投稿記事 ARTICLE

6938の記事があります。

2017年10月05日 11:25

dazzy 初のコラボブランド展開、GACKTさんプロデュース

 アパレルのネット販売を行うdazzyは、女性向けパーティドレスの新ブランドを立ち上げた。アーティストのGACKTさんがプロデュースしたもので、同社にとってコラボブランドは初。20~30代の女性をターゲットに新規客獲得を強化するほか、休眠客の興味喚起につなげたい考え。9月27日に予約販売を開始し、定

2017年10月05日 11:25

dazzy 初のコラボブランド展開、GACKTさんプロデュース

 アパレルのネット販売を行うdazzyは、女性向けパーティドレスの新ブランドを立ち上げた。アーティストのGACKTさんがプロデュースしたもので、同社にとってコラボブランドは初。20~30代の女性をターゲットに新規客獲得を強化するほか、休眠客の興味喚起につなげたい考え。9月27日に予約販売を開始し、定

2017年10月05日 11:19

アマゾンジャパン ファッション専用スタジオ開設へ、精度高い商品画像・動画を撮影

 アマゾンジャパンは来春にも都内に衣料品などファッション関連商品専用の撮影スタジオを開設する。最新設備の導入や撮影技術に長けた人員の採用でこれまで以上に精度が高い商品画像や動画が撮影できるようになり、それらをアマゾンの通販サイト内のファッションページで使用することで近年、拡販を強化し、アマゾンジャパ

2017年10月05日 11:19

アマゾンジャパン ファッション専用スタジオ開設へ、精度高い商品画像・動画を撮影

 アマゾンジャパンは来春にも都内に衣料品などファッション関連商品専用の撮影スタジオを開設する。最新設備の導入や撮影技術に長けた人員の採用でこれまで以上に精度が高い商品画像や動画が撮影できるようになり、それらをアマゾンの通販サイト内のファッションページで使用することで近年、拡販を強化し、アマゾンジャパ

2017年10月05日 11:04

消費者庁 "置き換え食"に初の「違反認定」、ティーライフに優良誤認で措置命令

  "食事置き換え訴求"の健康食品に対して初となる「違反認定」が行われた。消費者庁は9月29日、健康茶の通販などを行うティーライフに対し、景品表示法に基づく措置命令を下した。過去のダイエット食品に対する処分と異なるのは、「違反認定」の手法が今までにないものであること。置き換え訴求は酵素ドリンクなどで

2017年10月05日 11:04

消費者庁 "置き換え食"に初の「違反認定」、ティーライフに優良誤認で措置命令

  "食事置き換え訴求"の健康食品に対して初となる「違反認定」が行われた。消費者庁は9月29日、健康茶の通販などを行うティーライフに対し、景品表示法に基づく措置命令を下した。過去のダイエット食品に対する処分と異なるのは、「違反認定」の手法が今までにないものであること。置き換え訴求は酵素ドリンクなどで

2017年10月05日 10:54

「ディノス」 家具のレンタル事業を開始、年間30億円の売り上げ見込む

 ディノス・セシールは10月2日から、家具のレンタルサービスを開始した。ディノス事業で販売する家具を対象に、販売価格の15%分の申込金と毎月3・5%分のレンタル料を徴収して希望者に最大3年間、当該家具を貸し出すもの。レンタル期間が2年を越えた顧客は追加金なしにそのまま購入するか、申込金の返却を受けた

2017年10月05日 10:54

「ディノス」 家具のレンタル事業を開始、年間30億円の売り上げ見込む

 ディノス・セシールは10月2日から、家具のレンタルサービスを開始した。ディノス事業で販売する家具を対象に、販売価格の15%分の申込金と毎月3・5%分のレンタル料を徴収して希望者に最大3年間、当該家具を貸し出すもの。レンタル期間が2年を越えた顧客は追加金なしにそのまま購入するか、申込金の返却を受けた

2017年10月05日 10:48

ファンケル 法人向け事業を強化、「社員食堂」の健康メニュー提供

 ファンケルが自社のブランド力を強みに「社員食堂」の外販に乗り出す。法人向け健康事業の一環として展開するもの。社員食堂の展開ではすでに健康機器を扱うタニタなどが、自社の持つ健康イメージを背景に新規事業で先行している。ファンケルは、総合サプリメント企業としての強みを生かし独自性を発揮していく。 ファン

2017年10月05日 10:48

ファンケル 法人向け事業を強化、「社員食堂」の健康メニュー提供

 ファンケルが自社のブランド力を強みに「社員食堂」の外販に乗り出す。法人向け健康事業の一環として展開するもの。社員食堂の展開ではすでに健康機器を扱うタニタなどが、自社の持つ健康イメージを背景に新規事業で先行している。ファンケルは、総合サプリメント企業としての強みを生かし独自性を発揮していく。 ファン

