通販媒体の研究(インターネット) ARTICLE

974の記事があります。

2021年03月25日 12:41

ゾゾ コスメ専用モールを開設、探しやすさにこだわったUI、ゾゾグラスも対応開始

 ZOZO(ゾゾ)は3月18日、「ゾゾタウン」内にコスメの専門モール「ゾゾコスメ」をオープンし、同時に新モールで活用するフェイスカラー計測ツール「ゾゾグラス」のサービスを開始した。また、サービス開始に合わせてイメージキャラクターにモデルで女優の新木優子さんを起用したテレビCMも放映する。  ス

2021年03月25日 12:41

ゾゾ コスメ専用モールを開設、探しやすさにこだわったUI、ゾゾグラスも対応開始

 ZOZO(ゾゾ)は3月18日、「ゾゾタウン」内にコスメの専門モール「ゾゾコスメ」をオープンし、同時に新モールで活用するフェイスカラー計測ツール「ゾゾグラス」のサービスを開始した。また、サービス開始に合わせてイメージキャラクターにモデルで女優の新木優子さんを起用したテレビCMも放映する。  ス

2021年03月18日 12:18

大丸松坂屋百貨店 ファッションサブスクを開始、毎月3着を貸出し購入も可能に、高価格ブランドを提供

 大丸松坂屋百貨店は4月1日、高価格帯ブランドの洋服を月額税込1万1880円で3着レンタルでき、気に入ったら会員価格で購入もできるファッションサブスクリプション事業「AnotherADdress(アナザーアドレス)」(=画像)をスタートする。ほとんどのブランドが日本初のサブスク正規取り扱いという百貨

2021年03月18日 12:18

大丸松坂屋百貨店 ファッションサブスクを開始、毎月3着を貸出し購入も可能に、高価格ブランドを提供

 大丸松坂屋百貨店は4月1日、高価格帯ブランドの洋服を月額税込1万1880円で3着レンタルでき、気に入ったら会員価格で購入もできるファッションサブスクリプション事業「AnotherADdress(アナザーアドレス)」(=画像)をスタートする。ほとんどのブランドが日本初のサブスク正規取り扱いという百貨

2021年03月11日 12:23

ライフコーポレーション ネットスーパー用アプリ提供、10Xと組み利用者の拡大へ

 スーパーマーケットチェーンを展開するライフコーポレーションは3月8日、自社が運営するネットスーパー用の初となるモバイルアプリ「ライフネットスーパーアプリ」の配信を開始した。チェーンストア向けECの垂直立ち上げプラットフォーム「Stiler(ステイラー)」を展開する10X(テンエックス)とともに展開

2021年03月11日 12:23

ライフコーポレーション ネットスーパー用アプリ提供、10Xと組み利用者の拡大へ

 スーパーマーケットチェーンを展開するライフコーポレーションは3月8日、自社が運営するネットスーパー用の初となるモバイルアプリ「ライフネットスーパーアプリ」の配信を開始した。チェーンストア向けECの垂直立ち上げプラットフォーム「Stiler(ステイラー)」を展開する10X(テンエックス)とともに展開

2021年03月04日 12:33

GDO アプリ改修し若者に対応、コーディネート提案で差別化

 ゴルフ用品のネット販売などを行うゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)では、昨年よりアプリの改修を進めている。昨年から増え始めている若年層のライトゴルファーにも使いやすい内容とするなど、UI・UXでのてこ入れを図り、今年についてもアプリ起点のエンゲージメントを強化する考え。  同社は201

2021年03月04日 12:33

GDO アプリ改修し若者に対応、コーディネート提案で差別化

 ゴルフ用品のネット販売などを行うゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)では、昨年よりアプリの改修を進めている。昨年から増え始めている若年層のライトゴルファーにも使いやすい内容とするなど、UI・UXでのてこ入れを図り、今年についてもアプリ起点のエンゲージメントを強化する考え。  同社は201

2021年02月26日 12:36

TV施策、メーカー向けに展開【オールアバウトライフマーケティングの土門社長に聞く EC事業の現状と今後とは?㊦】 日本テレビ系列局と組み本格化

 前回に続き、情報サイトの運営などを行うオールアバウトの子会社で通販事業などを展開するオールアバウトライフマーケティングの土門社長に今年の事業の状況や今後の事業展開の方向性などについて聞いた。                       ◇  ――今後の展開の方向性は。  「コマー

2021年02月26日 12:36

TV施策、メーカー向けに展開【オールアバウトライフマーケティングの土門社長に聞く EC事業の現状と今後とは?㊦】 日本テレビ系列局と組み本格化

 前回に続き、情報サイトの運営などを行うオールアバウトの子会社で通販事業などを展開するオールアバウトライフマーケティングの土門社長に今年の事業の状況や今後の事業展開の方向性などについて聞いた。                       ◇  ――今後の展開の方向性は。  「コマー

