投稿記事 ARTICLE
6851件の記事があります。
2017年04月13日 10:53
アスクル ロハコ用物流拠点を稼働、BtoCの特徴考慮したセンターに
アスクルは4月20日から、運営する日用品通販サイト「ロハコ」に特化した新物流拠点の稼働を始める。2月に発生した火災で焼失した大型拠点に代わり、首都圏を含む東日本エリアの「ロハコ」の物流の主要拠点となるもの。徐々にマテハンなどの設備を整え、在庫商品数や出荷能力を高め、9月までに火災前並みの状態まで戻
2017年04月13日 10:53
アスクル ロハコ用物流拠点を稼働、BtoCの特徴考慮したセンターに
アスクルは4月20日から、運営する日用品通販サイト「ロハコ」に特化した新物流拠点の稼働を始める。2月に発生した火災で焼失した大型拠点に代わり、首都圏を含む東日本エリアの「ロハコ」の物流の主要拠点となるもの。徐々にマテハンなどの設備を整え、在庫商品数や出荷能力を高め、9月までに火災前並みの状態まで戻
2017年04月13日 10:51
森下仁丹 商品の共同開発を強化、新制度受け他社知見を積極活用
森下仁丹が機能性表示食品制度の開始以降、他社と商品の共同開発を強化している。あらゆる形状の食品で機能をうたうことができる商品の企画が可能になったため。他社が持つ技術を積極的に活用。味にこだわった商品など商品ジャンルに幅を持たせ、幅広い顧客に訴求していく。 これまではサプリメント形状の商品が中心だっ
2017年04月13日 10:51
森下仁丹 商品の共同開発を強化、新制度受け他社知見を積極活用
森下仁丹が機能性表示食品制度の開始以降、他社と商品の共同開発を強化している。あらゆる形状の食品で機能をうたうことができる商品の企画が可能になったため。他社が持つ技術を積極的に活用。味にこだわった商品など商品ジャンルに幅を持たせ、幅広い顧客に訴求していく。 これまではサプリメント形状の商品が中心だっ
2017年04月06日 15:05
オットージャパンの「ファビア」 「神パンプス」を販売開始
オットージャパンは3月24日、30代女性をコアターゲットにしたファッションブランド「FABIA(ファビア)」から、おしゃれで快適な履き心地を追求した「神パンプス」(画像=税別7900円)の販売を始めた。
2017年04月06日 15:05
オットージャパンの「ファビア」 「神パンプス」を販売開始
オットージャパンは3月24日、30代女性をコアターゲットにしたファッションブランド「FABIA(ファビア)」から、おしゃれで快適な履き心地を追求した「神パンプス」(画像=税別7900円)の販売を始めた。
2017年04月06日 15:01
楽天 決済ブランドを「楽天ペイ」に一本化
楽天では、決済サービスのブランドを「楽天ペイ」に一本化した。「楽天ペイ(実店舗決済)」と「楽天ペイ(アプリ決済)」、「楽天ペイ(オンライン決済)」の3種類を展開する。同社では実店舗とオンライン双方で決済サービスを拡充し、楽天市場や楽天カードを中心とした「楽天経済圏」の拡大につなげる。
2017年04月06日 15:01
楽天 決済ブランドを「楽天ペイ」に一本化
楽天では、決済サービスのブランドを「楽天ペイ」に一本化した。「楽天ペイ(実店舗決済)」と「楽天ペイ(アプリ決済)」、「楽天ペイ(オンライン決済)」の3種類を展開する。同社では実店舗とオンライン双方で決済サービスを拡充し、楽天市場や楽天カードを中心とした「楽天経済圏」の拡大につなげる。
2017年04月06日 14:54
消費者庁 ミーロードに措置命令
消費者庁は3月30日、健康食品通販を行うミーロードに対し、景品表示法に基づく措置命令を下した。健食で、あたかもバストアップやダイエット効果が得られるかのようにうたっていた表示を「優良誤認」と判断した。景表法がバストアップサプリに適用されたのは消費者庁創設以来、初めて。ミーロードは「処分を厳粛に受け
2017年04月06日 14:54
消費者庁 ミーロードに措置命令
消費者庁は3月30日、健康食品通販を行うミーロードに対し、景品表示法に基づく措置命令を下した。健食で、あたかもバストアップやダイエット効果が得られるかのようにうたっていた表示を「優良誤認」と判断した。景表法がバストアップサプリに適用されたのは消費者庁創設以来、初めて。ミーロードは「処分を厳粛に受け
