通販媒体の研究(インターネット) ARTICLE
974件の記事があります。
2016年12月01日 13:59
楽天のフリマアプリ、販促強化で業界首位へ
楽天では、スマートフォンで個人間の売買取引ができるフリーマーケット(フリマ)アプリで取扱高業界首位を目指す。楽天グループでは、楽天の「ラクマ」と、子会社のFablic(ファブリック)が運営する「フリル」という2種類のフリマアプリを提供している。最近は利用者増に向けてテレビCMなどの販促を強化しており
2016年12月01日 13:59
楽天のフリマアプリ、販促強化で業界首位へ
楽天では、スマートフォンで個人間の売買取引ができるフリーマーケット(フリマ)アプリで取扱高業界首位を目指す。楽天グループでは、楽天の「ラクマ」と、子会社のFablic(ファブリック)が運営する「フリル」という2種類のフリマアプリを提供している。最近は利用者増に向けてテレビCMなどの販促を強化しており
2016年11月25日 12:14
担当事業部長に聞く アマゾンのスピード配送「プライムナウ」の現状は?
6割が継続利用で手ごたえ、アマゾン人気商品や食品が売れ筋 アマゾンジャパンが有料会員「Amazonプライム会員」向けに展開する受注から1時間以内、ないしは2時間刻みの定期便で宅配するスピード配送サービス「Prime Now(プライムナウ)」のカバーエリアを拡大している。11月15日からは東京・豊島区
2016年11月25日 12:14
担当事業部長に聞く アマゾンのスピード配送「プライムナウ」の現状は?
6割が継続利用で手ごたえ、アマゾン人気商品や食品が売れ筋 アマゾンジャパンが有料会員「Amazonプライム会員」向けに展開する受注から1時間以内、ないしは2時間刻みの定期便で宅配するスピード配送サービス「Prime Now(プライムナウ)」のカバーエリアを拡大している。11月15日からは東京・豊島区
2016年11月17日 10:25
アーバンリサーチ アウトレットECを開設、初年度3億円を目指す
セレクトショップを運営するアーバンリサーチは11月15日、自社のアウトレット商材を専門に取り扱う通販サイトを開設した。複数の倉庫に分散していたアウトレット品を専用倉庫で管理し、当該拠点に入庫した商品は新サイトを通じてオールシーズンで販売する。新サイトは既存の自社通販サイトよりも幅広い客層にアプロー
2016年11月17日 10:25
アーバンリサーチ アウトレットECを開設、初年度3億円を目指す
セレクトショップを運営するアーバンリサーチは11月15日、自社のアウトレット商材を専門に取り扱う通販サイトを開設した。複数の倉庫に分散していたアウトレット品を専用倉庫で管理し、当該拠点に入庫した商品は新サイトを通じてオールシーズンで販売する。新サイトは既存の自社通販サイトよりも幅広い客層にアプロー
2016年11月10日 15:09
わかさ生活、CMソングでコラボ、動画配信・音楽を新たな接点に
わかさ生活が、テレビCMに使う楽曲を使って国内で人気のユーチューバーとのコラボレーション動画を配信している。音楽を通じて企業に対する興味、関心を持ってもらう目的。企業の認知向上を図り、新たな接点を築く。ユーチューブを使うことで幅広い年代層へのアプローチを目指している。 動画は、音楽やイベント制作を手
2016年11月10日 15:09
わかさ生活、CMソングでコラボ、動画配信・音楽を新たな接点に
わかさ生活が、テレビCMに使う楽曲を使って国内で人気のユーチューバーとのコラボレーション動画を配信している。音楽を通じて企業に対する興味、関心を持ってもらう目的。企業の認知向上を図り、新たな接点を築く。ユーチューブを使うことで幅広い年代層へのアプローチを目指している。 動画は、音楽やイベント制作を手
2016年11月04日 18:23
千趣会 「ホットコット」で集中販促、クロスメディアで実施
千趣会)は10月26日、秋冬の主力商品であるヒートインナー「Hotcott(ホットコット)」でクロスメディアプロモーションをスタートした。新聞や雑誌、ウェブ広告の展開のほか、新たにウェブを中心とした販促活動で契約したモデルでタレントの木下優樹菜さんが出演するウェブ限定CMなど3本の動画を配信する。
2016年11月04日 18:23
千趣会 「ホットコット」で集中販促、クロスメディアで実施
千趣会)は10月26日、秋冬の主力商品であるヒートインナー「Hotcott(ホットコット)」でクロスメディアプロモーションをスタートした。新聞や雑誌、ウェブ広告の展開のほか、新たにウェブを中心とした販促活動で契約したモデルでタレントの木下優樹菜さんが出演するウェブ限定CMなど3本の動画を配信する。