2021年02月25日 12:38

三越伊勢丹 3D計測サービスの簡易版、ウェブ完結でEC購入促進

 三越伊勢丹は2月19日、同社が手がける靴と婦人服の3D計測サービスの一環としてオンライン完結型サービスを始めた。  同社は、3D計測機で測った顧客の足型データと靴の木型データをマッチングし、店頭と「三越伊勢丹オンラインストア」の商品の中から靴のレコメンドとフィッティングを行うサービス「ユアフ

2021年02月25日 12:38

三越伊勢丹 3D計測サービスの簡易版、ウェブ完結でEC購入促進

 三越伊勢丹は2月19日、同社が手がける靴と婦人服の3D計測サービスの一環としてオンライン完結型サービスを始めた。  同社は、3D計測機で測った顧客の足型データと靴の木型データをマッチングし、店頭と「三越伊勢丹オンラインストア」の商品の中から靴のレコメンドとフィッティングを行うサービス「ユアフ

2021年02月12日 12:18

コロナ追い風でEC売上拡大【オールアバウトライフマーケティングの土門社長に聞く EC事業の現状と今後とは?㊤】 オンラインイベントも順調

 情報サイトの運営などを行うオールアバウトの子会社で通販事業などを展開するオールアバウトライフマーケティングがコロナ禍を追い風に運営するサンプリング通販サイト「サンプル百貨店」や昨夏から運営を行うNTTドコモの仮想モール「dショッピング」で売り上げを順調に伸ばしているようだ。今期のこれまでの状況と今

2021年02月12日 12:18

コロナ追い風でEC売上拡大【オールアバウトライフマーケティングの土門社長に聞く EC事業の現状と今後とは?㊤】 オンラインイベントも順調

 情報サイトの運営などを行うオールアバウトの子会社で通販事業などを展開するオールアバウトライフマーケティングがコロナ禍を追い風に運営するサンプリング通販サイト「サンプル百貨店」や昨夏から運営を行うNTTドコモの仮想モール「dショッピング」で売り上げを順調に伸ばしているようだ。今期のこれまでの状況と今

2021年02月04日 12:45

「楽天SOY」 グランプリは上新電機、上位3店舗は家電関連に

 楽天は1月27日、都内で「楽天市場」に出店する、約5万3000店舗を対象にした「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー(SOY)2020」の授賞式をオンラインで開催した。  

2021年02月04日 12:45

「楽天SOY」 グランプリは上新電機、上位3店舗は家電関連に

 楽天は1月27日、都内で「楽天市場」に出店する、約5万3000店舗を対象にした「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー(SOY)2020」の授賞式をオンラインで開催した。  

2021年01月28日 13:16

マカフィー 「QRコード詐欺」懸念、今年の脅威動向を予想

 セキュリティー企業のマカフィーは1月26日、2021年のセキュリティーに関する脅威動向の予測を行った。  「(1)増殖するサプライチェーンバックドア技術」「(2)家をハッキングしてオフィスをハッキング」「(3)クラウドプラットフォームへの攻撃が高度に進化」「(4)新たなモバイル決済詐欺」「(

2021年01月28日 13:16

マカフィー 「QRコード詐欺」懸念、今年の脅威動向を予想

 セキュリティー企業のマカフィーは1月26日、2021年のセキュリティーに関する脅威動向の予測を行った。  「(1)増殖するサプライチェーンバックドア技術」「(2)家をハッキングしてオフィスをハッキング」「(3)クラウドプラットフォームへの攻撃が高度に進化」「(4)新たなモバイル決済詐欺」「(

2021年01月20日 20:52

【ゾゾが手がけるD2C事業とは?㊦】 参加者がSNSを積極活用 初日完売のブランドも

 ZOZO(ゾゾ)は、センスのある個人と一緒にファッションブランドを作るD2C事業「ユアブランドプロジェクト・パワードバイ・ゾゾ」の出だしが好調だ。  生産業務を自社で行うことで利益率を高められるのに加え、プロモーションでは参加するインフルエンサーが積極的に情報発信することで、大きな費用をかけ

2021年01月20日 20:52

【ゾゾが手がけるD2C事業とは?㊦】 参加者がSNSを積極活用 初日完売のブランドも

 ZOZO(ゾゾ)は、センスのある個人と一緒にファッションブランドを作るD2C事業「ユアブランドプロジェクト・パワードバイ・ゾゾ」の出だしが好調だ。  生産業務を自社で行うことで利益率を高められるのに加え、プロモーションでは参加するインフルエンサーが積極的に情報発信することで、大きな費用をかけ

