通販媒体の研究(インターネット) ARTICLE
974件の記事があります。
2016年07月07日 10:40
【エニグモの須田将啓CEOに聞く】 顧客のアクティブ化を推進
エニグモは運営するCtoC仮想モール「バイマ」について、昨年度にテレビをはじめとする大規模プロモーションで獲得した顧客に対して、今期はアクティブ化に向けたアプローチを強化していく。他社とも連携した集客スキームを構築するとともに顧客のパーソナライズ化を図る。今後の戦略について須田将啓CEOに話を聞い
2016年07月07日 10:40
【エニグモの須田将啓CEOに聞く】 顧客のアクティブ化を推進
エニグモは運営するCtoC仮想モール「バイマ」について、昨年度にテレビをはじめとする大規模プロモーションで獲得した顧客に対して、今期はアクティブ化に向けたアプローチを強化していく。他社とも連携した集客スキームを構築するとともに顧客のパーソナライズ化を図る。今後の戦略について須田将啓CEOに話を聞い
2016年06月30日 10:18
田中順一WEB営業部長に聞く「アダストリアのEC成長戦略」㊦
前号に引き続き、アダストリアの田中順一WEB営業部長にECの成長戦略などについて聞いた。 ウェブの海外販路については。 「すでに一部で始まっているが、今期からの新3カ年計画では自社ECでの進出や現地ECモールへの出店も含めて本気で取り組む。年内に中国の『Tモール』に出店する準備をしている。ECは中国
2016年06月30日 10:18
田中順一WEB営業部長に聞く「アダストリアのEC成長戦略」㊦
前号に引き続き、アダストリアの田中順一WEB営業部長にECの成長戦略などについて聞いた。 ウェブの海外販路については。 「すでに一部で始まっているが、今期からの新3カ年計画では自社ECでの進出や現地ECモールへの出店も含めて本気で取り組む。年内に中国の『Tモール』に出店する準備をしている。ECは中国
2016年06月23日 15:37
田中順一WEB営業部長に聞く「アダストリアのEC成長戦略」㊤
3年で海外展開に本腰、店頭在庫のEC活用も視野 アダストリアは、2016年2月期の自社ECと他社モール経由を含むEC売上高が前年比38・6%増の210億円となり、13年2月期の90億円から3カ年で約2・3倍に伸ばした。14年11月に旧ポイントと旧トリニティアーツのECを統合・刷新して誕生した自社通販
2016年06月23日 15:37
田中順一WEB営業部長に聞く「アダストリアのEC成長戦略」㊤
3年で海外展開に本腰、店頭在庫のEC活用も視野 アダストリアは、2016年2月期の自社ECと他社モール経由を含むEC売上高が前年比38・6%増の210億円となり、13年2月期の90億円から3カ年で約2・3倍に伸ばした。14年11月に旧ポイントと旧トリニティアーツのECを統合・刷新して誕生した自社通販
2016年06月16日 13:24
ルミネ お急ぎ便の利用は約1割に、店頭在庫のEC活用も開始
ルミネは、2018年3月期を最終年度とする中期経営計画においてEC売上高100億円を目標に掲げ、実店舗との連携を深めながら通販サイト「アイルミネ」(=画像)の強化に本腰を入れている。 前期(16年3月期)の取り組みとしては、実店舗を持つ強みを生かした施策を実施。昨年4月に主要取引先のアーバンリサー
2016年06月16日 13:24
ルミネ お急ぎ便の利用は約1割に、店頭在庫のEC活用も開始
ルミネは、2018年3月期を最終年度とする中期経営計画においてEC売上高100億円を目標に掲げ、実店舗との連携を深めながら通販サイト「アイルミネ」(=画像)の強化に本腰を入れている。 前期(16年3月期)の取り組みとしては、実店舗を持つ強みを生かした施策を実施。昨年4月に主要取引先のアーバンリサー
2016年06月09日 10:30
TSIグループのEC戦略は?㊦ TSIECストラテジー、各ブランドでアプリを展開
TSIホールディングス傘下のTSIECストラテジーは今期(2107年3月期)、グループの経営戦略に沿ってオムニチャネル化を加速するほか、海外展開にも本格着手する。 オムニチャネル化については、6月中に同社管轄でECを展開する各ブランドの通販サイト(O2Oサイト)が出そろう予定で、次のステップではブラ
2016年06月09日 10:30
TSIグループのEC戦略は?㊦ TSIECストラテジー、各ブランドでアプリを展開
TSIホールディングス傘下のTSIECストラテジーは今期(2107年3月期)、グループの経営戦略に沿ってオムニチャネル化を加速するほか、海外展開にも本格着手する。 オムニチャネル化については、6月中に同社管轄でECを展開する各ブランドの通販サイト(O2Oサイト)が出そろう予定で、次のステップではブラ
