1日、"オムニ戦略旗艦店"に位置付けるファストファッションブランド「マンゴ」の原宿店で、店頭の在庫と売り上げをリアルタイムで管理する自社開発のPOSシステム「ロコポス」とスマホ決済システム「ロコペイ」の運用を開始した。4月に運営を引き継いだ同店で
2017年07月06日 10:38
ロコンド オムニ対応のPOSなど開発、マンゴ原宿店で運用開始
靴とファッションのネット販売を手がけるロコンドは7月1日、"オムニ戦略旗艦店"に位置付けるファストファッションブランド「マンゴ」の原宿店で、店頭の在庫と売り上げをリアルタイムで管理する自社開発のPOSシステム「ロコポス」とスマホ決済システム「ロコペイ」の運用を開始した。4月に運営を引き継いだ同店で
2017年07月06日 10:35
消費者庁16年度運用 健康増進法の「指導」が急増
消費者庁による健康増進法の「誇大表示の禁止」に基づく健康食品に対する指導が増えている。2016年度は46件。13年7月に「食品表示対策室」を設置して以降、10件(13年度)、20件(14年度)、27(15年度)と年々増加していたが、ここにきて一気に増加した。消費者庁は、「年度別に状況は異なり、執行
2017年07月06日 10:35
消費者庁16年度運用 健康増進法の「指導」が急増
消費者庁による健康増進法の「誇大表示の禁止」に基づく健康食品に対する指導が増えている。2016年度は46件。13年7月に「食品表示対策室」を設置して以降、10件(13年度)、20件(14年度)、27(15年度)と年々増加していたが、ここにきて一気に増加した。消費者庁は、「年度別に状況は異なり、執行
2017年07月06日 10:30
【特別対談「ワウマの成長戦略とは」】 KCF八津川社長×mighty水戸取締役
1月に刷新し、新たなスタートを切った、KDDIコマースフォワード(KCF)が運営する仮想モール「Wowma!(ワウマ)」。7月1日には新料金プランを導入しており、従来料金からの大幅な値下げで出店者数の急増が見込まれる。ワウマの成長戦略は。そして店舗にとってワウマの魅力とは。今回は特別企画として、K
2017年07月06日 10:30
【特別対談「ワウマの成長戦略とは」】 KCF八津川社長×mighty水戸取締役
1月に刷新し、新たなスタートを切った、KDDIコマースフォワード(KCF)が運営する仮想モール「Wowma!(ワウマ)」。7月1日には新料金プランを導入しており、従来料金からの大幅な値下げで出店者数の急増が見込まれる。ワウマの成長戦略は。そして店舗にとってワウマの魅力とは。今回は特別企画として、K
2017年07月06日 10:16
JAFサービス 「女性」「グルメ」で新機軸、頒布会売上が前年比3倍
自動車関連用品や生活用品の通販事業を手がけるJAFサービスでは、主力である自動車関連商品や男性向け商品に次ぐ新たな柱として女性向け、グルメ商材の販売強化を図っている。 同社では昨年12月に自社通販カタログ「通販紀行」の姉妹版として同社初の女性向けカタログを別冊として発行。メイン顧客である60~70
2017年07月06日 10:16
JAFサービス 「女性」「グルメ」で新機軸、頒布会売上が前年比3倍
自動車関連用品や生活用品の通販事業を手がけるJAFサービスでは、主力である自動車関連商品や男性向け商品に次ぐ新たな柱として女性向け、グルメ商材の販売強化を図っている。 同社では昨年12月に自社通販カタログ「通販紀行」の姉妹版として同社初の女性向けカタログを別冊として発行。メイン顧客である60~70
2017年07月06日 10:13
JALUX ウェブ販促を強化、メルマガやカタログから送客
JALUXではウェブ販促の強化を進めている。メルマガやカタログのテコ入れで、自社通販サイト「JALショッピング」(=画像)への送客を図ることで、ウェブの購入比率を年々高めているようだ。 同社の2017年3月期の通販事業におけるウェブの売上高は上半期が前年同期比で20%近い減収となっていたが、下半期
2017年07月06日 10:13
JALUX ウェブ販促を強化、メルマガやカタログから送客
JALUXではウェブ販促の強化を進めている。メルマガやカタログのテコ入れで、自社通販サイト「JALショッピング」(=画像)への送客を図ることで、ウェブの購入比率を年々高めているようだ。 同社の2017年3月期の通販事業におけるウェブの売上高は上半期が前年同期比で20%近い減収となっていたが、下半期
2017年07月06日 10:11
グラッドの現状と成長戦略は?㊤ 売上高が100億円を突破
フラッシュセールサイトを運営するGLADD(グラッド)は、サイト開設から約8年が経過し、会員数240万人、売上高は100億円を突破するなど順調に成長している。昨年9月には社名とサイト名を「グラッド」に変更し、次の成長ステージに向けた取り組みを加速している。今年1月に共同COOに就任したマーケティン
2017年07月06日 10:11
グラッドの現状と成長戦略は?㊤ 売上高が100億円を突破
フラッシュセールサイトを運営するGLADD(グラッド)は、サイト開設から約8年が経過し、会員数240万人、売上高は100億円を突破するなど順調に成長している。昨年9月には社名とサイト名を「グラッド」に変更し、次の成長ステージに向けた取り組みを加速している。今年1月に共同COOに就任したマーケティン
2017年07月06日 10:05