2021年01月20日 20:46

イーベイの「Qoo10」 珪藻土商品の安全確認へ、出店者に証明や対応を徹底

 ニトリやカインズといった大手量販店・ホームセンターで端を発した珪藻土関連商品への石綿(アスベスト)混入問題。各企業では、関連商品の再調査や取引先の見直しなど問題防止に向けた対策づくりを進めている。EC業界においてもその動きは広がっており、仮想モールの「Qoo10」を運営するイーベイジャパンでは、モ

2021年01月20日 20:46

イーベイの「Qoo10」 珪藻土商品の安全確認へ、出店者に証明や対応を徹底

 ニトリやカインズといった大手量販店・ホームセンターで端を発した珪藻土関連商品への石綿(アスベスト)混入問題。各企業では、関連商品の再調査や取引先の見直しなど問題防止に向けた対策づくりを進めている。EC業界においてもその動きは広がっており、仮想モールの「Qoo10」を運営するイーベイジャパンでは、モ

2021年01月14日 13:41

【ゾゾが手掛けるD2C事業とは?㊤】 参加者の熱量と個性を重視 ブランド開発の工程を全面支援

 ZOZO(ゾゾ)は今期(2021年3月期)、センスのある個人と一緒にファッションブランドを作るD2C事業「ユアブランドプロジェクト・パワードバイ・ゾゾ」をスタートし、一定の成果を得ている。  同プロジェクトではブランドの立ち上げに必要なすべての工程を「ゾゾタウン」で培った知見とネットワークを

2021年01月14日 13:41

【ゾゾが手掛けるD2C事業とは?㊤】 参加者の熱量と個性を重視 ブランド開発の工程を全面支援

 ZOZO(ゾゾ)は今期(2021年3月期)、センスのある個人と一緒にファッションブランドを作るD2C事業「ユアブランドプロジェクト・パワードバイ・ゾゾ」をスタートし、一定の成果を得ている。  同プロジェクトではブランドの立ち上げに必要なすべての工程を「ゾゾタウン」で培った知見とネットワークを

2020年12月25日 13:24

ヤフーの「PayPayフリマ」、身の回りの持ち物の”相場価格”を表示する機能を実装

 「身のまわりの持ち物の相場価格、教えます」。ヤフーは12月16日から、運営する「PayPayフリマ」で過去に同社グループの通販サイトなどで購入した商品など身の回りの持ち物を販売した場合の相場価格を表示する新機能を実装した。相場価格を表示した商品は簡単に「PayPayフリマ」に出品できる流れ。

2020年12月25日 13:24

ヤフーの「PayPayフリマ」、身の回りの持ち物の”相場価格”を表示する機能を実装

 「身のまわりの持ち物の相場価格、教えます」。ヤフーは12月16日から、運営する「PayPayフリマ」で過去に同社グループの通販サイトなどで購入した商品など身の回りの持ち物を販売した場合の相場価格を表示する新機能を実装した。相場価格を表示した商品は簡単に「PayPayフリマ」に出品できる流れ。

2020年12月17日 09:50

オンワード樫山 新D2Cブランドの出だし好調、販売前に売れ筋予測し追加発注、イージーケアなど支持

 オンワード樫山は、9月にグループのファッション通販サイト「オンワード・クローゼット」で販売を開始したD2Cブランド「#Newans(ハッシュ ニュアンス)」が30歳前後の女性を中心に支持されているようだ。  同ブランドはキーアイテムの白シャツをベースに、シーズンレスでノンアイロン、自宅で洗濯

2020年12月17日 09:50

オンワード樫山 新D2Cブランドの出だし好調、販売前に売れ筋予測し追加発注、イージーケアなど支持

 オンワード樫山は、9月にグループのファッション通販サイト「オンワード・クローゼット」で販売を開始したD2Cブランド「#Newans(ハッシュ ニュアンス)」が30歳前後の女性を中心に支持されているようだ。  同ブランドはキーアイテムの白シャツをベースに、シーズンレスでノンアイロン、自宅で洗濯

2020年12月10日 06:53

dely ネットスーパー事業開始、イオンと連携しレシピ動画内で

 レシピ動画「クラシル」を運営するdelyは12月3日、「クラシル」内でネットスーパーのサービスを開始した。イオンリテールのネットスーパーと連携して展開。レシピ・献立の決定からネットスーパーでの買い物までをシームレスに行えるようにしている。  クラシルのレシピからの食材の購入は、イオンリテール

2020年12月10日 06:53

dely ネットスーパー事業開始、イオンと連携しレシピ動画内で

 レシピ動画「クラシル」を運営するdelyは12月3日、「クラシル」内でネットスーパーのサービスを開始した。イオンリテールのネットスーパーと連携して展開。レシピ・献立の決定からネットスーパーでの買い物までをシームレスに行えるようにしている。  クラシルのレシピからの食材の購入は、イオンリテール