2017年04月06日 14:51
ユナイテッドアローズ 自社通販サイトを刷新、当日配送もスタート
ユナイテッドアローズ(UA)は4月5日、自社通販サイト「ユナイテッドアローズ オンラインストア」を刷新した(=画像)。 実店舗とネット販売の両チャネルを併用する消費者が増えていることから、これまでは各ブランドの実店舗情報を中心に発信していた「ブランドウェブサイト」と自社通販サイトを統合し、顧客にと
2017年04月06日 14:51
ユナイテッドアローズ 自社通販サイトを刷新、当日配送もスタート
ユナイテッドアローズ(UA)は4月5日、自社通販サイト「ユナイテッドアローズ オンラインストア」を刷新した(=画像)。 実店舗とネット販売の両チャネルを併用する消費者が増えていることから、これまでは各ブランドの実店舗情報を中心に発信していた「ブランドウェブサイト」と自社通販サイトを統合し、顧客にと
2017年04月06日 14:43
ジャパネットたかた テレ東の夕方帯でTV通販、番組本編と連動の商品を紹介
ジャパネットたかたは4月3日から、テレビ東京で平日の夕方に放送する新たなテレビ通販番組を始めた。同日からスタートしたテレビ東京の情報番組内の通販コーナーとして展開するもの。情報番組本編と連動して、関連する商品を紹介するなどの試みを行うなどして訴求力を高める狙い。ジャパネットたかたはすでにテレビ東京
2017年04月06日 14:43
ジャパネットたかた テレ東の夕方帯でTV通販、番組本編と連動の商品を紹介
ジャパネットたかたは4月3日から、テレビ東京で平日の夕方に放送する新たなテレビ通販番組を始めた。同日からスタートしたテレビ東京の情報番組内の通販コーナーとして展開するもの。情報番組本編と連動して、関連する商品を紹介するなどの試みを行うなどして訴求力を高める狙い。ジャパネットたかたはすでにテレビ東京
2017年04月06日 14:40
2016年度トクホ市場 6400億円で横ばい推移、通販市場は16%増で過去最高
2016年の特定保健用食品(トクホ)の市場は、前年比1・1%増の6463億円だった。昨年横ばい推移にとどまったトクホの通販市場は再び拡大。同16・7%増の283億円となり、過去最高を記録した。構成比は4・4%と各流通の中で最も低い。日本健康・栄養食品協会(=日健栄協)が4月3日に発表した。
2017年04月06日 14:40
2016年度トクホ市場 6400億円で横ばい推移、通販市場は16%増で過去最高
2016年の特定保健用食品(トクホ)の市場は、前年比1・1%増の6463億円だった。昨年横ばい推移にとどまったトクホの通販市場は再び拡大。同16・7%増の283億円となり、過去最高を記録した。構成比は4・4%と各流通の中で最も低い。日本健康・栄養食品協会(=日健栄協)が4月3日に発表した。
2017年04月06日 14:37
「トクホの大嘘」の真実㊤ 「大嘘は言い過ぎ」、消費者の問合せ「ほとんどない」
週刊新潮が2週に渡り「トクホの大嘘」と題し、トクホの効果を疑問視する記事を掲載した。難消化性デキストリン(以下、難デキ)の根拠論文などを挙げ、「トクホは国とメーカーによる壮大な消費詐欺」「脂肪吸収抑制はインチキ」と断じる。だが、記事にコメントを寄せるお歴々を見ると「健食否定派」のオンパレード。トク
2017年04月06日 14:37
「トクホの大嘘」の真実㊤ 「大嘘は言い過ぎ」、消費者の問合せ「ほとんどない」
週刊新潮が2週に渡り「トクホの大嘘」と題し、トクホの効果を疑問視する記事を掲載した。難消化性デキストリン(以下、難デキ)の根拠論文などを挙げ、「トクホは国とメーカーによる壮大な消費詐欺」「脂肪吸収抑制はインチキ」と断じる。だが、記事にコメントを寄せるお歴々を見ると「健食否定派」のオンパレード。トク
2017年04月06日 14:33
有力通販各社の店舗戦略、狙いと成果は?
実店舗を持たず、これまでカタログなどでの通販に軸足を置いてきた有力通販各社が相次いで店舗に注力し始めている。それぞれで狙いや思惑が異なるようだ。注目すべき動きを見せる有力通販各社の店舗戦略の狙いとその効果について見ていく。
2017年04月06日 14:33
有力通販各社の店舗戦略、狙いと成果は?