2016年10月27日 10:44
「ミレポルテ」の現状と展望は? B4Fのカイエール社長に聞く
フラッシュセールサイト「ミレポルテ」を運営するB4Fはサイト開設から6年半が経過し、順調に会員数や売上高を伸ばしており、利益も含めて安定した事業基盤を構築してきているようだ。「顧客満足がもっとも大事なKPI」とするアルメル・カイエール社長(=㊨写真)に事業環境やサービスの強みなどを聞いた。
2016年10月27日 10:44
「ミレポルテ」の現状と展望は? B4Fのカイエール社長に聞く
フラッシュセールサイト「ミレポルテ」を運営するB4Fはサイト開設から6年半が経過し、順調に会員数や売上高を伸ばしており、利益も含めて安定した事業基盤を構築してきているようだ。「顧客満足がもっとも大事なKPI」とするアルメル・カイエール社長(=㊨写真)に事業環境やサービスの強みなどを聞いた。
2016年10月20日 13:31
東急モールズデベロップメント、〝マルキュー〟のECを刷新
東急モールズデベロップメントは10月9日、全国の109系施設が運営していた8つの公式サイトと通販サイトを統合し、「SHIBUYA109ブランドサイト」としてリニューアルオープンした。「店を調べる」「商品を探す」「コーディネートを見る」「商品を買う」といったユーザー行動をひとつのサイトに集約することで
2016年10月20日 13:31
東急モールズデベロップメント、〝マルキュー〟のECを刷新
東急モールズデベロップメントは10月9日、全国の109系施設が運営していた8つの公式サイトと通販サイトを統合し、「SHIBUYA109ブランドサイト」としてリニューアルオープンした。「店を調べる」「商品を探す」「コーディネートを見る」「商品を買う」といったユーザー行動をひとつのサイトに集約することで
2016年10月13日 18:16
有力企業のネット販売戦略 サンリオ サイト刷新で優待強化
キャラクターグッズなどを企画・販売しているサンリオは、6月1日に約5年ぶりとなる自社通販サイトの刷新を行い、優良顧客向けの特典サービスなどをテコ入れ。仮想モールでの販売も順調に伸びるなどネットでの販路開拓が進んでいる。 サイト刷新でまず取り組んだのが、月ごとの購入金額に応じて「りんご3個」「りんご
2016年10月13日 18:16
有力企業のネット販売戦略 サンリオ サイト刷新で優待強化
キャラクターグッズなどを企画・販売しているサンリオは、6月1日に約5年ぶりとなる自社通販サイトの刷新を行い、優良顧客向けの特典サービスなどをテコ入れ。仮想モールでの販売も順調に伸びるなどネットでの販路開拓が進んでいる。 サイト刷新でまず取り組んだのが、月ごとの購入金額に応じて「りんご3個」「りんご
2016年10月06日 10:50
楽天 来年4月から全店の決済手段を統一、店舗に付加価値提供も
楽天が、仮想モール「楽天市場」出店者向けの決済代行サービスを一新する。これまで、出店者がクレジットカード決済を提供する際に必須としていた、カード決済代行システム「R―Card Plus(アールカードプラス)」を拡充。ユーザーは全店舗でコンビニエンスストア決済や電子マネー決済が利用可能となる。一方、
2016年10月06日 10:50
楽天 来年4月から全店の決済手段を統一、店舗に付加価値提供も
楽天が、仮想モール「楽天市場」出店者向けの決済代行サービスを一新する。これまで、出店者がクレジットカード決済を提供する際に必須としていた、カード決済代行システム「R―Card Plus(アールカードプラス)」を拡充。ユーザーは全店舗でコンビニエンスストア決済や電子マネー決済が利用可能となる。一方、
2016年09月29日 18:14
MOA、酒類など取扱商材拡充
MOAは家電の通販サイト「プレモア」を刷新する。酒類や食品、ペット用品など取扱商材を拡大。さらに、サイト内検索の精度を上げて商品を探しやすくしたほか、安心して利用できるサイトであることもアピールする。10月1日からは大規模なセールも実施。こうした取り組みを通じ、サイトの認知度向上を狙う。酒類小売業免
2016年09月29日 18:14
MOA、酒類など取扱商材拡充
MOAは家電の通販サイト「プレモア」を刷新する。酒類や食品、ペット用品など取扱商材を拡大。さらに、サイト内検索の精度を上げて商品を探しやすくしたほか、安心して利用できるサイトであることもアピールする。10月1日からは大規模なセールも実施。こうした取り組みを通じ、サイトの認知度向上を狙う。酒類小売業免