2020年12月02日 14:08

「ポイント統合で認知拡大」【aCLの八津川博史社長に聞く アフィリエイト導入の背景は㊦】 上期流通額は前年同期比80%増に

 前号に続き、auコマース&ライフ(aCL)の八津川博史社長に、運営する仮想モール「auPAYマーケット」に導入したアフィリエイト制度の影響や、下期の販促策などを聞いた。                 &

2020年12月02日 14:08

「ポイント統合で認知拡大」【aCLの八津川博史社長に聞く アフィリエイト導入の背景は㊦】 上期流通額は前年同期比80%増に

 前号に続き、auコマース&ライフ(aCL)の八津川博史社長に、運営する仮想モール「auPAYマーケット」に導入したアフィリエイト制度の影響や、下期の販促策などを聞いた。                 &

2020年12月02日 11:57

17LIVEの「ハンズアップ」、ノウハウやコストに強み【ライブコマース市場の潮流は?】 「イチナナライブ」と連携も

 ライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」を運営する17LIVEは、ライブコマースサービス「HandsUP!(ハンズアップ)」を柱事業のひとつに育てる。  同社は昨年12月に「ハンズアップ」を始動。ライブコマースの支援ツールとして商品登録からライブ配信、購入までの仕組みを一気通貫で提供して

2020年12月02日 11:57

17LIVEの「ハンズアップ」、ノウハウやコストに強み【ライブコマース市場の潮流は?】 「イチナナライブ」と連携も

 ライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」を運営する17LIVEは、ライブコマースサービス「HandsUP!(ハンズアップ)」を柱事業のひとつに育てる。  同社は昨年12月に「ハンズアップ」を始動。ライブコマースの支援ツールとして商品登録からライブ配信、購入までの仕組みを一気通貫で提供して

2020年11月25日 14:46

「モール知ってもらう機会に」【aCLの八津川社長に聞く アフィリエイト導入の背景は?㊤】 手数料の上限は千円に変更

 auコマース&ライフ(aCL)では、運営する仮想モール「au PAYマーケット」の出店者向けに新しいアフィリエイトプログラムを導入する。アフィリエイター経由で商品が売れた際には、店舗は商品カテゴリーによって売上額の2~8%を負担するというもので、反発の声も聞かれた。「アフィリエイトはネット

2020年11月25日 14:46

「モール知ってもらう機会に」【aCLの八津川社長に聞く アフィリエイト導入の背景は?㊤】 手数料の上限は千円に変更

 auコマース&ライフ(aCL)では、運営する仮想モール「au PAYマーケット」の出店者向けに新しいアフィリエイトプログラムを導入する。アフィリエイター経由で商品が売れた際には、店舗は商品カテゴリーによって売上額の2~8%を負担するというもので、反発の声も聞かれた。「アフィリエイトはネット

2020年11月20日 17:37

SO ARE WE ゾゾのOGがEC開設 日本未上陸ブランドなどを販売

 ゾゾのOGが立ち上げたSO ARE WE(ソーアーウィ=大場梨絵・杉山麻理共同創業者)は11月11日、日本未上陸ブランドを中心にデザイン、ライフスタイルに特化したアイテムをセレクトする通販サイト「SO ARE WE」をオープンした(画像)。      

2020年11月20日 17:37

SO ARE WE ゾゾのOGがEC開設 日本未上陸ブランドなどを販売

 ゾゾのOGが立ち上げたSO ARE WE(ソーアーウィ=大場梨絵・杉山麻理共同創業者)は11月11日、日本未上陸ブランドを中心にデザイン、ライフスタイルに特化したアイテムをセレクトする通販サイト「SO ARE WE」をオープンした(画像)。      

2020年11月18日 17:38

ベガコーポレーション 他社商品の扱いを開始、プラットフォーム型で目標1000億円

 家具や日用品などのネット販売を手がけるベガコーポレーションではEC事業において、他社開発の商品も取り扱うプラットフォーム型事業への転換に着手しており、10月からの下期より試験的な運用を開始している。中長期的にはEC事業全体で流通総額1000億円を目指す考え。  同社ではこれまで自社開発のプラ

2020年11月18日 17:38

ベガコーポレーション 他社商品の扱いを開始、プラットフォーム型で目標1000億円

 家具や日用品などのネット販売を手がけるベガコーポレーションではEC事業において、他社開発の商品も取り扱うプラットフォーム型事業への転換に着手しており、10月からの下期より試験的な運用を開始している。中長期的にはEC事業全体で流通総額1000億円を目指す考え。  同社ではこれまで自社開発のプラ

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