実店舗を持たず、これまでカタログなどでの通販に軸足を置いてきた有力通販各社が相次いで店舗に注力し始めている。それぞれで狙いや思惑が異なるようだ。注目すべき動きを見せる有力通販各社の店舗戦略の狙いとその効果について見ていく。
2017年03月30日 10:44
ショップチャンネル、カゴメと野菜ジュースを開発
通販専門放送を行うジュピターショップチャンネルが飲料メーカー大手のカゴメと組んで開発した野菜ジュースの販売を始める。4月6日放送の同社のチャンネルで初めて販売する。カゴメの開発担当者が番組に出演し、手作りスムージーのような同商品の特徴やこだわりなどを紹介する。JSCがカゴメと共同で商品開発を行うのは
2017年03月30日 10:44
ショップチャンネル、カゴメと野菜ジュースを開発
通販専門放送を行うジュピターショップチャンネルが飲料メーカー大手のカゴメと組んで開発した野菜ジュースの販売を始める。4月6日放送の同社のチャンネルで初めて販売する。カゴメの開発担当者が番組に出演し、手作りスムージーのような同商品の特徴やこだわりなどを紹介する。JSCがカゴメと共同で商品開発を行うのは
2017年03月30日 10:38
マガシーク、百貨店のEC支援を強化 阪急阪神百貨店の業務受託開始
マガシークは、ファッションブランドや百貨店などの自社通販サイト構築や運営代行、物流支援などを行うECソリューション事業を強化する。一環として、3月22日から阪急阪神百貨店のファッション通販サイト「阪急ファッション」(画像)と「阪急メンズオンラインストア」の業務受託を始めた。マガシークと阪急阪神百貨店
2017年03月30日 10:38
マガシーク、百貨店のEC支援を強化 阪急阪神百貨店の業務受託開始
マガシークは、ファッションブランドや百貨店などの自社通販サイト構築や運営代行、物流支援などを行うECソリューション事業を強化する。一環として、3月22日から阪急阪神百貨店のファッション通販サイト「阪急ファッション」(画像)と「阪急メンズオンラインストア」の業務受託を始めた。マガシークと阪急阪神百貨店
2017年03月30日 10:35
九州通販2社受賞、企業姿勢に評価
職場環境の改善や女性の社会進出支援の先駆的な取り組みで評価される通販企業が増えている。「通販」は生活になくてはならない購入手段として定着する一方、参入企業の増加で競争は激化している。社会の評価は、企業姿勢を広く認知させ「企業ブランド」の確立にもつながる。顧客との関係性を深める意味でもこうした取り組み
2017年03月30日 10:35
九州通販2社受賞、企業姿勢に評価
職場環境の改善や女性の社会進出支援の先駆的な取り組みで評価される通販企業が増えている。「通販」は生活になくてはならない購入手段として定着する一方、参入企業の増加で競争は激化している。社会の評価は、企業姿勢を広く認知させ「企業ブランド」の確立にもつながる。顧客との関係性を深める意味でもこうした取り組み
2017年03月30日 10:28
阪急阪神百貨店、コスメと衣料品のEC強化
阪急阪神百貨店は3月22日、消費者の購買スタイルの変化に対応する目的で、従来の通販サイトを刷新し、店頭受け取りなどサービス面も充実させたファッションECモール「阪急ファッション&ビューティーEストアーズ」(画像)を開設した。 今回、約160ブランドをそろえる化粧品通販サイト「阪急ビューティー」と、男
2017年03月30日 10:28
阪急阪神百貨店、コスメと衣料品のEC強化
阪急阪神百貨店は3月22日、消費者の購買スタイルの変化に対応する目的で、従来の通販サイトを刷新し、店頭受け取りなどサービス面も充実させたファッションECモール「阪急ファッション&ビューティーEストアーズ」(画像)を開設した。 今回、約160ブランドをそろえる化粧品通販サイト「阪急ビューティー」と、男
2017年03月30日 10:25
アットシェルタ、店頭とECで在庫を相互利用
アバハウスインターナショナル子会社のアットシェルタは、リアル店舗とネットの連携を深める。 販売機会ロス低減を目的に、昼間は売り上げの大きな実店舗がEC在庫を活用し、店の営業時間外はECが店頭在庫を活用するといった「24時間在庫を眠らせない取り組み」(木村保行社長)を昨年から本格化している。 店舗では
2017年03月30日 10:25
アットシェルタ、店頭とECで在庫を相互利用
アバハウスインターナショナル子会社のアットシェルタは、リアル店舗とネットの連携を深める。 販売機会ロス低減を目的に、昼間は売り上げの大きな実店舗がEC在庫を活用し、店の営業時間外はECが店頭在庫を活用するといった「24時間在庫を眠らせない取り組み」(木村保行社長)を昨年から本格化している。 店舗では