ショップチャンネル 急成長の理由は? 売上、利益ともに2桁増に
通販専門放送を行うジュピターショップチャンネル(JSC)の前期(2017年3月)の業績は大幅な増収増益で着地した。毎年、成長を続けてきたショップチャンネルではあるが、近年はこれまで同社の成長をけん引してきた新規顧客の獲得に苦戦し、ここ数年の業績の伸長率は数%増程度にとどまっていた。ところが前期は一
2017年07月06日 10:05
ショップチャンネル 急成長の理由は? 売上、利益ともに2桁増に
通販専門放送を行うジュピターショップチャンネル(JSC)の前期(2017年3月)の業績は大幅な増収増益で着地した。毎年、成長を続けてきたショップチャンネルではあるが、近年はこれまで同社の成長をけん引してきた新規顧客の獲得に苦戦し、ここ数年の業績の伸長率は数%増程度にとどまっていた。ところが前期は一
2017年06月29日 16:39
アマゾンジャパン、スピード配送で生鮮品を直販
アマゾンジャパンは6月21日から、有料会員「Amazonプライム会員」向けに行うスピード配送サービス「プライムナウ」で生鮮品の直販を開始した。これまでも外部出店者が野菜や果物、惣菜などを販売してきたが、アマゾン自身の直販は初めて。生鮮品は「プライムナウ」の対象エリアのうち、関西圏を除く東京、神奈川、
2017年06月29日 16:39
アマゾンジャパン、スピード配送で生鮮品を直販
アマゾンジャパンは6月21日から、有料会員「Amazonプライム会員」向けに行うスピード配送サービス「プライムナウ」で生鮮品の直販を開始した。これまでも外部出店者が野菜や果物、惣菜などを販売してきたが、アマゾン自身の直販は初めて。生鮮品は「プライムナウ」の対象エリアのうち、関西圏を除く東京、神奈川、
2017年06月29日 16:36
アマゾンのスピード配送、東京10市に拡大
アマゾンジャパンは6月21日、有料会員「Amazonプライム会員」向けに展開するスピード配送「プライムナウ」の対象エリアを武蔵野市や三鷹市など都内10市に拡大した。同日付で東京・三鷹市内に「プライムナウ」用の専用配送拠点を新設、稼働させ、同拠点で10市へのスピード配送に対応するもの。「プライムナウ」
2017年06月29日 16:36
アマゾンのスピード配送、東京10市に拡大
アマゾンジャパンは6月21日、有料会員「Amazonプライム会員」向けに展開するスピード配送「プライムナウ」の対象エリアを武蔵野市や三鷹市など都内10市に拡大した。同日付で東京・三鷹市内に「プライムナウ」用の専用配送拠点を新設、稼働させ、同拠点で10市へのスピード配送に対応するもの。「プライムナウ」
2017年06月29日 16:34
異論反論 通販業界① 「業界団体じゃない」 企業の代表放棄する「公益法人」
「ちーがーうー(違う)だーろーーーっ!」「違うだろ!!」。先日、「週刊新潮」(6月29日号)が報じた自民党国会議員・豊田真由子代議士のニュースは強烈なインパクトを与えた。"絶叫暴言"で自らの秘書を罵った代議士の行動は許されるものではないだろうが、世の中には「違うだろ」と思うことはまま、ある。本来、企
2017年06月29日 16:34
異論反論 通販業界① 「業界団体じゃない」 企業の代表放棄する「公益法人」
「ちーがーうー(違う)だーろーーーっ!」「違うだろ!!」。先日、「週刊新潮」(6月29日号)が報じた自民党国会議員・豊田真由子代議士のニュースは強烈なインパクトを与えた。"絶叫暴言"で自らの秘書を罵った代議士の行動は許されるものではないだろうが、世の中には「違うだろ」と思うことはまま、ある。本来、企
2017年06月29日 16:31
楽天、民泊事業に参入 ライフルと共同で 仲介サイトを開設
楽天とLIFULLは6月22日、共同で新会社を設立し、民泊事業に参入すると発表した。両社が共同出資する「RAKUTEN LIFULL STAY」の共同子会社として「楽天LIFULL STAY」を設立。民泊施設を提供したい人と、利用したい人をインターネットで結びつける仲介サイトを構築する。来年1月にス
2017年06月29日 16:31
楽天、民泊事業に参入 ライフルと共同で 仲介サイトを開設
楽天とLIFULLは6月22日、共同で新会社を設立し、民泊事業に参入すると発表した。両社が共同出資する「RAKUTEN LIFULL STAY」の共同子会社として「楽天LIFULL STAY」を設立。民泊施設を提供したい人と、利用したい人をインターネットで結びつける仲介サイトを構築する。来年1月にス
2017年06月29日 16:29
ドゥクラッセ、新卒社員が催事店舗運営
DoCLASSE(ドゥクラッセ)は6月28日~7月4日、新卒社員が高島屋大宮店(さいたま市)で催事店舗を運営する新人研修プロジェクトを実施する。 同社は今春、初めて18人の新卒者を採用しており、入社した新卒社員の能力向上を目的に今回のプロジェクトを企画。18人の中から配属先店舗の店長推薦で選ばれた5
2017年06月29日 16:29
ドゥクラッセ、新卒社員が催事店舗運営
DoCLASSE(ドゥクラッセ)は6月28日~7月4日、新卒社員が高島屋大宮店(さいたま市)で催事店舗を運営する新人研修プロジェクトを実施する。 同社は今春、初めて18人の新卒者を採用しており、入社した新卒社員の能力向上を目的に今回のプロジェクトを企画。18人の中から配属先店舗の店長推薦で選ばれた5