2017年10月05日 10:39

しまむら  来年メドにEC開始へ、店舗受取り型でサービス化

 カジュアル衣料大手のしまむらは、来年をメドにウェブで注文した商品を最寄りの店舗で受け取れるサービスを始める。当面は宅配には対応しないが、利用状況や費用対効果などを見極めて本格的なEC参入や専用倉庫の確保なども視野に入れる。ユニクロなどSPA(製造小売り)型のファストファッションブランドがEC展開を

2017年10月05日 10:39

しまむら  来年メドにEC開始へ、店舗受取り型でサービス化

 カジュアル衣料大手のしまむらは、来年をメドにウェブで注文した商品を最寄りの店舗で受け取れるサービスを始める。当面は宅配には対応しないが、利用状況や費用対効果などを見極めて本格的なEC参入や専用倉庫の確保なども視野に入れる。ユニクロなどSPA(製造小売り)型のファストファッションブランドがEC展開を

2017年10月05日 10:33

ヤマト 夜間専門1万人を──キャパ拡大しネット販売に対応

 ヤマトホールディングスは、夕方から夜間にかけての配達を専門に行うドライバーを2019年度までに1万人雇用する。現在配達業務を行っているセールスドライバーなどの労働環境改善に向けた取り組みで、宅急便は18年度まで取扱量を抑制するが、19年度以降は新たな配達専門のドライバーのネットワーク構築などにより

2017年10月05日 10:33

ヤマト 夜間専門1万人を──キャパ拡大しネット販売に対応

 ヤマトホールディングスは、夕方から夜間にかけての配達を専門に行うドライバーを2019年度までに1万人雇用する。現在配達業務を行っているセールスドライバーなどの労働環境改善に向けた取り組みで、宅急便は18年度まで取扱量を抑制するが、19年度以降は新たな配達専門のドライバーのネットワーク構築などにより

2017年09月28日 10:21

アンファー 「ホルモン」に着目した健食 30~40代向け、売上高30億円計画

アンファーは9月20日、ヘルスケアの新ブランドの展開を始めた。ホルモンの状態を理解して正しく対処するセルフメディケーションを提案するもの。「何となく不調」と感じる30~40代の男女をターゲットに、サプリメント12商品をラインアップする。自社通販のほか、手に取りやすいコンビニでも取り扱い、顧客との接点

2017年09月28日 10:21

アンファー 「ホルモン」に着目した健食 30~40代向け、売上高30億円計画

アンファーは9月20日、ヘルスケアの新ブランドの展開を始めた。ホルモンの状態を理解して正しく対処するセルフメディケーションを提案するもの。「何となく不調」と感じる30~40代の男女をターゲットに、サプリメント12商品をラインアップする。自社通販のほか、手に取りやすいコンビニでも取り扱い、顧客との接点

2017年09月28日 10:17

スタイラー O2Oサービスに通販機能 

ITベンチャーのスタイラーは9月20日、ファッション提案O2Oサービス「スタイラー」にウェブと実店舗をシームレスにつなぐコマース機能を実装し、サービス名も「FACY(フェイシー)」にリニューアルした。 2015年12月にスタートした同社サービスは、利用者がファッションアイテムやコーディネートに関する

2017年09月28日 10:17

スタイラー O2Oサービスに通販機能 

ITベンチャーのスタイラーは9月20日、ファッション提案O2Oサービス「スタイラー」にウェブと実店舗をシームレスにつなぐコマース機能を実装し、サービス名も「FACY(フェイシー)」にリニューアルした。 2015年12月にスタートした同社サービスは、利用者がファッションアイテムやコーディネートに関する

2017年09月28日 10:13

農水省、オイシックスドット大地を認定 農業強化法で初、法人税を減額

 農林水産省は9月21日、「農業競争力強化支援法」(農業強化法)に基づいて、オイシックスドット大地の事業再編計画を認定した。大地を守る会との合併について流通の合理化と生産性の向上につながるとして、生産者の発展に寄与すると評価した。オイシックスドット大地に対し、5年間にわたって設備投資に関する法人税を

2017年09月28日 10:13

農水省、オイシックスドット大地を認定 農業強化法で初、法人税を減額

 農林水産省は9月21日、「農業競争力強化支援法」(農業強化法)に基づいて、オイシックスドット大地の事業再編計画を認定した。大地を守る会との合併について流通の合理化と生産性の向上につながるとして、生産者の発展に寄与すると評価した。オイシックスドット大地に対し、5年間にわたって設備投資に関する法人税を