2016年09月23日 17:09
ベクトル ブランド古着通販が好調、買取サイト刷新で取扱量拡大
中古品の買い取りや販売を手がけているベクトルは、主にブランド衣服や服飾雑貨などを取り扱い、実店舗とネットを組み合わせた買い取りから販売までのスキームを確立することで年々事業規模を拡大させている。 自社通販サイト「ベクトルパーク」(画像)や仮想モール店舗において、在庫数50万点超となるブランド古着・
2016年09月23日 17:09
ベクトル ブランド古着通販が好調、買取サイト刷新で取扱量拡大
中古品の買い取りや販売を手がけているベクトルは、主にブランド衣服や服飾雑貨などを取り扱い、実店舗とネットを組み合わせた買い取りから販売までのスキームを確立することで年々事業規模を拡大させている。 自社通販サイト「ベクトルパーク」(画像)や仮想モール店舗において、在庫数50万点超となるブランド古着・
2016年09月15日 14:11
アスクルの「ロハコ」、仮想モール展開をスタート 千趣会などが出店
アスクルは運営する日用品通販サイト「LOHACO(ロハコ)」で9月13日から、他の事業者が出店して商品を販売できる仮想モール事業を始めた。まず衣料品などファッションカテゴリで展開、千趣会やワールドなどが出店し、それぞれ自社商品を「ロハコ」内で販売し始めた。出店者は広く募るのではなく、同社からの招待
2016年09月15日 14:11
アスクルの「ロハコ」、仮想モール展開をスタート 千趣会などが出店
アスクルは運営する日用品通販サイト「LOHACO(ロハコ)」で9月13日から、他の事業者が出店して商品を販売できる仮想モール事業を始めた。まず衣料品などファッションカテゴリで展開、千趣会やワールドなどが出店し、それぞれ自社商品を「ロハコ」内で販売し始めた。出店者は広く募るのではなく、同社からの招待
2016年09月08日 12:03
楽天、レビューページ改善に成果、AI関連の取り組み公表
楽天は9月2日、人工知能(AI)関連の記者説明会を開催した。最近では、フリーマーケットアプリ「ラクマ」において、出品用に登録された画像から、商品のカテゴリーを自動的に判別する機能「もしコレ!」を導入するなど、AIに注力する同社。執行役員で楽天技術研究所代表の森正弥氏は、その理由について「人類が多様化
2016年09月08日 12:03
楽天、レビューページ改善に成果、AI関連の取り組み公表
楽天は9月2日、人工知能(AI)関連の記者説明会を開催した。最近では、フリーマーケットアプリ「ラクマ」において、出品用に登録された画像から、商品のカテゴリーを自動的に判別する機能「もしコレ!」を導入するなど、AIに注力する同社。執行役員で楽天技術研究所代表の森正弥氏は、その理由について「人類が多様化
2016年09月01日 11:25
ロコンド 黒字体質が定着へ、3年ぶりにサイト刷新、百貨店と協業も
ロコンドは、次の成長を目指して3年振りとなる大幅なサイト刷新を計画するほか、百貨店とタッグを組んだオムニチャネル施策を強化する。 今上期(3~9月)については、3月に在庫管理システムを内製化したほか、4月には英国の人気ブランド「オールセインツ」の日本展開強化に合わせて同ブランドの自社EC運営支援や
2016年09月01日 11:25
ロコンド 黒字体質が定着へ、3年ぶりにサイト刷新、百貨店と協業も
ロコンドは、次の成長を目指して3年振りとなる大幅なサイト刷新を計画するほか、百貨店とタッグを組んだオムニチャネル施策を強化する。 今上期(3~9月)については、3月に在庫管理システムを内製化したほか、4月には英国の人気ブランド「オールセインツ」の日本展開強化に合わせて同ブランドの自社EC運営支援や
2016年08月25日 14:34
ヤフーの仮想モール 出店者向けにCRMツール、リピーター育成を支援
ヤフーは9月から、展開する仮想モール「ヤフーショッピング」の出店者向けに、購買情報などを分析して顧客ごとに最適な割引クーポンやセール情報など購買意欲を高める情報を表示できるようにする販促・分析ツールの提供を始める。出店者は優良客や離脱しそうな顧客などに絞って効率的な販促施策を実施することが可能にな
2016年08月25日 14:34
ヤフーの仮想モール 出店者向けにCRMツール、リピーター育成を支援
ヤフーは9月から、展開する仮想モール「ヤフーショッピング」の出店者向けに、購買情報などを分析して顧客ごとに最適な割引クーポンやセール情報など購買意欲を高める情報を表示できるようにする販促・分析ツールの提供を始める。出店者は優良客や離脱しそうな顧客などに絞って効率的な販促施策を実施することが可能にな