2016年06月02日 18:00
TSIグループのEC戦略は?㊤ O2Oサイトがけん引役に
TSIホールディングス傘下のTSIECストラテジーは、グループEC戦略のけん引役としてブランド単位のオムニチャネルサイト(O2Oサイト)を強化・拡充するのに加え、ポイント機能付きのブランドアプリ開発のほか、越境ECや海外ECモールへの本格出店などに乗り出す計画だ。 TSIグループは、実店舗について
2016年06月02日 18:00
TSIグループのEC戦略は?㊤ O2Oサイトがけん引役に
TSIホールディングス傘下のTSIECストラテジーは、グループEC戦略のけん引役としてブランド単位のオムニチャネルサイト(O2Oサイト)を強化・拡充するのに加え、ポイント機能付きのブランドアプリ開発のほか、越境ECや海外ECモールへの本格出店などに乗り出す計画だ。 TSIグループは、実店舗について
2016年05月26日 10:44
コックス、デジタリゼーションを推進
イオングループで衣料品専門店を展開するコックスは、成長戦略の一環として"デジタリゼーション"を掲げ、ネットとリアルの相互送客に力を注ぐほか、EC限定ブランドの開発や他社商材の販売にも乗り出すことで新たな客層を開拓し、EC強化につなげる。 同社は2011年6月に、展開するブランドの商品がすべて購入でき
2016年05月26日 10:44
コックス、デジタリゼーションを推進
イオングループで衣料品専門店を展開するコックスは、成長戦略の一環として"デジタリゼーション"を掲げ、ネットとリアルの相互送客に力を注ぐほか、EC限定ブランドの開発や他社商材の販売にも乗り出すことで新たな客層を開拓し、EC強化につなげる。 同社は2011年6月に、展開するブランドの商品がすべて購入でき
2016年05月19日 14:08
マガシーク キュレーションメディア始動、消費者の"欲しい"瞬間を演出
マガシークは、4月14日からキュレーションメディア「MagaCafe(マガカフェ)」(=画像)を本格始動している。 同社では、消費者が欲しいと思う瞬間を演出し、解決することをミッションとしている。従来は雑誌が欲しい瞬間を演出し、通販サイト「マガシーク」が解決の場となってきたが、雑誌離れに加えて出版
2016年05月19日 14:08
マガシーク キュレーションメディア始動、消費者の"欲しい"瞬間を演出
マガシークは、4月14日からキュレーションメディア「MagaCafe(マガカフェ)」(=画像)を本格始動している。 同社では、消費者が欲しいと思う瞬間を演出し、解決することをミッションとしている。従来は雑誌が欲しい瞬間を演出し、通販サイト「マガシーク」が解決の場となってきたが、雑誌離れに加えて出版
2016年05月12日 11:18
「PCボンバー」、売上減も店舗閉鎖などコスト削減で増益確保
家電、パソコンなどを取り扱う通販サイト「PCボンバー」の売上高が落ち込んでいる。2013年2月期の約277億円をピークに年々減少しており、16年2月期は約140億円となったもようだ。近年はこれまで出店していなかった仮想モールに店舗を開設するなど、販路を拡大。17年2月期は売上高の回復を目指す。 P
2016年05月12日 11:18
「PCボンバー」、売上減も店舗閉鎖などコスト削減で増益確保
家電、パソコンなどを取り扱う通販サイト「PCボンバー」の売上高が落ち込んでいる。2013年2月期の約277億円をピークに年々減少しており、16年2月期は約140億円となったもようだ。近年はこれまで出店していなかった仮想モールに店舗を開設するなど、販路を拡大。17年2月期は売上高の回復を目指す。 P
2016年04月28日 10:21
イケア・ジャパン 東京23区で通販開始、船橋店の商品をメールで受注
スウェーデンのインテリア販売企業イケアグループの日本法人であるイケア・ジャパンは4月24日、実店舗の「IKEA船橋」(千葉県船橋市)において千葉県と東京23区を対象とした通販サービスを開始した。 開始したのはメールで注文できる「メールショッピングサービス」(=画像は利用イメージ)で、購入対象商品は
2016年04月28日 10:21
イケア・ジャパン 東京23区で通販開始、船橋店の商品をメールで受注
スウェーデンのインテリア販売企業イケアグループの日本法人であるイケア・ジャパンは4月24日、実店舗の「IKEA船橋」(千葉県船橋市)において千葉県と東京23区を対象とした通販サービスを開始した。 開始したのはメールで注文できる「メールショッピングサービス」(=画像は利用イメージ)で、購入対象商品は