2017年09月28日 10:08

集英社 独自コンテンツが消費喚起 実店舗でサイト認知拡大

集英社は今期(2018年5月期)、通販マガジンを含むオリジナルコンテンツを強化するほか、通販サイト「フラッグショップ」の認知拡大に向けたポップアップストアの拡充などにより、EC事業を再び成長軌道に乗せる。 同社の17年5月期は新客開拓の伸びが鈍化したことや、オリジナルブランドの運営体制が不十分だった

2017年09月28日 10:08

集英社 独自コンテンツが消費喚起 実店舗でサイト認知拡大

集英社は今期(2018年5月期)、通販マガジンを含むオリジナルコンテンツを強化するほか、通販サイト「フラッグショップ」の認知拡大に向けたポップアップストアの拡充などにより、EC事業を再び成長軌道に乗せる。 同社の17年5月期は新客開拓の伸びが鈍化したことや、オリジナルブランドの運営体制が不十分だった

2017年09月28日 10:05

センテンスの弘中謙社長に聞く 10周年目の通販、これまでとこれから

読売テレビグループと千趣会が共同出資するテレビ通販企業のセンテンスが事業を開始して10周年を迎えた。読売テレビを軸に関西圏をメインにテレビ通販事業を展開し、価格競争力などを意識した商品や"売り"だけでなく、面白さも意識した番組作りが評価され、安定的な業績を維持している。昨年にはついに累積損失を一掃、

2017年09月28日 10:05

センテンスの弘中謙社長に聞く 10周年目の通販、これまでとこれから

読売テレビグループと千趣会が共同出資するテレビ通販企業のセンテンスが事業を開始して10周年を迎えた。読売テレビを軸に関西圏をメインにテレビ通販事業を展開し、価格競争力などを意識した商品や"売り"だけでなく、面白さも意識した番組作りが評価され、安定的な業績を維持している。昨年にはついに累積損失を一掃、

2017年09月28日 10:01

大手小売りのEC・店舗連動㊦ ユニクロ、イケア 期間店でEC在庫活用、ネット販売の認知拡大図る

前号に引き続き、大手小売りの実店舗とネット販売の連動について、今回は「期間限定売り場」を使った送客施策について見てみる。ユニクロは店舗でネット商品を販促 ユニクロが9月14日から実店舗で取り組んでいるのは、ネット特別展開商品であるセミオーダーシリーズの期間限定売り場を使った販促。 同商品シリーズは2

2017年09月28日 10:01

大手小売りのEC・店舗連動㊦ ユニクロ、イケア 期間店でEC在庫活用、ネット販売の認知拡大図る

前号に引き続き、大手小売りの実店舗とネット販売の連動について、今回は「期間限定売り場」を使った送客施策について見てみる。ユニクロは店舗でネット商品を販促 ユニクロが9月14日から実店舗で取り組んでいるのは、ネット特別展開商品であるセミオーダーシリーズの期間限定売り場を使った販促。 同商品シリーズは2

2017年09月28日 09:57

機能性表示食品 「葛の花」に措置命令へ 新制度で初、処分10社前後か

「葛の花由来イソフラボン」を含む機能性表示食品(以下、葛の花)の広告をめぐり、消費者庁が10月中にも景品表示法に基づく措置命令を下す方針だ。消費者庁は、命令の方針に「(処分等について)公表前に一切話すことはなく、調査の有無を含め一切公表していない」(表示対策課)とする。だが、「葛の花」を販売する複数

2017年09月28日 09:57

機能性表示食品 「葛の花」に措置命令へ 新制度で初、処分10社前後か

「葛の花由来イソフラボン」を含む機能性表示食品(以下、葛の花)の広告をめぐり、消費者庁が10月中にも景品表示法に基づく措置命令を下す方針だ。消費者庁は、命令の方針に「(処分等について)公表前に一切話すことはなく、調査の有無を含め一切公表していない」(表示対策課)とする。だが、「葛の花」を販売する複数

2017年09月28日 09:52

本紙調査・2016年のTV通販市場は? 主要上位の30社売上合計、4%増の5472億円と市場拡大

本紙が調査した2016年度(2016年6月~2017年5月)のテレビ通販実施企業の主要上位30社の売上高合計は前回調査比4.7%増の5472億円だった(※編集部注:10位のGSTVのテレビ通販売上高を9月28日発行の通販新聞紙面で記載した数字から変更いたしました。そのため30社合計売上高も変更してい

2017年09月28日 09:52

本紙調査・2016年のTV通販市場は? 主要上位の30社売上合計、4%増の5472億円と市場拡大

本紙が調査した2016年度(2016年6月~2017年5月)のテレビ通販実施企業の主要上位30社の売上高合計は前回調査比4.7%増の5472億円だった(※編集部注:10位のGSTVのテレビ通販売上高を9月28日発行の通販新聞紙面で記載した数字から変更いたしました。そのため30社合計売上高も変更してい