2016年08月18日 10:55
上田社長に聞くブックオフオンラインの今後の戦略、「今年度中にも商材拡大」
ブックオフコーポレーションの子会社でネット販売を手掛けるブックオフオンラインの2016年3月期業績は、売上高が前期比15・1%増の55億9200万円、営業損益は2億8100万円の黒字(前期は1億7000万円の赤字)だった。在庫点数大幅拡大のために物流倉庫の増床を実施したほか、宅配買取サービスに加え、
2016年08月18日 10:55
上田社長に聞くブックオフオンラインの今後の戦略、「今年度中にも商材拡大」
ブックオフコーポレーションの子会社でネット販売を手掛けるブックオフオンラインの2016年3月期業績は、売上高が前期比15・1%増の55億9200万円、営業損益は2億8100万円の黒字(前期は1億7000万円の赤字)だった。在庫点数大幅拡大のために物流倉庫の増床を実施したほか、宅配買取サービスに加え、
2016年08月05日 10:23
KABUKI VRでネット販売
キュレーションメディア型の仮想モールを運営するKABUKIは8月下旬に、仮想現実(VR)を活用したネット販売を開始する。スマートフォンアプリを使って、ファッションショーや展示会を疑似体験しながら商品を購入できる仕組み。臨場感のある体験で共感を高める。まずはファッションやアウトドア、インテリアでスタ
2016年08月05日 10:23
KABUKI VRでネット販売
キュレーションメディア型の仮想モールを運営するKABUKIは8月下旬に、仮想現実(VR)を活用したネット販売を開始する。スマートフォンアプリを使って、ファッションショーや展示会を疑似体験しながら商品を購入できる仕組み。臨場感のある体験で共感を高める。まずはファッションやアウトドア、インテリアでスタ
2016年07月28日 10:45
集英社 雑誌サイトからの集客効果、物流改革で利益面でも貢献へ
集英社は今期(2017年5月期)、通販売上高70億円強を目指して集客力強化や主力売り場の実店舗展開などに取り組む。 通販サイト「フラッグショップ」(=画像)の集客策では、同社運営の女性向け情報サイト「ハッピープラス」および女性ファッション誌のウェブサイトからの導線を強める。現在進めている各雑誌サイ
2016年07月28日 10:45
集英社 雑誌サイトからの集客効果、物流改革で利益面でも貢献へ
集英社は今期(2017年5月期)、通販売上高70億円強を目指して集客力強化や主力売り場の実店舗展開などに取り組む。 通販サイト「フラッグショップ」(=画像)の集客策では、同社運営の女性向け情報サイト「ハッピープラス」および女性ファッション誌のウェブサイトからの導線を強める。現在進めている各雑誌サイ
2016年07月21日 11:11
ジーフット、オムニ化施策で成果も、スマホアプリで顧客情報統合へ
イオングループで靴専門店チェーンを展開するジーフットは、オムニチャネル施策をベースにEC強化を加速する。 同社は、靴専門店の「アスビー」やイオンの靴売り場である「グリーンボックス」などを中心に約900店舗を展開。全国の店舗網とECを有機的に結び付けることで顧客の満足度向上につなげている。 具体的には
2016年07月21日 11:11
ジーフット、オムニ化施策で成果も、スマホアプリで顧客情報統合へ
イオングループで靴専門店チェーンを展開するジーフットは、オムニチャネル施策をベースにEC強化を加速する。 同社は、靴専門店の「アスビー」やイオンの靴売り場である「グリーンボックス」などを中心に約900店舗を展開。全国の店舗網とECを有機的に結び付けることで顧客の満足度向上につなげている。 具体的には
2016年07月16日 17:45
楽天 店舗向けに一問一答、9月からの違反点数制で、優良店は優遇
楽天では、仮想モール「楽天市場」で9月1日から開始する「違反点数制度」に関する店舗向けの一問一答を7月に公開した。これは、ルール違反や規約違反を犯した出店店舗に点数を付与し、累積点数によって罰則を課すというもので、6月に制度開始を通知して以降、店舗からは問い合わせが相次いでいた。 河野奈保上級執行
2016年07月16日 17:45
楽天 店舗向けに一問一答、9月からの違反点数制で、優良店は優遇
楽天では、仮想モール「楽天市場」で9月1日から開始する「違反点数制度」に関する店舗向けの一問一答を7月に公開した。これは、ルール違反や規約違反を犯した出店店舗に点数を付与し、累積点数によって罰則を課すというもので、6月に制度開始を通知して以降、店舗からは問い合わせが相次いでいた。 河野奈保上級執行