2016年04月21日 10:22
大地を守る会、動画活用で拡販へ
大地を守る会は4月11日から、自社通販サイトの販促で動画の活用を開始した。社歴の長い社員が登場して、商品の魅力やメリットを語る内容となる。顧客にとって商品を身近に感じてもらうことで売り上げの拡大を目指す。動画は「スーパー大地宅配」で、毎週月曜日の午後1時半に配信する。1本あたり約3分の動画を作成し、
2016年04月21日 10:22
大地を守る会、動画活用で拡販へ
大地を守る会は4月11日から、自社通販サイトの販促で動画の活用を開始した。社歴の長い社員が登場して、商品の魅力やメリットを語る内容となる。顧客にとって商品を身近に感じてもらうことで売り上げの拡大を目指す。動画は「スーパー大地宅配」で、毎週月曜日の午後1時半に配信する。1本あたり約3分の動画を作成し、
2016年04月14日 16:09
オーマイグラスの清川忠康社長に聞く「眼鏡通販の成長戦略とは?」
眼鏡の通販サイトを運営するオーマイグラスは実店舗の出店を進めている。今期(2016年6月期)は4店舗を開設し、首都圏を中心に直営店を5店舗とした。通販サイトと実店舗による直営事業に加え、BtoB事業として眼鏡店向けの販促支援サービスも開始。昨秋からは試験的に海外展開も着手している。順調に成長を遂げ
2016年04月14日 16:09
オーマイグラスの清川忠康社長に聞く「眼鏡通販の成長戦略とは?」
眼鏡の通販サイトを運営するオーマイグラスは実店舗の出店を進めている。今期(2016年6月期)は4店舗を開設し、首都圏を中心に直営店を5店舗とした。通販サイトと実店舗による直営事業に加え、BtoB事業として眼鏡店向けの販促支援サービスも開始。昨秋からは試験的に海外展開も着手している。順調に成長を遂げ
2016年04月07日 10:49
「引き出物しょっぷ」 "不安感"解消し、売り上げ増に
結婚式の引き出物をネットで購入する消費者が増えているが、縁起物だけにミスやトラブルがないかどうかを不安に思うことも多いようだ。オガワが運営する「引き出物しょっぷ」では、こうした消費者の不安感を解消するための取り組みが功を奏し、仮想モール「楽天市場」において売り上げを伸ばしている。今年は東海・北陸地
2016年04月07日 10:49
「引き出物しょっぷ」 "不安感"解消し、売り上げ増に
結婚式の引き出物をネットで購入する消費者が増えているが、縁起物だけにミスやトラブルがないかどうかを不安に思うことも多いようだ。オガワが運営する「引き出物しょっぷ」では、こうした消費者の不安感を解消するための取り組みが功を奏し、仮想モール「楽天市場」において売り上げを伸ばしている。今年は東海・北陸地
2016年03月31日 14:52
LINE、「LINE@」に通販機能、今夏にプラットフォーム解放も
LINEは3月24日、千葉県浦安市で事業戦略発表イベント「LINEカンファレンス・トーキョー2016」を開催した。同日付けで既存のLINEアカウントの機能拡張を実施したほか、企業向けに「LINE」のプラットフォームをオープン化する戦略などが発表された。また、独自ポイントの開始や、今夏をメドにMVN
2016年03月31日 14:52
LINE、「LINE@」に通販機能、今夏にプラットフォーム解放も
LINEは3月24日、千葉県浦安市で事業戦略発表イベント「LINEカンファレンス・トーキョー2016」を開催した。同日付けで既存のLINEアカウントの機能拡張を実施したほか、企業向けに「LINE」のプラットフォームをオープン化する戦略などが発表された。また、独自ポイントの開始や、今夏をメドにMVN
2016年03月25日 11:41
山下プロデューサーに聞く・ポンパレモールの現状と今後㊦
「Pontaポイント」を起点に、モール市場は物流が重要課題 前回に続き、リクルートライフスタイルが運営する仮想モール「ポンパレモール」での今年の重点施策について「ポンパレモール」の責任者の山下隆太プロデューサーに聞いた。 ――2月に完全統合した「Pontaポイ
2016年03月25日 11:41
山下プロデューサーに聞く・ポンパレモールの現状と今後㊦
「Pontaポイント」を起点に、モール市場は物流が重要課題 前回に続き、リクルートライフスタイルが運営する仮想モール「ポンパレモール」での今年の重点施策について「ポンパレモール」の責任者の山下隆太プロデューサーに聞いた。 ――2月に完全統合した「Pontaポイ
2016年03月17日 15:48
山下プロデューサーに聞く・ポンパレモールの現状と今後㊤