2017年09月21日 17:04

スマートショッピング IoTで自動購入、残量を計算、最安値を提案

 ウェブサービスの開発を行うスマートショッピングは2018年に、IoTデバイスを使った自動購入サービスを本格化する。インターネットに接続した専用機器で商品重量を自動で計測。残量に応じて自動で注文する仕組み。商品購入に関する面倒な手続きをシステムが代行し、最安値の通販サイトから購入する。22年をメドに

2017年09月21日 17:04

スマートショッピング IoTで自動購入、残量を計算、最安値を提案

 ウェブサービスの開発を行うスマートショッピングは2018年に、IoTデバイスを使った自動購入サービスを本格化する。インターネットに接続した専用機器で商品重量を自動で計測。残量に応じて自動で注文する仕組み。商品購入に関する面倒な手続きをシステムが代行し、最安値の通販サイトから購入する。22年をメドに

2017年09月21日 16:59

「月刊ネット販売調べ」2016年度のネット販売市場 上位300社で3兆6322億円

11.7%拡大、アマゾンが独走 本紙姉妹誌「月刊ネット販売」による売上高調査「ネット販売白書」の結果では、2016年度のネット販売実施企業上位300社の合計売上高は3兆6322億円となった。前年調査の3兆2522億円に比べて11・7%拡大。今回もアマゾンジャパンが2位以下の企業を大きく引き離してトッ

2017年09月21日 16:59

「月刊ネット販売調べ」2016年度のネット販売市場 上位300社で3兆6322億円

11.7%拡大、アマゾンが独走 本紙姉妹誌「月刊ネット販売」による売上高調査「ネット販売白書」の結果では、2016年度のネット販売実施企業上位300社の合計売上高は3兆6322億円となった。前年調査の3兆2522億円に比べて11・7%拡大。今回もアマゾンジャパンが2位以下の企業を大きく引き離してトッ

2017年09月21日 16:55

大手小売りのEC・店舗連動㊤ ジーユー、青山商事 最新デジタル機器導入

 大手小売り企業の実店舗で、ネット販売と連動した施策が加速している。それぞれ共通するのは実店舗では限られている在庫スペースの問題を解消するという狙い。最新のデジタルツールの導入や店頭からでもネット注文しやすい接客対応を整備することで、顧客に手間や不便を感じさせずにネット誘導することに取り組んでいる。

2017年09月21日 16:55

大手小売りのEC・店舗連動㊤ ジーユー、青山商事 最新デジタル機器導入

 大手小売り企業の実店舗で、ネット販売と連動した施策が加速している。それぞれ共通するのは実店舗では限られている在庫スペースの問題を解消するという狙い。最新のデジタルツールの導入や店頭からでもネット注文しやすい接客対応を整備することで、顧客に手間や不便を感じさせずにネット誘導することに取り組んでいる。

2017年09月21日 16:53

ベネッセ内祝いギフト 贈り先別ギフトを提案、最初の接点で顧客満足度を向上

 ベネッセコーポレーションは9月に、出産内祝いギフトの通販サービスをリニューアルした。両親や親戚、友人、職場など贈り先に合わせたギフト選びを提案していく。 同社にとって「たまひよ」は顧客との最初の接点の一つで、「たまひよの内祝い」は通販事業における主要サービス。これまで名入れギフトの需要が強かったも

2017年09月21日 16:53

ベネッセ内祝いギフト 贈り先別ギフトを提案、最初の接点で顧客満足度を向上

 ベネッセコーポレーションは9月に、出産内祝いギフトの通販サービスをリニューアルした。両親や親戚、友人、職場など贈り先に合わせたギフト選びを提案していく。 同社にとって「たまひよ」は顧客との最初の接点の一つで、「たまひよの内祝い」は通販事業における主要サービス。これまで名入れギフトの需要が強かったも

2017年09月21日 16:52

ドクターシーラボ 年内にも新型店を出店へ、社員が接客、商品選びの相談対応

 化粧品通販のドクターシーラボは年内をメドに新コンセプトの新型店舗「シーラバーショップ」を都内に出店する。すでに百貨店などに出店する形で店舗を構えているが、「販路としての店舗」ではなく、同社社員が接客し、化粧品選びの相談などに対応して同社商品の購入を迷う顧客に対し、後押しをする。まず本社近くに出店し

2017年09月21日 16:52

ドクターシーラボ 年内にも新型店を出店へ、社員が接客、商品選びの相談対応

 化粧品通販のドクターシーラボは年内をメドに新コンセプトの新型店舗「シーラバーショップ」を都内に出店する。すでに百貨店などに出店する形で店舗を構えているが、「販路としての店舗」ではなく、同社社員が接客し、化粧品選びの相談などに対応して同社商品の購入を迷う顧客に対し、後押しをする。まず本社近くに出店し

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