2017年03月30日 10:21
リアルマックス、動画や商品説明で差別化
リアルマックスは、ゴルフクラブやゴルフ用品の通販サイト「アトミックゴルフ」を運営している。2016年9月期の売上高は22億円に達するなど、業界での存在感を高めており、楽天市場の「ショップ・オブ・ジ・エリア(SOA)2016」中国・四国エリアに選ばれた。4年後には年商50億円を目指している。 中古ゴル
2017年03月30日 10:21
リアルマックス、動画や商品説明で差別化
リアルマックスは、ゴルフクラブやゴルフ用品の通販サイト「アトミックゴルフ」を運営している。2016年9月期の売上高は22億円に達するなど、業界での存在感を高めており、楽天市場の「ショップ・オブ・ジ・エリア(SOA)2016」中国・四国エリアに選ばれた。4年後には年商50億円を目指している。 中古ゴル
2017年03月30日 10:17
アマゾンジャパン、法人向け専用通販サイト「日本版アマゾン・ビジネス」をスタートか
アマゾンジャパンは今秋にも、企業のオフィスや工場、病院などで使用される各種の消耗品や商材などを販売する法人向けの専用通販サイトを新設する模様。複数の関係筋が本紙に明らかにした。 米国やドイツのアマゾンではすでに法人向け専用のBtoB通販サイト「アマゾン・ビジネス」を展開中で、新サイトは"日本版アマゾ
2017年03月30日 10:17
アマゾンジャパン、法人向け専用通販サイト「日本版アマゾン・ビジネス」をスタートか
アマゾンジャパンは今秋にも、企業のオフィスや工場、病院などで使用される各種の消耗品や商材などを販売する法人向けの専用通販サイトを新設する模様。複数の関係筋が本紙に明らかにした。 米国やドイツのアマゾンではすでに法人向け専用のBtoB通販サイト「アマゾン・ビジネス」を展開中で、新サイトは"日本版アマゾ
2017年03月30日 10:09
成功するインスタグラムの通販活用、商機は"画像"にあり
企業の販促に画像共有SNS「インスタグラム」を使うケースが増えている。商品画像などを投稿するというシンプルな形が多いが、ユーザーの共感を呼び情報拡散のきっかけになっているようだ。広告のようにコストをかけず、アイデア次第で多くのユーザーにリーチできるという意味では他のソーシャルメディアと同じ。しかし"
2017年03月30日 10:09
成功するインスタグラムの通販活用、商機は"画像"にあり
企業の販促に画像共有SNS「インスタグラム」を使うケースが増えている。商品画像などを投稿するというシンプルな形が多いが、ユーザーの共感を呼び情報拡散のきっかけになっているようだ。広告のようにコストをかけず、アイデア次第で多くのユーザーにリーチできるという意味では他のソーシャルメディアと同じ。しかし"
2017年03月24日 17:53
トクホ 「新たな知見」報告義務化、年1回は関与成分の分析も
日本サプリメントのトクホ問題を受け、消費者庁が特定保健用食品(トクホ)の運用を見直す。企業に「新たな知見」を得た際の報告義務を課すほか、定期的な関与成分の分析も求める。3月17日付で、トクホの許可申請に関する内閣府令、次長通知を一部改正した。同月21日の消費者委員会で消費者庁が報告。消費者委は「建
2017年03月24日 17:53
トクホ 「新たな知見」報告義務化、年1回は関与成分の分析も
日本サプリメントのトクホ問題を受け、消費者庁が特定保健用食品(トクホ)の運用を見直す。企業に「新たな知見」を得た際の報告義務を課すほか、定期的な関与成分の分析も求める。3月17日付で、トクホの許可申請に関する内閣府令、次長通知を一部改正した。同月21日の消費者委員会で消費者庁が報告。消費者委は「建
2017年03月24日 17:43
ファーストリテイリング オムニチャネル新戦略の全貌、〝情報製造小売業〟へ転換
アパレル事業を展開するファーストリテイリングでは、今春より本格稼働している物流施設と一体型のオフィス「有明社屋(東京都江東区)」を基点に、リアルとネットの融合を進め新たなビジネスモデルの構築を図っている。これまでの実店舗販売を軸とした「製造小売業」からITツールなどを活用した「情報製造小売業」へと
2017年03月24日 17:43
ファーストリテイリング オムニチャネル新戦略の全貌、〝情報製造小売業〟へ転換
アパレル事業を展開するファーストリテイリングでは、今春より本格稼働している物流施設と一体型のオフィス「有明社屋(東京都江東区)」を基点に、リアルとネットの融合を進め新たなビジネスモデルの構築を図っている。これまでの実店舗販売を軸とした「製造小売業」からITツールなどを活用した「情報製造小売業」へと