2月に「Pontaポイント」と「リクルートポイント」が完全統合されるなど、成長に向けた環境が整ってきたリクルートライフスタイル(本社・東京都千代田区、淺野健社長)の「ポンパレモール」。開設から3年を迎えた今年は、これまでに積み上げた顧客データを活かした集客施策など積極的な打ち手を考えている。昨年1
2016年03月17日 15:48
山下プロデューサーに聞く・ポンパレモールの現状と今後㊤
2月に「Pontaポイント」と「リクルートポイント」が完全統合されるなど、成長に向けた環境が整ってきたリクルートライフスタイル(本社・東京都千代田区、淺野健社長)の「ポンパレモール」。開設から3年を迎えた今年は、これまでに積み上げた顧客データを活かした集客施策など積極的な打ち手を考えている。昨年1
2016年03月10日 14:39
DeNA「ベストショップ大賞」、グランプリはマキシム
ディー・エヌ・エーは3月4日、都内で「DeNAショッピングフォーラム2016」を開催した。 フォーラムでは同社の仮想モール「DeNAショッピング」を担当する、EC事業本部ショッピングモール事業部の八津川博史事業部長がモールの今後の戦略などを公開したほか、「auショッピングモール」のKDDI担当者や、
2016年03月10日 14:39
DeNA「ベストショップ大賞」、グランプリはマキシム
ディー・エヌ・エーは3月4日、都内で「DeNAショッピングフォーラム2016」を開催した。 フォーラムでは同社の仮想モール「DeNAショッピング」を担当する、EC事業本部ショッピングモール事業部の八津川博史事業部長がモールの今後の戦略などを公開したほか、「auショッピングモール」のKDDI担当者や、
2016年03月03日 14:37
LINE フリマアプリを終了、BtoC向けサービスに軸足
LINEは2月29日、運営するCtoC向けのフリマアプリ「LINE MALL(ラインモール)」を5月末に終了すると発表した。同社では「サービス自体は成長していた」(広報)としつつ、EC事業の成長戦略としてCtoCからBtoC向けのサービスに「選択と集中を行っていく」(同)としている。フリマアプリは
2016年03月03日 14:37
LINE フリマアプリを終了、BtoC向けサービスに軸足
LINEは2月29日、運営するCtoC向けのフリマアプリ「LINE MALL(ラインモール)」を5月末に終了すると発表した。同社では「サービス自体は成長していた」(広報)としつつ、EC事業の成長戦略としてCtoCからBtoC向けのサービスに「選択と集中を行っていく」(同)としている。フリマアプリは
2016年02月25日 10:49
ヤフーのネット競売「ヤフオク!」 手数料無料やエスクロー復活で落札者数拡大に本腰
「健全な成長のために"買い手"を増やす必要がある。そのため手数料無料化やエスクロー取引導入で"買いやすい世界"を実現させる」。ヤフーは2月22日に都内で開催したネット競売「ヤフオク!」で優秀な法人出品者「ヤフオク!ストア」を表彰するイベント「ヤフオク! ベストストアアワーズ2015」で今後の「ヤフ
2016年02月25日 10:49
ヤフーのネット競売「ヤフオク!」 手数料無料やエスクロー復活で落札者数拡大に本腰
「健全な成長のために"買い手"を増やす必要がある。そのため手数料無料化やエスクロー取引導入で"買いやすい世界"を実現させる」。ヤフーは2月22日に都内で開催したネット競売「ヤフオク!」で優秀な法人出品者「ヤフオク!ストア」を表彰するイベント「ヤフオク! ベストストアアワーズ2015」で今後の「ヤフ
2016年02月18日 15:29
"ヤフーショッピングの広告"の現状は? 「PRオプション」の出稿順調、近々にも新広告商品を投入へ
ヤフーが運営する仮想モール「ヤフーショッピング」の内の広告出稿が急伸している。直近四半期(10~12月)のモール関連の広告売上高は前年同期比で2・3倍の30億円となった。ポイント増量施策などモールへの積極的な集客策を背景に、出店者の広告出稿が増えているようだ。広告商品企画の責任者である同社ショッピン
2016年02月18日 15:29
"ヤフーショッピングの広告"の現状は? 「PRオプション」の出稿順調、近々にも新広告商品を投入へ
ヤフーが運営する仮想モール「ヤフーショッピング」の内の広告出稿が急伸している。直近四半期(10~12月)のモール関連の広告売上高は前年同期比で2・3倍の30億円となった。ポイント増量施策などモールへの積極的な集客策を背景に、出店者の広告出稿が増えているようだ。広告商品企画の責任者である同社ショッピン